虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/28(月)20:00:05 ワンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)20:00:05 No.449303620

ワンダーウーマン以外散々な評価なのに全員集合お祭り映画をやるという蛮勇

1 17/08/28(月)20:01:13 No.449303895

映画じゃないけどフラッシュは結構評判いいんじゃねぇかな・・・ しかしサイボーグすげぇな

2 17/08/28(月)20:02:37 No.449304246

予告編から滲み出る地味感

3 17/08/28(月)20:03:01 No.449304329

フラッシュドラマはnetflixだっけ? 評判良いけどどれだけ日本のユーザが見てるかというと・・・

4 17/08/28(月)20:03:04 No.449304347

サイボーグってもう映画やってたっけ?どんな評価なの

5 17/08/28(月)20:03:17 No.449304396

バッツ単体をやる前にこれっておかしいと思うの

6 17/08/28(月)20:03:35 No.449304469

緑のスーツは?緑のスーツは出るの!?

7 17/08/28(月)20:03:47 No.449304522

バットマンは例外でワンウーは映画でいいとするけど 他の3人は「誰?」って言うのが一般的な知名度だ 特に右から2番目って誰?アイアンマン?とか知り合いが吐きやがったぞ・・・

8 17/08/28(月)20:03:52 No.449304543

>緑のスーツは?緑のスーツは出るの!? まだ出ないけど映画はやる予定よ

9 17/08/28(月)20:04:39 No.449304759

>バッツ単体をやる前にこれっておかしいと思うの バッツvsSマン→チート使わなきゃ相手にしてもらえない雑魚 自殺部隊→後半出番なし

10 17/08/28(月)20:04:58 No.449304831

フラッシュのドラマはシーズン1だけは深夜やってたから見たよ あっちはアローとかスーパーガールとかとクロスオーバーしてるけど

11 17/08/28(月)20:05:06 No.449304855

いやワンウーとスパマン以外単独映画やってねぇよ

12 17/08/28(月)20:05:18 No.449304905

バットマンvsスーパーマンが色々あったから絶対に挽回しないとな

13 17/08/28(月)20:05:27 No.449304943

DCは最近の知名度がアローのグリーンアロー そのスピンオフでフラッシュ、スピンオフじゃないけどたまに絡むスーパーガール位だもんな… シャスティスリーグコミック以外で知ってるとするとカートゥーンネットワークでアニメ見てるぐらいか…

14 17/08/28(月)20:06:07 No.449305114

>フラッシュドラマはnetflixだっけ? >評判良いけどどれだけ日本のユーザが見てるかというと・・・ 地上波で流してたよ…

15 17/08/28(月)20:06:28 No.449305203

JL予告の時点でめっちゃ期待してるよ 面白そうだし

16 17/08/28(月)20:06:42 No.449305260

ワンウースゲー評判良いけどさ ワンウーが可愛くてかっこいいだけで ストーリーは陳腐にも程があると思うんだ

17 17/08/28(月)20:07:00 No.449305321

ワンウーも別にアメコミ映画としてはどうかと思うけど ワンウーはディズニープリンセス映画としては極上

18 17/08/28(月)20:07:04 No.449305349

バ、バットマンはダークナイトとかいろいろあったし…

19 17/08/28(月)20:07:34 No.449305466

>緑のスーツは?緑のスーツは出るの!? https://www.youtube.com/watch?v=CIBxcIS9uvE#t=1m36s

20 17/08/28(月)20:07:46 No.449305526

俺はBvSのベンアフレックバットマン好きだし…

21 17/08/28(月)20:07:48 No.449305534

>ワンウースゲー評判良いけどさ >ワンウーが可愛くてかっこいいだけで >ストーリーは陳腐にも程があると思うんだ 何か問題が?

22 17/08/28(月)20:07:50 No.449305538

4人くらい映画やってアベンジャーズやったマーベルと比較するとなんか段取りがおかしい感じはするな マーベルもバッツみたいに絶対に売れるコンテンツ持ってるDCが羨ましいっぽいけど

