17/08/28(月)22:09:57 高津が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)22:09:57 No.449338196
高津が監督やるのか宮本が監督やるのかどっちだと思う?
1 17/08/28(月)22:10:42 No.449338383
そもそも宮本は候補に入ってない気が
2 17/08/28(月)22:10:50 No.449338418
宮本使う気概は無いだろうな
3 17/08/28(月)22:11:11 No.449338500
じゃあ広澤やな
4 17/08/28(月)22:11:33 No.449338594
古田とかはない?
5 17/08/28(月)22:11:43 No.449338632
俺は古田が専任監督やる所を見てみたい
6 17/08/28(月)22:12:24 No.449338812
宮本ってなんか色々ミソ就いてるんだっけ
7 17/08/28(月)22:13:29 No.449339064
ここは副島だな
8 17/08/28(月)22:14:50 No.449339398
古田は古田側に監督やるメリットないからな…
9 17/08/28(月)22:17:16 No.449339953
また大都会聞きたい
10 17/08/28(月)22:18:20 No.449340231
古田って今何してんの
11 17/08/28(月)22:19:35 No.449340586
土橋しかないな
12 17/08/28(月)22:19:49 No.449340638
>古田って今何してんの 熱闘甲子園やってたな
13 17/08/28(月)22:19:54 No.449340660
>宮本ってなんか色々ミソ就いてるんだっけ 現役時代からヤクルトフロントを批判しまくってた こんなところは俺に似なくていいのに…とノムが嘆いてた
14 17/08/28(月)22:20:15 No.449340745
じゃあもう外人呼びましょ
15 17/08/28(月)22:21:06 No.449340952
外人といえばオーレンドルフもう帰ってこない気らしいな
16 17/08/28(月)22:21:07 No.449340955
参謀付けたら意外と広澤は良いかも
17 17/08/28(月)22:22:25 No.449341296
マニエル連れてきたら驚くけど払えないわな
18 17/08/28(月)22:22:43 No.449341378
>土橋しかないな すでにフロント入りしてるしどうだろ
19 17/08/28(月)22:23:03 No.449341446
古田も最近はテレビにあんまり出ないし暇してるんじゃない?
20 17/08/28(月)22:23:35 No.449341586
お伊勢さんに頼もう
21 17/08/28(月)22:24:14 No.449341762
>お伊勢さんに頼もう 身体悪いからコーチ辞めたのに
22 17/08/28(月)22:24:27 No.449341814
ラミレス
23 17/08/28(月)22:24:42 No.449341886
もう宮出しかいない
24 17/08/28(月)22:26:00 No.449342215
古田も昔よりは給料安いかも
25 17/08/28(月)22:26:05 No.449342237
>もう宮出しかいない コーチとしてあんまり良くないと聞いたが
26 17/08/28(月)22:27:33 No.449342605
稲葉は日ハムの人になっちゃったしな
27 17/08/28(月)22:27:59 No.449342708
古田は選手としては一流、解説者としては二流 指導者としては…
28 17/08/28(月)22:28:05 No.449342734
吉井呼べよ
29 17/08/28(月)22:28:12 No.449342761
復権できるのは宮本くらいしか居ないと思う 仲良しこよしで体勢が温すぎる
30 17/08/28(月)22:28:22 No.449342802
>稲葉は日ハムの人になっちゃったしな 代表監督までやらされてるわあいつ
31 17/08/28(月)22:28:52 No.449342909
>指導者としては… まともに指導者として使ってあげなよ
32 17/08/28(月)22:29:01 No.449342956
よし!広沢監督!
