虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/29(火)00:25:52 認知症... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/29(火)00:25:52 No.449371020

認知症パラダイスいいよね…

1 17/08/29(火)00:27:24 No.449371415

昔に比べると大分身近な問題という意識は育ってる気がする

2 17/08/29(火)00:29:11 No.449371856

老人の数が4倍になって4人に1人が認知症だからね

3 17/08/29(火)00:30:07 No.449372080

認知症が増えたら街が左官屋さんであふれる

4 17/08/29(火)00:30:57 No.449372292

全人類認知症になったら幸せかもしれん

5 17/08/29(火)00:31:56 No.449372544

本当に何言ってんのすぎる…

6 17/08/29(火)00:32:03 No.449372587

介護で働いてる妹も似たようなこと言ってる 頭しっかりしてるよりもボケてる方が素直で可愛いって

7 17/08/29(火)00:32:11 No.449372626

認知症はやばいって思われがちだけど やばいのは周囲の家族だからそんなに害はないよね

8 17/08/29(火)00:32:24 No.449372678

でも運転されるのはちょっと怖いかな

9 17/08/29(火)00:33:31 No.449372948

何してもありがとうと言ってくるボケた老人相手するとそれはそれで辛くね

10 17/08/29(火)00:33:33 No.449372955

施設にブチ込むのなら認知症でもいいかもしれんが 自宅で介護となると認知症は地獄だぞ

11 17/08/29(火)00:34:19 No.449373133

>やばいのは周囲の家族だからそんなに害はないよね 隣近所にも迷惑かけるから… それだけで済めばいいんだけど…

12 17/08/29(火)00:34:22 No.449373147

>何してもありがとうと言ってくるボケた老人相手するとそれはそれで辛くね 何をしても怒鳴ってくる老人も居る中それはかなりありがたい方だと思う

13 17/08/29(火)00:34:29 No.449373179

>頭しっかりしてるよりもボケてる方が素直で可愛いって 強姦されそうになってもこっちは反撃できなかったり うんこ塗りたくりを毎日掃除してそれ言えるなら凄いけどね

14 17/08/29(火)00:34:40 No.449373219

>でも運転されるのはちょっと怖いかな ヘルプマンで認知症の運転がテーマの話やってたな ちょっと前後不覚後で歩道に突っ込んだり逆走したり信号の事わからなくなったりするだけだから免許取り上げるとかふざけんなって主人公の友人が奔走する

15 17/08/29(火)00:35:20 No.449373345

ボケを自覚して素直になる老人ばかりならいいが やたら偏執的攻撃的になるケースもままあるからな… 家族が誰だか分からなくなって顔合わせるたびに泥棒呼ばわりとか

16 17/08/29(火)00:35:44 No.449373480

>ちょっと前後不覚後で歩道に突っ込んだり逆走したり信号の事わからなくなったりするだけだから免許取り上げるとかふざけんなって主人公の友人が奔走する いや狂ってんのか!

17 17/08/29(火)00:36:26 No.449373692

例によって登場人物全員頭がおかしいパターンなのか

18 17/08/29(火)00:36:38 No.449373749

>ちょっと前後不覚後で歩道に突っ込んだり逆走したり信号の事わからなくなったりするだけだから免許取り上げるとかふざけんなって主人公の友人が奔走する ふざけんな!

19 17/08/29(火)00:36:40 No.449373758

体が衰えてボケてるのは良い パワー系ボケ老人だったらどうする

20 17/08/29(火)00:37:01 No.449373844

>ヘルプマンで認知症の運転がテーマの話やってたな まあ世の中の風潮に逆張りしなきゃ漫画として面白くないけど ちょっと年寄りサイドの味方しすぎだよなヘルプマンは

21 17/08/29(火)00:37:04 No.449373858

>>でも運転されるのはちょっと怖いかな >ヘルプマンで認知症の運転がテーマの話やってたな >ちょっと前後不覚後で歩道に突っ込んだり逆走したり信号の事わからなくなったりするだけだから免許取り上げるとかふざけんなって主人公の友人が奔走する その友人をちょっとひき殺さたら面白い

22 17/08/29(火)00:37:20 No.449373959

>ヘルプマンで認知症の運転がテーマの話やってたな >ちょっと前後不覚後で歩道に突っ込んだり逆走したり信号の事わからなくなったりするだけだから免許取り上げるとかふざけんなって主人公の友人が奔走する あの漫画ってそういう漫画なの…?

23 17/08/29(火)00:38:24 No.449374279

>パワー系ボケ老人だったらどうする 受け入れない

24 17/08/29(火)00:38:39 No.449374341

恥を知りなさいッ!認知症を増やすなどと!

25 17/08/29(火)00:40:06 No.449374616

>ちょっと年寄りサイドの味方しすぎだよなヘルプマンは 年寄りとか認知症とかを批判するようなのをマジでやっちゃうと 何かほら…そういう団体からのアレがうるさいんじゃないの

26 17/08/29(火)00:40:09 No.449374639

デイサービスに送り出したあと 受取拒否したい

27 17/08/29(火)00:40:14 No.449374654

>まあ世の中の風潮に逆張りしなきゃ漫画として面白くないけど >ちょっと年寄りサイドの味方しすぎだよなヘルプマンは 老婆レイプ事案を結果カップル成立して自由恋愛だからオッケー!してたのはどうかと思った

28 17/08/29(火)00:40:33 No.449374726

>老婆レイプ事案を結果カップル成立して自由恋愛だからオッケー!してたのはどうかと思った ひでえ…

29 17/08/29(火)00:42:38 No.449375262

信号やアクセルやブレーキがわからなくなる人が運転しちゃ何か問題っすか?

30 17/08/29(火)00:43:10 No.449375430

俺介護現場で働いてるけど今後認知症が増えていくからどう思うって言われても 増えても頑張って介護しますとしか言えねえよ…ボケる前に殺せってか…

31 17/08/29(火)00:43:51 No.449375578

>うんこ塗りたくりを毎日掃除してそれ言えるなら凄いけどね 働いてる人がそう言ってんのに無職の「」が何言っても

32 17/08/29(火)00:44:31 No.449375735

>増えても頑張って介護しますとしか言えねえよ… 国はもうちょっと制度を整備すべきだと思います! くらいでいいんじゃねえかな 現状だと補助金を増やしても末端に金が行かないように作られてるし

