虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キン肉... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/28(月)21:58:16 No.449335240

    キン肉マンの新シリーズ始まって今回が1番困惑しているかもしれない

    1 17/08/28(月)21:58:55 No.449335418

    ウォーズマンはひどい奴だな

    2 17/08/28(月)21:59:24 No.449335542

    (テリーマンの脚もくっつくのでは…?)

    3 17/08/28(月)21:59:41 No.449335621

    前シリーズのアトランティスのパロディなのかな

    4 17/08/28(月)22:00:39 No.449335858

    二度とって何言ってんだお前

    5 17/08/28(月)22:00:42 No.449335868

    ゴクリ…

    6 17/08/28(月)22:00:54 No.449335911

    紅茶が煮立って来たら首が太くなって(なんで…?)ってなった

    7 17/08/28(月)22:01:13 No.449335998

    何度見てもブリッジで困惑する

    8 17/08/28(月)22:01:21 No.449336031

    敗因はお腹貫かれたこと

    9 17/08/28(月)22:01:36 No.449336082

    首ぐるぐるしたら死ぬのでは?

    10 17/08/28(月)22:02:17 No.449336266

    逆さまでもこぼれない紅茶は超人パワーの賜物なんだろうか…

    11 17/08/28(月)22:02:23 No.449336287

    カレクックのお友達みたいな人たちはなんなの

    12 17/08/28(月)22:03:04 No.449336462

    このまま紅茶でリング溶かせるのでは

    13 17/08/28(月)22:03:56 No.449336719

    いい具合にゆでがおかしくなってきた

    14 17/08/28(月)22:04:11 No.449336784

    >敗因はお腹貫かれたこと つまり腹貫通しても首さえ無事なら逆転できた…?

    15 17/08/28(月)22:05:31 No.449337103

    >ゴクリ… タザハマさんはまた狙ってるのか

    16 17/08/28(月)22:05:41 No.449337147

    回されても逆ひねりで浮かせ技に転化するのすごいと思う

    17 17/08/28(月)22:06:01 No.449337228

    このページだけでも それが最大の侮辱なの? 胸貫かれたのは敗因じゃないの? この人たち誰? ブリッジしてるけど中身は? という疑問が思い浮かぶのにちゃんと超人オリンピックのときのティーパックマンは昔のデザインなのがゆでの冷静さを感じさせる

    18 17/08/28(月)22:06:33 No.449337358

    >カレクックのお友達みたいな人たちはなんなの 鍛えたら顔がだんだんカップになっていくのだろう

    19 17/08/28(月)22:07:54 No.449337684

    ウォーズマンは気軽にみんなにトラウマ芽生えさせるよね

    20 17/08/28(月)22:08:11 No.449337746

    むしろケンダマンみたいに首とれても死なないのを売りにするべきなのでは…?

    21 17/08/28(月)22:08:38 No.449337849

    気合を入れると紅茶はカップに張り付くのかもしれん

    22 17/08/28(月)22:08:45 No.449337886

    アオリ文がノリノリすぎない?

    23 17/08/28(月)22:09:10 No.449337978

    >ウォーズマンは気軽にみんなにトラウマ芽生えさせるよね あいつ正義超人と戦うと本当に強いから

    24 17/08/28(月)22:09:37 No.449338102

    いいとこ今週か来週でまとめてやられそうだと思ってたのに…

    25 17/08/28(月)22:09:57 No.449338192

    一時的にとはいえ麺を倒して残虐超人トップに躍り出た存在だし…

    26 17/08/28(月)22:10:25 No.449338314

    そもそもなんで生きているんだお前

    27 17/08/28(月)22:10:25 No.449338320

    ちょうど笑いたい気分だったのでありがたかった

    28 17/08/28(月)22:10:33 No.449338345

    ペンタゴンとティーパックマンとラーメンマンにひどいことしたね…

    29 17/08/28(月)22:10:36 No.449338354

    >アオリ文がノリノリすぎない? 煽り絶対適当に書いてるよな…

    30 17/08/28(月)22:11:26 No.449338566

    本人たちは至って真面目なんだろうけど状況がおかしすぎる

    31 17/08/28(月)22:11:36 No.449338610

    またゆでの中の人変わったのかな…

    32 17/08/28(月)22:11:44 No.449338634

    でも最大の侮辱を与えたのはタザハマさんだと思う

    33 17/08/28(月)22:11:45 No.449338641

    >という疑問が思い浮かぶのにちゃんと超人オリンピックのときのティーパックマンは昔のデザインなのがゆでの冷静さを感じさせる おもちゃ超人どももムキムキになれるんじゃねーかな…

    34 17/08/28(月)22:11:54 No.449338682

    これ読んだ後朝のZIP見てたら山口達也がウォーズマン連呼しててだめだった

    35 17/08/28(月)22:12:01 No.449338707

    ゆで世界はとりあえず部位ぶっ叩いておけば頑丈になるな…

    36 17/08/28(月)22:12:33 No.449338836

    首ハンマーでガンガン殴ってるけど間違ってカップ殴ったら割れるのかな…

    37 17/08/28(月)22:13:03 No.449338960

    >>ウォーズマンは気軽にみんなにトラウマ芽生えさせるよね >あいつ正義超人と戦うと本当に強いから 正義超人キラーの正義超人軍ニューリーダーか…

    38 17/08/28(月)22:13:29 No.449339066

    >おもちゃ超人どももムキムキになれるんじゃねーかな… マッチョになったチエノワマンとかどうなるのやら

    39 17/08/28(月)22:13:41 No.449339109

    こんなだけどこの人の紅茶って絶品とかではないんだろうなって

    40 17/08/28(月)22:14:21 No.449339274

    それでティーパックウィップ以外の新技用意してありますよね? ねえ?