23 17/08/28(月)20:08:00 No.449305584

>バ、バットマンはダークナイトとかいろいろあったし… 何故無理矢理にでもユニバースにノーラン三部作を組み込まなかったのか

24 17/08/28(月)20:08:05 No.449305605

>特に右から2番目って誰?アイアンマン?とか知り合いが吐きやがったぞ・・・ モモアマンとアイアンマンをどうすれば間違えるんだよ

25 17/08/28(月)20:08:10 No.449305621

この映画見る為になんともいえない出来の映画何本見なきゃいけないんだ

26 17/08/28(月)20:08:11 No.449305628

動画視聴サイト利用してる層なら まあフラッシュのタイトルくらいは視界に入ってるはず

27 17/08/28(月)20:08:19 No.449305657

ランタンとシャザムは2で出るとか

28 17/08/28(月)20:08:29 No.449305695

ストーリーが陳腐じゃないアメコミ映画ってすぐ思いつかないや

29 17/08/28(月)20:08:40 No.449305743

アベンジャーズも当時はアイアンマン1以外はちょっと微妙だったしジャスティスリーグも上手くやればヒットできるよ 上手くやれば

30 17/08/28(月)20:08:44 No.449305759

>俺はBvSのベンアフレックバットマン好きだし… チャンべのより好きだよガチムチ感がたまらん

31 17/08/28(月)20:09:05 No.449305854

>この映画見る為になんともいえない出来の映画何本見なきゃいけないんだ 映画だけなら鉄男とVSと自殺部隊とワンウーの4本じゃなイカ? つまり糞映画は3本だけで済む

32 17/08/28(月)20:09:11 No.449305888

アベンジャーズのメンバーはどれも大した知名度なかったし

33 17/08/28(月)20:09:18 No.449305916

これまでの出来と評価で大集合映画やるって流石にナメてる気はする

34 17/08/28(月)20:09:19 No.449305918

ワンウーのストーリーめっちゃ良かったよ むしろあれより良いストーリーを持ったDCEUの映画があったら教えろや

35 17/08/28(月)20:09:46 No.449306038

>ストーリーが陳腐じゃないアメコミ映画ってすぐ思いつかないや ロ、ローガンとか面白し

36 17/08/28(月)20:10:08 No.449306144

映画フラッシュはマスク被ると一気にアジア人に見えるのが不思議だ

37 17/08/28(月)20:10:19 No.449306190

敵役に神の使いとか次元の違う奴連れて来られると一気に緊張感減るからやめた方がいいんじゃないかな

38 17/08/28(月)20:10:48 No.449306305

JLの敵といえばダークサイドなのに無茶を仰る!

39 17/08/28(月)20:11:13 No.449306407

>敵役に神の使いとか次元の違う奴連れて来られると一気に緊張感減るからやめた方がいいんじゃないかな 次元違うやつが来るまではいいけど なんか光の柱がおっ立って周囲がスゲー破壊される演出はもう見飽きたからやめてほしい

40 17/08/28(月)20:11:15 No.449306420

>映画だけなら鉄男とVSと自殺部隊とワンウーの4本じゃなイカ? なぜアイアンマンが?って一瞬思ったがマン・オブ・スティールの方か

41 17/08/28(月)20:11:20 No.449306442

フラッシュはドラマ版と比較されそうで大変ね

42 17/08/28(月)20:11:25 No.449306461

このメンツもしかして戦闘能力的にバットマンが一番弱い?

43 17/08/28(月)20:11:27 No.449306476

ワンウーのラスボスはてっきりチョビヒゲかと思ってたら 違うチョビヒゲだった

44 17/08/28(月)20:11:42 No.449306533

>マーベルもバッツみたいに絶対に売れるコンテンツ持ってるDCが羨ましいっぽいけど マーベルにはスパイディいるじゃん! ソニー「うちのだから」FOX「うちのだから」 あかん!このコンテンツは面倒くさい!

45 17/08/28(月)20:11:42 No.449306540

>なぜアイアンマンが?って一瞬思ったがマン・オブ・スティールの方か ああ、確かに被るな

46 17/08/28(月)20:12:19 No.449306703

そういえばジャスティスリーグとX-menは世界観は繋がってるの?

47 17/08/28(月)20:12:24 No.449306726

>このメンツもしかして戦闘能力的にバットマンが一番弱い? しょっちゅうなんでお前いるの?って煽られるぐらいには素だと弱いよ まあそっから色々手を使って勝つからかっこいいってなるんですけど

48 17/08/28(月)20:12:33 No.449306766

>モモアマンとアイアンマンをどうすれば間違えるんだよ 「胸に光ってる玉があってアーマーっぽいのはアイアンマンだろ」だそうな 頭にV字アンテナ付いてるロボットはガンダムとか言うのと同じだな!

49 17/08/28(月)20:12:34 No.449306769

>ストーリーが陳腐じゃないアメコミ映画ってすぐ思いつかないや ワンウーはアカデミー賞も狙える別格!ってさんざん騒いでた割には…って感じ 正直JLアニメの方が面白かった

50 17/08/28(月)20:12:36 No.449306779

>このメンツもしかして戦闘能力的にバットマンが一番弱い? JL映画の予告で「俺の能力は"金持ち"だ!」ってドヤ顔かましてたゾ

51 17/08/28(月)20:13:17 No.449306952

>そういえばジャスティスリーグとX-menは世界観は繋がってるの? オイオイオイ

52 17/08/28(月)20:13:20 No.449306973

ジャスティスリーグ銀行襲撃シーンだけは妙に面白そう

53 17/08/28(月)20:13:21 No.449306980

ハルにお前蝙蝠の仮装しただけなの!? マジかよ!って言われるぐらいの男だからなブルース

54 17/08/28(月)20:13:52 No.449307104

>このメンツもしかして戦闘能力的にバットマンが一番弱い? リブートされる度に毎回色んな人に「お前コスプレしたただのおっさんかよ!」って言われるから… だから金と情報収集と罠の力でハメ殺しにするね…

55 17/08/28(月)20:13:57 No.449307120

>オイオイオイ でも多分世間一般の認識ってこんなもんだろうなって…

56 17/08/28(月)20:14:03 No.449307144

ワンウーはプリキュアだよ

57 17/08/28(月)20:14:09 No.449307166

>「胸に光ってる玉があってアーマーっぽいのはアイアンマンだろ」だそうな >頭にV字アンテナ付いてるロボットはガンダムとか言うのと同じだな! 右から二番目は光る玉もアーマーもねーじゃねーか!

58 17/08/28(月)20:14:13 No.449307186

>ワンウーはアカデミー賞も狙える別格!ってさんざん騒いでた割には…って感じ >正直JLアニメの方が面白かった じゃあアカデミー賞狙える別格って事じゃん BⅴSなんかラジー賞だぞ

59 17/08/28(月)20:14:27 No.449307237

映画は映像もお話もマーベルの方が上回ってる

60 17/08/28(月)20:15:06 No.449307413

>そういえばグリーンランタンとライアン・レイノルズは世界観は繋がってるの?

