17/08/28(月)20:01:54 脱オタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)20:01:54 No.449304060
脱オタしたいよね
1 17/08/28(月)20:05:55 No.449305063
ダサッ
2 17/08/28(月)20:06:58 No.449305318
「」が着るとダサいと思うよ
3 17/08/28(月)20:07:02 No.449305335
チョッキで?
4 17/08/28(月)20:07:57 No.449305573
カタたそ
5 17/08/28(月)20:08:31 No.449305705
シャツ長すぎない?
6 17/08/28(月)20:08:44 No.449305765
こういう木こりルックってもうとっくに流行過ぎてるんじゃ…
7 17/08/28(月)20:09:30 No.449305964
木こりルック誰もやってないからナウいよ
8 17/08/28(月)20:09:45 No.449306037
高校のとき来てた 田舎だから許されてた
9 17/08/28(月)20:10:08 No.449306137
チョッキて
10 17/08/28(月)20:10:12 No.449306160
つまり一般人はダサい…?
11 17/08/28(月)20:10:32 No.449306239
男のファッションはまず足が長いのと身長がそれなりにないと選択肢がない 女の子になるしかない
12 17/08/28(月)20:10:54 No.449306334
オタク系の人こういうの着るよね
13 17/08/28(月)20:10:55 No.449306338
一般人でもダサいのはザラです
14 17/08/28(月)20:10:57 No.449306343
十数年にまたナウくなるからそれまで寝かそう
15 17/08/28(月)20:11:03 No.449306367
え
16 17/08/28(月)20:11:20 No.449306440
BLACK
17 17/08/28(月)20:11:29 No.449306481
チェックのシャツ着ればいい
18 17/08/28(月)20:11:42 No.449306536
なんで脱オタしたいのさ
19 17/08/28(月)20:12:04 No.449306624
自分のことをお洒落だと勘違いしてるオタクがこういう格好してる
20 17/08/28(月)20:12:05 No.449306625
男のファッションは筋肉だ
21 17/08/28(月)20:12:09 No.449306649
清潔にしてユニクロと無印着てりゃいいんだ
22 17/08/28(月)20:12:35 No.449306775
まずは痩せないと
23 17/08/28(月)20:13:35 No.449307036
>一般人でもダサいのはザラです ザラはファストファッションの中では結構いい方だと思うけどな 一般人なら十分オシャレになれると思うぞ
24 17/08/28(月)20:14:03 No.449307143
>>一般人でもダサいのはザラです >ザラはファストファッションの中では結構いい方だと思うけどな >一般人なら十分オシャレになれると思うぞ ?
25 17/08/28(月)20:15:23 No.449307493
秋葉原に行くと中高生くらいの子が着てるな
26 17/08/28(月)20:15:29 No.449307528
服なんていらない マッチョになれ
27 17/08/28(月)20:16:33 No.449307805
石原さとみもZARA行きたいって言うし...
28 17/08/28(月)20:16:43 No.449307852
俺が着たらバーテンダーかウェイターさ
29 17/08/28(月)20:17:13 No.449307965
オタクは何を着飾ろうとオタクだ 魂がオタクだからだ
30 17/08/28(月)20:17:19 No.449307993
脱オタしたいなら他行けばいいのに ここはクソダサハゲデブの巣窟だよ?
31 17/08/28(月)20:18:17 No.449308246
ハイブランドにナイキとかアディダス合わせておくとチグハグでもそういうファッションなのかな…?って納得する トラックパンツにローファーとか
32 17/08/28(月)20:18:28 No.449308296
服なんてTシャツとジーンズにブーツでいいだろめんどくさい
33 17/08/28(月)20:19:12 No.449308485
オタは生態がオタっぽさを作り出しているので 生活を変えて姿勢と顔つきからいじらないとどうしようもないぞ
34 17/08/28(月)20:19:23 No.449308519
痩せたらコムデギャルソンとか着たかったけど骨太と老け顔のせいで死ぬほど似合わなかった 今は休日出勤の事務員みたいな格好してる
35 17/08/28(月)20:19:42 No.449308595
「」のファッションレベルなんて学園祭見てたらわかるだろ
36 17/08/28(月)20:19:52 No.449308646
白くてごついスニーカー履いてるのたまに見るけどアレはないわ
37 17/08/28(月)20:20:00 No.449308678
ダサ男がオシャレになろうとする漫画がwebで全部見れたろうからあれ丸コピすればいいんじゃね
38 17/08/28(月)20:20:19 No.449308768
この前久々に着てるやつ居たから二度見してしまった
39 17/08/28(月)20:20:28 No.449308801
>「」のファッションレベルなんて学園祭見てたらわかるだろ レベル高いって話を聞くけど...
