17/08/28(月)21:40:35 詠唱っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)21:40:35 No.449330245
詠唱って難しいよね 簡単すぎても味気ないし懲りすぎても痛々しくなりそうだし
1 17/08/28(月)21:41:37 No.449330553
架空言語でサラッと唱えたい
2 17/08/28(月)21:42:12 No.449330758
この手の話題はやっぱり久保帯人は天才だなって落ち着く
3 17/08/28(月)21:42:20 No.449330798
エロイムエッサイムって今じゃすっかりネタみたいになってるけど当時はやはりかっこよかったのだろうか
4 17/08/28(月)21:43:29 No.449331121
どうだろう…なんかエロエロっぽいし
5 17/08/28(月)21:43:49 No.449331232
でもネギまの呪文も好きなんですよ…
6 17/08/28(月)21:44:29 No.449331433
エロイムエッサイムはかっこいいとかではなくそもそも実在の呪文だ
7 17/08/28(月)21:45:03 No.449331607
もんちゃらへっぴ~ もけもけさ~
8 17/08/28(月)21:45:46 No.449331811
ブリーチはよく挙がる黒棺より雷哮砲とか六杖光牢のが好き
9 17/08/28(月)21:46:04 No.449331924
スレ画みたいに日本語とオリ言語が混ざってるのはちょっとモヤ
10 17/08/28(月)21:46:06 No.449331931
>この手の話題はやっぱり久保帯人は天才だなって落ち着く オサレコマ割りやギャグやキャラ立て含めて本当に天才だから仕方ない ただただ長編をやる才能ないのだけが惜しい
11 17/08/28(月)21:46:50 No.449332111
>もんちゃらへっぴ~ >もけもけさ~ なんとなく「」は中二ド直球な詠唱よりこの手のギャグにした詠唱のが好きなイメージある
12 17/08/28(月)21:47:37 No.449332336
スレ画は2コマ目→3コマ目→1コマ目の方がカッコいい気がする
13 17/08/28(月)21:47:38 No.449332341
オサレ先生のセンスがほしい 絶えず自壊する泥の人形 とか意味わからないのに格好いい
14 17/08/28(月)21:47:44 No.449332367
>この手の話題はやっぱりバスタードって凄かったよな…って落ち着く
15 17/08/28(月)21:48:22 No.449332537
詠唱の長さ=呪文の威力 って初めてやったのバスタードだっけ?
16 17/08/28(月)21:48:29 No.449332570
ネギまの詠唱もそんなに悪くないと思う!
17 17/08/28(月)21:49:35 No.449332923
>って初めてやったのバスタードだっけ? だから前衛の必要性が上がる までやった納得感の良さ
18 17/08/28(月)21:49:42 No.449332954
黄昏よりも昏きもの…をそらで言える者も減ったと聞く
19 17/08/28(月)21:50:09 No.449333101
その辺バスタードはやっぱ色んな先駆者だったんだな
20 17/08/28(月)21:50:30 No.449333201
黄昏って言うほど暗くないですよね
21 17/08/28(月)21:50:45 No.449333270
ネギまは格闘に魔法付与してる時もデカイ槍とか出してる時も割と好きだ
22 17/08/28(月)21:50:53 No.449333302
詠唱破棄出来るけど完全詠唱したほうが時間はかかるけど威力が上がるというか真の威力が出る系の設定大好き
23 17/08/28(月)21:50:59 No.449333328
「エロイムエッサイム」はグリモワール(”魔術の書物”を意味するフランス語)に書かれた悪魔召喚のための呪文。卵を産んだことのない黒い雌鳥を2つに引き裂き、「エロイムエッサイム、我は求め訴えたり」と唱えることで悪魔を召喚できるという。 原文は「Eloim, Essaim, frugativi et appelavi.」であり、本来は「エロイム」と「エッサイム」は別の単語である。澁澤龍彦の書『黒魔術の手帖』では「エロヒムよ、エサイムよ、わが呼び声を聞け」と記述されている。
24 17/08/28(月)21:51:13 No.449333391
スレイヤーズは有名なドラグスレイブのくらいはわかるけど他の詠唱あんまり知らないな
25 17/08/28(月)21:51:13 No.449333392
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの 時の流れに埋もれし 偉大なる汝の名において 我ここに闇に誓わん 我らが前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに 我と汝が力以て 等しく滅びを与えんことを
26 17/08/28(月)21:51:41 No.449333541
アブラカタブラ~
27 17/08/28(月)21:51:43 No.449333552
変身とか召喚の口上とかもいいよね
28 17/08/28(月)21:51:52 No.449333589
>スレ画みたいに日本語とオリ言語が混ざってるのはちょっとモヤ ねぎまってカタカナ部分は全部ラテン語じゃなかったっけ
29 17/08/28(月)21:51:55 No.449333605
ソロモンの大いなる鍵に載ってた呪文がやたらかっこよかった そして長かった
30 17/08/28(月)21:52:10 No.449333669
確かにネギまのは割と好きだったな… ちゃんとアニメでカッコよく詠唱してるの見たかったかもしれん
31 17/08/28(月)21:52:13 No.449333681
以下省略! ドラグスレイブ!
32 17/08/28(月)21:52:15 No.449333693
ドラグスレイブとギガスレイブとラグナブレードは覚えてる「」も多かろう
33 17/08/28(月)21:52:25 No.449333737
日本の創作界隈で悪魔召喚を広めたというとやはりメガテン辺りになるのか? あんまり詠唱してるイメージはないけど
34 17/08/28(月)21:52:31 No.449333768
>ネギまは格闘に魔法付与してる時もデカイ槍とか出してる時も割と好きだ 先に呪文詠唱しておいて任意に開放できるのが事前準備大好きな魔法使いらしくてとても良かった
35 17/08/28(月)21:52:31 No.449333770
FFTの詠唱は好きなの多い たまにネタに走ってるけど
36 17/08/28(月)21:53:01 No.449333887
ハリーポッターの呪文詠唱もけっこう好きだ
37 17/08/28(月)21:53:23 No.449333971
これネギマなの? ラブコメじゃなかったのか
38 17/08/28(月)21:53:31 No.449333998
"滲み出す混濁の紋章" "不遜なる狂気の器" "湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる" "爬行する鉄の王女" "絶えず自壊する泥の人形" "結合せよ" "反発せよ" "地に満ち己の無力を知れ" 破道の九十 『黒棺』
39 17/08/28(月)21:53:36 No.449334020
師匠のはもうなんか詩的なものとして完成されてるけど ネギまの体系だった感じの詠唱も好きよ
40 17/08/28(月)21:53:45 No.449334067
天風を具して参れ
41 17/08/28(月)21:53:52 No.449334092
>日本の創作界隈で悪魔召喚を広めたというとやはりメガテン辺りになるのか? それこそ悪魔君なのでは
42 17/08/28(月)21:53:55 No.449334109
グルグルは真面目なのも多いよね ジュジュの祈りとか
43 17/08/28(月)21:53:59 No.449334128
ラグズイサハガラズ ラグズイサハガラズ
44 17/08/28(月)21:54:03 No.449334149
ネギまはラテン語担当が途中で抜けたんだっけ?
45 17/08/28(月)21:54:09 No.449334167
>変身とか召喚の口上とかもいいよね 召喚口上といえば遊戯王はいつの間にかエースモンスター呼ぶときに口上唱えるようになったな… 毎回やるようになったの5Dsからだっけ
46 17/08/28(月)21:54:11 No.449334175
>日本の創作界隈で悪魔召喚を広めたというとやはりメガテン辺りになるのか? >あんまり詠唱してるイメージはないけど 召喚の儀式に使う呪文や魔法陣なんかをプログラムで代用するみたいな感じだし
47 17/08/28(月)21:54:13 No.449334188
我は放つ光の白人!
48 17/08/28(月)21:54:25 No.449334238
呪文に限らずこう言い回しというか決め台詞的な口上とかもばしっとハマるとかっこいいよね 具体例がぱっと出てこないけどさ
49 17/08/28(月)21:54:25 No.449334239
バスタの詠唱が好きだけどネギまも割りと好きよ 始動キーは何度も言われると微妙だけど個性でるし リョウメンスクナ戦のエヴァの詠唱いい
50 17/08/28(月)21:54:32 No.449334269
>日本の創作界隈で悪魔召喚を広めたというとやはりメガテン辺りになるのか? >あんまり詠唱してるイメージはないけど プログラムで自動化してるし…
51 17/08/28(月)21:54:34 No.449334280
呪文詠唱とエロシーンの文章はめちゃくちゃセンスいる
52 17/08/28(月)21:54:38 No.449334301
すべての男女は星である!