33 17/08/29(火)00:44:35 No.449375749

実際は攻撃的な方向に痴呆したら施設からも追い出されたりするし…

34 17/08/29(火)00:44:37 No.449375760

>増えても頑張って介護しますとしか言えねえよ…ボケる前に殺せってか… 職場環境良くする為に給料上げたり人員増やせとか言えばいいじゃない

35 17/08/29(火)00:45:18 No.449375958

昼夜問わず助けてって叫ぶババアがいて辛い

36 17/08/29(火)00:45:23 No.449375982

認知症だけの街をつくろう

37 17/08/29(火)00:45:26 No.449375994

認知症が幸せかなあ… ものを失くして八つ当たりしたりする上に 負の感情だけは絶対わすれないからな

38 17/08/29(火)00:46:16 No.449376230

>>ちょっと前後不覚後で歩道に突っ込んだり逆走したり信号の事わからなくなったりするだけだから免許取り上げるとかふざけんなって主人公の友人が奔走する >いや狂ってんのか! 認知症は65歳以上の4人に1人だけど 65歳以上が死亡事故を起こす割合はわずか20% つまり認知症の運転は特別危険ではない!!って完璧な理論武装してたし…

39 17/08/29(火)00:46:26 No.449376264

老人ホームで恋愛沙汰や性的な揉め事あると聞いたときのこの世の地獄感

40 17/08/29(火)00:46:43 No.449376321

>職場環境良くする為に給料上げたり人員増やせとか言えばいいじゃない 出来ると思ってないからなそれは…

41 17/08/29(火)00:46:50 No.449376351

どう思うと言うのなら稲中の老人4人使ってタフガイ1人作る機械が実用化しないかな

42 17/08/29(火)00:47:17 No.449376465

自分でやったこと忘れてその恐怖から財布盗まれたとか疑心暗鬼になるし

43 17/08/29(火)00:47:30 No.449376516

>認知症は65歳以上の4人に1人だけど >65歳以上が死亡事故を起こす割合はわずか20% 死亡事故で20%って死んでない事故合わせたら倍以上あるんじゃ…?

44 17/08/29(火)00:47:36 No.449376536

認知症の特効薬をさっさと完成すれば解決する問題なんだけどね

45 17/08/29(火)00:47:42 No.449376556

>どう思うと言うのなら稲中の老人4人使ってタフガイ1人作る機械が実用化しないかな いやじゃああああああああああああ

46 17/08/29(火)00:47:46 No.449376573

>出来ると思ってないからなそれは… なんかごめん…

47 17/08/29(火)00:47:47 No.449376580

まだらボケ型が一番厄介

48 17/08/29(火)00:47:52 No.449376596

この人私の旦那!と言う妄想とこの人私の嫁!と言う妄想が合わさる事で! とても面倒くさい事が起こります

49 17/08/29(火)00:47:54 No.449376600

夜間見回りしてたら薄暗い部屋で木乃伊が動いてセックスしてるのに遭遇したりするぞ

50 17/08/29(火)00:47:56 No.449376611

わかる 要介護5まで行くと超かわいいよね 赤ちゃんみたい

51 17/08/29(火)00:48:08 No.449376653

これ作画的に男の方が正論言ってるって事なの…?

52 17/08/29(火)00:48:14 No.449376679

うちのばあちゃんは何かを記憶する領域だけ完全にいかれてるけど性格や行動はまっとうなのでありがたいわ

53 17/08/29(火)00:49:16 No.449376946

>要介護5まで行くと超かわいいよね >赤ちゃんみたい 認定が厳しくなったのに5ってどんなのだ…?

54 17/08/29(火)00:49:16 No.449376948

>夜間見回りしてたら薄暗い部屋で木乃伊が動いてセックスしてるのに遭遇したりするぞ プデがそんなん描いてたからわかる

55 17/08/29(火)00:49:25 No.449376977

>要介護5まで行くと超かわいいよね >赤ちゃんみたい これ自分でベットから上半身起こしたりなんなら自力で呼吸できないレベルでは

56 17/08/29(火)00:49:43 No.449377042

介護なんて先がない職で頑張るよりコンビニの雇われ店長したほうが先あるし……

57 17/08/29(火)00:49:50 No.449377065

ヘルプマンを読んでいると主人公頭おかしくない?と思うけど それくらいおかしくないと辛すぎるんすよ…

58 17/08/29(火)00:50:10 No.449377141

介護経験車いっぱいいるの?

59 17/08/29(火)00:50:23 No.449377180

>ヘルプマンを読んでいると主人公頭おかしくない?と思うけど >それくらいおかしくないと辛すぎるんすよ… まあこの仕事でこんだけ前向きになれるのはおかしくなきゃね…

60 17/08/29(火)00:50:31 No.449377204

必要な業種なのになんでお金が現場の人に落ちないんだろうね

61 17/08/29(火)00:51:04 No.449377330

若い介護職の9割ぐらいがこの漫画読んでそう

62 17/08/29(火)00:51:13 No.449377355

要介護5はまあねたきりで完全介護状態 ベッドから独力で動けないから部屋汚したり転んで事故ったり暴れたりもしなくて介護は楽

63 17/08/29(火)00:51:15 No.449377369

じいさんが大病患って併発したけど 死ぬまでの一年弱 徐々に本人らしさみたいなものを失っていく様を見続けるのは辛かった

64 17/08/29(火)00:51:27 No.449377410

介護職員の殺人は正直気持ちは分かってしまうのが嫌になる辛い

65 17/08/29(火)00:51:53 No.449377502

ていうか認知症の人から車とか免許を取り上げても勝手に乗ったりするからね 売っても買い戻したりするよ

66 17/08/29(火)00:51:55 No.449377507

この漫画は本当に辛いよね 威厳あった父親が要介護になっている話がほんとつらい

67 17/08/29(火)00:52:13 No.449377567

まあぶっちゃけしっかりし過ぎてる人より認知入ってる方が介護楽な事もあるけど 結局人によるわ…

68 17/08/29(火)00:52:15 No.449377573

認知症って幅がまず広すぎるよ ヤバいのも平気なのもいっしょくた過ぎる

69 17/08/29(火)00:52:25 No.449377619

>必要な業種なのになんでお金が現場の人に落ちないんだろうね 教育と違ってかけても無駄になるだけだからね…

70 17/08/29(火)00:52:28 No.449377628

要介護1でちょっと暴れん坊で体力が有り余ってるけど人格完全に壊れてる老人が一番かわいいよ

71 17/08/29(火)00:52:31 No.449377644

認知症患者にプライド傷つけるようなことは言ってはならないとは聞くけど 倫理的に言うことはないと思うけどボケてるやつに何言おうが分かんないんじゃないの?