40 17/08/28(月)20:21:04 No.449308945
>レベル高いって話を聞くけど... 誰も届かないという意味では
41 17/08/28(月)20:21:22 No.449309017
何で脱オタしようとする人は流行りの服を買おうとするのか 定番でいいのに
42 17/08/28(月)20:21:42 No.449309088
>レベル高いって話を聞くけど... レベルが無いし上がらないから ある意味最高点
43 17/08/28(月)20:21:52 No.449309135
風が吹いてキャーキャー言いながら前髪抑えてた
44 17/08/28(月)20:22:23 No.449309264
>「」のファッションレベルなんて学園祭見てたらわかるだろ ドメブラの服着てる「」結構見たな 俺貧乏人で服に金かけないから「」ってやっぱり独身貴族で金あるんだなぁって思った
45 17/08/28(月)20:23:17 No.449309492
ファッション詳しくないけどあの漫画いいよね サイズが合ってるのすげえ大事って学んだ
46 17/08/28(月)20:23:29 No.449309546
服なんかよりベンツやアウディ買えよ そっちのがイケメンで無くてもカッコよくなるぞ
47 17/08/28(月)20:23:37 No.449309580
マネキンが来てる服そのまま買えばいいだろ
48 17/08/28(月)20:24:18 No.449309770
まぁ問題はサイズ感の流行りも時代によって変わるってとこだけどな…
49 17/08/28(月)20:24:35 No.449309838
某アニメ映画見に行ったら自分がオシャレでかっこいいのでは?って錯覚するぐらいの魑魅魍魎が多くて困惑した
50 17/08/28(月)20:25:11 No.449309981
ポロシャツにデニムのパンツ 俺できた!
51 17/08/28(月)20:25:45 No.449310108
童顔小太りで白髪も増え始めて何着ても格好よくならないんですけど…
52 17/08/28(月)20:25:50 No.449310130
ジャストがかっこよく見える流れは当分変わらないでしょ
53 17/08/28(月)20:26:53 No.449310381
>童顔小太りで白髪も増え始めて何着ても格好よくならないんですけど… とりあえず痩せて髪染めれば?
54 17/08/28(月)20:27:11 No.449310469
>ジャストがかっこよく見える流れは当分変わらないでしょ でもビッグシルエットとか流行ってない?
55 17/08/28(月)20:27:43 No.449310595
どうあがいてもダサいオッサンな見た目なら明らかにこいつはそこらの奴とレベル違うという年収パワーアイテムを一つか2つ装備してたらいんじゃね?
56 17/08/28(月)20:27:46 No.449310608
何を着るかじゃなくて誰が着るかだぞ
57 17/08/28(月)20:28:05 No.449310695
昔みたいに今はみんなコレを着てる!ってのがなくなった感じはするから 「」みたいなのには生きやすい時代かもしれない
58 17/08/28(月)20:28:29 No.449310791
シルエットがどうこうでなく 今の流行りは多様性を認めようってのがコアにあるので
59 17/08/28(月)20:28:29 No.449310792
タイトな時代は終わった
60 17/08/28(月)20:28:51 No.449310865
社会人になったらいつまでもセレオリじゃだめなんかな...