53 17/08/28(月)21:55:00 No.449334389
詠唱中に噛ませてそのまま出血死させる能力者が居ないことに驚く世界
54 17/08/28(月)21:55:00 No.449334390
リクラクララックライラックとか声に出すと気持ちいい
55 17/08/28(月)21:55:21 No.449334490
>我は放つ光の白人! 白人出てる…
56 17/08/28(月)21:55:24 No.449334501
天光満つる処に我は在り
57 17/08/28(月)21:55:35 No.449334536
ネギまはわざわざラテン語担当のスタッフ雇ってオリ呪文無しで完全にラテン語統一してたけど そのスタッフ抜けたので無詠唱呪文中心の展開にシフトした
58 17/08/28(月)21:55:39 No.449334560
ネギまの詠唱はやっぱラテン語使ってないと
59 17/08/28(月)21:55:45 No.449334584
エロシーンの台詞は気を抜いたら 「あん!あん!あん!あん!」 ってドラえもんの歌みたいな事になるからな…
60 17/08/28(月)21:55:45 No.449334585
>確かにネギまのは割と好きだったな… >ちゃんとアニメでカッコよく詠唱してるの見たかったかもしれん アニメだとないの?
61 17/08/28(月)21:55:46 No.449334589
>呪文に限らずこう言い回しというか決め台詞的な口上とかもばしっとハマるとかっこいいよね >具体例がぱっと出てこないけどさ 天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶとか…
62 17/08/28(月)21:55:46 No.449334593
ネギまは始動キーを口に出して言ってみるとすごい気持ちよくて好きだ
63 17/08/28(月)21:55:47 No.449334597
覚えられるとか覚えたくなるとかつき覚えてしまう呪文はいい呪文 スレイヤーズも覚えてるしオーフェンも覚えてるぞ俺 ネギまはエヴァの始動キーだけ覚えてる
64 17/08/28(月)21:55:53 No.449334629
昔日に飄々と薄野の啼く だったなあ
65 17/08/28(月)21:55:55 No.449334635
dies iraeの戯曲からの引用はありだと思った
66 17/08/28(月)21:56:04 No.449334677
イープカワープカ ホリヤーノイ とかわかる「」いるかな
67 17/08/28(月)21:56:04 No.449334678
詠唱の最高峰はbastardだろ 異論は認める
68 17/08/28(月)21:56:24 No.449334776
ネギの始動キーとチャオの始動キー似かよってるのいいよね
69 17/08/28(月)21:56:27 No.449334801
>呪文に限らずこう言い回しというか決め台詞的な口上とかもばしっとハマるとかっこいいよね >具体例がぱっと出てこないけどさ ジョセフの次にお前は~と言う とか? あれは創作だから相手が言うのは当然なのに頭良く見えて格好いいからズルい
70 17/08/28(月)21:56:32 No.449334826
音読したくなる呪文ならソウルイーターとかも好きだな それぞれのモデルの動物の名前もじった適当な呪文だけど
71 17/08/28(月)21:56:35 No.449334838
三つ目が通るの奴は何となく今でも覚えてるな
72 17/08/28(月)21:56:39 No.449334852
ネギまの始動キーは韻踏むようにしてるよね
73 17/08/28(月)21:56:44 No.449334872
>詠唱の最高峰はbastardだろ だからこそしなくなったのが悲しいな
74 17/08/28(月)21:56:46 No.449334884
>ネギまは始動キーを口に出して言ってみるとすごい気持ちよくて好きだ 怖いよ
75 17/08/28(月)21:56:50 No.449334901
>呪文に限らずこう言い回しというか決め台詞的な口上とかもばしっとハマるとかっこいいよね >具体例がぱっと出てこないけどさ >天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶとか… それだまさにそういうやつだ いいよね…
76 17/08/28(月)21:56:55 No.449334913
>dies iraeの戯曲からの引用はありだと思った ただすげえ長ったるいから小説やアドベンチャーゲーでもないときつい
77 17/08/28(月)21:56:58 No.449334923
ゆえに恋人よ枯れ落ちろ
78 17/08/28(月)21:57:02 No.449334938
ネギまの「ラステルマスキルマギステル」ってのはコナミのゲームで散々聞いた 諸般の事情により「リクラクララクライラック」も散々聞いた
79 17/08/28(月)21:57:07 No.449334955
>ネギまはエヴァの終わりなく白き九天だけ覚えてる
80 17/08/28(月)21:57:07 No.449334959
>昔日に飄々と薄野の啼く >だったなあ げぇえええ!なんでお前が呪禁歌を知っているぅぅう!?
81 17/08/28(月)21:57:07 No.449334960
ヴァルキリープロファイルの大魔法もいいよね
82 17/08/28(月)21:57:19 No.449335007
チンカラホイ!
83 17/08/28(月)21:57:26 No.449335046
dies iraeの詠唱中二全開で大好き
84 17/08/28(月)21:57:26 No.449335049
だが日本じゃあ二番目だ
85 17/08/28(月)21:57:28 No.449335056
マンマンテロテロ
86 17/08/28(月)21:57:28 No.449335057
必殺技とか魔法とかは外連味がどれだけ盛れるかこそ一番大事だよね それは未来を決定する売買契約、とか想いよ伝われ絢爛一撃、とかすごい好き
87 17/08/28(月)21:57:33 No.449335080
ジョセフの決め台詞好きだったから三部でまたやってくれた時嬉しかったな
88 17/08/28(月)21:57:43 No.449335117
>イープカワープカ ホリヤーノイ >とかわかる「」いるかな 星新一か どれに載っているんだっけ?
89 17/08/28(月)21:58:01 No.449335182
完成せよ精霊手
90 17/08/28(月)21:58:05 No.449335204
>ヴァルキリープロファイルの大魔法もいいよね とわ派とえいえん派で戦争になる
91 17/08/28(月)21:58:07 No.449335213
>ただすげえ長ったるいから小説やアドベンチャーゲーでもないときつい アニメには向かないよなあと思ってるけどどうなるんだろうね
92 17/08/28(月)21:58:12 No.449335232
>dies iraeの戯曲からの引用はありだと思った いいよね「自由を!」
93 17/08/28(月)21:58:17 No.449335245
始動キーはネギのやつと超のやつが似通ってて関りを感じさせるのはおっとなった
94 17/08/28(月)21:58:25 No.449335279
単語のぶつ切りを並べるタイプよりかはちゃんと文章になってる方が好き
95 17/08/28(月)21:58:26 No.449335285
ヒイロマンガで詠唱するなら文章だけじゃなく画面の見せ方大事だなって
96 17/08/28(月)21:58:30 No.449335302
全ての血液を沸騰させて死ね!! 何も捻ってないけどいいよね
97 17/08/28(月)21:58:38 No.449335339
ヴァラール・モルグリス
98 17/08/28(月)21:58:40 No.449335343
>ねぎまってカタカナ部分は全部ラテン語じゃなかったっけ 魔法の始動キー部分は別になんでもいいからキャラによって違う 魔法先生の中には「ニクマン・ピザマン・フカヒレマン」とかいうやつもいた それ以外は西洋魔法はラテン語が基本だな
99 17/08/28(月)21:58:52 No.449335407
>昔日に飄々と薄野の啼く >だったなあ >げぇえええ!なんでお前が呪禁歌を知っているぅぅう!? あーうしおととらか あれはかっこよかった 何がかっこいいって人間が化け物封じに造った歌を年経た妖怪が盗み覚えててそらで歌っちゃうのが
100 17/08/28(月)21:59:06 No.449335464
テイルズオブファンタジアのあのオープニングは痺れた
101 17/08/28(月)21:59:29 No.449335568
始動キーだと一回出ただけだけどメイプル・ネイプル・アラモードをなぜか妙に覚えてる
102 17/08/28(月)21:59:30 No.449335575
ラミパスラミパスルルルルルとかテクマクマヤコンテクマクマヤコンもあるな…
103 17/08/28(月)21:59:33 No.449335584
憎悪の空より来たりて
104 17/08/28(月)21:59:44 No.449335640
チョーイイネ!
105 17/08/28(月)21:59:51 No.449335673
インディグネイション好きよ
106 17/08/28(月)21:59:52 No.449335679
>いいよね「自由を!」 基本的にはファーブらからのやつが好きだけどマキナだけは一言のが理不尽さマシマシで合ってると思う ある程度法則性がある世界観で一人だけガン無視してるのいいよね…
107 17/08/28(月)22:00:07 No.449335732
無限の剣製とか日本語版はかっこいいと思うんだが英語版がな 英語できないからあれだけどあれちゃんとあってるのかな
108 17/08/28(月)22:00:08 No.449335738
王の話をするとしよう
109 17/08/28(月)22:00:17 No.449335770
呪文の詠唱はベルトがやってくれるから指輪をかざすだけで使えますな仮面ライダーウィザード
110 17/08/28(月)22:00:19 No.449335785
先人の築いてきたものがでかいからこの手のスレだとどうしても古めの作品がよく挙がるけど最近寄りの作品で詠唱かましてるやつとかかっこいい呪文とかあったら教えてほしい
111 17/08/28(月)22:00:20 No.449335788
南無大慈大悲救苦救難!
112 17/08/28(月)22:00:21 No.449335791
>この手の話題はやっぱり久保帯人は天才だなって落ち着く 他と違う文体だと新鮮味あるよね
113 17/08/28(月)22:00:28 No.449335819
ネギま!はMAGIが抜けたせいで続編でラテン語詠唱がなくなってしまったのが惜しい
114 17/08/28(月)22:00:35 No.449335845
ヤサイマシマシニンニクチョモランマアブラカラメメンマシ!