72 17/08/29(火)00:52:36 No.449377668

閉じ込めてさらにつきっきりで見てられてそのうえでそれがお仕事で給料ももらえるならこういうことも言えるだろ 実際には仕事しながら見なきゃいけないし深夜に徘徊したり物盗んだり左官したりでどんどん削られる… 早く施設の空きがでないかなぁ…

73 17/08/29(火)00:52:37 No.449377675

>売っても買い戻したりするよ 車屋が売れば何故売ったと言われ売らなかったら差別と言われるらしいな

74 17/08/29(火)00:52:38 No.449377686

>必要な業種なのになんでお金が現場の人に落ちないんだろうね 必要だから誰でも受け入れる 誰でも受け入れるから替えがきく 替えがきくから待遇悪くてもいい

75 17/08/29(火)00:52:56 No.449377751

今後どんどんどんどんどんどんどんどん老人が増えていくのに 介護業界の人手不足に何一つ対策しないってのは凄い

76 17/08/29(火)00:53:13 No.449377817

>必要な業種なのになんでお金が現場の人に落ちないんだろうね それをやる予算は無いし施設の数も減るからね なので政治家なら知らんぷりして関わらないのが一番良いのだ

77 17/08/29(火)00:53:17 No.449377828

介護職も今は花形だけどそのうちAIロボットがやってくれるようになるだろうし 団塊以上の世代が消えたら施設も潰れるところもちらほらと出てくるだろうさ

78 17/08/29(火)00:53:36 No.449377915

認知症になると顔がぬぼっとしだすよね…

79 17/08/29(火)00:53:39 No.449377937

>倫理的に言うことはないと思うけどボケてるやつに何言おうが分かんないんじゃないの? 効率的に後で忘れてもその場で不穏にさせて介護面倒くさくなるリスクあるのにわざわざ言う馬鹿は居ねえよ

80 17/08/29(火)00:53:41 No.449377946

>必要な業種なのになんでお金が現場の人に落ちないんだろうね 技能がいらなく誰でもなれるから その上級職の看護もボーナスが無いとみんな辞めるぐらい割に合わない職

81 17/08/29(火)00:53:48 No.449377983

勃起するんだね

82 17/08/29(火)00:53:57 No.449378021

最近言った直後に忘れたりしまくる身内に認知の検査受けて欲しいが 切り出せない

83 17/08/29(火)00:53:59 No.449378033

要介護4だとまだご飯の時に私これ嫌い!するくらいの元気はあるけど要介護5は本当に一言も発さないよね…

84 17/08/29(火)00:54:01 No.449378039

>今後どんどんどんどんどんどんどんどん老人が増えていくのに >介護業界の人手不足に何一つ対策しないってのは凄い テレビでべとなむじんいっぱい教育してるってやってたぞ

85 17/08/29(火)00:54:03 No.449378049

>今後どんどんどんどんどんどんどんどん老人が増えていくのに >介護業界の人手不足に何一つ対策しないってのは凄い 辛いのに金くれないんだから誰もやらんよ

86 17/08/29(火)00:54:03 No.449378050

>倫理的に言うことはないと思うけどボケてるやつに何言おうが分かんないんじゃないの? 嫌な事だけは何故かしっかりと覚えてるのだ それが認知症

87 17/08/29(火)00:54:08 No.449378068

認知症になったら本人は夢の中で幸せ 周りは介護が楽で幸せ 的なことあるのかな

88 17/08/29(火)00:54:17 No.449378110

>替えがきくから待遇悪くてもいい 結果的に今じゃ運送もITも介護もやる奴がいなくなってるという

89 17/08/29(火)00:54:20 No.449378127

>倫理的に言うことはないと思うけどボケてるやつに何言おうが分かんないんじゃないの? 言った事実は忘れてもそれで受けたストレスや苛立ちは残るんだよ

90 17/08/29(火)00:54:28 No.449378152

>車屋が売れば何故売ったと言われ売らなかったら差別と言われるらしいな というかボケたら何も出来なくなるわけじゃないから判別つかん時もあるしな

91 17/08/29(火)00:54:31 No.449378169

>介護職も今は花形だけどそのうちAIロボットがやってくれるようになるだろうし >団塊以上の世代が消えたら施設も潰れるところもちらほらと出てくるだろうさ 海外からの労働者で賄おうとするぐらいです

92 17/08/29(火)00:54:41 No.449378208

海外なんか介護に対する考え方すごいぞ オーストラリアなんかはこの老人は転倒する権利があるって方針だからベッドには何も柵を付けないセンサーも付けない 日本でやったら即新聞ものだわ

93 17/08/29(火)00:54:41 No.449378209

>介護職も今は花形だけどそのうちAIロボットがやってくれるようになるだろうし そんなAIロボットが普及するのはいつなんだ… あと二十年もしないで団塊の世代のピークが来るのに間に合わない過ぎる

94 17/08/29(火)00:54:42 No.449378212

ボケたジジババは票田にならないからな 待遇改善する必要がない

95 17/08/29(火)00:55:20 No.449378348

介護で儲けるとか不謹慎すぎる…って考えの年寄りばっかだから介護が儲かることはあと半世紀はないよ

96 17/08/29(火)00:55:26 No.449378370

死にいくだけの貧乏老人を手厚く介護しても何のプラスにもならんのだ… だから口だけで予算は増えない

97 17/08/29(火)00:55:29 No.449378373

>車屋が売れば何故売ったと言われ売らなかったら差別と言われるらしいな 免許提示できない奴に売らなくても差別扱いはされないんじゃねえかな…

98 17/08/29(火)00:55:42 No.449378408

ボケてないって言い張る家族に認知の説明すんのマジ面倒くさい

99 17/08/29(火)00:55:44 No.449378412

超高齢化のピークっていつ来るんだろう

100 17/08/29(火)00:56:01 No.449378474

>あと二十年もしないで団塊の世代のピークが来るのに間に合わない過ぎる >ボケたジジババは票田にならないからな >待遇改善する必要がない えっじゃあ待ってれば勝手に解決するってことじゃん!

101 17/08/29(火)00:56:01 No.449378476

お金を出すための専門性の高い資格を要する業務なのかというとそこがまた難しい

102 17/08/29(火)00:56:17 No.449378532

ウチの場合ほ外国人の方が親身で丁寧だったりして利用者様からも評判がいい

103 17/08/29(火)00:56:41 No.449378604

>超高齢化のピークっていつ来るんだろう 2025年頃からやばくなると言われてる だから介護ロボットとか絶対間に合わない

104 17/08/29(火)00:56:45 No.449378613

>介護職も今は花形だけどそのうちAIロボットがやってくれるようになるだろうし こういう機械化してくれるなんて根拠のない願望にしか見えない そんなロボット使うより安い賃金で人雇った方がいいだろ