61 17/08/28(月)20:29:18 No.449310962
若者がファッションに関心薄くなってるから流行の傾向とかもぼんやりしてる気がする
62 17/08/28(月)20:29:34 No.449311021
年取ったらフィッシングベストを着たい
63 17/08/28(月)20:29:53 No.449311101
何着てもかっこよく見える人も居れば流行りのファション着てダサッて笑われる人も居る
64 17/08/28(月)20:30:04 No.449311143
贅沢は言わないからオルフェノクみたいな外見になりたい
65 17/08/28(月)20:30:08 No.449311164
俺はひっきりなしにクーポンが来るからGAPばっかりマン
66 17/08/28(月)20:30:17 No.449311199
パンツもゆったりしてるのを流行らせたいのかなーって秋物の新作見ながら思いました
67 17/08/28(月)20:30:37 No.449311290
無駄にカッコつけた装備してたら意識高い系(笑)って馬鹿にされるんじゃねーの今の金が回らない日本だと
68 17/08/28(月)20:30:43 No.449311312
>社会人になったらいつまでもセレオリじゃだめなんかな... 全然問題ないでしょ 積み重ねで選べるかどうかだけだよ
69 17/08/28(月)20:30:58 No.449311367
「」は変な和服とかベルトだらけの黒いロングコートとかスキーウェアとかをかっこいいと思ってるからな…
70 17/08/28(月)20:31:03 No.449311386
適当なポロシャツとパンツだけでも格好良くなるスタイルがほしい
71 17/08/28(月)20:31:33 No.449311513
>>「」のファッションレベルなんて学園祭見てたらわかるだろ >ドメブラの服着てる「」結構見たな ハイブランドのシャツにフォームポジット履いていきましたよ私は 参加した本貰ってすぐ帰ったけど 独身貴族は合ってる
72 17/08/28(月)20:32:09 No.449311653
>「」は変な和服とかベルトだらけの黒いロングコートとかスキーウェアとかをかっこいいと思ってるからな… 最近のレトロスポーツの出方見てるとスキーウェアはもしかしたら来るかもしれん
73 17/08/28(月)20:33:23 No.449311937
じゃあF1のレーシングスーツみたいなのも来るかしら 昔ちょっと流行ったよね
74 17/08/28(月)20:33:38 No.449311990
ノームコアからの反動かファッション好きな若い子は相当デザイン重視のお洋服楽しんでる 自分には似合いやしねえと分かってるけど見るのは楽しい
75 17/08/28(月)20:33:46 No.449312028
そもそも若いつもりでアラサーアラフォーになってた「」が若い子っぽいオシャレしたら痛々しくなるから俺と一緒に釣り人ファッションしよう
76 17/08/28(月)20:33:51 No.449312046
批判してるのがオシャレなのかというと・・・ って棚上げの仕方がダイエット関連の話してるときの「」そっくりだ
77 17/08/28(月)20:33:51 No.449312049
白Tとブルージーンズにスニーカー これでカッコよく見える人だったら基本何着ても大丈夫
78 17/08/28(月)20:34:07 No.449312129
ミリタリー系好きだけど上手く着こなすために良い参考になるのとかあるかな?
79 17/08/28(月)20:34:36 No.449312242
>ノームコアからの反動かファッション好きな若い子は相当デザイン重視のお洋服楽しんでる >自分には似合いやしねえと分かってるけど見るのは楽しい ああいうのを楽しんで行かないと先はないわな
80 17/08/28(月)20:34:40 No.449312257
>ミリタリー系好きだけど上手く着こなすために良い参考になるのとかあるかな? 全身迷彩にしてブーツインかな
81 17/08/28(月)20:35:22 No.449312453
>ジャストがかっこよく見える流れは当分変わらないでしょ 餓鬼体型が着てると笑う
82 17/08/28(月)20:35:24 No.449312463
まず人並みの体型にならないとダメだな俺は…
83 17/08/28(月)20:35:27 No.449312474
>ミリタリー系好きだけど上手く着こなすために良い参考になるのとかあるかな? SASガスマスクが今年は流行
84 17/08/28(月)20:35:41 No.449312523
>全身迷彩にしてブーツインかな 本職なのでは?
