17/08/28(月)23:38:51 けもの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)23:38:51 No.449359877
けものフレンズの再放送が明日で最終回だから動物園行ってきたけど 季節は違えど同じ場所を2回目ともなるとそれほど面白い写真は取れなかったよ 今回 su1998699.jpg 前回 su1998702.jpg
1 17/08/28(月)23:40:44 No.449360269
最後ひどい…
2 17/08/28(月)23:40:49 No.449360277
えっちぃかばんちゃんだ… っていきなり訃報かよ!
3 17/08/28(月)23:41:42 No.449360483
真冬半分以上やってなくない?
4 17/08/28(月)23:42:09 No.449360573
>えっちぃかばんちゃんだ… >っていきなり訃報かよ! てっきりまだ展示されてるかと思ったら前に見に行った時点で47歳で永眠してた カバの寿命でそれが長いのか短いのかはよくわからん
5 17/08/28(月)23:43:14 No.449360839
北海道にも動物園あるんだー
6 17/08/28(月)23:44:05 No.449361045
>真冬半分以上やってなくない? 冬眠とか雪で展示どころじゃなかったり あと乗り物とか遊具が全滅してる
7 17/08/28(月)23:44:20 No.449361091
動物の名前 寿命 でググると平均寿命出るんだねGoogle先生 それによると40~50年だから比較的長生きなのかな
8 17/08/28(月)23:46:22 No.449361551
よく撮れてるなー
9 17/08/28(月)23:47:28 No.449361826
サル何やってんのサル
10 17/08/28(月)23:49:04 No.449362206
見当もつかないよ「」バン
11 17/08/28(月)23:49:08 No.449362225
>それによると40~50年だから比較的長生きなのかな 過疎地の動物園だから結構目玉だったよカバ http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/zoo/history/H28/160524.html
12 17/08/28(月)23:51:51 No.449362906
>北海道にも動物園あるんだー 旭山とか有名だろ!?
13 17/08/28(月)23:52:34 No.449363065
単独展示の動物は大体がもう結構な高齢でなぁ・・・
14 17/08/28(月)23:52:50 No.449363130
しょっちゅう動物園行くけどこういうまとめ作れないから羨ましい
15 17/08/28(月)23:55:02 No.449363636
>単独展示の動物は大体がもう結構な高齢でなぁ・・・ 井の頭の花子も死んだよね
16 17/08/28(月)23:55:53 No.449363840
帯広の象も結構な年齢だけどこの間岡崎体育のヒで一緒にノリノリになってたよ
17 17/08/28(月)23:57:33 No.449364207
>井の頭の花子も死んだよね 住んでたところに歴史とか色々な展示物が飾ってあって愛されてたんだなって感じられた
18 17/08/28(月)23:58:11 No.449364343
みさき公園のレッサーパンダも訃報が流れてた 平均寿命と比べると長生きはしたようだけど
19 17/08/28(月)23:59:47 No.449364667
>住んでたところに歴史とか色々な展示物が飾ってあって愛されてたんだなって感じられた 69才ともなると地元の人は人生で1度は見てるだろうしなぁ・・・
20 17/08/29(火)00:02:17 No.449365236
>みさき公園のレッサーパンダも訃報が流れてた >平均寿命と比べると長生きはしたようだけど けもフレのヒであのたってガードレールに金属片をはさむことで一世を風靡したレッサーパンダのふうたくんがもう孫がいるって聞いて時の流れを感じたなぁ・・・
21 17/08/29(火)00:05:58 No.449366103
昔行ったことあるけど動物より遊具に夢中になったりミニブタと戯れた記憶があるよ
22 17/08/29(火)00:06:04 No.449366124
円山動物園にはサーバルちゃんもいるぞ
23 17/08/29(火)00:07:05 No.449366370
>しょっちゅう動物園行くけどこういうまとめ作れないから羨ましい こっちは田舎の動物園だから展示数少ないしもうちょっと都会の動物園のほうが共感されやすいと思うから是非やって欲しい
24 17/08/29(火)00:07:21 No.449366426
一回目の時スレ見たけどもう三回目か
25 17/08/29(火)00:08:23 No.449366672
動物園は動物を見ている自分、または子供を取りに来た人と 動物よりも遊具で遊びたい子供が多くを占めている 人それぞれだからいいんだけども
26 17/08/29(火)00:08:55 No.449366794
ボスちょいちょい毒吐くなや! まぁ匂いはあるよね動物園
27 17/08/29(火)00:11:24 No.449367395
象と記念写真を撮る象か…
28 17/08/29(火)00:11:37 No.449367455
>一回目の時スレ見たけどもう三回目か 2回目は釧路動物園までいってきたよ 釧路動物園も最初行ったときは全然人がいなくてけもフレEDが流れてそうな雰囲気だったけど 連休中に行ったらめちゃくちゃ人がいてびっくりした
29 17/08/29(火)00:12:12 No.449367589
冬は土日祝でもちゃんとやっていけてるのか… お客さんはいっぱいいたのかな?
30 17/08/29(火)00:12:38 No.449367713
>ボスちょいちょい毒吐くなや! >まぁ匂いはあるよね動物園 冬場は割と抑えられるんだけど夏は結構辛いよなぁ・・・
31 17/08/29(火)00:13:26 No.449367898
>冬は土日祝でもちゃんとやっていけてるのか… >お客さんはいっぱいいたのかな? 冬の動物園の平日なんて誰も来ないから展示の人員割くの無駄だし・・・
32 17/08/29(火)00:13:46 No.449367967
匂いなら今のところ多摩の屋内展示場のトラが一番
33 17/08/29(火)00:14:19 No.449368133
その望遠レンズとやらはおいくらまんえんなんですかね カメラもお高いの使ってるんでしょ!