    41 17/08/28(月)22:14:23 No.449339286

    >こんなだけどこの人の紅茶って絶品とかではないんだろうなって だってティーバッグだぞ しかも沸騰するし

    42 17/08/28(月)22:14:33 No.449339328

    >何度見てもブリッジで困惑する よく見るとカップの上部より取っ手の方が出っ張っててそこが重点的に鍛えられている

    43 17/08/28(月)22:14:55 No.449339412

    >こんなだけどこの人の紅茶って絶品とかではないんだろうなって (ファン交流会で満員のカレクックのカレー屋に対しガラ空きのティーパックマンの茶屋)

    44 17/08/28(月)22:15:30 No.449339539

    カレクック系の流派だったのかコレ…

    45 17/08/28(月)22:15:42 No.449339575

    ティーパックマンのティーパックウィップだけど振り回してるのはご丁寧にティーバックと実況してるのがひどい

    46 17/08/28(月)22:16:38 No.449339791

    >カレクック系の流派だったのかコレ… スリランカだからお隣みたいなもんだ

    47 17/08/28(月)22:16:39 No.449339797

    完璧超人始祖編は名作だった サタン編は楽しい迷作になりそうだ

    48 17/08/28(月)22:16:40 No.449339799

    >でも最大の侮辱を与えたのはタザハマさんだと思う タザハマさん中に座ってメリーゴーランドにして遊んでたよね

    49 17/08/28(月)22:16:56 No.449339858

    しかしウォーズ戦の反省で首鍛えるっれ正しいのだろうか…もっと敗因は別のところに…

    50 17/08/28(月)22:18:23 No.449340246

    ゆでの邪悪な魂が目覚めているな

    51 17/08/28(月)22:18:30 No.449340272

    敗因はティーパックウィップが首に絡まったことであって首が取れたのは試合後だよね 屈辱的だったのはわかるけど…

    52 17/08/28(月)22:18:56 No.449340386

    実際首狙われたし… プロレス的にもやっぱ狙いたいし…

    53 17/08/28(月)22:19:05 No.449340430

    なんかこの試合ゆで理論が爆発しそうな予兆がある

    54 17/08/28(月)22:19:09 No.449340452

    ウォーズにすごい軽く捥がれてたから鍛えないとってなるのはわかる

    55 17/08/28(月)22:19:22 No.449340523

    首だけじゃなくて体全体鍛え直したのは見た目から明らかだろ!

    56 17/08/28(月)22:20:31 No.449340811

    考えるにお腹貫かれたカットも描いてるんだから ゆでの手のひらの上で踊らされてるといえる

    57 17/08/28(月)22:21:25 No.449341029

    試合で汗をかいた後は水分補給したくなるし それが目の前にあるんだもん…

    58 17/08/28(月)22:21:35 No.449341072

    リングを紅茶で溶かすものの敵の必殺技で逆にカキ氷にされるのが目に見えてる…

    59 17/08/28(月)22:22:01 No.449341181

    なんか紅茶も沸騰してるしオーバーヒートティーパックウィップで勝ちますよ彼は 紅茶はHOTに限るぜ!

    60 17/08/28(月)22:22:11 No.449341237

    >正義超人キラーの正義超人軍ニューリーダーか… ある意味リーダーとしての素質ありだな

    61 17/08/28(月)22:22:15 No.449341252

    だいたい試合中のリカバリの仕方からしてお前の首どうなっとんねん…

    62 17/08/28(月)22:22:41 No.449341367

    ロビンも弱点研究してたし…

    63 17/08/28(月)22:22:59 No.449341427

    彼は超人なんですよ

    64 17/08/28(月)22:23:01 No.449341439

    始祖編とは面白さのベクトルが違うから比べられないよね 6槍の攻撃方法とかみると気分的にはアニオリの極悪超人とかあのへんのノリだ

    65 17/08/28(月)22:23:55 No.449341673

    >彼は超人なんですよ テリーの足とかスグルの腕みたいに治せないのかな…

    66 17/08/28(月)22:24:02 No.449341709

    回った時点で駄目だろってならないのがすごいよね

    67 17/08/28(月)22:24:08 No.449341734

    始祖編の方向だとキン肉マン世界だともう広げれないレベルで頂上決戦だったし こういうキン肉マンらしい試合は楽しいよ

    68 17/08/28(月)22:24:12 No.449341752

    このシーンのせいでプラネットと違ってあのおもちゃ超人みたいな腕を鍛え直すと一般的な超人の腕になることが判明した

    69 17/08/28(月)22:24:31 No.449341830

    >このシーンのせいでプラネットと違ってあのおもちゃ超人みたいな腕を鍛え直すと一般的な超人の腕になることが判明した 知恵の輪マンがマッシヴに…?

    70 17/08/28(月)22:24:55 No.449341934

    ティーパック(ティーバッグ)マンですよね?

    71 17/08/28(月)22:24:56 No.449341940

    やってることアトランティスと同じはずなのに 何でこうも間違えた努力感がすごいんだろう…

    72 17/08/28(月)22:24:58 No.449341948

    >このシーンのせいでプラネットと違ってあのおもちゃ超人みたいな腕を鍛え直すと一般的な超人の腕になることが判明した ステカセ…

    73 17/08/28(月)22:25:06 No.449341980

    >カレクックのお友達みたいな人たちはなんなの 弟子でしょ 超人五輪本戦に出られる超人ってあの世界では超エリートだから ジムの一つぐらいは持っててもおかしくない

    74 17/08/28(月)22:25:19 No.449342041

    ラジナン編はテリーが初戦だったからいろいろ比較できんな…

    75 17/08/28(月)22:25:19 No.449342043

    これステカセとバネの腕もムキムキになってなきゃおかしいんじゃないかな…

    76 17/08/28(月)22:25:34 No.449342116

    >ティーパック(ティーバッグ)マンですよね? ティーパックウィップー!