85 17/08/28(月)20:35:42 No.449312535
ベストも秋口とか冬のインナーに着るのは普通だろ 流行ってたときは半袖の上に着るとかわけわかんなかったけど
86 17/08/28(月)20:36:07 No.449312625
>ああいうのを楽しんで行かないと先はないわな 昔の裏原みたいな限定数販売プレミア価格もまた流行ってるのは割と気の毒
87 17/08/28(月)20:37:29 No.449312998
>ベストも秋口とか冬のインナーに着るのは普通だろ >流行ってたときは半袖の上に着るとかわけわかんなかったけど クリスバンアッシュのせい ジレオンショートスリーブはそもそもその前のディオールでやってた気もするけどもう細かいところは微妙
88 17/08/28(月)20:37:37 No.449313031
>ポロシャツにデニムのパンツ >俺できた! 鍛えてるとめっちゃよく見えるんだけどなあ
89 17/08/28(月)20:38:13 No.449313192
>ミリタリー系好きだけど上手く着こなすために良い参考になるのとかあるかな? モッズファッションしてみたい ちゃんとスクーターも買うんだぞ
90 17/08/28(月)20:38:21 No.449313230
ベストが流行ってたのってもう7年くらい前じゃないかな… 俺も今年の夏はこれみたいに勧められて買っちまった思い出ある
91 17/08/28(月)20:40:12 No.449313716
極太ラインが流行ったせいか今年もののポロシャツを適当に買うと鍛えた身体に映えない…
92 17/08/28(月)20:40:41 No.449313856
>ミリタリー系好きだけど上手く着こなすために良い参考になるのとかあるかな? できるだけミリタリーアイテムは一つだけにしてかつ同色は避けるんだぞ 昔何も考えずに緑のミリタリージャケットと緑のカーゴパンツとチェリレの10ホールマーチン履いて出て 店先に移った自分を見て家に帰ったことがある
93 17/08/28(月)20:41:05 No.449313956
ポロシャツって普通に着るの難しいと思う というか半袖シャツが難しい
94 17/08/28(月)20:41:28 No.449314045
>ミリタリー系好きだけど上手く着こなすために良い参考になるのとかあるかな? どんな時もアビレックスとアルファだぞ 若いなら柄物でお兄さん~おじさんならシンプル系だぞ
95 17/08/28(月)20:42:13 No.449314235
>というか半袖シャツが難しい この夏どう過ごしてたの?
96 17/08/28(月)20:42:47 No.449314388
>昔何も考えずに緑のミリタリージャケットと緑のカーゴパンツとチェリレの10ホールマーチン履いて出て >店先に移った自分を見て家に帰ったことがある 外国だったらネオナチだと思われそうだな…
97 17/08/28(月)20:43:18 No.449314519
>鍛えてるとめっちゃよく見えるんだけどなあ 野球選手の私服に多いけどカッコよく見える
98 17/08/28(月)20:43:36 No.449314599
>>というか半袖シャツが難しい >この夏どう過ごしてたの? 半Tじゃなくて普通の意味での半袖シャツって意味なら難しいと思うよ
99 17/08/28(月)20:44:25 No.449314808
綺麗めなデニム1本+シンプルなシャツだけでいいんだ!
100 17/08/28(月)20:45:22 No.449315039
半袖シャツは難しいから長袖の袖捲るね…
101 17/08/28(月)20:45:28 No.449315076
服のこと考えると女性の流行の移り変わりの早さがすごくてまだ男は楽だなって…
102 17/08/28(月)20:45:33 No.449315103
>ミリタリー系好きだけど上手く着こなすために良い参考になるのとかあるかな? クリストファー・レイバーンなんかはずっとそういうモチーフ使って上手いことやってるデザイナーじゃないかな
103 17/08/28(月)20:45:56 No.449315207
スレ画いかにも周回遅れのオタクが流行に逆らって今更嬉々として着ちゃう感じの画像だよね なんで流行りの時には着ないで流行りが落ち着いてオシャレさん達が見向きしなくなってからオタクはきたがるの?
104 17/08/28(月)20:46:00 No.449315233
ファッション業界の知り合いは30半ばだけどシュプリームとか身に着けてもおしゃれだし ある程度なら見せ方で年齢はカバーできるよある程度なら
105 17/08/28(月)20:46:19 No.449315325
男は女より服のジャンルが幅広くないけど広くないからこそ難しい
106 17/08/28(月)20:46:29 No.449315379
大学の近くとか画像みたいなのばっかだぞ
107 17/08/28(月)20:46:52 No.449315483
相変わらずimgのファッションスレは地獄のような場所だな
108 17/08/28(月)20:46:55 No.449315491
>ファッション業界の知り合いは30半ばだけどシュプリームとか身に着けてもおしゃれだし >ある程度なら見せ方で年齢はカバーできるよある程度なら Supはもうずっとおしゃれだよね・・・
109 17/08/28(月)20:47:12 No.449315564
俺、彼女つくって彼女に着るもの一切任せてオシャレさんに変身してこれからは生きて行くんだ…楽しみだなあ
110 17/08/28(月)20:47:41 No.449315673
シュークリームを身につける!?
111 17/08/28(月)20:48:10 No.449315813
GUESSのTシャツ着ておけばいいんだろ?
