虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/28(月)22:04:09 おはキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)22:04:09 No.449336770

おはキャンディトイ

1 17/08/28(月)22:04:40 No.449336903

何このハズレがRX-78

2 17/08/28(月)22:05:54 No.449337197

食玩ブームの残り香がある時代だったとはいえなんでこんな採算取れそうもない企画が通った!

3 17/08/28(月)22:06:40 No.449337385

サーチとかそういう次元じゃなかった 目視でばっちりわかるブラインドボックスはやめようや…

4 17/08/28(月)22:06:44 No.449337398

何この俺の宝物

5 17/08/28(月)22:07:30 No.449337594

今とは別の方向で何考えてんだもっとやれって食玩

6 17/08/28(月)22:07:45 No.449337650

左の緑の子欲しいんだけど今から探すのは無理?

7 17/08/28(月)22:08:29 No.449337820

数が出てたからそんなにプレ値ついてなかった気がする

8 17/08/28(月)22:09:02 No.449337943

好評だったので2弾の原型とかも造った 「お前次やったら飛ばすからな」された

9 17/08/28(月)22:09:18 No.449338009

エルメスメタスガンダムバルカン装備ザクだっけ

10 17/08/28(月)22:10:10 No.449338247

>左の緑の子欲しいんだけど今から探すのは無理? オク見たら2000円くらいだった 元値は600円だけどまあしょうがないよね

11 17/08/28(月)22:10:40 No.449338369

>左の緑の子欲しいんだけど今から探すのは無理? 右はマジ見ないけど左は中古ショップで稀に見るな あってもそれなりの値段付いてたりするけど

12 17/08/28(月)22:10:50 No.449338420

中古は1500円前後ぐらいかなエルメス

13 17/08/28(月)22:11:25 No.449338564

出てすぐですらプレ値付いてたよ

14 17/08/28(月)22:11:27 No.449338571

オーパーツ

15 17/08/28(月)22:11:53 No.449338679

シクレってG-3だったっけ? 持ってたはずなのに覚えてない

16 17/08/28(月)22:11:54 No.449338684

まだ机に飾ってある トリコロールガンダムだけ行方不明

17 17/08/28(月)22:12:17 No.449338785

ガトリンガン持ったザクもいたな

18 17/08/28(月)22:12:59 No.449338942

中国人を低賃金でフル稼働やれてたからできた代物なのかな

19 17/08/28(月)22:14:17 No.449339256

設計からして食玩レベルじゃないからなあ

20 17/08/28(月)22:14:41 No.449339365

こういう愚かな担当を駆逐した事でキャンディトイ事業部は平和になり 今では完全変形するガオガイガーやイデオンやザブングルやザンボット3を出す平和な部署になった

21 17/08/28(月)22:15:00 No.449339424

当時の食玩というかトレフィグ事情でも破格だったよね 個人的にはブキヤのバーチャロンもよく500円だったなと思う

22 17/08/28(月)22:15:05 No.449339447

当時なんか格好いいメタスあったよ!ってはしゃいで買わなかったのが悔やまれる

23 17/08/28(月)22:15:08 No.449339457

キャラホビ限定の透明なエルメス持ってたな どこやったっけなぁ

24 17/08/28(月)22:15:53 No.449339612

>中国人を低賃金でフル稼働やれてたからできた代物なのかな それでも足りなくて売れば売るほど赤出たよ

25 17/08/28(月)22:16:16 No.449339700

分解できるパーツで数十個単位になるんだよなー

26 17/08/28(月)22:16:20 No.449339721

>こういう愚かな担当を駆逐した事でキャンディトイ事業部は平和になり >今では完全変形するガオガイガーやイデオンやザブングルやザンボット3を出す平和な部署になった 良いほうに悪化してるわこれ