33 17/08/28(月)22:29:20 No.449343036
>>稲葉は日ハムの人になっちゃったしな >代表監督までやらされてるわあいつ すごいババ引かされてる…
34 17/08/28(月)22:29:39 No.449343094
真中は放任主義すぎて調子悪くなった時の立て直しが全然できなかったな 勢いだけだった
35 17/08/28(月)22:29:47 No.449343121
抑えが監督ってあんまイメージわかない
36 17/08/28(月)22:29:56 No.449343167
もう1、2年は二軍で高津仕事して欲しいんだけどな…
37 17/08/28(月)22:30:02 [石井一] No.449343192
チラチラ
38 17/08/28(月)22:30:19 No.449343266
広澤押し付けようとしてるのは解説聞きたくない阪神ファンの仕業
39 17/08/28(月)22:30:37 No.449343342
川崎に…
40 17/08/28(月)22:30:47 No.449343379
宮本もマシになった方だが基本愚痴っぽい
41 17/08/28(月)22:30:51 No.449343393
>コーチとしてあんまり良くないと聞いたが 優しいタイプはあんまり向かないんだよ指導者
42 17/08/28(月)22:30:52 No.449343399
山部とかきたらどうしよう
43 17/08/28(月)22:31:15 No.449343504
広澤は100%やらないので
44 17/08/28(月)22:32:36 No.449343859
>チラチラ 監督やったら友達増えるよ!って言ったらやりたがるかもしれない 友達減りそうだけど
45 17/08/28(月)22:32:43 No.449343895
よし!関根潤三でいこう!
46 17/08/28(月)22:33:14 No.449344046
>よし!広岡でいこう!
47 17/08/28(月)22:34:07 No.449344283
今年監督変わりそうなのはヤクルトとロッテかな
48 17/08/28(月)22:34:20 No.449344329
>よし!金田でいこう!
49 17/08/28(月)22:34:41 No.449344399
高齢だけど若松さんにちょっぴり頑張ってもらう
50 17/08/28(月)22:34:58 No.449344470
池山も楽天の人になっちゃってるし 地味にOBを蔑ろにしている気がする
51 17/08/28(月)22:35:59 No.449344717
巨人ファンは自分とこ辞めて欲しがってると思うけど微妙な成績になってきた
52 17/08/28(月)22:36:51 No.449344928
高津 三木 宮出 カツノリ この中から選んでください
53 17/08/28(月)22:36:57 No.449344952
まぁ知名度なら高津が一番なんだろうが 宮本はそもそも脱税があるけどアレは小久保に大分非があるからな
54 17/08/28(月)22:37:31 No.449345097
じゃあカツノリ
55 17/08/28(月)22:37:40 No.449345141
よしのぶは本人の意思関係無く次の監督決まるまで使い潰されるでしょ
56 17/08/28(月)22:37:47 No.449345164
宮本は犯罪歴ある上に人望なさそうなのがな
57 17/08/28(月)22:37:53 No.449345197
そん中ならカツノリかな…
58 17/08/28(月)22:38:26 No.449345330
見たいのは宮本だな
59 17/08/28(月)22:39:15 No.449345540
まぁ坂本みるに指導者としての才能はあると思うよ宮本
60 17/08/28(月)22:39:38 No.449345612
カツノリは一度見てみたい
61 17/08/28(月)22:40:04 No.449345708
宮本は指導中に手が飛ぶって噂があるのが…
62 17/08/28(月)22:40:42 No.449345860
今のメンツは自主性とやらでなあなあでやってて エラーが出た時もなんでエラーが出たのかどう修正するのかとか選手同士で話し合わないと中村が言ってた そりゃ弱い
63 17/08/28(月)22:40:43 No.449345867
宮本は伊原とかと一緒でヘッドで嫌われ者やるのがいいタイプに見える 解説でもまず苦言から入るからなぁ
64 17/08/28(月)22:40:57 No.449345908
>宮本は指導中に手が飛ぶって噂があるのが… ロケットパンチ宮本か
65 17/08/28(月)22:41:18 No.449345989
宮本の出身アレだぜ? 飛ばないわけないじゃん
66 17/08/28(月)22:41:39 No.449346067
宮本で厳しく指導して欲しいとも思うけど根性論でまた怪我人増やしそうな気もする つまりどっちにしろ怪我人は出続ける