61 17/08/28(月)20:15:36 No.449307560

緑の衣装だけはやめてくれ!

62 17/08/28(月)20:15:38 No.449307567

>ストーリーが陳腐じゃないアメコミ映画ってすぐ思いつかないや GOTGがつまらなかったんならもう何も言わないわ

63 17/08/28(月)20:15:40 No.449307573

>ワンウーはプリキュアだよ こんな戦闘力極振りの美しいゴリラのプリキュア嫌だよ……いやそうでもないな!

64 17/08/28(月)20:15:48 No.449307622

デカい画面で見たいな!

65 17/08/28(月)20:15:57 No.449307659

もういっそアメコミ世界全部一緒くたにまとめろよ バッツとキャップが手を組んでジョーカーとゴリラをまとめてぶん殴る所をギャラクタスがぶっ潰すとか最高だろ?

66 17/08/28(月)20:16:02 No.449307677

映像に関してはDCの方が好きだな個人的には

67 17/08/28(月)20:16:07 No.449307692

>このメンツもしかして戦闘能力的にバットマンが一番弱い? あんたの能力ってなんだっけ? 「I AM RICH」

68 17/08/28(月)20:16:44 No.449307857

>もういっそアメコミ世界全部一緒くたにまとめろよ 刹那、アマルガムコミックを映画化するなよ

69 17/08/28(月)20:16:46 No.449307868

陳腐なほど王道なストーリーをどう面白く見せるかがヒーローものの腕の見せどころだろう

70 17/08/28(月)20:16:56 No.449307903

>そういえばグリーンランタンとライアン・レイノルズは世界観は繋がってるの? JLでライアンレイノルズをゲスト出演させていじって欲しいぜ

71 17/08/28(月)20:17:24 No.449308016

>こんな戦闘力極振りの美しいゴリラのプリキュア嫌だよ……いやそうでもないな! 魔法使いプリキュアとか魔法使わず蹴る殴るだったしこっちのゴリラはまだ可憐だな…

72 17/08/28(月)20:17:31 No.449308039

>映像に関してはDCの方が好きだな個人的には MARVELは面白い DCは好き

73 17/08/28(月)20:17:36 No.449308065

サイボーグってアニメのTTでしか知らないけどJLだとどんぐらいの強さで描写されてるんだろ

74 17/08/28(月)20:18:29 No.449308301

>MARVELは面白い >DCは好き おっとこの念レスもジョーカーってやつの仕業なんだ

75 17/08/28(月)20:18:57 No.449308427

>映像に関してはDCの方が好きだな個人的には BvSといいワンウーといい終盤の戦闘描写は独自色あるよね…

76 17/08/28(月)20:19:16 No.449308502

>魔法使いプリキュアとか魔法使わず蹴る殴るだったしこっちのゴリラはまだ可憐だな… 塹壕の中で「それでも私は困っている人たちを助けたい」って呟いて 変身するシーンはマジ美しくて可憐で強いウーマンだった

77 17/08/28(月)20:19:18 No.449308507

シビルウォーのとき監督がなんかアクションについて語ってたけどアクションはそれでもバットマンVSスーパーマンの方が好きだったなあ

78 17/08/28(月)20:19:24 No.449308523

>映像に関してはDCの方が好きだな個人的には なんかスロー演出を多く見るというかヒーローを見せたい感じがするよね

79 17/08/28(月)20:19:31 No.449308551

>何故無理矢理にでもユニバースにノーラン三部作を組み込まなかったのか ノーランとかチャンベがあの世界はバットマン以外のヒーローいねぇ設定だしって強権発動した

80 17/08/28(月)20:19:44 No.449308606

監督の特色が出るのはDC

81 17/08/28(月)20:20:11 No.449308724

>なんかスロー演出を多く見るというかヒーローを見せたい感じがするよね 制作陣にその演出を発明して世界中でパクられまくったザックスナイダーが入ってるからしゃーない

82 17/08/28(月)20:20:37 No.449308847

>>映像に関してはDCの方が好きだな個人的には >BvSといいワンウーといい終盤の戦闘描写は独自色あるよね… 話の内容にはカットされた部分も含めて文句言われても黙ってるけど 戦闘シーンの格好良さとかはマンオブスティールの時も含めて めっちゃ格好良かったし迫力あって映像よかったよね

83 17/08/28(月)20:20:54 No.449308900

スースクはちょっと特色出しすぎたな… MoSとBvSは好き ワンダーウーマンも見てきたけど文句なかった 戦闘シーンかっこいいと大体許しちゃう

84 17/08/28(月)20:21:21 No.449309014

ベンアフバットマンが好きだから見るよ

85 17/08/28(月)20:21:32 No.449309054

>MARVELは面白い >DCは好き 念 DCはまとまりのなさと後追いの余裕のなさでなかなか面白いって感想までいかないけど部分部分で見ると本当に好きだ BvSのバットマン単体の戦闘シーン大好き

86 17/08/28(月)20:21:40 No.449309083

2作連続でクソ映画作ったのによく切らなかったな…

87 17/08/28(月)20:21:48 No.449309111

スーパーマンの高速移動しながらどつきあうの好き

88 17/08/28(月)20:21:49 No.449309118

BvSのバッツ無双シーンがめっちゃ好きだから早く単体映画もみたいんだよなあ スレイド出るらしいし

89 17/08/28(月)20:21:53 No.449309145

>ワンダーウーマンも見てきたけど文句なかった 正直アレスなんかどこにもいなかったってオチの方が好みだけど それだとアメコミ映画としては失格なんだろうなぁ

90 17/08/28(月)20:22:26 No.449309279

>4人くらい映画やってアベンジャーズやったマーベルと比較するとなんか段取りがおかしい感じはするな 90年代から何度もスーパーマンとバットマンが組む映画企画をやろうとしては色んな事情で頓挫してる間に マーベルがアイアンマンの後スムーズこなした事情があると思う

