虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/28(月)20:06:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)20:06:52 No.449305297

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/28(月)20:17:41 No.449308079

素人には割と二人並んでるのを描くだけでも大変…

2 17/08/28(月)20:26:47 No.449310365

それが解らない人間もいるのだよ

3 17/08/28(月)20:28:46 No.449310849

ちゃんと起伏のある街並みとか描くと死ぬ?

4 17/08/28(月)20:30:14 No.449311190

アシスタントに描かせればいいじゃん!

5 17/08/28(月)20:30:51 No.449311347

>ちゃんと起伏のある街並みとか描くと死ぬ? 一から描こうと思うと死ぬ なので大体は写真をトレスする

6 17/08/28(月)20:31:54 No.449311590

主人公の席が一番後ろの窓際な理由だよね 机描くのが大変

7 17/08/28(月)20:31:57 No.449311604

今だと一つ描いたのをコピペで並べればそれで済むんだろうか それともある程度描き方にバラけがないと不自然に見えるものだろうか

8 17/08/28(月)20:32:26 No.449311712

>ちゃんと起伏のある街並みとか描くと死ぬ? やめて~!考えたくもない!

9 17/08/28(月)20:32:56 No.449311819

3Dモデルをなぞればいいんだよ!

10 17/08/28(月)20:33:11 No.449311874

>主人公の席が一番後ろの窓際な理由だよね >机描くのが大変 なるほど…

11 17/08/28(月)20:33:53 No.449312057

>主人公の席が一番後ろの窓際な理由だよね 孤立して考える時間を出すとかドラマ上も優れているおまけがいくつも付いてくるしね

12 17/08/28(月)20:40:54 No.449313911

>今だと一つ描いたのをコピペで並べればそれで済むんだろうか >それともある程度描き方にバラけがないと不自然に見えるものだろうか パースがあるからコピペだと変に見える

13 17/08/28(月)20:41:54 No.449314160

>一から描こうと思うと死ぬ >なので大体は写真をトレスする なるほどやっぱりそうだよね普通は…土地開発デザイナーでもあるまいし

14 17/08/28(月)20:42:05 No.449314200

>>主人公の席が一番後ろの窓際な理由だよね >孤立して考える時間を出すとかドラマ上も優れているおまけがいくつも付いてくるしね 外の異変にいち早く気付くことも出来たり逆に校舎の窓に突っ込んで来た何かに顔面蹴られることも出来る

15 17/08/28(月)20:42:23 No.449314283

いまは3Dモデルでさぱっと

16 17/08/28(月)20:43:09 No.449314482

>今だと一つ描いたのをコピペで並べればそれで済むんだろうか >それともある程度描き方にバラけがないと不自然に見えるものだろうか 奥行とかあるから単純にコピペじゃ無理そうだな… それでも角度を変えた背景を何点か用意しとけば使いまわせるかもしれないけど

17 17/08/28(月)20:43:10 No.449314493

今はパース定規も3Dモデルも写真加工もあるから簡単でしょって言われたことがあるが 使いこなすまでも長いし馴染むように加工する手間は想像を絶するのである…

18 17/08/28(月)20:43:31 No.449314582

距離が開くからコピペだとすごい不自然になる 離れるごとに大きさも微細に変わっていく 描きたくない

19 17/08/28(月)20:43:35 No.449314595

ろくでなしブルースとかどんどん書き込みすごくなっていったなあ 写真があるにしても週刊でよくやったもんだ

20 17/08/28(月)20:44:07 No.449314729

結局描かないといけないんだよね どんな便利ツールが出来ても補助は補助

21 17/08/28(月)20:44:33 No.449314836

>今はパース定規も3Dモデルも写真加工もあるから簡単でしょって言われたことがあるが >使いこなすまでも長いし馴染むように加工する手間は想像を絶するのである… 自由な角度で上からなぞれるのは楽チンだわ ぬぁ…教室ともなるとクソ重い…

22 17/08/28(月)20:44:45 No.449314889

人間は書き足さないといけないしな

23 17/08/28(月)20:45:18 No.449315020

まあ便利なものがあってもそれを使うセンスもいるからね…

24 17/08/28(月)20:45:44 No.449315149

教室なんか描いてられるか! グラウンドの異変に気付いて外に出てもらう!

25 17/08/28(月)20:45:53 No.449315187

2個くらいならコピペでもまあ 3個以上になってくるともう嘘でも適当に描いた方がそれっぽくて早いなって

26 17/08/28(月)20:45:54 No.449315195

3Dモデルで学校セットとかって売ってあったりするのかね

27 17/08/28(月)20:46:55 No.449315493

パース定規なんてあくまで補助アイテムであってそれだけあればちゃんと描ける!ってわけでもない 本人に認識能力無いともやもやした背景が出来上がるからな!!

28 17/08/28(月)20:47:23 No.449315608

トーンみたいにコピーしたやつを貼り付けしちゃダメなの?

29 17/08/28(月)20:48:18 No.449315845

ドラマでここ説明するシーンが好き おはよう!からの何気ない教室!