    77 17/08/28(月)22:25:35 No.449342122

    ティーパックマン出身はスリランカらしいから お隣のインドから来たカレクックの門下生と交流を持って鍛錬積んだのかなと思うけど 多分本編で解説されることはない

    78 17/08/28(月)22:25:38 No.449342130

    >ティーカップマンですよね?

    79 17/08/28(月)22:25:58 No.449342204

    >知恵の輪マンがマッシヴに…? 太くなったら解けないだろうし知恵の輪としての意義を失うんじゃ…

    80 17/08/28(月)22:26:03 No.449342227

    >ジムの一つぐらいは持っててもおかしくない 丸太でジムに特攻されるしな…

    81 17/08/28(月)22:26:24 No.449342312

    こいつどうやったら死ぬの? ひょっとしてティーバックの方が本体なの?

    82 17/08/28(月)22:26:25 No.449342319

    当時読んでた読者の懐古的な気持ちも的確についてきて…これは悪魔的手腕

    83 17/08/28(月)22:26:28 No.449342334

    >やってることアトランティスと同じはずなのに >何でこうも間違えた努力感がすごいんだろう… アトラン戦並のHOTな試合になるかもしれない

    84 17/08/28(月)22:26:28 No.449342335

    >ティーパックマン出身はスリランカらしいから >お隣のインドから来たカレクックの門下生と交流を持って鍛錬積んだのかなと思うけど >多分本編で解説されることはない おとなしく自分の門下生くらいじゃないかな

    85 17/08/28(月)22:27:00 No.449342472

    >リングを紅茶で溶かすものの敵の必殺技で逆にカキ氷にされるのが目に見えてる… アシュラ面パクってティーカップマン冷血するかもしれないじゃん!

    86 17/08/28(月)22:27:07 No.449342497

    なんかだんだん六客槍全員負ける気がしてきた

    87 17/08/28(月)22:27:36 No.449342613

    >ラジナン編はテリーが初戦だったからいろいろ比較できんな… 比べるならステカセからだろう いきなりマッスルインフェルノかましてきたんだよな…

    88 17/08/28(月)22:27:56 No.449342692

    アトランティスもぶっちゃけ言ってることが過去の試合描写とあってないところあるけどなんかかっこよくて誤魔化せたからな…

    89 17/08/28(月)22:28:08 No.449342745

    インド出身のカレクックとスリランカ出身のティーパックマンは仲悪いと思うけど どっちが強いの?

    90 17/08/28(月)22:28:19 No.449342789

    ウォーズウォーズ言うけど丸めて便器に入れたりラーメンにして食った奴も大概だろうが!

    91 17/08/28(月)22:28:34 No.449342841

    7人の悪魔超人たち登場は 登場シーンをセルフパロしてたってのがまず燃え上がりポイントだったな

    92 17/08/28(月)22:28:37 No.449342851

    パイレートだけなんかノリが2世っぽくなる気がする あいつはそんな空気を感じる

    93 17/08/28(月)22:28:46 No.449342890

    全シリーズでも本当の意味で敵が強すぎるってなったのは将軍様が主役になった始祖編からだし 序盤はティーパックマンやカナディが勝っても良いかもしれない

    94 17/08/28(月)22:28:50 No.449342903

    >ラーメンにして食った アニメ限定だし!

    95 17/08/28(月)22:28:56 No.449342924

    >なんかだんだん六客槍全員負ける気がしてきた これもう最低でも2人は負けるなーって空気がしてきてる

    96 17/08/28(月)22:29:36 No.449343090

    とっとと負けてオメガの指になりそうな気もする

    97 17/08/28(月)22:29:41 No.449343098

    >パイレートだけなんかノリが2世っぽくなる気がする >あいつはそんな空気を感じる ケン広島超人だからな…

    98 17/08/28(月)22:29:42 No.449343102

    タザハマさんヘリの中で飲みたそうにしててダメだった

    99 17/08/28(月)22:30:04 No.449343203

    >とっとと負けてオメガの指になりそうな気もする あー…

    100 17/08/28(月)22:30:11 No.449343230

    っていうかこのシーン見てようやくこいつのこと思い出したわ そりゃ記憶にないよ

    101 17/08/28(月)22:30:21 No.449343270

    ぶっちゃけ新シリーズ…

    102 17/08/28(月)22:30:32 No.449343312

    ティーパックマンもう掘り下げる要素がなくない?

    103 17/08/28(月)22:30:33 No.449343322

    >やってることアトランティスと同じはずなのに >何でこうも間違えた努力感がすごいんだろう… ここでもいやウォーズに負けた理由はそこじゃねーだろ!て指摘は多かったからな でもこの間違えた努力のおかげで助かったんだからイーブンかな

    104 17/08/28(月)22:30:39 No.449343347

    下手すると連れてきたやつは実はアリスのΩ血煙牙の為とかそういう流れになりかねないよね…

    105 17/08/28(月)22:30:44 No.449343359

    ちゃんと観客集まるまで待たないし全世界ライブ中継機能ONにもしないし 今回の敵は心配りができない連中だな!