67 17/08/28(月)22:41:41 No.449346078
>今のメンツは自主性とやらでなあなあでやってて >エラーが出た時もなんでエラーが出たのかどう修正するのかとか選手同士で話し合わないと中村が言ってた 監督とコーチいらねえすぎる…
68 17/08/28(月)22:41:47 No.449346094
宮本はむしろ蹴る方だと思う
69 17/08/28(月)22:42:07 No.449346167
池山をキープできなかったのは地味に痛い 今のイーグルスならやり甲斐あるだろうし
70 17/08/28(月)22:42:21 No.449346216
全日本まとめられるのは凄い でも処世術は無い
71 17/08/28(月)22:42:58 No.449346361
とりあえず監督がどうこうなんて聞きあきた 毎回監督が変わる度に似たようなこと言ってるし
72 17/08/28(月)22:43:08 No.449346406
正直今年に関してはハタケと川端が悪いよ あとオーレンナントカとグリーン取ってきたスカウト
73 17/08/28(月)22:43:39 No.449346519
でも今のヤクルトでやるには強引なタイプの監督がいいと思うよ
74 17/08/28(月)22:43:47 No.449346550
まぁヤクルト自体荒いチームではあるよね 全然目立たないけどさ
75 17/08/28(月)22:44:00 No.449346610
日大派閥のフロントとズブズブなのが続いてるしなあ
76 17/08/28(月)22:44:40 No.449346758
兼任監督だった時のを見てるから古田は正直監督はやらないでほしい ヘッドコーチならいいんじゃないかな
77 17/08/28(月)22:45:11 No.449346879
そもそもそんなガチガチにやる人なんて今いないのでは
78 17/08/28(月)22:45:47 No.449347012
>古田は選手としては一流、解説者としては二流 >指導者としては… 俺は古田のバッティング講座動画をずっと教科書にして草野球やってるよ
79 17/08/28(月)22:46:01 No.449347071
ガ、ガイエル監督…
80 17/08/28(月)22:46:04 No.449347090
坂口川端山田ココ雄平ハタケとか並び立ったことがないんじゃないかってくらい揃わないな この辺が揃えば打線はいいとこ行きそうなんだけど
81 17/08/28(月)22:46:09 No.449347110
飯田をコーチでもフロントでも便利屋としてキープし続けなかったのは失敗
82 17/08/28(月)22:46:14 No.449347127
八重樫独自路線がさっぱりだったのも痛い 川上はないよ川上は
83 17/08/28(月)22:47:55 No.449347541
>坂口川端山田ココ雄平ハタケとか並び立ったことがないんじゃないかってくらい揃わないな >この辺が揃えば打線はいいとこ行きそうなんだけど 全員揃ったらとてつもない破壊力なんだが
84 17/08/28(月)22:48:12 No.449347610
飯田は今のヤクルトの選手は気持ちよく打つ練習しかしてない 進塁打打つために意図的にゴロ打つ練習とかする様に言ってもやりゃしねえと言って出てったよ
85 17/08/28(月)22:48:20 No.449347653
ドラフトは清宮かねぇ 正直山田の後輩を狙った方が良さげだけど
86 17/08/28(月)22:48:28 No.449347686
雄平いたらもうちょいなんとかなったかなって試合もちらほらありはする
87 17/08/28(月)22:49:07 No.449347866
古田は指導者としてはピカイチじゃないの? ヤクルトには愛想つきてるっぽいけど
88 17/08/28(月)22:49:13 No.449347888
古田も一年目は色々試してたけど二年目は補強もあまりない中表ローテ二枚が開幕直前に今期絶望になって勝ちパターン中継ぎが開幕一試合目でボロボロなのが判明して岩村の抜けたサードに配置された選手が悉くエラー連発してという悪夢みたいなシーズンだったので采配どうこうなんて話じゃない
89 17/08/28(月)22:49:27 No.449347945
>八重樫独自路線がさっぱりだったのも痛い >川上はないよ川上は なおスカウトクビになったあとも上から目線でヤクルトの補強を批判してる模様
90 17/08/28(月)22:49:36 No.449347988
>全員揃ったらとてつもない破壊力なんだが そりゃ全員が揃えば強いんだろうけど84年組はそろそろ年齢が気になるお年頃なのがね… 山崎や奥村の芽が出かけてるのが救いか
91 17/08/28(月)22:50:02 No.449348094
あの戦力でどうこうできるわけねえやって話ではあったな古田
92 17/08/28(月)22:50:03 No.449348099
今のヤクルトは自主性に任せて昔のベイスターズ状態になりそうだから厳しい人じゃないと 星野は?