91 17/08/28(月)20:22:27 No.449309280

>それだとアメコミ映画としては失格なんだろうなぁ そういうのはそういうのでやるけど大体ストーリーはいいもののアートに力入れてないとかで埋もれる

92 17/08/28(月)20:22:35 No.449309325

>チャンべのより好きだよガチムチ感がたまらん >ベンアフバットマンが好きだから見るよ 俺以外にもベンアフレックのバットマン好きがいてちょっとほっとしましたよ私は

93 17/08/28(月)20:22:53 No.449309385

スースクもデッドショットのシーンは好きだよ

94 17/08/28(月)20:23:19 No.449309503

クリスちゃんは謎格闘技が地味でダサいし…

95 17/08/28(月)20:23:25 No.449309528

ベンアフバットマンは超人が大勢の世界だからそれに合わせた ギミックやアイテム盛りが多そうでいいね

96 17/08/28(月)20:23:32 No.449309557

>スースクもデッドショットのシーンは好きだよ 僕は序盤のハーレイが車ごと海にツッコむシーン!

97 17/08/28(月)20:23:44 No.449309614

ジャレット・レトは続投する気満々らしいのでちょっと安心した

98 17/08/28(月)20:23:46 No.449309630

JLも映像が力強くて楽しみだけど詰め込み過ぎにならないか心配

99 17/08/28(月)20:23:49 No.449309641

>正直アレスなんかどこにもいなかったってオチの方が好みだけど そうした場合話はどこに着地するの?

100 17/08/28(月)20:24:10 No.449309738

DCキャラが好きなので冷静に評価できない… 動いてるだけで嬉しい…

101 17/08/28(月)20:24:13 No.449309750

ベンアフレックのバットマンは戦闘がやっぱかっこいいんだよ ワイヤー飛ばして荷物ぶん投げるシーンとか何十回も見たぐらいしびれる

102 17/08/28(月)20:24:15 No.449309760

>正直アレスなんかどこにもいなかったってオチの方が好みだけど 正直中盤はそういうオチなんじゃないかとハラハラしたけど 最後にグッバイ糞ブラザーして謎腕輪ビームで葬ってくれてスカッとした

103 17/08/28(月)20:24:29 No.449309808

アレンなんていなかったってオチにすると続編のヴィランとか作りにくくなりそうだからな

104 17/08/28(月)20:24:33 No.449309826

スースクのデッドショットは衣装とかギミックとかメイキングで めちゃくちゃ凝った事してて駄目だった 本当に使えるように拳銃仕込むとかやり過ぎだ!加減しろ莫迦!過ぎる…

105 17/08/28(月)20:24:46 No.449309880

フラッシュのキャストはドラマ版の方が爽やかなヒーロー感あって良いかな エズラミラーも良い俳優さんなんだけどね

106 17/08/28(月)20:24:57 No.449309924

>JLも映像が力強くて楽しみだけど詰め込み過ぎにならないか心配 ザックの困ったところはそこなんだよねえ でもザックの作るかっこいいだろ!ってシーンはマジで大好きなんだよ 要はファンすぎるんだよなザック

107 17/08/28(月)20:25:08 No.449309975

>アレンなんていなかった バリー…

108 17/08/28(月)20:25:13 No.449309984

>JLも映像が力強くて楽しみだけど詰め込み過ぎにならないか心配 仲間集めとスーパーマン復活やらなきゃだから大変そうだ!

109 17/08/28(月)20:25:32 No.449310055

今までのDCがノーラン受けた影響で神話性や現実的な問題持ってきて崇高なハードル上げ過ぎて微妙になってたから ワンウーぐらいでいいんだよ

110 17/08/28(月)20:25:37 No.449310080

>そうした場合話はどこに着地するの? 案1→戦争を暴力だけで解決することなんかできない、人類には対話が必要 案2→人間滅ぼすべし

111 17/08/28(月)20:25:58 No.449310157

アレスいなかったら何だよまた正義とは何かヒーローとは何かでウジウジ悩むオチなのかよ と呆れられてたと思う 問題はアレスを上手く描き切れなかった所かな

112 17/08/28(月)20:26:27 No.449310269

>案1→戦争を暴力だけで解決することなんかできない、人類には対話が必要 >案2→人間滅ぼすべし どっちもワンダーウーマンでやる話じゃないな…

113 17/08/28(月)20:26:43 No.449310345

超人の超人っぷりが描写されると嬉しい 鐘楼ごと破壊とか!

114 17/08/28(月)20:26:44 No.449310347

個人的にはアレスがおじいちゃんじゃなくてもっとかっこよければ良かった

115 17/08/28(月)20:26:59 No.449310404

>>案1→戦争を暴力だけで解決することなんかできない、人類には対話が必要 >>案2→人間滅ぼすべし >どっちもワンダーウーマンでやる話じゃないな… どっちもBvSに繋がらないしな

116 17/08/28(月)20:27:01 No.449310420

ワンウーにだけ分かるようにアレスの存在を示唆したり出来なかったのかなとは思う

117 17/08/28(月)20:27:23 No.449310504

まあアレスがいなくても空中で爆発するスティーブ見てちょっと希望取り戻してエンドじゃない 尻すぼみだが

118 17/08/28(月)20:27:25 No.449310516

>個人的にはアレスがおじいちゃんじゃなくてもっとかっこよければ良かった 英国紳士だこれ…ってなった 役者の都合上変えるわけにもいかなかったのかな 途中から兜で顔隠してたけど

119 17/08/28(月)20:27:28 No.449310530

ベンアフはマスクから露出した顔半分が完璧だと思う

120 17/08/28(月)20:27:33 No.449310557

>案1→戦争を暴力だけで解決することなんかできない、人類には対話が必要 >案2→人間滅ぼすべし 2時間映画の終盤2~30分の尺でそれやって面白いの?