    106 17/08/28(月)22:31:00 No.449343432

    >ケン広島超人だからな… パット見それっぽいけど今回のケン広島超人はテントウムシマンだよ!

    107 17/08/28(月)22:31:00 No.449343434

    >ぶっちゃけ新シリーズ… よせ

    108 17/08/28(月)22:31:21 No.449343520

    >ティーパックマンもう掘り下げる要素がなくない? 突然肉星につながってウォーズが試合を見て声援を送るというイベントがあるし

    109 17/08/28(月)22:31:39 No.449343606

    惨殺予定だから人間に見せられないと配慮してるのかも知れない

    110 17/08/28(月)22:31:41 No.449343620

    >ジムの一つぐらいは持っててもおかしくない 実際カナディアンマンはジム持ってるしね

    111 17/08/28(月)22:31:43 No.449343629

    テーパックでなぐるだけの人に氷能力で斬りつけたりえぐいしすぎててひどすぎる!

    112 17/08/28(月)22:31:45 No.449343636

    いや新シリーズ面白いよ? ビールと焼鳥食べながら市民球場とかで見る感じのノリで面白い

    113 17/08/28(月)22:31:44 No.449343641

    >タザハマさんヘリの中で飲みたそうにしててダメだった あの紅茶を一番絶賛したのってタザハマさんだろうな

    114 17/08/28(月)22:31:52 No.449343665

    今読んだけどこの最後のアオリなんなの?

    115 17/08/28(月)22:31:57 No.449343680

    そもそも将軍が背後にいる悪魔超人やあやつが後ろにいる完璧と違って 六鎗客の場合は辺境の田舎者をサタンがプロデュースしたに過ぎないからなぁ それが宇宙中からエリートが集まる正義超人トップ層とまともにやりあえるだけでも凄い

    116 17/08/28(月)22:32:00 No.449343695

    >突然肉星につながってウォーズが試合を見て声援を送るというイベントがあるし お前の紅茶うまかったぞ!ぐらいしか言えないと思う

    117 17/08/28(月)22:32:03 No.449343706

    >突然肉星につながってウォーズが試合を見て声援を送るというイベントがあるし お前の紅茶は美味かったぞーって?

    118 17/08/28(月)22:32:14 No.449343767

    abemaでキン肉マン見てなかったらどんな活躍したか忘れてたかもしれない

    119 17/08/28(月)22:32:38 No.449343872

    タッグから王位編のキャラ使ったほうが良かったんで内科医?

    120 17/08/28(月)22:32:51 No.449343931

    んもーすぐシンクロする

    121 17/08/28(月)22:32:55 No.449343958

    >六鎗客の場合は辺境の田舎者をサタンがプロデュースしたに過ぎないからなぁ >それが宇宙中からエリートが集まる正義超人トップ層とまともにやりあえるだけでも凄い オメガマンは弟があの強さだから期待できるけど他は無名すぎてこれは…

    122 17/08/28(月)22:32:56 No.449343962

    んもー

    123 17/08/28(月)22:33:02 No.449343992

    ウォーズはそういうこと… ロビンなら言うかな

    124 17/08/28(月)22:33:07 No.449344017

    あれ…?なんかティーパックマンかっこよくね…?って一瞬錯覚するあたりやっぱ描き方がうまいんだなって

    125 17/08/28(月)22:33:17 No.449344059

    来週頭の紅茶全部こぼしてTKOになってたらどうしようか

    126 17/08/28(月)22:33:23 No.449344078

    初期の連中なんやかんやでインパクトあるし、こういうまっとな活躍は嬉しいよ俺

    127 17/08/28(月)22:33:35 No.449344137

    しばらく他の試合もこんなんだろうからな

    128 17/08/28(月)22:33:48 No.449344189

    でもウォーズ素顔に口ないですよね?

    129 17/08/28(月)22:33:51 No.449344205

    >こんなだけどこの人の紅茶って絶品とかではないんだろうなって タザハマさんはこりゃ美味い!って言ってるぞ

    130 17/08/28(月)22:33:59 No.449344251

    まあぶっちゃけスレ画は全然カッコよくないしさっさと次行かないかな…

    131 17/08/28(月)22:34:07 No.449344280

    ていうかこいつら全員揃ってサイコ一人死ぬまでサクラダファミリアに手出しできなかったんだよね…

    132 17/08/28(月)22:34:41 No.449344401

    散々言われたが欲を言えばジェシーメイビアの戦いが見たかった

    133 17/08/28(月)22:34:47 No.449344429

    >来週頭の紅茶全部こぼしてTKOになってたらどうしようか 別にあいつ紅茶が生命線とかじゃないんじゃないかな…

    134 17/08/28(月)22:34:48 No.449344435

    >いや新シリーズ面白いよ? >ビールと焼鳥食べながら市民球場とかで見る感じのノリで面白い アタル兄さん出るよって前情報で5王子参戦確定とか思い込んでた人には無理だろうな… ワールドカップ本戦くらいのつもりでいたから

    135 17/08/28(月)22:34:56 No.449344465

    超人は首をもがれ胸を串刺しにされようとも死なない

    136 17/08/28(月)22:35:06 No.449344508

    というか下手したらまだ話全然思いついてないよねゆで

    137 17/08/28(月)22:35:06 No.449344510

    アイドル超人たちだって人気があったから出番があっただけだからな こいつらもオリンピックファイナリストという同じような経歴で人気がないだけで弱いとは限らないのだ

    138 17/08/28(月)22:35:09 No.449344519

    新シリーズは無量大数完璧始祖の熱さの流れに昔のゆでが組み合わさりどこか二世を感じさせる敵にまさかの人選で混乱するしかないのがすごい 理解が追いつかない

    139 17/08/28(月)22:35:15 No.449344536

    無量大数も友情パワーボワァしたら勝てる程度の相手で 要するに今までの敵と同じで逆転したらそのまま勝てる程度の相手でそこまで強くなかったからな… ボワァ…した程度じゃ勝たせてくれない始祖は全員が全員シリーズラスボスクラスだった