27 17/08/28(月)22:17:18 No.449339960

カッコイイけどこれはメタスじゃないって友人がキレてた

28 17/08/28(月)22:17:35 No.449340031

ガンダムなんか興味なかった頃に右かっけーな当たればいいなって1個摘んで当たったから今でも大事にしてる

29 17/08/28(月)22:17:42 No.449340053

ブキヤのワンコインシリーズはいいものだったな

30 17/08/28(月)22:18:08 No.449340176

>オク見たら2000円くらいだった >元値は600円だけどまあしょうがないよね サンキュー神様 プレミアついて2000円ならまだ十分射程範囲だ 良さそうなとこに入札してみます

31 17/08/28(月)22:18:12 No.449340196

すげえ出来なのに当時からそれほどプレ値は付いてない

32 17/08/28(月)22:18:14 No.449340203

今でもエルメスのミサイルだけ欲しくなる時がある

33 17/08/28(月)22:18:50 No.449340354

メタスは可動部仕込んでMAにも変形できるようにした奴を模型裏で見た気がする

34 17/08/28(月)22:18:53 No.449340374

パーツ数が本当に凄いんだ 何行程あるんだと戦慄するくらい

35 17/08/28(月)22:19:49 No.449340640

ワンコインはグランデになったが出なくなってしまった 多分ワンコインと名乗るのが恥ずかしくなったのだろう

36 17/08/28(月)22:21:31 No.449341057

これ元は稼働させる気だったときく

37 17/08/28(月)22:21:50 No.449341138

>元値は600円だけどまあしょうがないよね 前々からすげえデキよさそうだなとは思ってたけど元値600円だったのか… 何なの?サービス精神の極地なの?赤字覚悟なの?

38 17/08/28(月)22:22:59 No.449341428

これ2弾はドーベンウルフとRGZだっけ?

39 17/08/28(月)22:23:31 No.449341568

>何なの?サービス精神の極地なの?赤字覚悟なの? 左様 >それでも足りなくて売れば売るほど赤出たよ

40 17/08/28(月)22:23:54 No.449341665

今なら余裕で1000円超え…というよりは企画自体が通らないよねこれ でもスーパーミニプラとかを見てるとうn

41 17/08/28(月)22:24:35 No.449341851

>こういう愚かな担当を駆逐した事でキャンディトイ事業部は平和になり >今では完全変形するガオガイガーやイデオンやザブングルやザンボット3を出す平和な部署になった まあこの頃はあくまで食玩だしって値段設定だったけど そんな枠無くなっちまったようなもんだしな、今は質相応に値段が高い

42 17/08/28(月)22:25:13 No.449342016

バンダイって会社自体が頭おかしいところあるよね玩具に関しては

43 17/08/28(月)22:26:32 No.449342347

これと同じ時期に出てたガンダムヘッドも大好きだった あれのラインナップが良い感じに尖っててガシャポン戦士と担当同じなんじゃないのかと思うくらい

44 17/08/28(月)22:27:40 No.449342632

今の装動も相当頭おかしいクオリティだと思ってたけど これはそこから更にもう1段階上のおかしさだな… キャンディトイキャンディトイって何だ

45 17/08/28(月)22:27:43 No.449342640

ブキヤはACのワンコ出してくれて本当に感謝してるよ 流石に最近いじったら関節劣化しててねじ切れたけど

46 17/08/28(月)22:28:05 No.449342736

これできのっぴもガンダムのデザインとかのお仕事するかなと期待したけど これで敬遠されてちゃったのか全然だった

47 17/08/28(月)22:28:35 No.449342845

スーパーミニプラは2000円オーバーだから値段相応な感じではある

48 17/08/28(月)22:29:04 No.449342970

飴が-400円なのかもしれん

49 17/08/28(月)22:29:13 No.449343012

エルメスは箱持っただけで即分かって変な笑い出たっけ

50 17/08/28(月)22:31:01 No.449343435

半分ジョークでやってるよね このガムのおまけに着いてくるデンドロビウム

51 17/08/28(月)22:31:35 No.449343585

このエルメスは見るからに密度高くて重そうだからな…

52 17/08/28(月)22:32:15 No.449343770

初めて見たけどこれワンコイン…?嘘でしょ…?