121 17/08/28(月)20:27:39 No.449310578

>問題はアレスを上手く描き切れなかった所かな アニメみたいに真実の投げ縄で縛って首をシュポーンじゃダメだったのかな…

122 17/08/28(月)20:27:52 No.449310633

>途中から兜で顔隠してたけど そっちがデフォルトアレスだかんな!

123 17/08/28(月)20:28:02 No.449310679

>要はファンすぎるんだよなザック でもザックってなんかグリム&グリッティ+モダンエイジ世代な嗜好が強いような気がする

124 17/08/28(月)20:28:02 No.449310680

よく知らない俺からすると知らないおっさんや知らないサイボーグよりは コンスタンティン出した方が集客力ありそう・・・とか思ってしまうが なんか出しづらい理由があるんだろうな

125 17/08/28(月)20:28:15 No.449310736

神話でも映画でもだいたいゼウスはクソだなで締められるのはすごいと思う

126 17/08/28(月)20:28:24 No.449310773

>なんか出しづらい理由があるんだろうな 唯一ドラマS1で終わったからね

127 17/08/28(月)20:28:56 No.449310887

コンスタンティンもジャスティスリーグのメンバーなの?

128 17/08/28(月)20:29:22 No.449310978

コンスタンティンはアローに出てきたな

129 17/08/28(月)20:29:26 No.449310990

>コンスタンティンもジャスティスリーグのメンバーなの? JLDに所属しているから半分合ってる

130 17/08/28(月)20:29:44 No.449311064

>コンスタンティンもジャスティスリーグのメンバーなの? JLダークっていう魔法使いとか心霊系ヒーロー集めた集団にいるけど協調性があまりにもないのでトラブルメーカー

131 17/08/28(月)20:29:54 No.449311105

キアヌコンスタンティンで見たい

132 17/08/28(月)20:29:56 No.449311118

この映画で顔見せして単体で稼ぐというか盛り上げる方針みたいだからな アベンジャーズのタイミングでシビルウォーやってるようなもんだ

133 17/08/28(月)20:30:04 No.449311142

>なんか出しづらい理由があるんだろうな 新作映画で駄天使とか出してくれるなら3回は見に行くぞ俺

134 17/08/28(月)20:30:17 No.449311202

JLDも映画化予定だっけ

135 17/08/28(月)20:30:24 No.449311231

>コンスタンティン出した方が集客力ありそう・・・とか思ってしまうが >なんか出しづらい理由があるんだろうな 本国で ドラマが だめだった…

136 17/08/28(月)20:30:29 No.449311249

>よく知らない俺からすると知らないおっさんや知らないサイボーグよりは >コンスタンティン出した方が集客力ありそう・・・とか思ってしまうが >なんか出しづらい理由があるんだろうな ジャスティスリーグダークってチームには居るけど ジャスティスリーグとは別なので…

137 17/08/28(月)20:30:36 No.449311284

単独まだやってねえだろ!ってのもそうだしフラッシュもTVシリーズからの地続きじゃないんでしょ?

138 17/08/28(月)20:31:03 No.449311387

>JLDも映画化予定だっけ シャザムがヒットするかどうかだと思う

139 17/08/28(月)20:31:16 No.449311439

映画でもスーパーガールやろうぜ! そんでクライシスで殺す!

140 17/08/28(月)20:31:29 No.449311496

>コンスタンティン出した方が集客力ありそう・・・とか思ってしまうが 人気出なくてドラマ打ち切られたコンスタンティンが何だって?

141 17/08/28(月)20:31:54 No.449311591

キアヌコンスタンティン見た後に あの黒幕気取りの駄天使あの後コンスタンティンの家に転がり込んで ニート三昧してると聞いて駄目だった

142 17/08/28(月)20:32:05 No.449311634

>単独まだやってねえだろ!ってのもそうだしフラッシュもTVシリーズからの地続きじゃないんでしょ? ドラマのフラッシュは弱すぎるけど映画はちゃんと光速出せるみたいで期待

143 17/08/28(月)20:32:18 No.449311675

やっぱヒーロー物が受ける要素って子供にもわかりやすいことじゃねえかなぁ アベンジャーズはわかりやすいヒーロー感に溢れてたけどBvSはわかりにくかったと思う

144 17/08/28(月)20:32:30 No.449311726

コンスタンティンはキアヌのイメージが強すぎてな

145 17/08/28(月)20:32:46 No.449311787

>ライアンランタンで見たい

146 17/08/28(月)20:32:47 No.449311791

コンスタンティンが人気あるのはここくらいだからな そしてimgの人気は世間の不人気だみんな知ってるね

147 17/08/28(月)20:33:07 No.449311854

ザック降板の理由は可哀そうだけど 正直あのままJL2部作の監督やられるのは嫌だったしな...

