ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/28(月)19:42:06 No.449299467
忘れられた存在
1 17/08/28(月)19:44:03 No.449299919
公式サイトももう死に体だしどうしようもあるめえ
2 17/08/28(月)19:45:12 No.449300179
全く忘れちゃあいねえけど もうシリーズ出ねえんでは盛り上がり所はねえ
3 17/08/28(月)19:45:16 No.449300199
カードには手を出さなかったな カードは何弾まで出たの?
4 17/08/28(月)19:46:41 No.449300532
聞いて驚くな 1弾だけだ
5 17/08/28(月)19:47:24 No.449300684
だそ けん
6 17/08/28(月)19:47:57 No.449300812
あんまり中古屋に流れてこねえ 手放してる人少ない気がする…
7 17/08/28(月)19:48:48 No.449301004
第一弾はあちこち探し回ってまで買ったけど ジョイント径が部位によって異なって組み換えの自由度がさほど高くないと知って興味を失ってしまった…
8 17/08/28(月)19:49:04 No.449301055
死んでたのか
9 17/08/28(月)19:49:15 No.449301098
>手放してる人少ない気がする… 実家に山田軍団が眠ってるな…
10 17/08/28(月)19:49:37 No.449301184
1弾のアソートミスったのが思い切り足引っ張ったと思う
11 17/08/28(月)19:50:02 No.449301270
そらまあレゴパーツとして見るなら向いてないからねえ
12 17/08/28(月)19:50:58 No.449301466
ミニフィギュアとしてはいいモノなんだがブロック玩具としてはね
13 17/08/28(月)19:51:59 No.449301698
ガイドブックのおまけは正直ぱっと出のやつより真の左腕付けた赤藤堂が欲しかった
14 17/08/28(月)19:52:37 No.449301836
凄いいいセンスしてたのに失敗したのかこれ
15 17/08/28(月)19:53:41 No.449302048
藤田とか霧島とか立体きつそうだな!ってなる でも立体欲しいのは山田ローダー
16 17/08/28(月)19:54:12 No.449302158
弾数的には充分やったほうだよ!?
17 17/08/28(月)19:55:01 No.449302326
これ死んですけべ神羅が生まれた印象
18 17/08/28(月)19:55:10 No.449302367
カードはコレクションしてなんぼなのに限定を開催ギリギリで告知 なによりカードだからネットに上げられる画像で事足りる
19 17/08/28(月)19:55:13 No.449302371
クリアパーツがすぐ割れるというかヒビ入るイメージ
20 17/08/28(月)19:55:20 No.449302397
お気に入りのは今でも飾ってるけどまあしょうがねぇよ…
21 17/08/28(月)19:55:30 No.449302440
むしろオリジナルでコンだけやれたら大金星だと思う ってか後継シリーズでないかな
22 17/08/28(月)19:55:33 No.449302452
オリジナルで2年やったし長くやった方なんだけど死に方がちょっと…
23 17/08/28(月)19:56:02 No.449302565
固定ファンずっと掴んでたんだから立体物出してる間は成功扱いでいいと思うよ 展開の仕方間違えて急速に落下した
24 17/08/28(月)19:58:17 No.449303168
恒常的に根付くタイプではないよね それやるならデザイナー1人じゃ足りん
25 17/08/28(月)19:58:52 No.449303308
藤堂は終盤になるまで活躍できない風間に至っては終盤ぽっと出のやつに出番奪われるとか シナリオ面もちょっと残念な
26 17/08/28(月)19:59:08 No.449303369
クリアパーツにクリアパーツ刺すとまあ割れるので組み換え派は注意やな 今言うことじゃないが
27 17/08/28(月)20:05:53 No.449305057
>これ死んですけべ神羅が生まれた印象 ガーデスのことかな…
28 17/08/28(月)20:10:17 No.449306180
デザインとコンセプトは割と最高 軸の径がマチマチで左右非対称の使いどころ少ないパーツ多すぎで ネタ度の高い合体系や顔変形とかで枠使い過ぎでクリア素材だからディティール死んでて 世代交代に失敗したみたいな感じになってカードに移行したのがあんまりよくなかった
29 17/08/28(月)20:11:37 No.449306517
ハメ度合い調整したいのはわかるけど弾越えると組み合わせできないのはねぇ
30 17/08/28(月)20:12:57 No.449306859
死なせるには惜しいシリーズだった
31 17/08/28(月)20:13:16 No.449306947
注目度高かったし実際順調だったはずなのに急に死んだ