    140 17/08/28(月)22:35:17 No.449344546

    >>このシーンのせいでプラネットと違ってあのおもちゃ超人みたいな腕を鍛え直すと一般的な超人の腕になることが判明した >ステカセ… ターボメンに超人強度倍返しされたとき全身マッチョになりかけてたし…

    141 17/08/28(月)22:35:26 No.449344587

    >アオリ文がノリノリすぎない? 限H紅 るO茶 !Tは !に

    142 17/08/28(月)22:35:29 No.449344598

    まだ序盤も序盤なのに今から本命出してどうする

    143 17/08/28(月)22:35:40 No.449344638

    >超人は首をもがれ胸を串刺しにされようとも死なない いや死ぬに決まってるじゃん今まで何を読んでたんだ ただいつの間にか生き返ってるだけだ

    144 17/08/28(月)22:35:51 No.449344683

    実際ペンタゴンは無量大数軍に勝ってるし…

    145 17/08/28(月)22:35:54 No.449344700

    いやあアイスティーもいいもんだよ

    146 17/08/28(月)22:36:04 No.449344732

    >ちゃんと観客集まるまで待たないし全世界ライブ中継機能ONにもしないし >今回の敵は心配りができない連中だな! 無量大数軍と始祖は粛清が目的で下等超人や下衆人間に対する 見せしめとして大々的に宣伝する必要があるけど 今回の敵はただのこそ泥だからな TV中継なんて泥棒が「これから盗みに行きまーす」と大声で宣言するようなもん

    147 17/08/28(月)22:36:05 No.449344735

    ウォーズマン片手で優雅に飲んでたっけ…?

    148 17/08/28(月)22:36:07 No.449344741

    こぼしてガクガクになるけど ヘイルマンのとどめの氷爪を熱々の紅茶にかえて復活とかする

    149 17/08/28(月)22:36:37 No.449344873

    面白いけどもラジナン編や始祖編と比べるとやっぱ落ちるのは仕方がないわ あれが異常な盛り上がりすぎたし でもこれはこれでキン肉マン!って感じで好きだわ

    150 17/08/28(月)22:36:41 No.449344879

    >というか下手したらまだ話全然思いついてないよねゆで そういう手探り感はちょっとあるような気はする

    151 17/08/28(月)22:36:47 No.449344908

    >ていうかこいつら全員揃ってサイコ一人死ぬまでサクラダファミリアに手出しできなかったんだよね… そうは言うがオメガ6人いてもマグネットサイコに勝てるかとかというと…

    152 17/08/28(月)22:36:57 No.449344956

    紅茶沸騰させたのに特に関係なく蹴っただけなの見てトンファーキック連想した

    153 17/08/28(月)22:37:05 No.449344984

    >ていうかこいつら全員揃ってサイコ一人死ぬまでサクラダファミリアに手出しできなかったんだよね… 始祖全員揃ってたら下手するとサイコだけじゃねぇもん… 金銀除く8人+あやつにさらに無量大数フルメンバーが居るんだぜ ……本当完璧側の戦力一気に削れたもんだよ

    154 17/08/28(月)22:37:32 No.449345102

    腕六本もがれて顔面3つ潰された程度じゃ死なないだけだ

    155 17/08/28(月)22:37:51 No.449345181

    >というか下手したらまだ話全然思いついてないよねゆで いや話も勝たせる相手も考えてるけどこいつどうやって勝たせようとかは思いついてない気がする

    156 17/08/28(月)22:37:52 No.449345189

    ウォーズマンに胸貫かれてる回想シーンではちゃんと腕ひょろっとしてるから この体型って絵柄が変わったからじゃなくてちゃんと鍛え直しなんだな

    157 17/08/28(月)22:37:55 No.449345203

    どっちが勝つか全く読めない でもこの試合の結果で後の試合の展開が読めてくる気がする

    158 17/08/28(月)22:38:05 No.449345244

    そもそもサタンがバリア貼らなかったらこのタイミングでもネメシスとネプが来ただろうから…

    159 17/08/28(月)22:38:22 No.449345311

    >ロビンも弱点研究してたし… ロビンメモにティーパックマン→首と書かれているんだろうか…

    160 17/08/28(月)22:38:43 No.449345395

    今までも言われてるプラネットの体型もあれ徐々に変わったんじゃなくて1話のうちにアレに変わったからな

    161 17/08/28(月)22:38:50 No.449345419

    ウルフ以外は悪名だけど知名度のあるカナディに読み切りもらっているベンキカレーがいる中で 超人オリンピックですらほぼ活躍してないこいつがいきなり戦いだしているのがなんかすごいよ 実質こいつ新キャラみたいなもんだよ

    162 17/08/28(月)22:38:51 No.449345422

    >>超人は首をもがれ胸を串刺しにされようとも死なない >いや死ぬに決まってるじゃん今まで何を読んでたんだ 首もがれて中身くり抜かれてマスクになった兄弟がマスクのまま数万年生きてたし…