53 17/08/28(月)22:32:41 No.449343886

むしろプレバンのおかげで市販品で変な物はそうそう流れて来ない気がする

54 17/08/28(月)22:33:33 No.449344121

>今の装動も相当頭おかしいクオリティだと思ってたけど >これはそこから更にもう1段階上のおかしさだな… >キャンディトイキャンディトイって何だ 土管まで商品化してしまったのは一体何なのすぎる… そんな装動でも大我クロノスまでは流石に手が回らなかった

55 17/08/28(月)22:36:33 No.449344852

でもこれ出た頃600円の食玩は高値じゃなかった?

56 17/08/28(月)22:37:30 No.449345092

10年前の俺に食玩で約20000円の究極大獣神が出るんだぜ!って言っても信じてくれないだろう 今でも信じられないけど

57 17/08/28(月)22:38:03 No.449345227

>初めて見たけどこれワンコイン…?嘘でしょ…? 600円だっての

58 17/08/28(月)22:38:08 No.449345257

めっちゃ細かいから壊れやすいのがネックだったな 特にエルメスとか今で言うエフトイズの航空機みたいな繊細さだった

59 17/08/28(月)22:38:22 No.449345313

su1998557.jpg

60 17/08/28(月)22:39:23 No.449345563

デザイン担当した木下ともたけのこれみたいな路線の稼動する立体物欲しい… 内部再現とかいらないし小さくてもいいから一万位で…

61 17/08/28(月)22:39:54 No.449345664

この頃食玩で完全変形するZガンダム出してたよね

62 17/08/28(月)22:39:58 No.449345684

これ申し訳程度にガムが一個とかついてるやつ?

63 17/08/28(月)22:41:01 No.449345927

>でもこれ出た頃600円の食玩は高値じゃなかった? うn でもQJOYが800円くらいだったりして高過ぎるわけではなかった

64 17/08/28(月)22:42:35 No.449346280

フレームアームズのフレズとか武士騎士の人かデザイン

65 17/08/28(月)22:42:46 No.449346324

>でもQJOYが800円くらいだったりして高過ぎるわけではなかった スレ画は種死の頃に出た奴 たまらんは00の頃だから地味に違う

66 17/08/28(月)22:43:11 No.449346418

似たような時期でアルティメットオペレーションが500円しないくらいだったな あれのアレンジ好きだった

67 17/08/28(月)22:43:22 No.449346454

たけぇ食玩といえば変形するZの食玩思い出す

68 17/08/28(月)22:43:22 No.449346456

>su1998557.jpg バラしたら組めなくなるやつだ

69 17/08/28(月)22:43:23 No.449346459

su1998565.jpg

70 17/08/28(月)22:44:12 No.449346651

>スレ画は種死の頃に出た奴 >たまらんは00の頃だから地味に違う たまらんそんな後だっけ!? 同時期だと思ってた失礼

71 17/08/28(月)22:45:02 No.449346840

>su1998557.jpg 狂ってるな

72 17/08/28(月)22:45:21 No.449346915

第2弾にνガンいたというのが…

73 17/08/28(月)22:46:04 No.449347091

つまりよォ 値上げしたら出せたってことだろう?

74 17/08/28(月)22:46:24 No.449347181

>この頃食玩で完全変形するZガンダム出してたよね 変形優先でキャプテン翼みたいな頭の小さいZだっけ懐かしい

75 17/08/28(月)22:46:36 No.449347242

バンダイじゃないけどドラゴンボールのポージングフィギュアも400円ってすごいよなぁ ハズレカラー入れて上手く調整してたんだろうけど

76 17/08/28(月)22:46:48 No.449347273

食玩の一般の売り場での最高額ってイデオンのセットかな?