115 17/08/28(月)22:00:47 No.449335889
ラストテイルマイマジックスキルマギステルとか今までと印が違ってラスボスっぽくて好きだった
116 17/08/28(月)22:00:53 No.449335909
神話とかの元ネタある詠唱だとなおニヤニヤできていい
117 17/08/28(月)22:01:05 No.449335965
KKKの司狼の詠唱好きだった
118 17/08/28(月)22:01:16 No.449336014
呪文とは違うけどFF:Uのお前に相応しいソイルは決まった!からの弾丸装填シーンの台詞いいよね…
119 17/08/28(月)22:01:24 No.449336039
ここまで雷句誠なし
120 17/08/28(月)22:01:31 No.449336062
アブドルダムラルオムニスノムニスベルエスホリマク
121 17/08/28(月)22:01:34 No.449336073
「波動砲発射用意!」 「波動砲発射用意!安全装置解放!」 とかそういうやつに通じる感覚
122 17/08/28(月)22:01:49 No.449336136
お前には何もない さしあたっては慈悲がない
123 17/08/28(月)22:01:52 No.449336154
>呪文とは違うけどFF:Uのお前に相応しいソイルは決まった!からの弾丸装填シーンの台詞いいよね… お決まりの必殺技前の口上いいよね…
124 17/08/28(月)22:01:56 No.449336171
スターオーシャンセカンドストーリーの漫画しか知らないけど あれの詠唱は好き
125 17/08/28(月)22:02:07 No.449336215
>>いいよね「自由を!」 >基本的にはファーブらからのやつが好きだけどマキナだけは一言のが理不尽さマシマシで合ってると思う >ある程度法則性がある世界観で一人だけガン無視してるのいいよね… ぶっちゃけ自分もマキナだけについてはこれでいいと思うんだけどね
126 17/08/28(月)22:02:08 No.449336220
以下省略!
127 17/08/28(月)22:02:11 No.449336233
ナルトの印結ぶ動作もある種の詠唱みたいなもんだろうけど 子供たちが真似したのはもっと簡単な螺旋丸のほうだったなぁ 螺旋丸は単純に主人公技だからってのもでかいけどさ
128 17/08/28(月)22:02:11 No.449336236
誰かスタバの高位呪文唱えて見てくれ
129 17/08/28(月)22:02:13 No.449336240
>ラストテイルマイマジックスキルマギステルとか今までと印が違ってラスボスっぽくて好きだった いいよね我最後の魔法使い也
130 17/08/28(月)22:02:14 No.449336248
ハーロイーンとブラコザハースは今でもなんも見ずに言える
131 17/08/28(月)22:02:15 No.449336253
>テイルズオブファンタジアのあのオープニングは痺れた 始まりから即魔法詠唱いいよね...
132 17/08/28(月)22:02:15 No.449336256
翻りて来たれ 幾重にもその身を刻め ヘイスト!
133 17/08/28(月)22:02:18 No.449336267
FFTは魔法より引き出すのが好きな詠唱多い 天の叢雲とか菊一文字とか
134 17/08/28(月)22:02:44 No.449336378
ネギまの始動キーはどれも覚えやすかった ディグディルディリックヴォルホールとか
135 17/08/28(月)22:02:48 No.449336397
>ここまで雷句誠なし 詠唱と呪文は微妙に違うのだ
136 17/08/28(月)22:03:04 No.449336464
>KKKの司狼の詠唱好きだった あれはなんかだせえと思っちゃったな 自分の飲んでる飲んでた薬が結構出てきて身近な感じでなんか駄目だった
137 17/08/28(月)22:03:11 No.449336495
月も朧に白魚の 篝も霞む春の空 冷てえ風もほろ酔いに 心持ちよくうかうかと 浮かれガラスのただ一羽 ねぐらに帰る川端に 竿の雫か濡れ手に粟 思いがけなく手に入る百両 「御厄払いましょう厄落とし!」
138 17/08/28(月)22:03:16 No.449336521
いいよね幽霊アップリケ
139 17/08/28(月)22:03:16 No.449336526
コンビネーション2-7-5!
140 17/08/28(月)22:03:21 No.449336551
>ネギまの始動キーはどれも覚えやすかった >ディグディルディリックヴォルホールとか 基本印を踏んでるから覚え易いんよ
141 17/08/28(月)22:03:22 No.449336552
>「波動砲発射用意!」 >「波動砲発射用意!安全装置解放!」 >とかそういうやつに通じる感覚 ベクターキャノンモードへ移行いいね
142 17/08/28(月)22:03:37 No.449336639
ネギまの呪文いいよね…遅延呪文からどんどん技出すのが好きだった
143 17/08/28(月)22:03:38 No.449336640
メンカタカラメヤサイダブルニンニクアブラマシマシ
144 17/08/28(月)22:03:59 No.449336737
かーえーるーのーきーもーちー
145 17/08/28(月)22:04:01 No.449336743
ネギまもネギくん初期の最大魔法くらいまでの詠唱は普通に良いと思う
146 17/08/28(月)22:04:06 No.449336756
蛆には腐肉を蝿には糞を 百舌には蛙の串刺しを 今宵の虎徹は血に飢えている
147 17/08/28(月)22:04:13 No.449336792
口上なら 『君は大声で会話をかき消して私の観劇の喜びを台無しにしてくれた』 『よって我らの名誉の章典に従い 君に私を殺害する機会を与えよう』 『今ここで 君に 決闘を申し込む』 が好き
148 17/08/28(月)22:04:15 No.449336797
カイザードアルザードキスクハンセグロスシルク灰燼と化せ冥界の賢者七つの鍵を持て開け地獄の門 音声入力で一発で出た
149 17/08/28(月)22:04:15 No.449336799
ベクターキャノンモードに移行 エネルギーライン全段直結 ランディングギアアイゼンロック チャンバー内正常加圧中 ライフリング回転開始 撃てます
150 17/08/28(月)22:04:21 No.449336822
>コンビネーション2-7-5! 彼はコミクロンだったのか…
151 17/08/28(月)22:04:34 No.449336878
天光満る処に我は在り 黄泉の門開く処汝在り 出でよ神の雷
152 17/08/28(月)22:04:36 No.449336886
平群天神奇峰伊予ケ岳に棲まいし大天狗!太郎丸より継ぎし大うちわ!! 妖嵐暴風を巻き起こす!央基五黄!一白太陰九紫に太陽! 乾坤九星八卦良し!!落ちよ怒槌神鳴る力!!!
153 17/08/28(月)22:04:43 No.449336911
>「波動砲発射用意!」 >「波動砲発射用意!安全装置解放!」 >とかそういうやつに通じる感覚 けどこういうののルーツは現場作業の指差し確認よね
154 17/08/28(月)22:05:37 No.449337126
ジュビロも鏢さんとか光覇明宗の呪文詠唱めちゃかっこいいよね
155 17/08/28(月)22:05:46 No.449337169
魂のともし火よ!眠りし獅子を呼び覚ませ!覚醒の能力!サイコ・バーガンディ!とか好きだったよ
156 17/08/28(月)22:05:47 No.449337174
詠唱というか祝詞とかも 「どこどこの誰誰ってやつがこれこれこういうことを願っているそうなので、いっちょ頼むぜ神様!」っていうだけだし
157 17/08/28(月)22:05:52 No.449337193
>コンビネーション2-7-5! コルゴンの影響受けたオーフェンとチャイルドマンの呪文そのまんま言ってる他の生徒はわかる お前の呪文は一体なんだ
158 17/08/28(月)22:05:55 No.449337203
ものみな眠る小夜中に 水底を離るることぞ嬉しけれ 水のおもてを頭もて 波立て遊ぶぞ楽しけれ 澄める大気をふるわせて 互いに高く呼びかわし 緑なす濡れ髪うちふるい 乾かし遊ぶぞ楽しけれ
159 17/08/28(月)22:06:16 No.449337293
>呪文とは違うけどFF:Uのお前に相応しいソイルは決まった!>からの弾丸装填シーンの台詞いいよね… 魔銃の胎動いい…色を混ぜて召喚獣ぶっぱいいよね…
160 17/08/28(月)22:06:26 No.449337335
そっとオリジナルを混ぜる猛者はいないのか
161 17/08/28(月)22:06:32 No.449337353
神座シリーズだとナウマクサマンダボダナンアビラウンケンソワカ天地玄妙神辺変通力離のリズム感が好き つまるところただの真言だけど
162 17/08/28(月)22:06:40 No.449337380
散々叩かれてたけど学園祭編のバトル展開すごい好きだった
163 17/08/28(月)22:06:51 No.449337430
アセトアミノフェン アルガトロバン アレビアチン エビリファイ クラビット クラリシッド グルコバイ ザイロリック ジェイゾロフト セフゾン テオドール テガフール テグレトール デパス デパケン トレドミン ニューロタン ノルバスク レンドルミン リピトール リウマトレック エリテマトーデス ファルマナント ヘパタイティス パルマナリー ファイブロシス オートイミューン ディズィーズ アクワイアド インミューノー デフィシエンスィー シンドローム ――太・極―― マリグナント チューマー アポトーシス よく噛まねえな!