148 17/08/28(月)20:33:07 No.449311855

あんだけ人気出たアイアンマンとかストーリーは超単純だし

149 17/08/28(月)20:33:13 No.449311889

エトリガンとかザターナは映像映えしそうだなあ

150 17/08/28(月)20:33:32 No.449311970

不人気というがヘルブレイザーそこそこ人気コミックなんだぞ

151 17/08/28(月)20:33:33 No.449311976

そもそもJLにコンスタンティン入れろっていうのは アベンジャーズ結成メンバーの中にゴーストライダー入れろっていうようなもんだよ…

152 17/08/28(月)20:33:35 No.449311983

いっちゃなんだけど華がないなこいつら…陰鬱な話になりそう

153 17/08/28(月)20:33:54 No.449312061

キアヌコンスタンティンのあのやさぐれ感がマッチして…これは… ジョン!!!!!!!!

154 17/08/28(月)20:34:00 No.449312099

ジャスティスリーグで顔出ししてから単独やる方が無難なのでは サイボーグとかアクアマンとか単独最初にやってもうまく行く気がしない

155 17/08/28(月)20:34:00 No.449312100

コンスタンティン、すでにダメな実績があったのね・・・ 教えてくれてありがとう

156 17/08/28(月)20:34:16 No.449312162

アメコミって手出してみたいけど色々あり過ぎて複雑で何から触ったものかわからん…

157 17/08/28(月)20:34:18 No.449312170

アベンジャーズとBvSじゃ目指してるところが違うだろうし BvSが目指してたのってダークナイト路線でしょ まあそれがズレてるってのはその通りだと思うけど

158 17/08/28(月)20:34:29 No.449312209

>そもそもJLにコンスタンティン入れろっていうのは >アベンジャーズ結成メンバーの中にゴーストライダー入れろっていうようなもんだよ… オレオがいたぐらいなんだからコンスタンティンぐらいいいだろ

159 17/08/28(月)20:34:31 No.449312220

コンスタンティンもジョンだったか

160 17/08/28(月)20:34:59 No.449312359

>>ライアンランタンで見たい >緑の衣装だけはやめてくれ!

161 17/08/28(月)20:35:15 No.449312419

ゴーストライダーはAOSに出るんならアベンジャーズに合流するんじゃないの

162 17/08/28(月)20:35:18 No.449312431

>アメコミって手出してみたいけど色々あり過ぎて複雑で何から触ったものかわからん… 日本語で読むなら翻訳されてるかどうかでまず数絞れてそこから今入手可能かで更に絞れるから好きなの読んでいいよ 読めるものならなってぐらい数少ないから

163 17/08/28(月)20:35:46 No.449312555

キアヌがする配役のジョン名は確か妙に多いんだっけ

164 17/08/28(月)20:36:04 No.449312611

BvSは一作まるまるかけてブルースの心治しただけだから文句があるのはわかる でも好き

165 17/08/28(月)20:36:12 No.449312642

>オレオがいたぐらいなんだからコンスタンティンぐらいいいだろ そうじゃなくて原作の話じゃね? フラッシュやオレオはそれこそ元祖メンバーだし サイボーグもNEW52からの改変で初代メンバーになった存在だから 実写化で出て来てるわけで

166 17/08/28(月)20:36:12 No.449312643

>アメコミって手出してみたいけど色々あり過ぎて複雑で何から触ったものかわからん… もはや全てを知るのははっきり言って無理なんで 気になったところから手をつけるしか無い なので新しい作品で興味を持ったものからが良い

167 17/08/28(月)20:36:18 No.449312670

書き込みをした人によって削除されました

168 17/08/28(月)20:36:28 No.449312712

じゃあジョンジョーンズをキアヌで

169 17/08/28(月)20:36:31 No.449312721

ゴーストライダー強すぎて無理とはいうがお目々だけじゃねぶっちぎって強いって言えるの

170 17/08/28(月)20:37:15 No.449312919

>ゴーストライダー強すぎて無理とはいうがお目々だけじゃねぶっちぎって強いって言えるの 問題は強さじゃなくて人気の方だと思う

171 17/08/28(月)20:37:42 No.449313057

>アメコミって手出してみたいけど色々あり過ぎて複雑で何から触ったものかわからん… じゃあバットマン梟の法廷から…

172 17/08/28(月)20:38:57 No.449313375

ワンウーは要はローマの休日と聞いたけど

173 17/08/28(月)20:38:58 No.449313384

>BvSは一作まるまるかけてブルースの心治しただけだから文句があるのはわかる >でも好き ヴィランからヒーローになっていくバットマンいいよね… 関係ないけどBvSのドゥームズデイ戦は本当に面白いバトルだった

174 17/08/28(月)20:39:12 No.449313429

人気があるっていってもファンタスティックフォーの実写映画化で ファンタスティックフォーの誕生エピソードからヒューマントーチ消してスパイダーマン入れたら変じゃん

175 17/08/28(月)20:39:39 No.449313555

そういやリバースのワンウーとスーパーマン刊行されてたけどあれ面白い? 52はメインどころの邦訳は大体読んだけど

176 17/08/28(月)20:40:01 No.449313668

>ワンウーは要はローマの休日と聞いたけど 嫌な休日だな!

177 17/08/28(月)20:40:14 No.449313726

>ワンウーは要はローマの休日と聞いたけど どっちかってえとスターウォーズEP4に似てた

178 17/08/28(月)20:40:31 No.449313795

>ストーリーが陳腐じゃないアメコミ映画ってすぐ思いつかないや Vフォー・ベンデッタ! はイギリスか

179 17/08/28(月)20:40:58 No.449313931

>人気があるっていってもファンタスティックフォーの実写映画化で >ファンタスティックフォーの誕生エピソードからヒューマントーチ消してスパイダーマン入れたら変じゃん 言いたい事はわかるけどその例えでファンタスティックフォーが出てくる意味が全然わからない

180 17/08/28(月)20:41:16 No.449313992

書き込みをした人によって削除されました

181 17/08/28(月)20:41:17 No.449313999

ダイアナが二次裏を見たら何て評するだろう?