105 17/08/29(火)00:57:00 No.449378673

>お金を出すための専門性の高い資格を要する業務なのかというとそこがまた難しい 専門性の高い資格がなきゃ高いお金渡しちゃいかんってのがもう謎理論すぎる…

106 17/08/29(火)00:57:00 No.449378680

資格あっても専門学校出ても給料は12万前後から1円も上がらないらしいな

107 17/08/29(火)00:57:11 No.449378729

その内ではなく今すぐロボにしてくだち…

108 17/08/29(火)00:57:17 No.449378752

介護の何が問題って自宅介護だと面倒みる家の人が付きっきりになるので その人の労働力を奪う事になり何も生み出さなくなる事

109 17/08/29(火)00:57:25 No.449378774

うちのばあちゃんいわゆるハッピー型だったから要介護4まではなんとかうちで介護できてたんだけど流石に要介護5になると老人ホームに入れるしかなかった

110 17/08/29(火)00:57:52 No.449378848

幸せだけど身体に悪いことしてポックリ逝くのが一番っていう意見聞いた時は長生きするに越したことはないだろ…と思ったけど 今はそっちの方が絶対幸せだなって思うわ

111 17/08/29(火)00:58:05 No.449378889

給料あげろって年収400とか500希望なのがほとんどだろうし その金を払うだけの需要はあるんだけど 価値はないというね

112 17/08/29(火)00:58:06 No.449378890

そういえばジジババの肘とか指とか同じ形で固まるのなんなのあれうざい

113 17/08/29(火)00:58:08 No.449378901

>お金を出すための専門性の高い資格を要する業務なのかというとそこがまた難しい ホスピタリティ突き詰めるとかなりの専門性を要求されるんだけどじゃあそのサービスを月15万くらいのクソ安い施設の職員に求められるかって言うと無理だからな

114 17/08/29(火)00:58:15 No.449378919

婆ちゃんボケちゃったけどやっぱ悲しいし本人も凄く辛そうでやるせないよ…

115 17/08/29(火)00:58:15 No.449378922

>資格あっても専門学校出ても給料は12万前後から1円も上がらないらしいな ウチはどうにか年二回の賞与と毎月25万以上の手取りと残業あった場合は確実に手当てあるなあ そもそも残業そんなに無いけど

116 17/08/29(火)00:58:30 No.449378974

>その内ではなく今すぐロボにしてくだち… 技術が進歩しても介護ロボ1体ウン百万とかだぞ 底辺使い潰した方が儲かるな!

117 17/08/29(火)00:59:12 No.449379098

>幸せだけど身体に悪いことしてポックリ逝くのが一番っていう意見聞いた時は長生きするに越したことはないだろ…と思ったけど >今はそっちの方が絶対幸せだなって思うわ そんなに上手くいくと思うか? 幸せだけど身体に悪いことしたら 病で苦痛に耐えながら長い時間でかけてジリジリ死に向かって行くんだぞ

118 17/08/29(火)00:59:12 No.449379100

>そういえばジジババの肘とか指とか同じ形で固まるのなんなのあれうざい 体を動かさないから筋肉が固まって引きつるからああなる

119 17/08/29(火)00:59:17 No.449379119

自分が子孫(いないけど)の障害になるって考えるとゾッとする

120 17/08/29(火)00:59:23 No.449379139

マッスルスーツ導入したのは良いけど使うの面倒過ぎ問題

121 17/08/29(火)00:59:24 No.449379141

>価値はないというね 価値云々以前に労働の対価払えやって話だし 結果何を生むか以前に働いてる人がいるので

122 17/08/29(火)00:59:42 No.449379187

>給料あげろって年収400とか500希望なのがほとんどだろうし いや介護の年収ってそもそも150万前後だろ 一般企業で300貰ってるっていうとあこがれの目で見やがるぞあいつら

123 17/08/29(火)00:59:48 No.449379200

間口が広いと給料安いんだ…

124 17/08/29(火)01:00:00 No.449379237

ロボット一体より人間一体の方が圧倒的に安いし丈夫だからなぁ…

125 17/08/29(火)01:00:16 No.449379299

難易度的には誰でもできることだけど肉体的や精神的にキツい 賃金アップだけじゃなくて人員がある程度必要

126 17/08/29(火)01:00:30 No.449379339

休みと給料を人並にもらえるだけでいいんだ そんなに変なことを言っているか

127 17/08/29(火)01:00:32 No.449379345

ロボが買ってからメンテフリーなら…

128 17/08/29(火)01:00:37 No.449379364

砂漠にジョウロで水まくような仕事

129 17/08/29(火)01:00:39 No.449379373

150はないだろ バイト以下じゃねーか

130 17/08/29(火)01:00:49 No.449379398

うちは支援センターに入ってる爺ちゃんが毎日電話かけてくるんだけど認知症の自覚あるみたいでごめんよ…ごめんよ…って言ってくるから聞いてて本当に辛い

131 17/08/29(火)01:00:59 No.449379433

食器ちゃんと洗ってないとか床とか触った手でそのまま料理すんの!?とか 職場のパートのおばちゃん達の大雑把な衛生観念がすごい気になっちゃう俺は 少しくらいボケ入ってた方が将来施設に入る時幸せかもしれない

132 17/08/29(火)01:01:03 No.449379439

>難易度的には誰でもできることだけど肉体的や精神的にキツい >賃金アップだけじゃなくて人員がある程度必要 賃金上げれば人は来るんすよ

133 17/08/29(火)01:01:11 No.449379467

>一般企業で300貰ってるっていうとあこがれの目で見やがるぞあいつら 嘘でマウント取った気になって虚しくない…?

134 17/08/29(火)01:01:14 No.449379479

介護の仕事って結局なんでも屋だからな

135 17/08/29(火)01:01:21 No.449379502

割と勉強が必要で憶えることも多くてきつくて夜勤もある仕事 潰れる奴は派遣以上に多くて給料も安いとかさあ

136 17/08/29(火)01:01:25 No.449379514

安楽死が合法的になって さらにその死に保険金とか補助金とかついたら ガンガン殺しに行くと思う

137 17/08/29(火)01:01:30 No.449379528

>嘘でマウント取った気になって虚しくない…?

138 17/08/29(火)01:01:31 No.449379529

四六時中サポートする奴隷みたいなもんだし賃金が並でもやりたがる人少ないだろう

139 17/08/29(火)01:01:36 No.449379545

>俺は認知症が好き うn >認知症が増えたらみんなが幸せになる 何言ってんだおめぇみんながお前と同じ性癖の持ち主だと思ったら大間違いだぞ

140 17/08/29(火)01:01:37 No.449379548

ぶっちゃけ認知症は体抑えてしまえば問題ないからな… 健康な奴だと逆に雑に扱えないし

141 17/08/29(火)01:01:54 No.449379598

人間である以上必要なのに分かりやすい生産性が無いのは辛い

142 17/08/29(火)01:02:02 No.449379617

>バイト以下じゃねーか ヘルプマンでも金が欲しいなら介護なんて辞めてコンビニでバイトしろバーカ!週3でも介護よりは稼げるっつーの!って職員がキレるエピソードあるよ

143 17/08/29(火)01:02:07 No.449379630

待遇を良くするとなるとその分福祉への支出が増えるので財政は破綻する つまり詰みである

144 17/08/29(火)01:02:14 No.449379661

>一般企業で300貰ってるっていうとあこがれの目で見やがるぞあいつら 嘘松 ってレスするやつらの気持ちかった

145 17/08/29(火)01:02:16 No.449379673

安楽死はとっとと合法にしたほうが良いと思う

146 17/08/29(火)01:02:40 No.449379741

正直人さえ居ればこれほど楽な仕事もない

147 17/08/29(火)01:02:47 No.449379762

介護ってなんていうか未来に繋がらない辛い仕事だよな…って思ってしまう

148 17/08/29(火)01:02:54 No.449379785

介護の月収って8~16万(役員クラス)でボーナスはないよ

149 17/08/29(火)01:02:59 No.449379800

もっとシャレにならないくらい増えれば尊厳死が来るかもしれない

150 17/08/29(火)01:03:00 No.449379804

おらおら国はドバドバ補助金出せや 運営会社は給料上げずに補助金でホームの数を増やす 死ぬゥ!