164 17/08/28(月)22:07:02 No.449337482
>音声入力で一発で出た すげえ
165 17/08/28(月)22:07:07 No.449337498
糞長い呪文解説も好きだった su1998494.jpg su1998496.jpg su1998497.jpg
166 17/08/28(月)22:07:10 No.449337508
>けどこういうののルーツは現場作業の指差し確認よね 詠唱に関しては聖書とか神への祈りとかでしょ 経文とかもそうだし
167 17/08/28(月)22:07:27 No.449337584
剣と化せ我がコード
168 17/08/28(月)22:07:38 No.449337621
ぬーべーのお経は実在するお経なんだっけ?
169 17/08/28(月)22:07:59 No.449337698
>お前の呪文は一体なんだ 目の付け所が最尖端だろう
170 17/08/28(月)22:08:17 No.449337765
>散々叩かれてたけど学園祭編のバトル展開すごい好きだった いいよね 何であんなに叩かれてたのかちょっとわからないけどラカン戦とかかっこよかった
171 17/08/28(月)22:08:23 No.449337790
>「御厄払いましょう厄落とし!」 いい…
172 17/08/28(月)22:08:26 No.449337807
>糞長い呪文解説も好きだった >su1998494.jpg >su1998496.jpg >su1998497.jpg こういうの本編で長々やらずに単行本の巻末でちょろっと載せるのは賢い選択だと思う
173 17/08/28(月)22:08:47 No.449337894
>ぬーべーのお経は実在するお経なんだっけ? だからアニメ化にあたってオリジナルに差し替わった
174 17/08/28(月)22:08:55 No.449337920
真言いいよね…
175 17/08/28(月)22:09:01 No.449337937
臨兵闘者皆陣烈在前 清め給え祓い給え 急々如律令 陰陽師ってやっぱ格好いいよな…
176 17/08/28(月)22:09:12 No.449337985
学園祭の辺りはむしろ評判よかったろ それいこうが問題で
177 17/08/28(月)22:09:14 No.449337994
オサレ師匠は言語感覚とコマ割はほんとオサレだから‥定期的にポエム集出してほしい
178 17/08/28(月)22:09:20 No.449338018
テクマクマヤコンとかピーリカピリララポポリナペーペルトとか既存の言葉と関係ない言葉が覚えやすいのすげーなーと思う リズムで覚えるってのはあるけど何年経っても忘れないのはなんでだほんと
179 17/08/28(月)22:09:37 No.449338104
荒ぶる螺旋に刻まれた 神々の原罪の果ての地で 血塗れ磨り減り朽ち果てた 聖者の道の果ての地で 我らは今聖約を果たす
180 17/08/28(月)22:09:47 No.449338143
対閃光防御!
181 17/08/28(月)22:09:55 No.449338178
ベルータ・エイム・クイファ・クイファア!
182 17/08/28(月)22:10:11 No.449338258
「荒ぶる螺旋に刻まれた 神々の原罪の果ての地で」 「血塗れて 磨り減り 朽ち果てた 聖者の路みちの果ての地で」 「我等は今 聖約を果たす」 「其れはまるで御伽噺の様に 眠りをゆるりと蝕む淡き夢 夜明けと共に消ゆる儚き夢」 「されど その玩具の様な 宝の輝きを 我等は信仰し 聖約を護る」 「我は光 夜道を這う旅人に灯す 命の煌き」 「我は闇 染まらぬ揺らがぬ迷わぬ 不変と愛」 「愛は苦く 烈しく 我を苛む」 「其れは善」 「其れは拒絶」 「其れは 純潔な 醜悪な 交配の儀式 結ばれるまま融け合うままに産み落とす 堕胎される 出来損ないの世界の――」 「その切実なる命の叫びを胸に」 「祝福の華に誓って」 「――我は世界を紡ぐ者なり!」
183 17/08/28(月)22:10:28 No.449338327
オサレ先生の詠唱は耳で聞くとスッと入ってくるのが凄い https://www.youtube.com/watch?v=CVvHM7eIyTE
184 17/08/28(月)22:10:44 No.449338387
エルナサーガの詠唱とか当時ビンビン来たなぁ…
185 17/08/28(月)22:10:52 No.449338429
ターイラー・ターザンメ・ウォウアリフ・イェーター
186 17/08/28(月)22:10:52 No.449338432
>『君は大声で会話をかき消して私の観劇の喜びを台無しにしてくれた』 >『よって我らの名誉の章典に従い 君に私を殺害する機会を与えよう』 >『今ここで 君に 決闘を申し込む』 知らん奴だけど戦いの決まり文句かな こういうお約束事を華麗に言い回すのめっちゃ好み
187 17/08/28(月)22:10:55 No.449338448
文章センスないせいで詠唱は元ネタありきで作ったほうが楽なんじゃないかと思う時がある 能力もその元ネタに絡められるし
188 17/08/28(月)22:11:18 No.449338532
兇器に銘など無用
189 17/08/28(月)22:11:21 No.449338542
バビロン神拳の詠唱が妙にかっこいいの笑う
190 17/08/28(月)22:11:48 No.449338651
我が勝利、魂と共に
191 17/08/28(月)22:11:53 No.449338678
ハーロイーンのが一番好き
192 17/08/28(月)22:11:56 No.449338691
アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク 我とともに来たり、我とともに滅ぶべし 出でよ赤いコンドル!
193 17/08/28(月)22:12:20 No.449338797
ブリーチの詠唱は実際に口に出すとテンポが良いのがポイント高い
194 17/08/28(月)22:12:23 No.449338809
詠唱を契約履行の合図でなく魔法のイメージや精神統一のためのものと仮定するならば 詠唱終了と同時に精神統一が完了するくらいの長さが隙の大きさとしても集中の持続力としてもちょうどいいと思う
195 17/08/28(月)22:12:40 No.449338863
最近の作品が挙がりにくいのは仰々しい詠唱が流行りというわけではないからだと思う それが悪いとかではなく今はどっちかと言えば無詠唱ターンなイメージ
196 17/08/28(月)22:12:46 No.449338887
いかで我が心の月をあらはして 闇にまどへるひとを照らさむ
197 17/08/28(月)22:12:46 No.449338888
歌えドミニオン我がためにってすごいマイナーなラノベですごく好みな詠唱じみたのがあったんだけど 前文忘れた
198 17/08/28(月)22:12:50 No.449338907
闇の力を秘めし鍵よ真の姿を我の前に示せ 契約のもとさくらが命じる
199 17/08/28(月)22:12:50 No.449338908
気軽にトラペゾヘドロン振るな!
200 17/08/28(月)22:13:23 No.449339043
漫画ならではの表現だけど足洗邸の住人たち。の悪魔たちの詠唱いいよね なんて発音するか分からない文字ばかりだ
201 17/08/28(月)22:13:29 No.449339068
時の流れを垣間見よ!インフィニティシリンダー、始動!
202 17/08/28(月)22:13:39 No.449339104
映像化したとき詠唱がクソ長いとスタッフ大変そうだなと思う
203 17/08/28(月)22:14:05 No.449339210
Ph'nglui mglw'nafh Cthugha Fomalhaut n'gha-ghaa naf'l thagn! Ia! Cthugha!
204 17/08/28(月)22:14:27 No.449339306
>ブリーチの詠唱は実際に口に出すとテンポが良いのがポイント高い 元ネタの曲でもあんのかねぇ 翻訳したみたいな感じだし
205 17/08/28(月)22:14:37 No.449339351
詠唱というか口上だけどランドリオールの天駈ける蹄とかの口上は好きよ
206 17/08/28(月)22:14:42 No.449339369
空を駆け大地をでいなし 大気を震う雷の精霊よ その最も大いなる力よ 雷となりて我が手に集え 万物を打ち砕く力よ
207 17/08/28(月)22:14:59 No.449339421
>バビロン神拳の詠唱が妙にかっこいいの笑う 左手に梟の眼に映りし太陽を 右手に真紅の海に沈みし月を いいよね 出るのウンコだけど
208 17/08/28(月)22:15:16 No.449339488
暗黒よ 闇よ 負界の混沌より禁断の黒炎を呼び覚ませ パーラ・ノードイ・フォーモー・ブルール・ネーイ・ヴァセ・イーダーイー・エイター・ナール・アイドール・ヘーブン・ン・ヘイル・イアイアンンマ ダイオミ ギーザ オージ ブラゴザハース
209 17/08/28(月)22:15:17 No.449339492
https://www.youtube.com/watch?v=-rYi6oXVVuQ
210 17/08/28(月)22:15:30 No.449339538
仮想言語になるけどアルトネリコもいいよね 「」の中にはヒュムノス喋れる奴もいるらしいけど
211 17/08/28(月)22:16:01 No.449339638
我が天は長し、地は久し。人のすがる夢は一場の幻に過ぎず。虚無の大神よ、闇をもて、光に鉄槌を!