182 17/08/28(月)20:41:17 No.449314000

スーパーマンリバース前のエピソード邦訳まだかな…

183 17/08/28(月)20:42:38 No.449314352

ワンウーは面白かったし見やすい戦闘シーンと分かりやすいストーリーは大事だなって改めて思ったよ

184 17/08/28(月)20:42:57 No.449314419

>言いたい事はわかるけどその例えでファンタスティックフォーが出てくる意味が全然わからない 言いたい事がわかるならいいじゃん

185 17/08/28(月)20:44:17 No.449314771

でもワンウーやパワガやバットガールやハントレスは完全にシコヒロインだし…

186 17/08/28(月)20:44:20 No.449314782

>ワンウーはつづく!って感じだったのでちょっと… >どうせ続きなんて出ないし… 何いってんのお前

187 17/08/28(月)20:44:43 No.449314878

>スーパーマンは面白かったしちゃんと終わってたから満足 >ワンウーはつづく!って感じだったのでちょっと… >どうせ続きなんて出ないし… ワンウーはちゃんとヒットしたんだから続編作るんじゃ?

188 17/08/28(月)20:45:04 No.449314955

ベンアフのバッツ自体はチャンベルとは別の方向性での格好良さをちゃんと確立出来てるのに BvSはビジュアルカッコいいだけだし単独は早くやれやって感じで先行きが不安

189 17/08/28(月)20:45:24 No.449315056

書き込みをした人によって削除されました

190 17/08/28(月)20:45:25 No.449315065

>>ワンウーはつづく!って感じだったのでちょっと… >>どうせ続きなんて出ないし… >何いってんのお前 この前でたアメコミの邦訳の話だろ

191 17/08/28(月)20:45:29 No.449315082

BvSはノーマンズランドだったりクライシスかアース2のネタ入ったりと忙しかったね そういうの大好きだけどわかんねって言われるのも仕方ない

192 17/08/28(月)20:45:30 No.449315087

>ワンウーはつづく!って感じだったのでちょっと… >どうせ続きなんて出ないし… あのワンダーなウーマンはまだ地球にいるのです…たぶん…って終わり方は別にいいじゃん! それにMCUほど露骨に次回作への引きを出してないし

193 17/08/28(月)20:45:41 No.449315133

>スーパーマンは面白かったしちゃんと終わってたから満足 >ワンウーはつづく!って感じだったのでちょっと… >どうせ続きなんて出ないし… この手の映画にお決まりのエンドロール中の次回作への引きもなかったし 個人的にはむしろ続く感あんまりしなかったかなあワンウー

194 17/08/28(月)20:45:43 No.449315138

ワンウーの続きはジャスティスリーグだよ!

195 17/08/28(月)20:45:55 No.449315199

>Vフォー・ベンデッタ! >はイギリスか そういやイギリスのコミックってあんまりピンと思いつかないな ジャッジドレッドくらいか

196 17/08/28(月)20:45:56 No.449315208

>不人気というがヘルブレイザーそこそこ人気コミックなんだぞ バーティゴならドラマのルシファーとか見てる「」はいないんだろうか アメコミだと思われてないんかな

197 17/08/28(月)20:46:01 No.449315243

スースクが2やるのにワンウーの2やらない理由もない

198 17/08/28(月)20:46:34 No.449315395

>そういやリバースのワンウーとスーパーマン刊行されてたけどあれ面白い? >52はメインどころの邦訳は大体読んだけど これに対してじゃないの?

199 17/08/28(月)20:46:38 No.449315421

DCEUのワンウーが空飛べるのか透明な飛行機乗るのかそれだけはラストシーンですごく気になったよ

200 17/08/28(月)20:46:39 No.449315425

ベンアフバッツとレトジョーカーの闘い早く観たいよ… 多分暗い小難しさよりエンターテイメントな感じにしてくれそうだし

201 17/08/28(月)20:46:58 No.449315502

>この前でたアメコミの邦訳の話だろ じゃあ引用しなよ! わかりにくよ!

202 17/08/28(月)20:47:01 No.449315519

>バーティゴならドラマのルシファーとか見てる「」はいないんだろうか >アメコミだと思われてないんかな あのルシファーってドラマ予告しかしてないけど あれアメコミ原産のドラマなの…しらそん…

203 17/08/28(月)20:47:28 No.449315627

フラッシュの単独映画欲しい

204 17/08/28(月)20:48:19 No.449315850

ワンウーは続編の脚本書いてる最中とかなんとか スタッフも続投で話が進んでるらしいから嬉しい

205 17/08/28(月)20:49:11 No.449316091

DCはドラマもJLに組み込んじゃっていい気がするけど それだと超人による事件多すぎ問題でBVSもスースクも成り立たなくなるのか

206 17/08/28(月)20:49:51 No.449316304

DCもMARVELも両方いいけど俺はスポーンが見てぇ

207 17/08/28(月)20:49:55 No.449316328

>DCはドラマもJLに組み込んじゃっていい気がするけど >それだと超人による事件多すぎ問題でBVSもスースクも成り立たなくなるのか いい気はするけどドラマも映画も役者の契約ただでさえ大変なのに二つ両立となるとさ…