112 17/08/28(月)20:48:14 No.449315829
「」はただでさえ暗いイメージだので明るい色を基調にしたまえ
113 17/08/28(月)20:48:23 No.449315866
多分彼女は一生無理だからお母さんに服選んでもらいなよ
114 17/08/28(月)20:48:29 No.449315890
ネットのおかげでインディペンデントなTシャツ屋さんいっぱい出てきて ヒとかで流れてくるのみるの楽しい
115 17/08/28(月)20:48:51 No.449315999
年齢をカバーするより歳相応がいいです… アパレル業界人ならともかく
116 17/08/28(月)20:48:52 No.449316004
>「」はただでさえ暗いイメージだので明るい色を基調にしたまえ 原色!!蛍光色!!
117 17/08/28(月)20:48:55 No.449316018
そりゃ自称ファッション上級者の「」が安っぽい和服とか着てきちゃうおじさんの集まりだし…
118 17/08/28(月)20:50:01 No.449316349
>俺、彼女つくって彼女に着るもの一切任せてオシャレさんに変身してこれからは生きて行くんだ…楽しみだなあ 女の選ぶ男の服って言っちゃうと男性声優とかそんなノリの服でダサいよ 女性声優も男に大人気なのはダサいだろ
119 17/08/28(月)20:50:19 No.449316437
着て誰かに見せるって意識薄めで物自体へ執着するタイプだとオタク気質と相性良い 服好きってだけでオシャレじゃないタイプというか
120 17/08/28(月)20:50:27 No.449316469
下手にこだわるよりもユニクロでマネキンと同じ服買ってくるのが最適解なのではないかと思うようになった
121 17/08/28(月)20:50:37 No.449316519
>相変わらずimgのファッションスレは地獄のような場所だな 毎回否定しかしないからな…どんなファッションでも スレ画もスッキリしてて別にダサいとは思えないけどどこがダサく見えてるんだろう
122 17/08/28(月)20:51:19 No.449316716
>この夏どう過ごしてたの? 無地Tか長袖シャツ
123 17/08/28(月)20:51:51 No.449316839
デブとハゲと「」は何を着てもダメだよ
124 17/08/28(月)20:51:57 No.449316861
自分の服とかさらさらしてアドバイスとか貰えればいいんだろうけど まあ無理だな…
125 17/08/28(月)20:52:01 No.449316882
「」って基本にわか臭い知ったかぶりが嫌いなはずなのに ファッションの話になると何故か根拠のない決め付けや思い込みでケチ付けたりマウンティングしたがるのが不思議
126 17/08/28(月)20:52:06 No.449316912
>毎回否定しかしないからな…どんなファッションでも 別にんなことないけど >スレ画もスッキリしてて別にダサいとは思えないけどどこがダサく見えてるんだろう これはもうないでしょ
127 17/08/28(月)20:52:08 No.449316925
>着て誰かに見せるって意識薄めで物自体へ執着するタイプだとオタク気質と相性良い なら服よりも時計とか靴のがいいのでは
128 17/08/28(月)20:52:15 No.449316975
スカしてていけすかないってことをダサいって言ってるんじゃないの
129 17/08/28(月)20:52:27 No.449317034
>毎回否定しかしないからな…どんなファッションでも >スレ画もスッキリしてて別にダサいとは思えないけどどこがダサく見えてるんだろう スレ画に関してはダサいとかよりオタクとか中高生あるあるの鉄板なのが原因なんじゃないかな?
130 17/08/28(月)20:52:31 No.449317056
スネを見せるのは女受けめっちゃ悪いらしく 涼しいファッションが好きなおじさん「」にはダメージが大きい
131 17/08/28(月)20:52:48 No.449317147
筋肉つければどんな服も似合うよ 背筋も伸びるし
132 17/08/28(月)20:52:57 No.449317189
にわか臭い知ったかぶりをいい年まで続けてるのが「」だぞ
133 17/08/28(月)20:53:04 No.449317224
5年以上10年以内の流行りってのはできるだけ避けた方が良くて スレ画はそれのいい例だな
134 17/08/28(月)20:53:18 No.449317328
微妙な人ほどダサいって言葉を簡単に使うよね オックスとブロードの違いも知らないでトレンドがどうとか言うような自称オシャレなんて沢山いるし
135 17/08/28(月)20:53:20 No.449317340
>ミリタリー系好きだけど上手く着こなすために良い参考になるのとかあるかな? アメカジ系以外ならmaharishiって一貫してミリタリーやってるブランドのコレクションとかかっこいいよ お高いけど
136 17/08/28(月)20:53:48 No.449317481
>スネを見せるのは女受けめっちゃ悪いらしく >涼しいファッションが好きなおじさん「」にはダメージが大きい スネ見せクールビズがナウなオフィスレディーに大人気だってZIPでいってたのに!