212 17/08/28(月)22:16:09 No.449339660
オープンセサミ
213 17/08/28(月)22:16:11 No.449339671
>ブリーチの詠唱は実際に口に出すとテンポが良いのがポイント高い ?趾追雀の"風待ちて集い雨払いて散れ"とか小気味よくて好き
214 17/08/28(月)22:16:19 No.449339716
詠唱は声優ちから凄いと段違いにかっこよくなるよね…
215 17/08/28(月)22:16:33 No.449339774
来たれ聖なる雷!ライデイン!とかそのくらいのシンプルさも好き 飛ばせ鉄拳ロケットパンチでもいい
216 17/08/28(月)22:16:33 No.449339776
>映像化したとき詠唱がクソ長いとスタッフ大変そうだなと思う 海は幅広く 無限に広がって流れ出すもの 水底の輝きこそが永久不変 永劫たる星の速さと共に 今こそ疾走して駆け抜けよう どうか聞き届けてほしい 世界は穏やかに安らげる日々を願っている 自由な民と自由な世界で どうかこの瞬間に言わせてほしい 時よ止まれ 君は誰よりも美しいから 永遠の君に願う 俺を高みへと導いてくれ
217 17/08/28(月)22:16:51 No.449339837
diesならルサルカの奴が好き 普段の余裕綽々な奴もいいけどマキナ戦の必死な奴がめっちゃ好き
218 17/08/28(月)22:16:57 No.449339860
>詠唱は声優ちから凄いと段違いにかっこよくなるよね… みょうなるいいよね…
219 17/08/28(月)22:17:05 No.449339897
>仮想言語になるけどアルトネリコもいいよね >「」の中にはヒュムノス喋れる奴もいるらしいけど 新しいヒュムノス曲が欲しい…
220 17/08/28(月)22:17:05 No.449339902
最近の作品だと 弾け飛ばせよ 散り飛ばせよ 正末の本誓にて 是等悪行を討たせ給えとの大請願なり! が好き
221 17/08/28(月)22:17:06 No.449339905
村正の口上が好きだったな
222 17/08/28(月)22:17:16 No.449339951
>マキナ戦の必死な奴がめっちゃ好き いい…すごく好き…
223 17/08/28(月)22:17:18 No.449339962
鬼道は威力を落として詠唱破棄できるのもオサレポイント高い
224 17/08/28(月)22:17:19 No.449339970
天よ地よ その狭間にありし全てのものよ 今こそ等しく終焉を与えん 神も魔もここに滅ぶべし
225 17/08/28(月)22:17:30 No.449340015
高等数学の問題とか読んでると高位魔法の詠唱ってこんな感じなんだろうな…と思う 単語ひとつひとつの定義が全くわからん
226 17/08/28(月)22:17:32 No.449340020
メルニクス語は頑張って喋ろうとしたけど無理だったな 架空言語いいよね…
227 17/08/28(月)22:17:33 No.449340024
詠唱といえばヴァルキリープロファイル
228 17/08/28(月)22:17:44 No.449340056
ひとつの魂は光を誘い、ひとつの魂は闇を導く!やがて光と闇の魂は混沌の場を創り出す!!疾走れ!暗黒騎士ガイア!!カオス・フィールドを駆け抜けろ!!そして超戦士の力を得よ!!カオス・ソルジャー!!
229 17/08/28(月)22:17:57 No.449340123
>鬼道は威力を落として詠唱破棄できるのもオサレポイント高い 最初に詠唱破棄バージョン散々見せてから完全詠唱してくるのいいよね…
230 17/08/28(月)22:17:57 No.449340125
>みょうなるいいよね… よくねえよめっちゃノリノリで格好いいのに…
231 17/08/28(月)22:18:05 No.449340157
《青褪めた》《死は》《等しき足どりで蹴り叩く》 《貧者の小屋も》《王者の尖塔も》 《全存在の抹消》
232 17/08/28(月)22:18:06 No.449340169
遊戯王の召喚口上も良いよね
233 17/08/28(月)22:18:07 No.449340170
BLEACHは最後の一言がすごいかっこいい
234 17/08/28(月)22:18:21 No.449340238
>歌えドミニオン我がためにってすごいマイナーなラノベですごく好みな詠唱じみたのがあったんだけど マイナーとかいうなよ!マイナーだけど! 彼女の歌声を聞くものとかどうのこうのだった気もする
235 17/08/28(月)22:18:27 No.449340263
>遊戯王の召喚口上も良いよね 涙雨
236 17/08/28(月)22:18:55 No.449340381
>>詠唱は声優ちから凄いと段違いにかっこよくなるよね… >みょうなるいいよね… アニメでは両方のver欲しい
237 17/08/28(月)22:18:55 No.449340382
>村正の口上が好きだったな 蛆には腐肉を 蠅には糞を 百舌には蛙の串刺しを 今宵の虎徹は血に飢えている 茶々丸バージョンいいよね…
238 17/08/28(月)22:19:10 No.449340454
10年以上ワードだけが原作知らないオタクにも広がってた挙句また浮上してきた体は剣でできているいいよね
239 17/08/28(月)22:19:15 No.449340482
インディグネイションはもう覚えた テイルズの詠唱だとD2のインブレイスエンドが好き
240 17/08/28(月)22:19:23 No.449340529
彩る五色閃華!暗闇裂く破魔となれ!
241 17/08/28(月)22:19:25 No.449340537
>仮想言語になるけどアルトネリコもいいよね >「」の中にはヒュムノス喋れる奴もいるらしいけど ゲームシステムとマッチさせてるとはいえヒュムノスほどスマートで荘厳な詠唱はない 基本的に詠唱するお姫様を守る勇者という形なのも良い 詩魔法の結果でて来るものは頭おかしいのかってのばかりだけど…
242 17/08/28(月)22:19:33 No.449340580
diesはベアトリスの奴でエレオノーレの掛け合いがあるやつが凄く良い…
243 17/08/28(月)22:19:53 No.449340658
わたしは主の詔をのべよう。主はわたしに言われた おまえはわたしの子だ。きょう、わたしはおまえを生んだ わたしに求めよ、わたしはもろもろの国を嗣業としておまえに与え、地のはてまでもおまえの所有として与える おまえは鉄のつえをもって彼らを打ち破り、陶工の作る器物のように彼らを打ち砕くであろう。と。 それゆえ、もろもろの王よ、賢くあれ、地のつかさらよ、戒めをうけよ。 恐れをもって主に仕え、おののきをもってその足に口づけせよ。 さもないと主は怒って、あなたがたを道で滅ぼされるであろう、その憤りがすみやかに燃えるからである。 すべて主に寄り頼む者はさいわいである。
244 17/08/28(月)22:20:04 No.449340704
>最近の作品が挙がりにくいのは仰々しい詠唱が流行りというわけではないからだと思う >それが悪いとかではなく今はどっちかと言えば無詠唱ターンなイメージ オーバーロードで何の効果あんのか知らないけどありとあらゆるバフ魔法かけまくってるのは今時っぽくて良いなあと思いました 本当に今時なのかは知らない
245 17/08/28(月)22:20:08 No.449340718
ワンコに黒棺詠唱破棄したのは愛染のヤバさとマジで詠唱したらどうなるんだろ…っていうわくわく感みたいなのも感じさせてめちゃくちゃオサレポイント高い
246 17/08/28(月)22:20:21 No.449340772
天に二つの禍つ星! その名も計都羅喉剣!暗・剣・殺!
247 17/08/28(月)22:20:26 No.449340785
シラカワ博士のブラックホール講座が 本人いわくちゃんとした呪文だということに驚いたのを思い出した
248 17/08/28(月)22:20:29 No.449340800
翼をください 私は空を駆けたいのです 翼をください 私は風と戯れたいのです 翼をください 私は鳥になりたいのです 翼をください 私は空も風も鳥も裏切りたいのです 私の翼は全てを裏切る 全てを捨て去り忘れ去り なかったものにしてしまう
249 17/08/28(月)22:20:40 No.449340848
体は剣で
250 17/08/28(月)22:20:43 No.449340860
伝勇伝の魔法は効果が似てても国ごとに呪文に特徴があって好き 一行程度で短いけど
251 17/08/28(月)22:20:45 No.449340866
>アニメでは両方のver欲しい お出しされる2007ver
252 17/08/28(月)22:20:47 No.449340871
めっちゃカッコイイ詠唱したのに影しか出てこない
253 17/08/28(月)22:20:52 No.449340898
スレ画の前半が敗北者ラップのリズムで脳内再生された
254 17/08/28(月)22:21:00 No.449340933
>遊戯王の召喚口上も良いよね ホープはみんないい…
255 17/08/28(月)22:21:20 No.449341014
混沌を統べる赤き覇王 悠久の戒め解き放ち赫焉となりて闇を打ち払え
256 17/08/28(月)22:21:28 No.449341042
>オーバーロードで何の効果あんのか知らないけどありとあらゆるバフ魔法かけまくってるのは今時っぽくて良いなあと思いました >本当に今時なのかは知らない あれはD&Dを参考にしてるからどちらというとTRPGより
257 17/08/28(月)22:21:47 No.449341124
>彩る五色閃華!暗闇裂く破魔となれ! シンクロ召喚!