151 17/08/29(火)01:03:02 No.449379810

>安楽死はとっとと合法にしたほうが良いと思う 死刑さえあんなに揉めるから無理無理

152 17/08/29(火)01:03:08 No.449379833

>安楽死が合法的になって >さらにその死に保険金とか補助金とかついたら 任意の安楽死が実現されてそこに保険金が適用されると言う考えがよくわからない…保険屋は慈善事業じゃねえんだぞ

153 17/08/29(火)01:03:12 No.449379846

>安楽死はとっとと合法にしたほうが良いと思う ボケて本人が同意しなくなるパターン

154 17/08/29(火)01:03:46 No.449379937

>介護の月収って8~16万(役員クラス)でボーナスはないよ そんなもん施設に依るよ…

155 17/08/29(火)01:03:48 No.449379942

安楽死合法とか簡単に言うけど 安楽死が必要なほど追い詰められている人は元からそんなに手間かからないよ

156 17/08/29(火)01:03:48 No.449379944

年寄りのためってより家で世話してる現役世代の負担を少しでも軽減させるためって思ってる

157 17/08/29(火)01:03:51 No.449379952

ボケた人間の同意を取るって簡単な気がする というか高齢者向けの詐欺がこれから益々増えて…

158 17/08/29(火)01:03:54 No.449379964

>安楽死はとっとと合法にしたほうが良いと思う どう適用するかで絶対揉める 具体的には安楽死する際の資産整理や意志確認をどの段階で確定するか

159 17/08/29(火)01:03:59 No.449379977

資格もいるし作業量も多いと思うんだけどそんなに給料少ないの!?なんで!?

160 17/08/29(火)01:04:08 No.449379997

安楽死とか言ってる奴はお前の親父や爺さん殺さんのかよって聞きたい

161 17/08/29(火)01:04:15 No.449380015

>安楽死はとっとと合法にしたほうが良いと思う なんの生産性も無くてネット荒らすだけしかしてない可哀想な罪もない「」が殺されちゃうからダメです

162 17/08/29(火)01:04:21 No.449380033

仕方ないから息子に殺させるね…

163 17/08/29(火)01:04:22 No.449380036

変則勤務手当、資格手当、住居手当、精進手当、役職手当がついて29は行くぞ

164 17/08/29(火)01:04:23 No.449380038

脱走ボケ老人用に施設の出入り口に偽のバス停作ってそこで捕獲したり そこかしこに偽の財布置いといて脱走したときにそれ持ってって 使おうとすると中には施設の連絡先書いてあるおもちゃの お金入ってて連絡がいくようになってるとかファンタジーとリアルが入り混じってる

165 17/08/29(火)01:04:30 No.449380052

介護は未来に繋がらん言うけど本来家族が請け負うはずの仕事を集約・格安で請け負うことで それをやらずに済んだ多くの人が生産性高められてるのに未来に繋がらないとかいうのは近視眼過ぎるんじゃねえかな

166 17/08/29(火)01:04:33 No.449380064

>ボケた人間の同意を取るって簡単な気がする 簡単だろうね だから法廷でモメて無効化される

167 17/08/29(火)01:04:50 No.449380110

>そんなもん施設に依るよ… 多分自分が働いてるとこが低待遇なのか漫画からの知識とかなんだよきっと

168 17/08/29(火)01:04:55 No.449380122

>資格もいるし作業量も多いと思うんだけどそんなに給料少ないの!?なんで!? 1つの施設で100人までの枠があって国から100人いたら100人がギリ生きれるぐらいの金しか出ないから

169 17/08/29(火)01:05:03 No.449380155

>安楽死が必要なほど追い詰められている人は元からそんなに手間かからないよ いま合法化されてる国だってようは終末期ケアの最終手段扱いだしね

170 17/08/29(火)01:05:09 No.449380167

殺せないから合法的に眠らせてやりたいのではないだろうか

171 17/08/29(火)01:05:13 No.449380179

あるとき突然お前ボケてるから安楽死なって言われて同意するか?

172 17/08/29(火)01:05:22 No.449380203

安楽死は生前の同意こみで65歳以上で認知症認定でたらGO!なら良い感じに運用できると思うんだけどな

173 17/08/29(火)01:05:35 No.449380242

これが分からなくなったら自分ではないっていう情報を正常な内に登録しておくしかないな にゃーんって鳴き方を忘れたら猫ではない

174 17/08/29(火)01:05:41 No.449380259

介護も他も変わらんのは 自分の待遇が低いのは自分が働いてる場所が悪いからだから まずはちゃんと探そうな?

175 17/08/29(火)01:05:49 No.449380282

安楽死合法化しろとは言わない 姥捨て山作ってください

176 17/08/29(火)01:05:58 No.449380311

同意の意思表示すら出来ないレベルになったら…と思うと

177 17/08/29(火)01:06:09 No.449380340

誰にも迷惑かけずボケて生き恥晒す前に死にたいって実はかなり切実な願いだと思う

178 17/08/29(火)01:06:19 No.449380366

まああれだ みんないつか行く道だよ

179 17/08/29(火)01:06:21 No.449380369

とりあえず家族の事を忘れてたら確実に迷惑かけてるから殺して欲しい

180 17/08/29(火)01:06:25 No.449380376

>安楽死合法化しろとは言わない >姥捨て山作ってください 現代の姥捨て山が施設じゃん!!

