17/08/28(月)23:26:57 フレー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)23:26:57 No.449357221
フレーズ編集中と本再生で微妙に声が変化しーまーすー!!!
1 17/08/28(月)23:29:07 No.449357732
気のせいだよ
2 17/08/28(月)23:29:29 No.449357817
本番だと妙に声が間延びしますー!
3 17/08/28(月)23:31:10 No.449358185
>フレーズ編集中と本再生で微妙に声が変化しーまーすー!!! うちのはきりたんだけどこれマジであるから困る フレーズごとに調声した後に通しで再生して違和感あるところを再調声…ってしてるよ
4 17/08/28(月)23:33:32 No.449358717
調整うまく行った! 調整した通りに喋ってよ!
5 17/08/28(月)23:37:02 No.449359506
違和感を感じて調整しても本再生では直ってまーせーんー!!!
6 17/08/28(月)23:40:13 No.449360152
スタイルと音声効果を考え始めるとキリがあーりーまーせーんー!!!
7 17/08/28(月)23:42:44 No.449360714
>>フレーズ編集中と本再生で微妙に声が変化しーまーすー!!! >うちのはきりたんだけどこれマジであるから困る >フレーズごとに調声した後に通しで再生して違和感あるところを再調声…ってしてるよ 根気との戦いだこれ
8 17/08/28(月)23:52:10 No.449362977
sa73724.wav 感情値で人もニュアンスも変わりすぎる
9 17/08/28(月)23:53:08 No.449363204
ノイズ消し始めると地獄だぞ
10 17/08/29(火)00:00:17 No.449364773
>ノイズ消し始めると地獄だぞ でもちゃんと調整しないと違和感いっぱい出る…
11 17/08/29(火)00:02:27 No.449365276
ノイズ消しで俺がたどり着いたのはノイズ出る表現を諦めることだ ある単語のノイズが発生しない高さや抑揚を追求するよりもノイズ発生しない表現に置き換える方がだいぶ楽だ
12 17/08/29(火)00:04:18 No.449365722
喋らせる言葉をちょっと変えるとするっといくのいいよね
13 17/08/29(火)00:06:33 No.449366229
例えば「敏感な場所を」で「場所を」がノイズを発生させたとする これを「敏感なところを」に書き換えてしまえばそれで済んだりするのだ
14 17/08/29(火)00:08:56 No.449366798
きりたん使ってたらさ あっPあっPあっ って喘ぎ声の再生で最後だけえらくしっとりなのね これ単体で使えないかと思って抑揚と高さとアクセントそのままに「あっ」だけにしてみたら全然違うのよほかもいろいろためしたけどだめで あっあっあっのときだけで最後がいろっぽいこれってどういう現象?
15 17/08/29(火)00:10:51 No.449367255
語尾のイントネーションは特別仕様だぞ
16 17/08/29(火)00:12:21 No.449367630
アッよりもアの方がいいぞ
17 17/08/29(火)00:20:05 No.449369613
スとフを無声化したものを伸ばしたい できねぇー!