258 17/08/28(月)22:21:59 No.449341166
>>最近の作品が挙がりにくいのは仰々しい詠唱が流行りというわけではないからだと思う >>それが悪いとかではなく今はどっちかと言えば無詠唱ターンなイメージ >オーバーロードで何の効果あんのか知らないけどありとあらゆるバフ魔法かけまくってるのは今時っぽくて良いなあと思いました >本当に今時なのかは知らない あのシーンはROで多PC使ってMVPソロ狩りやってたのを思い出した
259 17/08/28(月)22:22:03 No.449341197
詠唱にちゃんと意味を持たせなきゃいけない 力を借りる大いなる存在への賛歌だったり力を借りる為の形式的な呪文だったりするなら意味がある たまに術者のテンションを上げる為に詠唱を行うみたいのも見るけどそれもいい…
260 17/08/28(月)22:22:16 No.449341256
アーカードの死の河解放の台詞はかっこよかったな
261 17/08/28(月)22:22:18 No.449341264
>遊戯王の召喚口上も良いよね 王者の鼓動、今ここに列を成す! 天地鳴動の力を見るがいい!が好き
262 17/08/28(月)22:22:26 No.449341300
すっと作中に挟むなら2行ぐらいがちょうどいいかなって感じ FFTとかはメッセージウインドウの関係大体そうでいい…
263 17/08/28(月)22:22:37 No.449341350
王の話をしよう
264 17/08/28(月)22:22:42 No.449341372
>翼をください 私は空を駆けたいのです >翼をください 私は風と戯れたいのです >翼をください 私は鳥になりたいのです >翼をください 私は空も風も鳥も裏切りたいのです >私の翼は全てを裏切る 全てを捨て去り忘れ去り なかったものにしてしまう 逆襲騎いいよね…
265 17/08/28(月)22:22:44 No.449341385
逆巻く銀河を貫いて、時の生ずる前より蘇れ。永遠を超える竜の星!顕現せよ、《CNo.107 超銀河眼の時空龍》!
266 17/08/28(月)22:23:00 No.449341436
>詠唱にちゃんと意味を持たせなきゃいけない >力を借りる大いなる存在への賛歌だったり力を借りる為の形式的な呪文だったりするなら意味がある キュルリラキュルリラキュキュキュ
267 17/08/28(月)22:23:04 No.449341451
漫画の詠唱は画力が伴ってないときついね
268 17/08/28(月)22:23:05 No.449341453
>彩る五色閃華!暗闇裂く破魔となれ! 極星降臨!
269 17/08/28(月)22:23:09 No.449341469
ぶっころぶっころぶっころぶっころぶっころぶっころぶっころぶっころ
270 17/08/28(月)22:23:12 No.449341484
魔法の詠唱がふざけた感じのキャラいるよね 同じ魔法をしっかりした詠唱で使ってるキャラもいて 詠唱実はなんでもいいな?ってなる
271 17/08/28(月)22:23:16 No.449341503
あーもうなんでも良い! 助かれマジーク!
272 17/08/28(月)22:23:37 No.449341593
テイルズならジーニアスが一番好きだわ 聡明たる波濤よ 戦禍となりて 厄を飲み込め! タイダルウェイブ! 焔の御思よ 災いを灰燼と化せ! エクスプロード! 悠久の時を巡る優しき風よ 我が前に集いて烈刃と成せ! サイクロン! 地に伏す愚かな贄を喰らい尽くせ! グランドダッシャー! 受けよ 無慈悲なる白銀の抱擁! アブソリュート! 無数の流星よ 彼の地より来たれ! メテオスフォーム! 剣に秘められし 七色の裁きを受けよ! プリズムソード!
273 17/08/28(月)22:23:39 No.449341599
>詠唱にちゃんと意味を持たせなきゃいけない >力を借りる大いなる存在への賛歌だったり力を借りる為の形式的な呪文だったりするなら意味がある >たまに術者のテンションを上げる為に詠唱を行うみたいのも見るけどそれもいい… 力のリソースに関する働きかけがちゃんと感じられるのがいいよね…
274 17/08/28(月)22:23:46 No.449341638
>彩る五色閃華!暗闇裂く破魔となれ! 詠唱じゃねーじゃねーか! いや一応詠唱になるのか…?
275 17/08/28(月)22:24:08 No.449341733
極まっちゃって解読不能な羅列とかいいよね
276 17/08/28(月)22:24:13 No.449341753
>詠唱じゃねーじゃねーか! >いや一応詠唱になるのか…? 儀式詠唱的なものとして考えるとセーフ…?
277 17/08/28(月)22:24:31 No.449341834
今からお前倒すからお前の力貸してくだち!
278 17/08/28(月)22:24:34 No.449341845
天地より万物に至るまで気をまちて以て生ぜざる者無き也 邪怪禁呪悪業を成す精魅 天地万物の正義をもちて微塵とせむ 中国の風水か呪術だかの古典にある文章を書き下したやつだと後で聞いて驚いたやつ
279 17/08/28(月)22:24:54 No.449341923
>アーカードの死の河解放の台詞はかっこよかったな インテグラの幾千幾万となって帰還を果たせ 謳え!の掛け合いからすでに良かった
280 17/08/28(月)22:25:05 No.449341975
>逆襲騎いいよね… いい… ただただ速さを求めてあそこまで至るの
281 17/08/28(月)22:25:07 No.449341984
「――聴け、万物の霊長」 「―――告げる」 「秩序(あお)を示す我が銘(な)において告げる」 「――not.(全ては)、SAVE(正しく)」「――five(秩序は)、timeless words(ここに崩れ落ちた)」 魔法・青発動シーン大好きだけど演出の力もかなり大きいと思う
282 17/08/28(月)22:25:08 No.449341992
術を禁ずれば即ち現れること能わず! 疾く在れ!
283 17/08/28(月)22:25:09 No.449341995
永遠に…儚く
284 17/08/28(月)22:25:12 No.449342006
めぐみんの爆裂魔法口上は中の人のアドリブもあったと聞いた
285 17/08/28(月)22:25:17 No.449342027
ノタリコンで意味不明になった詠唱いいよね…
286 17/08/28(月)22:25:17 No.449342028
さあ現れろ、流れ星を拾いに行くんだ、虹を掴むんだ、夜の裾を捲り、朝の光を窓に呼び込むんだ! 金の笛を不器用に吹いて乙女を笑わし、そして今から威厳を示そうじゃないか! ロマンス!それが俺たちを待つ言葉だ! 俺の名はアウレカ・レーギーダ! 使用するのは、『竜を召喚出来る剣士』!
287 17/08/28(月)22:25:18 No.449342031
ヒュムノスは通常使う詩魔法がヒロインの心のトラウマを解放する度に編み出すのもいいんだけど 外部からインストールする詩魔法も同じ効果なのに人によって解釈が変わって違う詩が産まれるのがとても好きなんだ
288 17/08/28(月)22:25:22 No.449342057
天馬、今ここに解き放たれ、縦横無尽に未来へ走る。 これが俺の、天地開闢! 俺の未来! かっとビングだ、俺!
289 17/08/28(月)22:25:23 No.449342058
藤井八雲の名において命ずくらいシンプルなのでいいんだよ
290 17/08/28(月)22:25:25 No.449342078
小説なんかだと詠唱は尺稼ぎみたいに思われることも多いから難しい
291 17/08/28(月)22:26:23 No.449342309
ヒュムノスはすごいシステマチックなのもいい サーバーとか経由しないといけないとか
292 17/08/28(月)22:26:33 No.449342354
>めぐみんの爆裂魔法口上は中の人のアドリブもあったと聞いた 台詞が(詠唱)としか書いてなかったって流石にネタだと思うけどね…
293 17/08/28(月)22:26:37 No.449342370
>ただただ速さを求めてあそこまで至るの なぜならこれは恋ではないから なぜならこれは逆襲なのだから 空は私を厭い風は私を憎み鳥は私を妬め 慟哭をかき鳴らしてこの名を唄え アベンジ・ザ・ブルー 逆襲騎 後半もいい…
294 17/08/28(月)22:26:43 No.449342399
影技とかチャイカみたいな暗示的なのが好き
295 17/08/28(月)22:26:49 No.449342428
我招く無音の衝裂に慈悲は無く 汝に普く厄を逃れる術も無し
296 17/08/28(月)22:27:02 No.449342478
レムリアインパクト零零零式を書き起こそうかと思ったけど長すぎてやめた
297 17/08/28(月)22:27:13 No.449342516
TOVのおっさんの詠唱とか好き
298 17/08/28(月)22:27:15 No.449342530
>めぐみんの爆裂魔法口上は中の人のアドリブもあったと聞いた ジョンッッ!