181 17/08/29(火)01:06:35 No.449380396

でもボケ老人の預金通帳ってすげー魅力的な響きがあるよね

182 17/08/29(火)01:06:44 No.449380425

マッスルスーツってもう一般で実用化されてるんだ 強化外骨格とパワーローダーまでもうすぐじゃないですか

183 17/08/29(火)01:06:52 No.449380447

>安楽死は生前の同意こみで65歳以上で認知症認定でたらGO!なら良い感じに運用できると思うんだけどな それ認知症判断する社福の職員が医師でもないのに生殺与奪握る事になるからダメよ

184 17/08/29(火)01:07:04 No.449380490

>まああれだ >みんないつか行く道だよ なら早く対策しろやって言う話だし

185 17/08/29(火)01:07:13 No.449380517

>現代の姥捨て山が施設じゃん!! 金銭的に現役世代に負担かけないやつでお願いします

186 17/08/29(火)01:07:15 No.449380521

>これが分からなくなったら自分ではないっていう情報を正常な内に登録しておくしかないな うま…うま…み?

187 17/08/29(火)01:07:15 No.449380522

生産性よりも金と休みだよ

188 17/08/29(火)01:07:36 No.449380591

わかりました まずお金を用意してください

189 17/08/29(火)01:07:38 No.449380596

自分がボケたせいで自分の家族全員崩壊しましたってなったら 死なせてくれってなるとは思うよ… そうなった事すらもう分からなくなってると思うけど

190 17/08/29(火)01:07:41 No.449380602

>現代の姥捨て山が施設じゃん!! 金払わないのがいい! って冗談はさておき家族の負担半端無いよね…

191 17/08/29(火)01:07:44 No.449380611

>強化外骨格とパワーローダーまでもうすぐじゃないですか もうある 一々脱ぎ着するのとバッテリーの管理がめどい 使われなくなる

192 17/08/29(火)01:07:56 No.449380636

認知症一歩手前の連中ばっかりの掲示板で倫理問題なんて語ってもしょうがないよ

193 17/08/29(火)01:08:06 No.449380655

どうせ行く道だけどオフロードすぎてどう転げ回るかわからなさすぎる…

194 17/08/29(火)01:08:06 No.449380658

でも介護だけ医療費1割負担はクソすぎると思う せめて7割負担ぐらいにしろ

195 17/08/29(火)01:08:08 No.449380667

認知症のじじばばを同じ建物に放り込んで最後の一人になるまでほっとこう

196 17/08/29(火)01:08:12 No.449380677

>とりあえず家族の事を忘れてたら確実に迷惑かけてるから殺して欲しい 家族が呆けたら悲しいけど殺せる人間どれだけいるのってね 犬猫だってお金かかっても面倒見る人多いし残された家族的にも安楽死とか難しいよね ただし孤独死確定の「」の場合は知らない…

197 17/08/29(火)01:08:18 No.449380693

仕方ないこととはいえ年取ると夜勤がツライ

198 17/08/29(火)01:08:24 No.449380710

姥捨山には職員いないし置いてくればもうそれっきりで済むし…

199 17/08/29(火)01:08:26 No.449380719

かなりの数のタンス預金がこれからどんどん国に回収されていくのだろうな…

200 17/08/29(火)01:08:44 No.449380765

認知症というか年取って抑制が取れたジジイババアの大暴れっぷりが非常に厄介 肉体的に弱ってるからこそ声を張り上げて同格にたとうとするのかね

201 17/08/29(火)01:08:59 No.449380796

>金払わないのがいい! >って冗談はさておき家族の負担半端無いよね… 半端ない… 介護タクシーやらヘルパーやらなんやらでうちの祖母が生前に遺産食いつぶした まだ生きてる

202 17/08/29(火)01:09:02 No.449380803

自分が虹裏の定型を正しく思い出せなくなったとして 新参のお客様から「虹裏止めろ」と言われたら容赦なくdelいれるので 仮に自分が認知症になったとしても自動車に乗り続けるし それで敬意と礼儀も知らない新参がどうなろうと知らない…かな

203 17/08/29(火)01:09:04 No.449380809

武装したババアが大挙して山から降りて来るし…

204 17/08/29(火)01:09:25 No.449380874

そういや癌と認知症を併用した人ってあまり聞いたこと無いな

205 17/08/29(火)01:09:26 No.449380877

相続はボケる前に!

206 17/08/29(火)01:09:34 No.449380905

>とりあえず家族の事を忘れてたら確実に迷惑かけてるから殺して欲しい 認知症ってまだらなんよ 今日忘れても次の日はちゃんと名前を読んでくれたりする 家族は一喜一憂

207 17/08/29(火)01:09:35 No.449380907

めっちゃ悪く言われがちだけど毎日利用者さん相手にレクやって月4・5回夜勤でまあ忙しいけど割と楽しいよ いや施設に依るんだろうけどこれも…排泄交換の回数減らすだけでめっちゃ楽になったなあうち

208 17/08/29(火)01:09:45 No.449380945

バカみたいに高給じゃなくていいから せめて普通に生きて行くだけの給料寄越せってんだよばかやろー

209 17/08/29(火)01:09:58 No.449380971

ボケて素直になるなんてレアケースだよ…

210 17/08/29(火)01:09:59 No.449380977

>自分が虹裏の定型を正しく思い出せなくなったとして >新参のお客様から「虹裏止めろ」と言われたら容赦なくdelいれるので >仮に自分が認知症になったとしても自動車に乗り続けるし >それで敬意と礼儀も知らない新参がどうなろうと知らない…かな そもそもdelはこのレスムカついたボタンではないので 虹裏止めろ

211 17/08/29(火)01:10:14 No.449381013

>そういや癌と認知症を併用した人ってあまり聞いたこと無いな 態々言うほど珍しい事例でもないもん

212 17/08/29(火)01:10:18 No.449381026

初老超えた未婚の子供が介護しきれなくなった親を殺した みたいなの聞くと割と地獄めいてる

213 17/08/29(火)01:10:32 No.449381063

稼げる人はさっさと見切り付けて他行くからね…

214 17/08/29(火)01:10:44 No.449381086

ボケ老人の通帳勝手に使ったら無期限で口座凍結されて10年たったら銀行がボッシュートって制度すこし笑った

215 17/08/29(火)01:10:44 No.449381088

>そういや癌と認知症を併用した人ってあまり聞いたこと無いな ウチの婆ちゃん認知症だけどステージ4の肺癌も発覚したよ 余命数ヶ月らしい

216 17/08/29(火)01:10:48 No.449381097

>そういや癌と認知症を併用した人ってあまり聞いたこと無いな 癌で入院すれば牛丼に紅しょうがくらいの気軽さで付いてくる

217 17/08/29(火)01:10:54 No.449381109

>排泄交換の回数減らすだけでめっちゃ楽になったなあうち 100㎏超えの利用者さんの世話はとてもしんどい

218 17/08/29(火)01:10:59 No.449381126

>めっちゃ悪く言われがちだけど毎日利用者さん相手にレクやって月4・5回夜勤でまあ忙しいけど割と楽しいよ 正直仕事自体は凄く満足してる やっぱり仕事してありがとうって言われるのは嬉しい