34 17/08/29(火)00:15:47 No.449368495
かわいいね
35 17/08/29(火)00:15:57 No.449368533
多摩は冬でも人いるのかな
36 17/08/29(火)00:17:05 No.449368816
>その望遠レンズとやらはおいくらまんえんなんですかね >カメラもお高いの使ってるんでしょ! 玩具撮るのに何年か前に買ったLUMIXのDMC-G2ってやつ レンズは付属のレンズしかもって無いけど望遠レンズまだ取り扱ってるのかなこれ・・・
37 17/08/29(火)00:19:30 No.449369473
屋内展示は基本においがこもってめちゃくちゃくさいよね・・・
38 17/08/29(火)00:19:45 No.449369530
バッファローは見てみたいな
39 17/08/29(火)00:21:08 No.449369847
銅像が恐怖写真すぎる…
40 17/08/29(火)00:23:54 No.449370526
近くにズーラシアあるから行ってみたいけど1人で行くのは抵抗がある…
41 17/08/29(火)00:24:25 No.449370654
寒いと閉じこもるし暑いと溶けてるよね動物達
42 17/08/29(火)00:25:13 No.449370864
>近くにズーラシアあるから行ってみたいけど1人で行くのは抵抗がある… 割と一人の人もいるから気にしないで大丈夫
43 17/08/29(火)00:25:30 No.449370924
>近くにズーラシアあるから行ってみたいけど1人で行くのは抵抗がある… 一人で来てる人はさすがに沢山はいないけどそれなりにいるし いちいち気にする人はいないと思うよ
44 17/08/29(火)00:27:08 No.449371346
>近くにズーラシアあるから行ってみたいけど1人で行くのは抵抗がある… http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/animal/ めっちゃうらやましいラインナップだ・・・ こんだけいて800円って・・・
45 17/08/29(火)00:27:26 No.449371424
2期始まったら博士カフェや海外でサーバルやらフェネックと戯れる「」が沸いてくるな
46 17/08/29(火)00:28:22 No.449371650
夏休みだし子供いっぱいかな もうちょい涼しくなって行くのもいいよ
47 17/08/29(火)00:28:51 No.449371782
>寒いと閉じこもるし暑いと溶けてるよね動物達 ビーバーが腹を上にして寝てて野生とは・・・ってなった
48 17/08/29(火)00:29:15 No.449371870
>近くにズーラシアあるから行ってみたいけど1人で行くのは抵抗がある… こないだ平日朝から一人でいってきたぞ 平日は人少ないのと同じような奴結構いるあとやっぱ空いてるからめっちゃ快適広くて楽しいぞ
49 17/08/29(火)00:29:40 No.449371973
そうか夏休みか今9月入ってからのがいいかもね
50 17/08/29(火)00:29:50 No.449372005
動物園もだけど観光地に一人で行くとやたら写真を頼まれる
51 17/08/29(火)00:30:02 No.449372052
>http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/animal/ オセロットちゃんかわいい
52 17/08/29(火)00:30:17 No.449372120
リカオンは遠くの方で寝てて殆ど見えなかったなズーラシア
53 17/08/29(火)00:30:35 No.449372184
>平日は人少ないのと同じような奴結構いるあとやっぱ空いてるからめっちゃ快適広くて楽しいぞ まじか…よし!覚悟は決まった!写真いっぱい撮る!
54 17/08/29(火)00:31:29 No.449372436
>まじか…よし!覚悟は決まった!写真いっぱい撮る! ウォークインバードケージが楽しいぞ謎の青い鳥がめっちゃ寄ってきて腕とかつつかれまくる最高だ
55 17/08/29(火)00:31:42 No.449372493
>平日は人少ないのと同じような奴結構いるあとやっぱ空いてるからめっちゃ快適広くて楽しいぞ びっくりするぐらい連休と休日と平日で人数に差があるよね動物園 大型連休のときは人見てるみたいな状態であんまり楽しめない
56 17/08/29(火)00:32:30 No.449372703
平日昼に空いてる観光地行けると平日休みが嬉しい
57 17/08/29(火)00:33:04 No.449372858
>ウォークインバードケージが楽しいぞ謎の青い鳥がめっちゃ寄ってきて腕とかつつかれまくる最高だ 花鳥園みたいに放し飼いなのかな?そういうところもあるのか
58 17/08/29(火)00:33:27 No.449372931
リカオンは耳がまるっこくて(甲高い声)みたいで可愛いね
59 17/08/29(火)00:34:02 No.449373077
>まじか…よし!覚悟は決まった!写真いっぱい撮る! ズーラシアよかったら多摩もぜひいってほしい 自分が行った時はライオンすごい間近でひたすら見れたなあ15分くらい誰ともエンカウントしなかった
60 17/08/29(火)00:34:41 No.449373221
>まじか…よし!覚悟は決まった!写真いっぱい撮る! めっちゃスレ立てて写真貼れよな!
61 17/08/29(火)00:35:28 No.449373385
ズーラシアは猫多めで結構いいよ su1998837.jpg su1998839.jpg su1998843.jpg 個人的にはケープハイラックスを推すよ su1998832.jpg
62 17/08/29(火)00:35:31 No.449373400
>オセロットちゃんかわいい びゅーてぃほーきゃっつ
63 17/08/29(火)00:36:28 No.449373708
>めっちゃスレ立てて写真貼れよな! バクが一番好きなのでバクいっぱい撮って来るよ!
64 17/08/29(火)00:36:39 No.449373752
>su1998837.jpg チータスじゃん!
65 17/08/29(火)00:36:46 No.449373778
>個人的にはケープハイラックスを推すよ >su1998832.jpg アンニュイだわー
66 17/08/29(火)00:37:56 No.449374143
こういうの見ると写真趣味いいなと思う