208 17/08/28(月)20:50:08 No.449316386

BvSの時点ではバッツ単独でやりそうな話だいぶ終わってるんだっけ

209 17/08/28(月)20:50:19 No.449316438

バットガールとかハーレイ単独映画も企画は進んでるらしいがいつ見られるのやら

210 17/08/28(月)20:50:45 No.449316555

ドラマは世界観が膨らみすぎてて枷になりそう

211 17/08/28(月)20:50:48 No.449316568

ドラマはドラマ映画は映画で分かれてる方がなんか自由な感じでいいと思う

212 17/08/28(月)20:51:28 No.449316753

マーベルはドラマと世界繋がってるとはいえそんな機能してないし…

213 17/08/28(月)20:51:33 No.449316778

ドラマはアローバースだけでやれてるからインベイジョンとかトンチキなスペシャルやれるんだ 何年前のコミックだよ

214 17/08/28(月)20:51:36 No.449316787

バットマン以外ただの変質者にしか見えない

215 17/08/28(月)20:51:49 No.449316831

>DCもMARVELも両方いいけど俺はスポーンが見てぇ では将軍様このリブートしたスポーンのコミックを買ってくだされ

216 17/08/28(月)20:52:03 No.449316889

ドラマと映画の統合はメリット薄くてデメリット大きいって他所見ればわかるし…

217 17/08/28(月)20:52:05 No.449316901

年2作どころか年3作くらいやって欲しいくらいには映画の予定があるきがする

218 17/08/28(月)20:52:09 No.449316932

一番の変質者はバッツだよ… ただ蝙蝠スーツ来たおっさんだぞ

219 17/08/28(月)20:53:02 No.449317213

アクアマンとサイボーグ要らなくない? グリーンランタンと火星人じゃ駄目なの?

220 17/08/28(月)20:53:17 No.449317322

アローはフラッシュとコラボしたシーズンで 急にフラッシュポイントっぽい事するからびっくりしたよ

221 17/08/28(月)20:53:22 No.449317351

映画のフラッシュでドラマ版のテーマ曲とか流れたらうれしい

222 17/08/28(月)20:53:30 No.449317391

>一番の変質者はバッツだよ… >ただ蝙蝠スーツ来たおっさんだぞ どんな能力があるんだい?

223 17/08/28(月)20:53:48 No.449317482

グリーンランタンは再来年あたりの目玉(多分) 火星人は…うん

224 17/08/28(月)20:53:59 No.449317541

>どんな能力があるんだい? 金持ち

225 17/08/28(月)20:54:01 No.449317552

>アクアマンとサイボーグ要らなくない? >グリーンランタンと火星人じゃ駄目なの? 火星人は今メンバーではなかったはず

226 17/08/28(月)20:54:23 No.449317663

じゃあ俺はコンスタンティン! キアヌでな

227 17/08/28(月)20:54:28 No.449317680

サイボーグいないとブームチューブ開くの大変だろ?

228 17/08/28(月)20:54:34 No.449317707

今度のアルフレッドってジェレミー・アイアンズじゃん! ブルース・ウェインよりずっとサイコに見えるアルフレッドって

229 17/08/28(月)20:54:35 No.449317712

正直トレイラーだけならめっちゃ面白そうに見えるJL

230 17/08/28(月)20:54:44 No.449317751

現代社会において金持ちのアドバンテージは大きいからな…

231 17/08/28(月)20:55:11 No.449317870

あんな屈強でもピュアな処女なんだぜ

232 17/08/28(月)20:55:18 No.449317894

どんだけキアヌ好きなんだよ!

233 17/08/28(月)20:55:18 No.449317895

ドラマはフラッシュのS3早く見せて ていうか他の奴も早く GOTHAMはまた別だけどあれ以外だとレジェンドオブトゥモローくらいしかまともに配信してない

234 17/08/28(月)20:55:22 No.449317922

もうちょっと単品やって固めないとろくなことにならん

235 17/08/28(月)20:55:25 No.449317936

金があれば人工クリプトナイト量産できるんだぜ

236 17/08/28(月)20:55:40 No.449318000

>今度のアルフレッドってジェレミー・アイアンズじゃん! >ブルース・ウェインよりずっとサイコに見えるアルフレッドって 劇中じゃサイコ感は薄いけどめっちゃ強そうだよ そこらのチンピラなら殴り殺しそうなくらい

237 17/08/28(月)20:55:42 No.449318015

>>何故無理矢理にでもユニバースにノーラン三部作を組み込まなかったのか >ノーランとかチャンベがあの世界はバットマン以外のヒーローいねぇ設定だしって強権発動した というかノーランのはレジェンダリーバットマンだからリブートは必然

238 17/08/28(月)20:56:11 No.449318150

キアヌコンスタンティンは原作ファンもこれはこれでと唸る出来だったから…

239 17/08/28(月)20:56:40 No.449318295

フラッシュのドラマはサイコに絡まれすぎてバリーおかしくなっちゃうしかわいそうすぎる……

240 17/08/28(月)20:56:49 No.449318346

ウォッチメン参戦! キレる原作者!

241 17/08/28(月)20:57:52 No.449318635

>フラッシュのドラマはサイコに絡まれすぎてバリーおかしくなっちゃうしかわいそうすぎる…… 黄色いのも黒いのも味方を装ってきてひどい…

242 17/08/28(月)20:58:25 No.449318793

マベの方でアメコミ慣れた俺は何というか…見て見たいけどいちいち暗く沈みそうな感じがする…

↑Top