219 17/08/29(火)01:11:17 No.449381166

介護施設で主任やってるけど家族のモンスター率が高すぎる 異食したからKPに電話掛けたら施設に乗り込んできて私のお母さんはボケてないからこんな事するわけないんですけお!とかめっちゃまくし立ててくる ボケてて家で見れないから施設にお前が入れたんだろうがボケてるの?って口から出そうになる

220 17/08/29(火)01:11:35 No.449381196

>ウチの婆ちゃん認知症だけどステージ4の肺癌も発覚したよ >余命数ヶ月らしい すぐ亡くなるなら認知どころじゃないしね

221 17/08/29(火)01:11:52 No.449381227

動けなくなったらすぐ呆けるっていうのはなにも考えなくなるからなのかな

222 17/08/29(火)01:12:06 No.449381261

>>めっちゃ悪く言われがちだけど毎日利用者さん相手にレクやって月4・5回夜勤でまあ忙しいけど割と楽しいよ >正直仕事自体は凄く満足してる >やっぱり仕事してありがとうって言われるのは嬉しい こういう人らには頭上がらない ジジババどころか職場の上司の話し相手すらするの嫌なのに

223 17/08/29(火)01:12:21 No.449381287

>ボケ老人の通帳勝手に使ったら無期限で口座凍結されて10年たったら銀行がボッシュートって制度すこし笑った そりゃ他人の財産に勝手に手を付けたら身内でもダメだよ 然るべき成年後見制度の手続きを踏め めどい

224 17/08/29(火)01:12:21 No.449381289

団塊の世代が本格参入してきたら介護施設はいよいよ地獄になるだろうな

225 17/08/29(火)01:12:26 No.449381303

>やっぱり仕事してありがとうって言われるのは嬉しい どんなレクやってる? ウチは利用者24人全員認知でADLもそんな高くないから運動系は難しくて簡単な回想法ばっかなんだけど 桃太郎の穴埋めとか

226 17/08/29(火)01:13:02 No.449381396

>団塊の世代が本格参入してきたら介護施設はいよいよ地獄になるだろうな あの世代って人格的にもアレなの多いしね…

227 17/08/29(火)01:13:02 No.449381397

ボケる前に家族でサポート出来ればいいんだけど 中途半端に自分はボケてないで意固地になって手遅れになる

228 17/08/29(火)01:13:08 No.449381411

>動けなくなったらすぐ呆けるっていうのはなにも考えなくなるからなのかな 筋肉だって1ヶ月寝たきりだと何割も減るって言うし 脳も所詮は臓器だよね

229 17/08/29(火)01:13:10 No.449381416

>動けなくなったらすぐ呆けるっていうのはなにも考えなくなるからなのかな 無職が凄い勢いで社会適応力無くなっていくようなものだ 動かない話さない趣味もない備え付けのテレビをぼーっと見てるだけの生活 狂うわ

230 17/08/29(火)01:13:19 No.449381447

割と詰んでるような気がしないでもない でも偉い人たちは自分が死んだ後の事だしあんまり関係ないよね

231 17/08/29(火)01:13:48 No.449381516

団塊は医療費介護費全額自己負担とかにしたらだめなのかな

232 17/08/29(火)01:14:25 No.449381598

>団塊は医療費介護費全額自己負担とかにしたらだめなのかな 金の無い老人たちでスラム街が形成されるな

233 17/08/29(火)01:14:27 No.449381605

>団塊は医療費介護費全額自己負担とかにしたらだめなのかな 実際払うのは子供だぞ

234 17/08/29(火)01:14:29 No.449381607

今はまだ物分りが良くて礼儀正しい年寄りが多いけど あの無駄にエネルギッシュな世代が幅を利かせだすとなるとな

235 17/08/29(火)01:14:45 No.449381650

まあ介護は駄目って言われるけどその介護だって誰にでもできる仕事じゃないというか 介護くらい出来るわって気持ちで来られてもめっちゃ迷惑だよね…猫の手は要らん

236 17/08/29(火)01:15:23 No.449381744

団塊ならお金あるでしょー若者には自己責任自己責任言うなら そこは自分達だけで何とかして頂きたい

237 17/08/29(火)01:15:25 No.449381749

年金も多分貰えないよなーってぼんやりと思っている 40~30年後の日本が想像できない

238 17/08/29(火)01:15:26 No.449381756

>>やっぱり仕事してありがとうって言われるのは嬉しい >どんなレクやってる? >ウチは利用者24人全員認知でADLもそんな高くないから運動系は難しくて簡単な回想法ばっかなんだけど >桃太郎の穴埋めとか 横からだけど絵合わせ系の頭と指使うのは結構いいと思う 昔の役者とかを絵柄に使うとウケ良かった

239 17/08/29(火)01:15:29 No.449381764

>動けなくなったらすぐ呆けるっていうのはなにも考えなくなるからなのかな ニートして毎日寝てオナニーして寝るだけの生活してたら自分の家の住所すら書けなくなってビビるくらいには脳は衰える

240 17/08/29(火)01:15:49 No.449381813

長男が家出てて実家に二人暮らしパターンかなりヤバいよね ゴミ出しできなくなって住宅街のど真ん中で野焼き始める

241 17/08/29(火)01:16:00 No.449381838

俺年いったら仏門入ろうと思う ボケても暴れたりしないような心の穏やかさが欲しい…

242 17/08/29(火)01:16:04 No.449381851

でもさたぶん認知症は今後ものすごく増えるぞ 俺よりも若い奴らがエナドリ使って当たり前のように徹夜して脳にもの凄く負担かけてるし 当たり前のように2徹3徹して遊んでるしで

243 17/08/29(火)01:16:32 No.449381916

>割と詰んでるような気がしないでもない 国自体に潤沢な金と労働力さえあれば解決するけど どちらも無いからかなり詰んでる 労働力は海外から持ってくればいいじゃんとなると 治安が凄まじく悪化するからどっちみち詰んでる

244 17/08/29(火)01:16:40 No.449381937

うーむ認知症が怖いならスレを閉じて一刻も早く就寝するべきだな…

245 17/08/29(火)01:16:48 No.449381960

脳への負担は物凄い事になってるわな

246 17/08/29(火)01:16:55 No.449381981

>どんなレクやってる? >ウチは利用者24人全員認知でADLもそんな高くないから運動系は難しくて簡単な回想法ばっかなんだけど ごめんウチは比較的症状がマシな方だから参考にならないと思うけど合唱が大人気 身体が悪くてもメロディに合わせて歌えたりするから

247 17/08/29(火)01:17:00 No.449381987

認知症のメカニズムが解明されつつあるしなんとかなるって楽観的に考えよう

248 17/08/29(火)01:17:06 No.449382008

レクはヘルプマンで「お前休日に輪投げとか折り紙とか年度遊びしてんの?」って突っ込む話が面白かった

249 17/08/29(火)01:17:20 No.449382046

>昔の役者とかを絵柄に使うとウケ良かった あー成程 関西だし古書店で何年か前の吉本の名鑑でも買ってきてスキャンしとくかな…

250 17/08/29(火)01:17:28 No.449382078

柔整でリハしかしてないからかなり楽だけど正直病院勤務したい… でももうこの年齢まで介護で働いてると病院もう無理だしなぁ… 入浴介助とかないからまあいいか…

251 17/08/29(火)01:17:52 No.449382137

認知症にならなくても身体は弱るし

252 17/08/29(火)01:18:02 No.449382162

介護って婆さんのまんこ見れるの?