299 17/08/28(月)22:27:19 No.449342539
綴る!! 全ては水より始まった 全ては水へと還るだろう すなわち水とは生にして死 産み落とす母であり呑み込む蛇 万物は流転し 時すらもその流れには逆らえぬ 大河に翻弄される浮船の如く 最後は等しく呑み込まれるのみ 嗚呼 無情なる無常の摂理よ だがその無情も、無常も、こよなく愛そう 母の顔などもう忘れた この身は蛇となりて口を広げ 十億万土を平らげよう 満たされぬことなき永劫の空虚 飽きることなき永劫の悦楽 万物よ、流転せよ 我の腹へと還るべし
300 17/08/28(月)22:27:21 No.449342553
狸のスタンピード
301 17/08/28(月)22:27:21 No.449342554
最初のキーって確かアカウントのパスワードみたいなもんだっけ ラテン語なのはあくまで「それが普通」という魔法使いの風習で
302 17/08/28(月)22:27:42 No.449342636
>アーカードの死の河解放の台詞はかっこよかったな 拘束制御術式 第一号 第二号…の解放もいいよね
303 17/08/28(月)22:27:48 No.449342664
ゼアルは多分遊馬がカッコいいこというから記憶に残りやすいんだろうなと思う ブレインズになって口上しなくなったの残念
304 17/08/28(月)22:27:54 No.449342683
好きなの大体出てるから書くネタがないな!
305 17/08/28(月)22:27:59 No.449342707
>>めぐみんの爆裂魔法口上は中の人のアドリブもあったと聞いた >ジョンッッ! ョンッッ!
306 17/08/28(月)22:28:08 No.449342747
桜関係の詠唱みたいに同一パターンがキャラの心情とか成長で変わってくの好きなんだ…
307 17/08/28(月)22:28:18 No.449342787
空の境界の頃の型月は呪文はプログラムの他にテンションを上げる意味合いがあったけど 強力な長文の呪文を圧縮発音するのが一流魔術師だったり それをリピート!って呟くだけで連射出来る赤ザコさんは結構好きだった
308 17/08/28(月)22:28:19 No.449342788
>小説なんかだと詠唱は尺稼ぎみたいに思われることも多いから難しい そんなに長い詠唱あんのかよ
309 17/08/28(月)22:28:34 No.449342843
>>>めぐみんの爆裂魔法口上は中の人のアドリブもあったと聞いた >>ジョンッッ! >ョンッッ! ンーッッ!
310 17/08/28(月)22:28:37 No.449342852
ザーザードザーザード
311 17/08/28(月)22:28:44 No.449342880
「」って割とこういう厨二全開のやつとか好きだよね
312 17/08/28(月)22:28:49 No.449342898
SO,YOUR PAIN IS MINE. KEEP YOUR DIGNITY.
313 17/08/28(月)22:29:01 No.449342957
人皆七竅有りて、以って視聴食息す。此れ独り有ること無し 太極より両儀に別れ、四象に広がれ万仙の陣―― 終段顕象 四凶渾沌――鴻・鈞・道・人ィィン いいよねヤク中
314 17/08/28(月)22:29:22 No.449343041
大いなる力の三角
315 17/08/28(月)22:29:24 No.449343046
赤ザコさんの詠唱シーンかっこいいのに劇場版だとカットされちゃって…
316 17/08/28(月)22:29:25 No.449343048
中二はかっこいいから中二なんだ
317 17/08/28(月)22:29:42 No.449343104
>「」って割とこういう厨二全開のやつとか好きだよね 年を食った所で心に飼っている小学生と中学生は消えないのだ…
318 17/08/28(月)22:29:48 No.449343124
ザケル!
319 17/08/28(月)22:29:54 No.449343152
>天地より万物に至るまで気をまちて以て生ぜざる者無き也 邪怪禁呪悪業を成す精魅 天地万物の正義をもちて微塵とせむ >中国の風水か呪術だかの古典にある文章を書き下したやつだ>と後で聞いて驚いたやつ ジュビロはけっこう古典というか読んだ本から引っ張って来てるよ 黒博物館の名誉の章典も実際に昔使われてた決闘前の決まり文句をアレンジしたやつらしいし 双亡亭の山伏の詠唱が修験道の呪文に送り仮名当ててそれっぽく文章にした奴だったりする
320 17/08/28(月)22:29:55 No.449343157
>ヒュムノスはすごいシステマチックなのもいい >サーバーとか経由しないといけないとか あくまでアルトネリコサーバーから力引き出してるだけだからね それはそれとしてファンタスマゴリアではアルトネリコから直にビーム撃つ
321 17/08/28(月)22:30:00 No.449343180
偉大なる青にして青の王 純粋の炎ゆえに青く輝く最強の伝説 全ての力を従えし万物の調停者の御名において 青にして空色の我は万古の契約の履行を要請する 我は王の悲しみを和らげるために鍛えられし一振りの剣 ただの人より現れて 歌を教えられし一人の魔女 我は招聘する精霊の力 我は号する天空を砕く人の拳 我が拳は天の涙 我が拳は天の悲しみ 勅命によりて我は力の代行者として魔術を使役する 完成せよ 精霊手
322 17/08/28(月)22:30:02 No.449343187
ニャーン!で済ませてもいい
323 17/08/28(月)22:30:02 No.449343189
>「」って割とこういう厨二全開のやつとか好きだよね うちには詩編(日ヘブ対訳)とソロモンの大いなる鍵とレメゲトンと あとカバラに関する本とか神符の本とかあるぞ! 友達に見られるとちょっと恥ずかしい!
324 17/08/28(月)22:30:04 No.449343205
なので魔力媒体その物を自動プログラム化した上で機械に圧縮置換して言わせる シャバドゥビタッチヘンシーン チェンジ ナウ
325 17/08/28(月)22:30:31 No.449343308
>最初のキーって確かアカウントのパスワードみたいなもんだっけ >ラテン語なのはあくまで「それが普通」という魔法使いの風習で ネギまそう 上級になるとギリシア語になるも体系を感じられるからいいよね
326 17/08/28(月)22:30:33 No.449343323
空蝉に忍び寄る叛逆の摩天楼、我が前に訪れた静寂なる神雷 時は来た!今、眠りから目覚め、我が狂気を以て現界せよ! 穿て!エクスプロージョン! 考えてきたやつはこれだとか
327 17/08/28(月)22:30:37 No.449343339
高二病の俺は詠唱は 燃えろ!とか爆ぜろ!とか砕けろ! だけでいいと思います
328 17/08/28(月)22:30:40 No.449343348
我招く無音の衝裂に慈悲は無く
329 17/08/28(月)22:30:44 No.449343358
光こそ我が意志 雷こそ我が怒り 無限の時こそ我が領土
330 17/08/28(月)22:30:52 No.449343398
音声入力で詠唱入力するの楽しい!
331 17/08/28(月)22:30:52 [シュレリア] No.449343402
>>ヒュムノスはすごいシステマチックなのもいい >>サーバーとか経由しないといけないとか >あくまでアルトネリコサーバーから力引き出してるだけだからね >それはそれとしてファンタスマゴリアではアルトネリコから直にビーム撃つ (ファンタスマゴリアにあんな効果あったかな…?)
332 17/08/28(月)22:30:53 No.449343410
>ニャーン!で済ませてもいい ゴルドカッツ!
333 17/08/28(月)22:31:24 No.449343535
ひょうの十五雷正法が抱朴子で光覇明宗の伝承候補者が唱える五行詠唱が陰陽道の呪文の言い換えだったっけか
334 17/08/28(月)22:31:40 No.449343612
悪魔召喚士はそういうめんどい手続きを全部腕の奴にやらせてるん?
335 17/08/28(月)22:31:42 No.449343625
>ブレインズになって口上しなくなったの残念 正直ARCVの後半から口上全然頭に入らなくなってたからヴレインズで無くなってても全然気にしてなかったわ 反逆の翼翻しとその美しくも雄々しき翼翻しと刃向かう敵を殲滅しろ!ぐらいしか覚えてない…
336 17/08/28(月)22:31:43 No.449343630
RESET; SEI CLC XCE CLD X16 M8 LDX #1FFFH TXS STZ NMITIME LDA #BLANKING STA INIDSP EL ELOHIM ELOHO ELOHIM SEBAOTH ELION EIECH ADIER EIECH ADONAI JAH SADAI TETRAGRAMMATON SADAI AGIOS O THEOS ISCHIROS ATHANATON AGLA AMEN
337 17/08/28(月)22:31:47 No.449343646
>なので魔力媒体その物を自動プログラム化した上で機械に圧縮置換して言わせる >シャバドゥビタッチヘンシーン >チェンジ ナウ 呪文を圧縮したメモリを読み込むタイプもいい… メガテンで召喚術をプログラムした流れなのかな
338 17/08/28(月)22:31:51 No.449343660
闇より怖~い女の沈黙っ!
339 17/08/28(月)22:31:58 No.449343684
雷が木気だから陰陽五行だね
340 17/08/28(月)22:32:00 No.449343694
序盤は必死に使っていた呪文を 後半以下省略とか言いながら詠唱破棄しても強力な威力になってたりするのいいよね
341 17/08/28(月)22:32:32 No.449343848
>ジュビロはけっこう古典というか読んだ本から引っ張って来てるよ >黒博物館の名誉の章典も実際に昔使われてた決闘前の決まり文句をアレンジしたやつらしいし >双亡亭の山伏の詠唱が修験道の呪文に送り仮名当ててそれっぽく文章にした奴だったりする もしかしてお糸童子とかの鬼神も元ネタあるの!?