30 17/08/28(月)20:48:26 No.449315879

こういう話を見るたびあとがきで気軽に巻末クイズだの瓦礫と雷光とうしとらだの書いてるハゲが頭おかしい気がしてくる

31 17/08/28(月)20:48:30 No.449315892

>今だと一つ描いたのをコピペで並べればそれで済むんだろうか 背景素材があるので描かなくてもいい! やったね

32 17/08/28(月)20:48:34 No.449315912

>結局描かないといけないんだよね >どんな便利ツールが出来ても補助は補助 そこで今回ご紹介するのは3Dマンガ制作ツール「コミPo!」 あらかじめ用意されている背景モデルに人物モデルを配置してカメラを動かしセリフを打つだけでどんどんマンガが出来ちゃう! 今なら無料体験版も公開されていてパソコン一つで誰でも簡単に漫画家になれちゃう! 来年の3月末まで使い放題!バイナウ!

33 17/08/28(月)20:48:46 No.449315974

机や椅子自体はそうでもない そこに人を合わせるのが死ぬほど面倒

34 17/08/28(月)20:49:14 No.449316101

鳥さは素直だったね

35 17/08/28(月)20:49:51 No.449316302

>こういう話を見るたびあとがきで気軽に巻末クイズだの瓦礫と雷光とうしとらだの書いてるハゲが頭おかしい気がしてくる 瓦礫とか雷光や炎はある程度適当に描けるから整列した複雑な静物より楽なんだ…

36 17/08/28(月)20:50:28 No.449316475

宇宙はいいよな…ブッ!てやったらできるもんな…

37 17/08/28(月)20:50:28 No.449316477

>3Dモデルで学校セットとかって売ってあったりするのかね 学校どころか色んな環境セットとかある

38 17/08/28(月)20:50:44 No.449316552

>机や椅子自体はそうでもない >そこに人を合わせるのが死ぬほど面倒 いいよね話にまったく関係ないモブの描き込み 無駄な努力をしてる感半端ない

39 17/08/28(月)20:51:08 No.449316657

3Dモデルを漫画見たいなレンダリングにしてそのまま背景にしてる人もいる 上手に使えば違和感ない

40 17/08/28(月)20:51:29 No.449316757

3Dで作った舞台を漫画の背景として自然にできないだろうか 学校の中でのみ展開する話とかならある程度使いまわせそうだし

41 17/08/28(月)20:51:52 No.449316845

クリスタはその辺りかなり便利で助かってる…

42 17/08/28(月)20:52:45 No.449317125

>そこで今回ご紹介するのはくーろんず制作ツール「コミPo!」

43 17/08/28(月)20:52:58 No.449317195

>トーンみたいにコピーしたやつを貼り付けしちゃダメなの? 上にも書いてあるけどパースつまり遠近法で場所によって見え方が違うからちょこちょこ弄らないといけない

44 17/08/28(月)20:53:09 No.449317262

炎転読み返すと思ったよりは教室も描いてる けど描かない努力もしてて笑える

45 17/08/28(月)20:53:31 No.449317399

描くだけじゃなくてトーン貼り作業もあるんだぜ…

46 17/08/28(月)20:53:50 No.449317497

漫画も行くとこまで行くと人物もモデル作って並べて出力!みたいになるんだろうか もしかして、もうある?

47 17/08/28(月)20:54:07 No.449317590

そもそも学園ものって 出てくる人多すぎ

48 17/08/28(月)20:54:19 No.449317647

結局慣れると3D背景表示して参考にしたまま自分で描いたほうが速いわってなる どうせキャラとあわせるから…

49 17/08/28(月)20:54:25 No.449317671

>漫画も行くとこまで行くと人物もモデル作って並べて出力!みたいになるんだろうか >もしかして、もうある? >>そこで今回ご紹介するのはくーろんず制作ツール「コミPo!」

50 17/08/28(月)20:54:44 No.449317753

>漫画も行くとこまで行くと人物もモデル作って並べて出力!みたいになるんだろうか 大抵の場合そっちのほうが面倒 喧嘩稼業の序盤みたいになるぞ

51 17/08/28(月)20:54:49 No.449317770

クリスタとか便利すぎてアナログで漫画描いている人は本当にすごいと思う

52 17/08/28(月)20:57:13 No.449318454

3Dは便利なんだけどあくまで便利なだけで最終的には手作業が必要になるからね

53 17/08/28(月)20:58:42 No.449318868

ところで大阪芸大時代のホノオくんには こんなうんちくとも愚痴ともつかない何かを聞いてくれるかわいい友人以上彼女未満が本当にいたの?

54 17/08/28(月)20:58:43 No.449318876

この写真…消失点がいくつあるんだよ…

55 17/08/28(月)21:00:19 No.449319294

DX校舎セットとか超合金町並みセットみたいなノリで資料集売ってるよね マガジンあたりの連載でよく同じ資料っぽい背景見る

56 17/08/28(月)21:01:34 No.449319615

角度とかいろいろ調節してたらこの時間でわりと描けてたな…と思うことはある

57 17/08/28(月)21:01:48 No.449319659

島本はどうかわからないけどホノオくんにはいたよ

58 17/08/28(月)21:01:49 No.449319662

>こんなうんちくとも愚痴ともつかない何かを聞いてくれるかわいい友人以上彼女未満が本当にいたの? こんなシャアの欲しいママみたいなのいるわけないじゃん

59 17/08/28(月)21:03:20 No.449320018

…階段が憎い!

60 17/08/28(月)21:04:44 No.449320402

島本作品に出てくる女は大体タルパ

↑Top