253 17/08/29(火)01:18:25 No.449382231

>介護って婆さんのまんこ見れるの? 見たい?

254 17/08/29(火)01:18:36 No.449382260

>身体が悪くてもメロディに合わせて歌えたりするから カラオケマシーン一個あると全然違うから良いよね ガイドボーカル付きだとなおいい

255 17/08/29(火)01:18:55 No.449382313

>介護って婆さんのまんこ見れるの? 下の世話は可能な限り同性介助が普通よ

256 17/08/29(火)01:19:07 No.449382336

>ごめんウチは比較的症状がマシな方だから参考にならないと思うけど合唱が大人気 >身体が悪くてもメロディに合わせて歌えたりするから うちも婆さんが行ってるところもそんな感じだった ただこんな幼稚園でやるようなこと嫌じゃって拗ねてるけど

257 17/08/29(火)01:19:11 No.449382348

今や未来のある子供より老人に金かけてるイメージがある まさかね

258 17/08/29(火)01:19:21 No.449382374

>>昔の役者とかを絵柄に使うとウケ良かった >あー成程 >関西だし古書店で何年か前の吉本の名鑑でも買ってきてスキャンしとくかな… 相手が80-90代なら三船敏郎とか渥美清とか仲代達也とかその辺をサーチだ

259 17/08/29(火)01:19:34 No.449382411

>介護って婆さんのまんこ見れるの? 自宅介護してたけど嫌って程見たよ

260 17/08/29(火)01:19:56 No.449382474

>自宅介護してたけど嫌って程見たよ ラッキーじゃん

261 17/08/29(火)01:20:06 No.449382502

俺の聴覚障害が発覚した時めっちゃ励ましてくれた爺ちゃんがボケて俺の補聴器見てうちにつんぼがおる!って言い出した時はすっごい悲しい気持ちになった

262 17/08/29(火)01:20:18 No.449382534

利用者は良いよ利用者は 問題は家族だよ家族

263 17/08/29(火)01:20:19 No.449382535

労働力も介護に回すより他の生産性のある労働に使った方が 国の将来としても本当はいいんだけどね 介護はロボットにやらすのが一番いい

264 17/08/29(火)01:20:21 No.449382539

安楽死は個人的にはええんちゃうのと思わなくもないけど 確実にヤクザ的な人がめっちゃおぞましい事しそうとも思う

265 17/08/29(火)01:20:22 No.449382540

年寄りでも出来る娯楽ってかなり限られるんだよね でも何もしないとボケがどんどん進んでいく

266 17/08/29(火)01:20:39 No.449382583

>長男が家出てて実家に二人暮らしパターンかなりヤバいよね >ゴミ出しできなくなって住宅街のど真ん中で野焼き始める 捕まえたら駄目な野鳥を飼い始めたりして警察案件起こして 片方亡くなってからはゴミ屋敷化したりもする 亡くなってからは身内いたら連絡くだちって不動産屋の張り紙されてた貸家があったわ 最終的には駐車場になってたけお

267 17/08/29(火)01:20:58 No.449382635

>今や未来のある子供より老人に金かけてるイメージがある どうせこの国にたいした未来なんかないから

268 17/08/29(火)01:21:00 No.449382642

>俺の聴覚障害が発覚した時めっちゃ励ましてくれた爺ちゃんがボケて俺の補聴器見てうちにつんぼがおる!って言い出した時はすっごい悲しい気持ちになった Oh... めちゃきつい…

269 17/08/29(火)01:21:03 No.449382648

介護は月40貰えるなら考えるかな

270 17/08/29(火)01:21:25 No.449382708

ばあちゃんボケちゃったけど趣味らしいものなんてなかったからなあ じいちゃん死んだ時点で色々気をつけてれば良かったなあ

271 17/08/29(火)01:21:53 No.449382793

藤子不二雄の漫画であったね 老人に国の補償を切るやつ

272 17/08/29(火)01:22:05 No.449382819

>介護は月40貰えるなら考えるかな まあ言っちゃなんだが給料理由に変なのに来られても困るという気持ちはある 介護位俺にでもできるとか思って無い?

273 17/08/29(火)01:22:06 No.449382822

>俺の聴覚障害が発覚した時めっちゃ励ましてくれた爺ちゃんがボケて俺の補聴器見てうちにつんぼがおる!って言い出した時はすっごい悲しい気持ちになった お辛い でも割とよくあるんだよね…

274 17/08/29(火)01:22:17 No.449382855

>安楽死は個人的にはええんちゃうのと思わなくもないけど >確実にヤクザ的な人がめっちゃおぞましい事しそうとも思う 今だって重度の要介護者集めて放置して保険請求だけマックスで行う悪徳施設たくさんよ

275 17/08/29(火)01:22:17 No.449382859

50代でも施設通いしてる人もいるから健康には気をつけるんだぞ…

276 17/08/29(火)01:22:47 No.449382943

ルールを覚えないといけないタイプのレクはなかなか厳しい そういう意味でゴルフは最高のレクだ… 棒とボールさえあれば何とかできる 座位でもできるからありがたい… でもスポーツ系は絶対やだって人もいるからめんどくせ!

277 17/08/29(火)01:22:57 No.449382966

>まあ言っちゃなんだが給料理由に変なのに来られても困るという気持ちはある 経営者でも無いのに何言ってんの…

278 17/08/29(火)01:23:00 No.449382971

>まあ言っちゃなんだが給料理由に変なのに来られても困るという気持ちはある >介護位俺にでもできるとか思って無い? 高給な専門職なら努力してでもなろうと思うだろ

279 17/08/29(火)01:23:26 No.449383053

みんな言っちゃいけないから言わないけど 倒れたまま親父が死なないで植物人間とか要介護状態でまだ生きてたら 自分の家族はめちゃくちゃになってたと思う

280 17/08/29(火)01:23:48 No.449383111

レクはどうしても全員満足させるなんてできないよ…

281 17/08/29(火)01:24:01 No.449383148

>介護位俺にでもできるとか思って無い? 一切知識のなかった会社員が仕事の片手間でギリできる程度の職じゃないの?

↑Top