93 17/08/28(月)22:50:24 No.449348186
>山崎や奥村の芽が出かけてるのが救いか やっぱり生え抜きを育てないとな…
94 17/08/28(月)22:51:17 No.449348409
>雄平いたらもうちょいなんとかなったかなって試合もちらほらありはする ただ雄平いなくなった影響で山崎くんの芽が出てきた面もあるからなぁ
95 17/08/28(月)22:51:22 No.449348431
まあ神宮ハマスタは細かいことやるより ガンガン打つ野球のが合ってるとは思う 広島だって基本は打って走るだけだし
96 17/08/28(月)22:51:27 No.449348451
なんか黄金時代のOB全然残ってない気がするな…
97 17/08/28(月)22:51:28 No.449348455
>今のヤクルトは自主性に任せて昔のベイスターズ状態になりそうだから厳しい人じゃないと じゃあそのベイスターズを立て直した中畑を呼ぼう
98 17/08/28(月)22:52:16 No.449348666
>今のヤクルトは自主性に任せて昔のベイスターズ状態になりそうだから厳しい人じゃないと その厳しい人連れてきたら追い出したのが昔のベイスターズ
99 17/08/28(月)22:52:21 No.449348693
>まあ神宮ハマスタは細かいことやるより >ガンガン打つ野球のが合ってるとは思う >広島だって基本は打って走るだけだし それで出来るのが比屋根だしなあ
100 17/08/28(月)22:52:26 No.449348708
>ただ雄平いなくなった影響で山崎くんの芽が出てきた面もあるからなぁ まぁそれはそうだね 山崎くんにはぜひ怪我がないように…
101 17/08/28(月)22:52:48 No.449348787
石井一久さんもライオンズから声がかかれば コーチとかやりそうだけど
102 17/08/28(月)22:53:12 No.449348887
中畑に采配任せるのはちょっと… 2軍で打撃コーチならして欲しい
103 17/08/28(月)22:53:15 No.449348890
宮本は二軍でまずコーチのキャリア始めるだろ それよりまともな打撃コーチがほしい
104 17/08/28(月)22:53:33 No.449348967
そろそろ大矢にヤクルトの監督やらせてあげたい 年齢的にも最後だろうし本人も念願だし
105 17/08/28(月)22:53:39 No.449348992
>なんか黄金時代のOB全然残ってない気がするな… 阪神のコーチ陣の優勝した時のメンバーばっかりは ある意味うらやましいな…
106 17/08/28(月)22:53:52 No.449349051
>それで出来るのが比屋根だしなあ 比屋根と上田はいまだに信用ならん
107 17/08/28(月)22:54:34 No.449349215
技術よりもコンディショニングコーチ的な人の方が 必要なのでは
108 17/08/28(月)22:54:48 No.449349279
>石井一久さんもライオンズから声がかかれば >コーチとかやりそうだけど 監督ならともかくあの性格じゃコーチはやらんでしょ 選手より早く来て一番遅くまで残るとか選手のために尽くす職業だし
109 17/08/28(月)22:55:14 No.449349387
石井って宇宙人だぞ… 誰もついていけない
110 17/08/28(月)22:55:26 No.449349429
ヤクルトの選手って現役の最後は他のチームだったけど ヤクルトにコーチとして戻ってくるとか少ない気がする
111 17/08/28(月)22:55:32 No.449349461
山田に休めと言える人なら誰でもいいよ
112 17/08/28(月)22:55:34 No.449349474
一久は野球があんまり好きじゃないからコーチにはならんと思うよ
113 17/08/28(月)22:55:46 No.449349522
>雄平いたらもうちょいなんとかなったかなって試合もちらほらありはする 打点乞食の山賊がいないのもなんだかんだで痛い 今年は1アウト満塁とかノーアウト2,3塁とかでどんだけため息を吐いたか…
114 17/08/28(月)22:55:47 No.449349526
上田と比屋根のあの集中力の無さはもうどうにもならん
115 17/08/28(月)22:55:52 No.449349549
古田は選手に複数の守備位置を強制させて選手からも不評買ってたな 青木とかそれで不信感露わにしてたし
116 17/08/28(月)22:55:59 No.449349585
大矢に今のヤクルトの監督やらせたら死んでしまう
117 17/08/28(月)22:55:59 No.449349587
そもそも監督の采配がとか自主性がとかの前に戦力不足 一昨年ぐらいから改善されつつあるとはいえ相次ぐドラフト補強失敗が今の状態を作り出してる その癖若手が出てくればだの怪我人が戻ればだのほざくフロントが一番悪い
118 17/08/28(月)22:56:44 No.449349775
広岡監督で管理野球を復活させよう
119 17/08/28(月)22:56:50 No.449349807
>山田に休めと言える人なら誰でもいいよ 本人がもう意地になっちゃってるし結構大変だと思う...