342 17/08/28(月)22:32:33 No.449343851
>空蝉に忍び寄る叛逆の摩天楼 あの世界摩天楼あんのかな…
343 17/08/28(月)22:32:40 No.449343885
>小二病の俺は詠唱は >ウンコ!とかチンコ! >だけでいいと思います
344 17/08/28(月)22:32:48 No.449343920
わたしごりごりに詠唱プロトコルが決まってる力関係をよくわからない一言でぶちこわすジョーカーキャラもすき!
345 17/08/28(月)22:32:51 No.449343932
ナンデナンダロココロガーグシャグシャダッタノーオニィー サシダサレターヌークーモリハーイヤジャーナカッター こんなにこんなに溢れ満ちていく 光が力が魂を…ブッパーナーセー!
346 17/08/28(月)22:32:55 No.449343954
VR魔法使いで音声詠唱モード欲しい
347 17/08/28(月)22:32:57 No.449343969
CAST IN THE NAME OF GOD
348 17/08/28(月)22:33:02 No.449343997
足洗邸の住人たちのオルツィの呪文好き 契約した相手への呼び出しフレーズってことでホース・アンド・ハトックみたいに短かったり マインヘッドブリッジウォーター通りの近くの畑 一人寂しく悲しく歌う君は誰?もくもくしたりうねったりころがったりのびたりするキミは誰? とか長かったり
349 17/08/28(月)22:33:37 No.449344149
詠唱はブリーチよりバスタードの方がカッコよくて好みなんだけど単に年老いただけなんだろうか…
350 17/08/28(月)22:33:39 No.449344160
こんにちは そしてさようなら くらいの詠唱がいい
351 17/08/28(月)22:33:42 No.449344169
怒りのパワーを右腕に!! 我が強さを右肩に!! 我が美しさを 股間の紳士に!! 誇り高き心を左肩に!! Vの華麗な力を頂点に!!!
352 17/08/28(月)22:33:45 No.449344181
マハリクマハリタが結構割ととんでもない物だと知る
353 17/08/28(月)22:33:47 No.449344187
ウィザードはこっちがプリーズ(お願い)なのにラスボスがナーウ(すぐやれ)なのが格の違い感じられて好き
354 17/08/28(月)22:33:52 No.449344209
不明なユニットが接続されました システムに深刻な障害が発生しています 直ちに使用を停止してください
355 17/08/28(月)22:33:59 No.449344247
何かの漫画で 詠唱の途中に変な語句を混ぜて無効化する話があったような気がしたが なんだったかな
356 17/08/28(月)22:34:01 No.449344258
>VR魔法使いで音声詠唱モード欲しい 自分の部屋でやってて家中にかっこいい詠唱が響くのはわかる
357 17/08/28(月)22:34:01 No.449344259
闇の深淵にて重苦にもがき蠢く雷よ彼の者に驟雨の如く打ち付けよ!
358 17/08/28(月)22:34:04 No.449344272
私は謡う 誰にも許しを乞わない リューンよ聞きなさい! 赤にして桜の我は あたらしい契約の締結を要請する 私の名前は堀口ゆかり ただの人より現れて ハッピーエンドを返しに貰いに来た 一人のスーパーエース 私は号する 伝説の戦乙女はここに!! 報酬なし 労働時間無制限 締結を結べリューン 右も左も暗闇だけど 知ったことかと嘯いて 私は魔術を使役する!! 完成せよ! あたらしい魔法!!
359 17/08/28(月)22:34:06 No.449344278
ジュビロだと護法地天秘法!只今行じ奉る難怨敵諸有障碍即疾消除!!外飛行印を以て鬼神を招請する!! せきすいしもにくわしてときことかたなににたり! 来たりませい 荒鬼神!が好き
360 17/08/28(月)22:34:17 No.449344316
いかで我がこころの月をあらはして 闇にまどへるひとを照らさむ
361 17/08/28(月)22:34:18 No.449344318
画像のみて あれ…ネギまってこんなダサかったっけ…と思った
362 17/08/28(月)22:34:47 No.449344426
>わたしごりごりに詠唱プロトコルが決まってる力関係をよくわからない一言でぶちこわすジョーカーキャラもすき! 無詠唱発動は強者の証!
363 17/08/28(月)22:34:50 No.449344443
>何かの漫画で >詠唱の途中に変な語句を混ぜて無効化する話があったような気がしたが >なんだったかな 禁書目録でインデックスがやってたやつ?
364 17/08/28(月)22:35:12 No.449344530
バスタードは文句なしにこの筋の開祖 個人的にはFFTの詠唱が好き
365 17/08/28(月)22:35:21 No.449344565
>>何かの漫画で >>詠唱の途中に変な語句を混ぜて無効化する話があったような気がしたが >>なんだったかな >禁書目録でインデックスがやってたやつ? 多分そっちじゃなくてウィッチクラフトワークスの作者の人の前作
366 17/08/28(月)22:35:30 No.449344601
FF:Uの魔弾開放は詠唱に入りますか
367 17/08/28(月)22:35:42 No.449344650
小説とかだと発音出来ない単語で構成されてるのも好きだなあ
368 17/08/28(月)22:35:44 No.449344655
双亡亭は外道修験者の省略詠唱で弾け飛ばせよ散り飛ばせとの大請願なり『業捨切り伏せ』とか三姉妹の鬼神召喚が対象者によって微妙に文句が違うのがビンビン来る
369 17/08/28(月)22:35:53 No.449344691
>画像のみて >あれ…ネギまってこんなダサかったっけ…と思った 呪文関係のブレイン役が居なくなった時期らしいからなもう…
370 17/08/28(月)22:35:53 No.449344692
弔詞の詠み手マージョリー・ドーいいよね…
371 17/08/28(月)22:36:12 No.449344764
ゲームで印象的なのは後はヴァルプロとかかな キャラごとに微妙に言い回しが違うのがよかった
372 17/08/28(月)22:36:52 No.449344930
どうしたマークニヒト!虚無の申し子がその程度か!消え去れェー!破ァー!
373 17/08/28(月)22:36:53 No.449344936
――― 体は剣で出来ている 血潮は鉄で、心は硝子 幾たびの戦場を越えて不敗 ただの一度も敗走はなく ただの一度も理解されない 彼の者は常に独り剣の丘で勝利に酔う 故に、その生涯に意味はなく その体は、きっと剣で出来ていた
374 17/08/28(月)22:36:57 No.449344955
>エルナサーガの詠唱とか当時ビンビン来たなぁ… 途中で詠唱を変えるとかいつものとちょっと違うと思ったら禁呪だったとか いいよね
375 17/08/28(月)22:37:00 No.449344967
汝その諷意なる封印の中で安息を得るだろう永遠に儚く
376 17/08/28(月)22:37:00 No.449344968
T H M I M S S P 聖母の慈悲は厳罰を和らげる T C T C D B P T T R O G B W I M A A T H 時に、神の理へ直訴するこの力。慈悲に包まれ天へと昇れ!
377 17/08/28(月)22:37:22 No.449345057
ポポンポントロメトロルルロンロイロポポントポントロペンペロペペロ くらいの部族詠唱
378 17/08/28(月)22:37:35 No.449345117
双亡亭は山伏ののぞむつわものたたかうもの みなじんやぶれてまえにあり!が九字の訓読みなのはわかったけど他は分からんかったな
379 17/08/28(月)22:37:41 No.449345147
執刀は末梢抗体襲名、詩藤之峨東晒井ヶ揚羽。お気構えは待てません。目下、お看取りを致しますゆえ、自ずから然らずば結びて果てられよ!
380 17/08/28(月)22:38:16 No.449345286
エゴ・エゴ・ア・ザラゴライ・エゴ・エゴ・ザメ・ラゴン 闇の公子 悪の長子と その王の名に於いて来たれ 悪魔の肉芽よ 汝が贄を くらい尽くせ 暴凶飢餓地獄(エッド・ツェペリオン)
381 17/08/28(月)22:38:26 No.449345328
かっこよさに酔える漫画力があるとすごい痺れるよね詠唱 師匠はその辺完璧だ 個人的にはネギまは等身が低くて格好良さが足りなくてあんまり良くなかった
382 17/08/28(月)22:38:41 No.449345386
海外は詠唱ってあるの 杖降ってハー!みたいなイメージだけど
383 17/08/28(月)22:38:50 No.449345420
以下省略!
384 17/08/28(月)22:39:00 No.449345465
>CAST IN THE NAME OF GOD YE NOT GUILTY
385 17/08/28(月)22:39:01 No.449345471
仮面ライダーウィザードは魔方陣に使われてる文字が英語の置き換えで全部意味があって笛木の場合 混沌の執行者よ 容無き者の力を捧げよ 我こそは古の契約を顕在するものなり 万物を司る力よ 私の意志と共にあれ とかいう意味の文章だと知ってマジか…と
386 17/08/28(月)22:39:05 No.449345489
7つの星に裁かれよ
387 17/08/28(月)22:39:08 No.449345500
>海外は詠唱ってあるの ポッターとか
388 17/08/28(月)22:39:12 No.449345518
エクスペクトパトローナム!とか言ってるからあるんじゃない
389 17/08/28(月)22:39:28 No.449345579
>海外は詠唱ってあるの >杖降ってハー!みたいなイメージだけど いあいあ