    163 17/08/28(月)22:38:51 No.449345424

    >この体型って絵柄が変わったからじゃなくてちゃんと鍛え直しなんだな ウォーズにやられてるシーンの時はまだティーパックマン十代だからな 鍛える余地は十分だ

    164 17/08/28(月)22:39:35 No.449345605

    >どっちが勝つか全く読めない >でもこの試合の結果で後の試合の展開が読めてくる気がする ティーバックに負けると敵がすごく残念な感じになってしまう…

    165 17/08/28(月)22:39:50 No.449345658

    ヘイルのリング凍らせるのはいいよね さらに凍らせて氷柱生えさせるとかもできそうだし

    166 17/08/28(月)22:40:07 No.449345718

    ウォーズ相手に結構いいとこまで行ってたし多分ポテンシャルはそれなりにあるよね

    167 17/08/28(月)22:40:22 No.449345787

    こういうキャラと正面から取り上げるはゆでにとっても挑戦なんだろうな

    168 17/08/28(月)22:40:26 No.449345803

    最後もティーパックウィップしてたら負けてた 新フェイバリット見せてたら勝ってた ただのキックなのでどうなるか分からない…

    169 17/08/28(月)22:40:42 No.449345862

    >ヘイルのリング凍らせるのはいいよね >さらに凍らせて氷柱生えさせるとかもできそうだし ここでティーパックに勝っちゃうと次はマンモスとぶつけられそうな気がする…

    170 17/08/28(月)22:40:59 No.449345921

    でもよお 俺この超人列伝を本編でやってるような感覚好きだぜ

    171 17/08/28(月)22:41:05 No.449345940

    ヘイルマンはなんだろう 普通に普通のギミック超人でなんか安心する

    172 17/08/28(月)22:41:15 No.449345979

    試合の勝敗はまだわからないけど もしティーパックマンが退場する時は首もがれて退場すると思う

    173 17/08/28(月)22:41:26 No.449346028

    この先の読めなさはちょっと尋常じゃないよ

    174 17/08/28(月)22:42:06 No.449346160

    敵側もちゃんとした名乗りみたいなのやってないせいか強さが今一わからないんだよなあ 考えてみると最初にかませキャラが敵の必殺技喰らうのって大切だったのかもしれない

    175 17/08/28(月)22:42:12 No.449346186

    まじで読者が予想できてないからな というか予想するほどの情報が元からない

    176 17/08/28(月)22:42:20 No.449346212

    まさか勝つのか…いやでも流石に来週には死ぬだろう…ぐらいになってきて面白いよ

    177 17/08/28(月)22:42:28 No.449346247

    冗談なのか本気なのか読めないこの空気感がとても懐かしい…

    178 17/08/28(月)22:42:37 No.449346288

    >ここでティーパックに勝っちゃうと次はマンモスとぶつけられそうな気がする… 死んだわヘイルマン

    179 17/08/28(月)22:42:42 No.449346304

    マリキータマンはてんとう虫でここまでかっこよく出来るのかって感心したよ

    180 17/08/28(月)22:42:43 No.449346311

    紅茶は HOTに 限るぜ! はたぶん紅茶飲むたびに思い出すと思う

    181 17/08/28(月)22:42:44 No.449346316

    ティーパックウィップが第二のジャンククラッシュになれるとは流石のみんなも思ってないはず

    182 17/08/28(月)22:43:09 No.449346409

    >まじで読者が予想できてないからな >というか予想するほどの情報が元からない はっきり言ってザコだもんなティーパックマン…

    183 17/08/28(月)22:43:12 No.449346422

    ヘイルマンは2戦やるかは微妙なラインで悩ましい

    184 17/08/28(月)22:43:14 No.449346429

    >面白いけどもラジナン編や始祖編と比べるとやっぱ落ちるのは仕方がないわ >あれが異常な盛り上がりすぎたし >でもこれはこれでキン肉マン!って感じで好きだわ それが正しい楽しみ方だと思う いっそ無印肉は2~3年くらい中断すればありがたみが出て比較されずに済んだのに

    185 17/08/28(月)22:43:17 No.449346443

    まさかゆでも予想できてないんじゃ…

    186 17/08/28(月)22:43:24 No.449346464

    >ティーバックに負けると敵がすごく残念な感じになってしまう… ウォーズ対ティーの試合描写はペンタゴンと似たようなもんだけどな だから蛇口マン程度なら勝てるポテンシャルを持ってるといえよう

    187 17/08/28(月)22:43:29 No.449346483

    長い話終わったから読み切りやってたみたいに マイナーキャラ話でもポツポツ描けばと思ってたけど本編がそうなった感

    188 17/08/28(月)22:44:02 No.449346614

    ゆでがギャグで描いてるのかマジで描いてるのか判断できないこの絶妙なさじ加減

    189 17/08/28(月)22:44:12 No.449346650

    >まさかゆでも予想できてないんじゃ… グビグビグビーッ!

    190 17/08/28(月)22:44:14 No.449346659

    でもティーカップ以外の残りの超人オリンピックファイナリストって スカイマンにキングコブラにキューブマンに知恵の輪マンにウォッチマンだぜ 紅茶が一番華があるよ

    191 17/08/28(月)22:44:20 No.449346678

    蛇口マンビックリ殺ししないと多分かなり強いと思う

    192 17/08/28(月)22:44:36 No.449346738

    時系列が綺麗に締めた長編シリーズの大団円直後で 既存敵キャラの兄が出てきたりB級のキャラが駆けつけたり 本当にアニメの尺稼ぎアニオリシリーズや夏の映画みたいな話だ… そんなのを漫画で見るのが新鮮すぎる

    193 17/08/28(月)22:44:52 No.449346812

    でもよお 紅茶と言ってもティーパックだぜ?