120 17/08/28(月)22:56:57 No.449349844
勝ちパ張れる投手3人連れて来て怪我人出ないようにお祈り捧げてれば監督なんて誰でも一緒よ
121 17/08/28(月)22:57:26 No.449349966
大矢もコンバート大好きマンだからあんまり信用ならない
122 17/08/28(月)22:57:27 No.449349970
藤井ちゃんの台頭も嬉しい誤算ではあるんだけど相手Pを助けるだけのうんこみたいな初球打ち凡退だけはやめてくれ
123 17/08/28(月)22:57:31 No.449349987
>広岡監督で管理野球を復活させよう まだ元気そうだしな
124 17/08/28(月)22:58:04 No.449350112
キャンプで怪我人が出るからキャンプの練習を軽くしたら シーズン中に怪我人が続出した!ふしぎ! とか週刊誌に書かれてたけど流石にそんなに馬鹿じゃないよね?
125 17/08/28(月)22:58:20 No.449350175
>古田は選手に複数の守備位置を強制させて選手からも不評買ってたな >青木とかそれで不信感露わにしてたし 選手側の我が儘に聞こえちゃうなぁ…
126 17/08/28(月)22:58:22 No.449350191
>そろそろ大矢にヤクルトの監督やらせてあげたい >年齢的にも最後だろうし本人も念願だし 大矢は自分から断ったんだしもうないでしょ
127 17/08/28(月)22:58:35 No.449350239
>古田は指導者としてはピカイチじゃないの? 監督時代見てたら絶対そんなこと言えないよ 守備を蔑ろにして守備崩壊させてるし球団名変えさせたりグラウンドの外でばっか頑張ってた
128 17/08/28(月)22:58:58 No.449350339
川端ハタケ雄平が離脱する前の状態100%で帰ってこれない可能性だってあるんだからやっぱり復帰すれば…じゃなくて代わり探さないと
129 17/08/28(月)22:59:01 No.449350361
戸田は10人でやったりとあんまり改善してないよ 勝敗は良くなったけどそれも1軍のやり方では勝てないと2軍の首脳陣が方向転換してだしなあ
130 17/08/28(月)22:59:03 No.449350370
フロント的には弱くても何故かファン増えてるしビジターも入るし テキトーでいいやって思ってそうなのが
131 17/08/28(月)22:59:26 No.449350452
>>青木とかそれで不信感露わにしてたし >選手側の我が儘に聞こえちゃうなぁ… 他の選手ならともかく青木クラスにはやらせなくていいと思う あと宮出と飯原のサードは明らかに失敗
132 17/08/28(月)22:59:34 No.449350492
藤井のあの初級内野フライだけは何とかしてほしいわね
133 17/08/28(月)22:59:47 No.449350539
川端をレギュラーの構想に入れない現実的な監督ならまあ誰でも良いか あと由規も控え扱い出来るやつ
134 17/08/28(月)23:00:35 No.449350705
あの戦力言うが古田がやった時は高田や小川が就任した時よりはあったよ
135 17/08/28(月)23:00:55 No.449350807
>フロント的には弱くても何故かファン増えてるしビジターも入るし >テキトーでいいやって思ってそうなのが うんそれが一番の問題だと思う大昔から
136 17/08/28(月)23:01:38 No.449350947
>うんそれが一番の問題だと思う大昔から 神宮という地の利が悪い方に作用してるな
137 17/08/28(月)23:01:39 No.449350955
古田最大の失策は捕手技術を下の人間に教えなかったことだな
138 17/08/28(月)23:02:38 No.449351214
優勝した時も助っ人とか他の球団の調子とか何から何まで上手く噛み合ったからフロント全体が上手くいけば上手くいけばで動いてるのがひどい
139 17/08/28(月)23:02:40 No.449351221
>選手側の我が儘に聞こえちゃうなぁ… 阪神の金本監督のやり方も守備位置複数強制でちゃんと順位で結果出てるけど あっちも鳥谷とかのキーマンは決めたら動かさないって方針なんだよな つっても不満漏らしちゃう青木はちょっとダメだと思う
140 17/08/28(月)23:02:41 No.449351227
古田がコンバートさせてたのは岩村の抜けた穴を補強してくれなくて現有戦力で回さなきゃいけなかったからでしょ それが悪いとか嫌とか試合に出たくないのかよと思うが