32 17/08/28(月)20:13:20 No.449306972
組み換え食玩なのにジョイントの径統一しなかったのがどうしようもなく無能
33 17/08/28(月)20:13:33 No.449307023
ブロック玩具的な遊びがあるようで遊び辛い 何かそこら辺今一だけどどれも単体デザインは悪くない 食玩にしちゃ続いた方だよ
34 17/08/28(月)20:14:02 No.449307135
>凄いいいセンスしてたのに失敗したのかこれ センスないから失敗したんじゃないかな…
35 17/08/28(月)20:14:58 No.449307364
深そうに見えて凄い浅いシナリオだった…
36 17/08/28(月)20:15:45 No.449307609
パーツや軸ぶった切る決断できればちょっと視野が広がる けどこの腕に可動仕込むのは無理やろ…みたいなパーツも見えてくる
37 17/08/28(月)20:16:32 No.449307797
ブロックウエポンシステムだから組み替えは基本武器同士のみ推奨だからね
38 17/08/28(月)20:16:41 No.449307838
カードはアレだけど食玩フィギュアとしては大往生だと思うよ
39 17/08/28(月)20:16:57 No.449307905
組み換えとして単純な手足の位置入れ替えますすらできないからなぁ
40 17/08/28(月)20:17:22 No.449308004
デザインセンスだけは良かったけど他がなあ
41 17/08/28(月)20:17:24 No.449308015
ガンダムのアンサンブルにコンセプトが生かされてる気がするようなしないような
42 17/08/28(月)20:17:48 No.449308120
もうブロックはぶん投げて関節仕込んだら楽しめそうだけど思うだけでやる気が死ぬ
43 17/08/28(月)20:18:05 No.449308193
チョコが食玩とは思えないおいしかったのに
44 17/08/28(月)20:19:10 No.449308480
急にカードに走ったのが意味不明だった
45 17/08/28(月)20:19:14 No.449308493
公式のイラストめっちゃかっこよかったし このノリでアクションゲームとか欲しかった
46 17/08/28(月)20:21:18 No.449308995
チョコおいしかったかな…安っぽくてあんまりだった…
47 17/08/28(月)20:22:35 No.449309327
カードも好きだったけどね シグナルアダプト解析するの結構楽しかったし
48 17/08/28(月)20:23:02 No.449309426
カードはチョコだったんで投げられてるの摘んでた
49 17/08/28(月)20:23:18 No.449309495
チョコ保存しやすいし美味しかったね
50 17/08/28(月)20:23:39 No.449309590
巨大ロボとか組んでると (これジスタでやる意味ある?)ってなって元に戻す
51 17/08/28(月)20:24:50 No.449309900
そういえばチョコじゃなくなってから買ってなかったわ
52 17/08/28(月)20:25:01 No.449309942
自分の苗字があれば買ってた
53 17/08/28(月)20:25:43 No.449310099
バイオパズラーみたいな感じならもっと良かったかも
54 17/08/28(月)20:26:08 No.449310201
あのチョコはコストかかってそうだった
55 17/08/28(月)20:27:15 No.449310485
シリーズ死んだというとモジバケルの後継者は皆即死ばかりでなかなか続かないな…
56 17/08/28(月)20:27:44 No.449310601
お菓子に魅力がある食玩って珍しい
57 17/08/28(月)20:27:47 No.449310611
初弾でバイクとか組んだ覚えがある
58 17/08/28(月)20:30:35 No.449311274
後になってからアイツもっと買っておけばよかった!ってなる事多いシリーズだった 武器丸もっとくだち
59 17/08/28(月)20:31:40 No.449311541
ダイアクロンのパワードスーツに武器が丁度いい
60 17/08/28(月)20:31:50 No.449311582
大体ビークルキャラと量産機キャラと♀キャラの畑になる…主役のアソート増やした方が良かったって絶対
61 17/08/28(月)20:32:54 No.449311808
1弾主役多めだったでしょ
62 17/08/28(月)20:33:21 No.449311930
チョコ美味かったね
63 17/08/28(月)20:34:25 No.449312193
何が余るかは地域によるから… 量産機たくさん買うマンが1人いると難民が発生する
64 17/08/28(月)20:35:01 No.449312374
>1弾主役多めだったでしょ (弾が進む毎に入手難になる主役機)
65 17/08/28(月)20:36:33 No.449312737
2弾以降は箱で買えば全部揃ったからアソートに特に不満は無かったなぁ