137 17/08/28(月)20:53:56 No.449317531
ファッションオフは地獄だったらしいな
138 17/08/28(月)20:54:40 No.449317736
ファッソンに自信がないなら流行りものなんて絶対買わない方がいい 普通の服買えばいいんだよ
139 17/08/28(月)20:55:16 No.449317887
オックスだろうがブロードだろうが「」が着ればただの中国の富裕層
140 17/08/28(月)20:55:39 No.449317993
>>スレ画もスッキリしてて別にダサいとは思えないけどどこがダサく見えてるんだろう >これはもうないでしょ だからどこが?
141 17/08/28(月)20:55:59 No.449318089
>ファッソンに自信がないなら流行りものなんて絶対買わない方がいい >普通の服買えばいいんだよ 自身がない人こそその普通の服ってのが分からないと思うの 流行を意識し続けることでそこに関係のないスタンダードがわかる ってのはファッションに限らないモノの見方じゃないかなと
142 17/08/28(月)20:56:14 No.449318165
理由は無いがださいって言ったら同意してもらえる!
143 17/08/28(月)20:56:15 No.449318180
スネ見えてるのは年齢関係なくうわぁってなるな サンダルなのに靴下履いてるともっときつい
144 17/08/28(月)20:56:24 No.449318213
面倒なので店員の兄ちゃんに選んでもらった中から気に入った上下買ってるわ…
145 17/08/28(月)20:56:38 No.449318287
>スネを見せるのは女受けめっちゃ悪いらしく >涼しいファッションが好きなおじさん「」にはダメージが大きい モジャモジャのすね毛全開で特別手入れしてる訳でもなんでもない足見せつけられるとか 女の子じゃなくてもまあ嫌だろうし…
146 17/08/28(月)20:56:40 No.449318297
ファッションわからない人ほど高い服買ったほうがいい
147 17/08/28(月)20:56:54 No.449318370
このスレはダサい
148 17/08/28(月)20:57:02 No.449318403
スタンダードな名品集めたムックブックなら何冊か出てるし雑誌よりそっち読むのもあり
149 17/08/28(月)20:57:10 No.449318446
>だからどこが? KVAのデビューコレでジャケット抜きのジレが超流行ったと記憶してるんだけど それを今やるのはまだ早いんじゃないかな
150 17/08/28(月)20:57:56 No.449318654
>KVAのデビューコレでジャケット抜きのジレ まずこの一文が全く理解できなくてビビる ファッションって難しいね…
151 17/08/28(月)20:58:18 No.449318751
俺は首が長いからフード付きばっかり着るマン! この時期暑い!
152 17/08/28(月)20:58:23 No.449318776
このスレにいるような見栄っ張りがまだまだいるからゾゾタウンが儲かるわけだわなあ
153 17/08/28(月)20:58:25 No.449318795
>ファッションわからない人ほど高い服買ったほうがいい 服に着られてる!ダサい!
154 17/08/28(月)20:58:38 No.449318848
何も考えず白シャツでいいんだ夏の男なんて
155 17/08/28(月)20:58:56 No.449318929
>>KVAのデビューコレでジャケット抜きのジレ >まずこの一文が全く理解できなくてビビる >ファッションって難しいね… 今ハルヒらき☆すたやるのはちょっと違うよね くらいのことよ
156 17/08/28(月)20:59:07 No.449318969
特定のアイコンになるような目立つアイテムは中高生まで一般的に流行ってしまうともうダサいんだよ… 画像とかかき氷みたいなグラデのシャツとか ティンバーのイエローブーツもそうかな…
157 17/08/28(月)20:59:16 No.449319005
身内に聞いてないのに値段の自慢してくるアホがいるからなぁ イメージ極悪だよ
158 17/08/28(月)20:59:23 No.449319036
おっさんのくせに色気付いてんじゃないわよ!
159 17/08/28(月)21:00:24 No.449319316
ネルシャツばっか言われるけどパーカーも結構オタクの着用率高いイメージ
160 17/08/28(月)21:00:50 No.449319416
>特定のアイコンになるような目立つアイテムは中高生まで一般的に流行ってしまうともうダサいんだよ… >画像とかかき氷みたいなグラデのシャツとか >ティンバーのイエローブーツもそうかな… 流行と陳腐化の繰り返しよね