77 17/08/28(月)22:46:51 No.449347281

同じ値段で出たGFFのゴム人形は当時めっちゃ叩かれてたっけ

78 17/08/28(月)22:47:42 No.449347487

今なら1体1500円とかで出せるかもしれんね ドーベン欲しかったなぁ

79 17/08/28(月)22:47:52 No.449347530

これ実家にあったけどメタスだったのか かっこよすぎて気付かんかったわ

80 17/08/28(月)22:48:25 No.449347675

この時期のトレフィグや食玩は安くて高品質で凄かったな

81 17/08/28(月)22:48:40 No.449347742

エルメス2つあるとハッチフルオープンに出来るんだよね…

82 17/08/28(月)22:48:58 No.449347820

トレフィグはピクミンの奴がフルコンプで3万とかになってたな…

83 17/08/28(月)22:49:01 No.449347830

>フレームアームズのフレズとか武士騎士の人かデザイン フレズとグライフェンだよ 騎士武士は別の人だったと思う

84 17/08/28(月)22:49:51 No.449348056

>この時期のトレフィグや食玩は安くて高品質で凄かったな 出来いいんだけど鬼アソートとか普通にあって コンプ不可能だったりで大変お辛い時期だった

85 17/08/28(月)22:51:04 No.449348356

ffクリーチャーズ1,2辺りのレアとかクソアソートすぎたな… 三色はこの際しかたねえと思っていたが

86 17/08/28(月)22:51:08 No.449348374

>この時期のトレフィグや食玩は安くて高品質で凄かったな コナミの300円食玩のガメラやエイリアンもなかなか狂ってて良いよね…

87 17/08/28(月)22:52:17 No.449348670

300円ガメラというとレギオンがすごかったあれか

88 17/08/28(月)22:53:23 No.449348922

ボークス専売だったけどマブラヴのモエコレは一部が凄かった 零式組はこれバカみたいに塗装のコスト掛かってんだろうなーって…

89 17/08/28(月)22:53:30 No.449348955

1BOX買っても揃わなかったりシークレットやコストかかってるフィギュアはカートンに一個封入が普通だった

90 17/08/28(月)22:54:57 No.449349317

>コナミの300円食玩のガメラやエイリアンもなかなか狂ってて良いよね… プライズのエイリアンも凄かったな…

91 17/08/28(月)22:55:17 No.449349402

>300円ガメラというとレギオンがすごかったあれか ハズレのギャオスの干物が分かりやすいからそれしか残ってなくて…

92 17/08/28(月)22:56:31 No.449349725

ブキヤのワンコインは本当に出来が良かった

93 17/08/28(月)22:56:38 No.449349748

これはどっちかというとサンライズの人にアレンジしすぎですとたしなめられたのが第2弾未発売の元 生産メーカーとしては最初から最後まで赤字

94 17/08/28(月)22:56:50 No.449349803

メカ娘も結構質がよかった

95 17/08/28(月)22:57:32 No.449349993

>フレズとグライフェンだよ どっちも大好きだわ

96 17/08/28(月)22:58:17 No.449350168

>デザイン担当した木下ともたけのこれみたいな路線の稼動する立体物欲しい… >内部再現とかいらないし小さくてもいいから一万位で… 数年前にガシャポンで出たじゃん

97 17/08/28(月)22:58:51 No.449350309

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/8eb5e41d21a905d12a8cae7c8a9e5ac0.jpg 超像革命キン肉マン このクオリティで300円は凄かった

98 17/08/28(月)22:59:28 No.449350462

メカ娘は三弾で質が一気に落ちたのが残念だった ほとんど整形色になっちゃって安っぽく…

99 17/08/28(月)23:00:52 No.449350790

大きさも縮んだしな3弾 あと狂ってたのはアルターの一連のトレフィグ

100 17/08/28(月)23:02:08 No.449351081

>あと狂ってたのはアルターの一連のトレフィグ fateのやつとかな WF限定セイバーオルタセットの海賊版が出たり凄かった

↑Top