141 17/08/28(月)23:02:43 No.449351233
>あと宮出と飯原のサードは明らかに失敗 あぁあれはマジでおかしかった 目に見えて慣れない守備にあたふたしてたし
142 17/08/28(月)23:02:49 No.449351262
捕手の技術って教えてなんとかなるもんでもないんじゃないか
143 17/08/28(月)23:03:03 No.449351321
結局フロントってのは弱い時代の広島や暗黒ベイスターズやらでよくわかる まぁ弱いからフロントのやる気なくなるってのもあるけど
144 17/08/28(月)23:03:17 No.449351397
>古田最大の失策は捕手技術を下の人間に教えなかったことだな まあメシのタネだし…
145 17/08/28(月)23:03:56 No.449351559
清宮引き当ててウチの息子をこんな劣悪な施設でやらせるのか!って パパンがガツンとフロントに言ってくれればちょっとは慌てるかも
146 17/08/28(月)23:04:03 No.449351585
弱くても人来るし別にいいじゃんって発想 完全に暗黒時代阪神のそれだぞ
147 17/08/28(月)23:04:10 No.449351625
>藤井のあの初級内野フライだけは何とかしてほしいわね 規定達してないけど打率も2割6分そこらあるしクサい球粘って出塁率上げればレギュラー掴めると思うんだけどね サードの守備はまだまだ練習が必要かな…
148 17/08/28(月)23:04:36 No.449351745
しかし勢いあったとはいえ本当によく優勝できたよねヤクルト 中日とか阪神とか全然優勝できてないのに
149 17/08/28(月)23:04:58 No.449351834
>つっても不満漏らしちゃう青木はちょっとダメだと思う 監督の差配に選手が易々と不満言うような環境だとまあ正直誰が監督やっても無理だったろうなって ある程度時間置かないと
150 17/08/28(月)23:05:24 No.449351937
神宮の立地は東京ドームやハマスタとも競えると思ってる …さすがに言い過ぎか
151 17/08/28(月)23:05:36 No.449351987
>捕手の技術って教えてなんとかなるもんでもないんじゃないか >>古田最大の失策は捕手技術を下の人間に教えなかったことだな >まあメシのタネだし… さんざん教わって上手くなった人なのに
152 17/08/28(月)23:05:40 No.449352006
古田は友達だけで首脳陣組んじゃってたのが一番まずかった
153 17/08/28(月)23:05:42 No.449352010
>>あと宮出と飯原のサードは明らかに失敗 >あぁあれはマジでおかしかった >目に見えて慣れない守備にあたふたしてたし あの当時他にやれる選手はいなかったからでしょ 度会もダメ危険も動けない川端は怪我ってそんな状況で外野はラミ青木ガイエルで埋まってた
154 17/08/28(月)23:06:01 No.449352084
怪我人出ることよりも中々帰ってこないことの方が問題
155 17/08/28(月)23:06:15 No.449352129
>神宮の立地は東京ドームやハマスタとも競えると思ってる >…さすがに言い過ぎか いや神宮より立地がいいのは東京ドームしかないんじゃないか
156 17/08/28(月)23:06:25 No.449352174
>神宮の立地は東京ドームやハマスタとも競えると思ってる 立地だけで言ったら水道橋とタメ張るくらいでしょさすがに…
157 17/08/28(月)23:06:26 No.449352176
立地だけでどうにでもなるってもんじゃないのは京セラが示してるし…
158 17/08/28(月)23:07:22 No.449352421
お友達内閣でうまくいった例あるのかな 最近だと谷繁政権か
159 17/08/28(月)23:07:46 No.449352525
一応客が増えたのは営業の努力のお陰 昔はなんでこんな立地がよくてひとこないのってレベルだったし
160 17/08/28(月)23:07:49 No.449352538
>お友達内閣でうまくいった例あるのかな >最近だと谷繁政権か 阪神割とそうじゃない?
161 17/08/28(月)23:07:51 No.449352549
まさに今の阪神がお友達内閣
162 17/08/28(月)23:08:38 No.449352741
>しかし勢いあったとはいえ本当によく優勝できたよねヤクルト あれは広島がコケた上にやけに巨人に強かったからその恩恵がヤクルトに来たのよ