    194 17/08/28(月)22:45:03 No.449346851

    今のゆででスカイマン見たいんだけどなぁ

    195 17/08/28(月)22:45:08 No.449346865

    >ティーパックウィップが第二のジャンククラッシュになれるとは流石のみんなも思ってないはず コーナーポストにぶっ刺さってるし威力自体はあるんだろうけど見た目が説得力に欠けすぎる…

    196 17/08/28(月)22:45:09 No.449346875

    ウォーズ戦の序盤かなり押してたよねティーパックマン

    197 17/08/28(月)22:45:32 No.449346954

    メンバーの中でもティーパックマンを1番最初に持ってくるのは正気とは思えないけど 最近のゆでならこれによってあえて今後の流れを読ませなくしているのでは…と思わなくもない

    198 17/08/28(月)22:45:37 No.449346973

    なんで中身がこぼれないのかって 筋肉を引き締めてこぼさないようにしてるに決まってるじゃん 疑問持つところか?

    199 17/08/28(月)22:45:55 No.449347043

    こないだabemaでウォーズマン戦の回見てたら 試合開始のゴング鳴る前に攻撃仕掛けてて お前残虐超人だったのか…?ってなったティーパックマン

    200 17/08/28(月)22:46:19 No.449347152

    >いや新シリーズ面白いよ? >ビールと焼鳥食べながら市民球場とかで見る感じのノリで面白い ワールドシリーズの後に草野球を観戦するようなもんだな

    201 17/08/28(月)22:46:26 No.449347189

    スカイマンは比較的正統派だろ! ペンタゴンという上位互換いるけど!!

    202 17/08/28(月)22:46:28 No.449347199

    残虐超人だよ 熱々のティーパック振り回すのが残虐でないとでも?

    203 17/08/28(月)22:46:31 No.449347216

    正義超人第二陣に何食わぬ顔で混ざってるかも知れないスカイマンとジェシー

    204 17/08/28(月)22:46:37 No.449347241

    今のゆでは読者の読みを外すとかそんなこと一切考えずに描きたいもの描いてるだけだと思う

    205 17/08/28(月)22:46:39 No.449347249

    紅茶って煮詰めたら不味いんじゃないのかと思ったがティーバッグだもんな…

    206 17/08/28(月)22:46:51 No.449347283

    これほど名前を間違えられる超人も他にいまい 最近はなくなってきたけど…

    207 17/08/28(月)22:47:00 No.449347328

    前シリーズはプロレスでいえば武道館とか両国みたいな特別なシリーズだとは思う

    208 17/08/28(月)22:47:26 No.449347426

    ヘイルマンのキャラがまだイマイチ立ってないから面白くない

    209 17/08/28(月)22:47:30 No.449347443

    ティーバックマンがんばれ!

    210 17/08/28(月)22:47:45 No.449347501

    ティーカップマンだよなぁとは思う

    211 17/08/28(月)22:47:54 No.449347537

    >熱々のティーパック振り回すのが残虐でないとでも? いや…衣装とか体の作りを活かすファイトスタイル自体は色んな奴がやってるし…

    212 17/08/28(月)22:48:02 No.449347568

    それはそれとしてティーパックウィップ!

    213 17/08/28(月)22:48:07 No.449347585

    今のところカキカキ笑ってるだけだからな…

    214 17/08/28(月)22:48:13 No.449347615

    >ティーバックマンがんばれ! プリケツマンとタッグ!

    215 17/08/28(月)22:48:26 No.449347678

    ヘイルマンは外見は結構好きなんだけどかなり普通の敵超人なんだよな今んとこ

    216 17/08/28(月)22:48:38 No.449347733

    ティーカップマンがティーパック使ったら凶器になりかねないが ティーパックマンなのでティーパックを使っても問題はない

    217 17/08/28(月)22:48:54 No.449347792

    ウィップが宣言通り二度と通じてなくてこれは…負け試合…

    218 17/08/28(月)22:49:06 No.449347862

    残虐の証みたいな扱いだったのに普通に愛用しているベアクローあるし…

    219 17/08/28(月)22:49:33 No.449347972

    ワクワク感はすごいぞ!! 話も委員長にすら主力じゃないと明言されてる連中がどう転がるのかも予想がつかないし!

    220 17/08/28(月)22:49:37 No.449347997

    冷静に読むとティーバッグを紅茶に漬け直す意味もよくわからねえな…

    221 17/08/28(月)22:49:58 No.449348078

    ヘイルマンの表情分からないのも優勢か劣勢か判断に困る ちょっと高度すぎる

    222 17/08/28(月)22:50:10 No.449348129

    ロビンマスクの角危ないよねってずっと思ってる

    223 17/08/28(月)22:50:26 No.449348197

    ルナイトの全身から出る三下っぽさは嫌いじゃないぜ

    224 17/08/28(月)22:50:43 No.449348266

    >ヘイルマンのキャラがまだイマイチ立ってないから面白くない 始祖は過去回想や始祖同士の絡みで強烈にキャラ立ててきたから濃かったけど 無量大数もこんなもんだったからなぁ… 死に際にようやく潔さとかでキャラ立つのも多かったし

    225 17/08/28(月)22:50:53 No.449348302

    >ウィップが宣言通り二度と通じてなくてこれは…負け試合… 凍らされて威力が上がるかもしれない

    226 17/08/28(月)22:50:59 No.449348336

    ウォッチマンも今だしたら時間絡めたとんでもないチート技使いそうだ 顔面殴られると死ぬけど

    227 17/08/28(月)22:51:00 No.449348345

    >>いや新シリーズ面白いよ? >>ビールと焼鳥食べながら市民球場とかで見る感じのノリで面白い >ワールドシリーズの後に草野球を観戦するようなもんだな 最終決戦が終わったらまた予選やオープン戦から再スタートするのが常識だからな

    228 17/08/28(月)22:51:13 No.449348397

    ティーバッグがなんで鋼鉄並の硬さになるんです?

    229 17/08/28(月)22:51:21 No.449348425

    イロモノキャラクターズすぎて他の試合が今から楽しみすぎる…

    230 17/08/28(月)22:51:31 No.449348467

    今回はツッコミどころしかなくてそれなのにいわゆるゆで理論自体は控えめなのが怖い

    231 17/08/28(月)22:52:10 No.449348633

    >ティーバッグがなんで鋼鉄並の硬さになるんです? 濡らしたタオルだってヌンチャクとして使えるんだ

    232 17/08/28(月)22:52:13 No.449348652

    なんであれこの漫画はゆでにしか描けないな…

    233 17/08/28(月)22:52:47 No.449348784

    ヘイルマンも所詮強さが未知数のチンピラだからビジュアル除いて印象はイマイチなのよな これからどう魅せてくれるか

    234 17/08/28(月)22:52:59 No.449348837

    そこでまさかのベンキマンが完全に寝技だけで完封

    235 17/08/28(月)22:53:06 No.449348858

    >ティーバッグがなんで鋼鉄並の硬さになるんです? 中身が砂鉄とか言ってなかったかなテリーマンが

    236 17/08/28(月)22:53:24 No.449348926

    始祖編は色んな感情が入り混じってたけど 今はもう わかりやすい悪役! なんかよくわからない正義超人たち! 勝敗全然わからないけどティーパックマンがんばれ! ってかなりIQ下げて楽しめていいよね

    237 17/08/28(月)22:53:39 No.449348989

    そう考えると始祖のせいで目立たないだけで無量大数軍もキャラ立ちはしてたよな ダルメシマンの小物臭さとターボメンの寡黙な有能キャラはすごく好きだった

    238 17/08/28(月)22:53:41 No.449348999

    >ティーバッグがなんで鋼鉄並の硬さになるんです? 濡れタオルでビシバシしたらすごく痛いだろ?って教わった

    239 17/08/28(月)22:53:58 No.449349081

    アニメだと砂鉄が入ってるって言ってた気がする

    240 17/08/28(月)22:54:13 No.449349134

    ウルフとカナディとカレクックは俺かなりテンション上がると思う こいつとベンキじゃ正直上がらない… いやそこそこ面白いけど

    241 17/08/28(月)22:54:21 No.449349165

    >アニメだと砂鉄が入ってるって言ってた気がする 砂鉄バッグマンじゃん!

    242 17/08/28(月)22:54:27 No.449349189

    ターボメンの外見のかっこよさで読み始めましたよ私は

    243 17/08/28(月)22:54:31 No.449349204

    ベンキウルフカレクックあたりはキン肉マンと戦ってるから他よりキャラの造詣が深いことに気付いた

    244 17/08/28(月)22:54:33 No.449349213

    >無量大数もこんなもんだったからなぁ… 武道の貫禄が凄すぎたから無量大数軍は得してた

    245 17/08/28(月)22:54:39 No.449349235

    無量大数完璧始祖と比較されるけど正直そこで面白いの見せてくれてたから楽しんで読める これが新シリーズ一発目だったら二世の反動でゆでが…ってなってる

    246 17/08/28(月)22:54:43 No.449349252

    キューブと知恵の輪はともかく キングコブラは行けるはず!

    247 17/08/28(月)22:54:49 No.449349286

    こんな一番見たい試合からやっちゃって大丈夫なの

    248 17/08/28(月)22:55:02 No.449349331

    当たり前のように取っ手掴まれるのが笑う

    249 17/08/28(月)22:55:07 No.449349350

    CV広瀬さんだったのか じゃあムチ使ってもしかたないな

    250 17/08/28(月)22:55:09 No.449349359

    ここでクリスタルマンをですね!!

    251 17/08/28(月)22:55:15 No.449349388

    >ウルフとカナディとカレクックは俺かなりテンション上がると思う >こいつとベンキじゃ正直上がらない… >いやそこそこ面白いけど 前哨戦としてはピッタリだろう? ベンキは発言が汚すぎるし

    252 17/08/28(月)22:55:38 No.449349494

    >砂鉄バッグマンじゃん! 得物より頭部見なよ ちゃんとティーカップじゃん

    253 17/08/28(月)22:55:43 No.449349508

    >そう考えると始祖のせいで目立たないだけで無量大数軍もキャラ立ちはしてたよな クラッシュとか2戦もしてるのにいまいちキャラの印象が薄い… なんかチンピラっぽかったからか

    254 17/08/28(月)22:55:51 No.449349543

    このシリーズなんかグロ要素強い

    255 17/08/28(月)22:56:15 No.449349657

    グロロ~

    256 17/08/28(月)22:56:18 No.449349667

    たしかに首を狙ってきたのはいきなりそこいっちゃうと思った

    257 17/08/28(月)22:56:33 No.449349732

    取っ手掴まれたシーンで自分で掴んでるのかと勘違いして まさかの新技披露か?!ってなった

    258 17/08/28(月)22:56:38 No.449349747

    グランドジャンプに読み切り載ると聞いて楽しみにしてたのに 今シリーズの1話が再掲載されただけだったのは流石にがっかりした