ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/28(月)19:31:33 No.449297098
こいつ結構ヤバめのセルリアンだったんだな
1 17/08/28(月)19:33:59 No.449297649
「」を吸収している
2 17/08/28(月)19:35:03 No.449297882
最初の村を出たら中ボスが出てきたぐらいの敵
3 17/08/28(月)19:35:33 No.449297975
ごやしおが倒した
4 17/08/28(月)19:36:27 No.449298145
貴重なアードウルフちゃんを
5 17/08/28(月)19:37:18 No.449298327
>貴重なアードウルフちゃんを やっぱり誰か食べられちゃってたの?
6 17/08/28(月)19:38:37 No.449298648
デカいだけでも結構な脅威だけど硬くはないようだし…
7 17/08/28(月)19:41:08 No.449299202
作中二番目の大きさ サーバルちゃんも驚く特殊な形 リーチの長い特殊な攻撃方法 硬くないのが救い
8 17/08/28(月)19:41:30 No.449299302
核が剥き出しだったからなんとか行けた感じだな 最終回付近の巨大セルリアンはサンドスターロウでデカイだけじゃなく核を強固にガードしてたし
9 17/08/28(月)19:41:43 No.449299350
サーバル普通に強いよねドジなのは確かだけど
10 17/08/28(月)19:42:00 No.449299442
実は再生中だったので弱っていた
11 17/08/28(月)19:42:21 No.449299528
絶対近づいちゃだめなやつだったね カバさんが心配になって様子見に来るのもわかる
12 17/08/28(月)19:42:50 No.449299645
迷路の赤いのとか雪崩の紫より複雑な形だし
13 17/08/28(月)19:43:21 No.449299767
フレンズが複数で戦って倒すクラスらしい
14 17/08/28(月)19:44:03 No.449299915
サーバルちゃんは野生解放できないから…
15 17/08/28(月)19:44:29 No.449300016
青セルリアン 赤セルリアン 紫セルリアン の違いはあるの?
16 17/08/28(月)19:44:38 No.449300056
元は鰐口クリップかなんかだろうか
17 17/08/28(月)19:45:11 No.449300169
>実は再生中だったので弱っていた コイツに致命傷与えたフレンズはどこに行ったんだろうね
18 17/08/28(月)19:47:57 No.449300813
初代よりセルリアン側が強くなってフレンズ側がかなり弱体化してる
19 17/08/28(月)19:48:08 No.449300849
戦ってはいけませんレベルの超強敵でしたとか後からばらされるのこわいよ!
20 17/08/28(月)19:48:27 No.449300921
がばんちゃん達が来る以前にダメージ受けてたって要素は アニメだと不採用っぽくない?
21 17/08/28(月)19:48:53 No.449301017
そうしてかばんちゃんがセルリアンにとってどれほどの脅威であるかよくわかるだろう?
22 17/08/28(月)19:48:57 No.449301031
>コイツに致命傷与えたフレンズはどこに行ったんだろうね アードウルフちゃん!…じゃないよなあ
23 17/08/28(月)19:49:31 No.449301158
セルリアン戦のBGM好き
24 17/08/28(月)19:49:51 No.449301225
赤とか紫の大群はハンターのような強キャラフレンズならなんとかなるんだろうな
25 17/08/28(月)19:50:01 No.449301265
ツァ犬を食べた
26 17/08/28(月)19:50:28 No.449301372
初期案だとセーバルの残骸が張り付いてた
27 17/08/28(月)19:50:49 No.449301442
>やっぱり誰か食べられちゃってたの? よく見返すとサーバルちゃん紙飛行機に興奮する直前の表情が眉間に皺寄ってるんだ
28 17/08/28(月)19:51:02 No.449301486
>初代よりセルリアン側が強くなってフレンズ側がかなり弱体化してる アプリ版のセルリアン待ってって言えばちゃんと待っててくれるしね...
29 17/08/28(月)19:51:11 No.449301522
>セルリアン戦のBGM好き こいつとの戦闘で体当たりドーン!と共にサビ?の部分になるのすごい好き
30 17/08/28(月)19:51:12 No.449301528
結局人間の近くにはいつもセルリアンがいたって設定 どっちとも取れるから放置されたままだよね かばんちゃんに襲ったのはかばんちゃんが人間のフレンズだったし 素ならどうだったんだろう
31 17/08/28(月)19:51:14 No.449301530
>コイツに致命傷与えたフレンズはどこに行ったんだろうね 地理的にジャガーさんがなにかのついででボコったのかもしれませんやんか
32 17/08/28(月)19:51:42 No.449301638
ガイドブックのアレは弱点=目=コアだけど アニメだと弱点=石≠目だからちょっと違う気もするのだ
33 17/08/28(月)19:52:35 No.449301828
今そこら中でキラキラしてるサンドスターが 実はセルリウムを濾過したものだということらしいけど アプリ版世界観のサンドスターとは実は別物ってことなのかな
34 17/08/28(月)19:52:35 No.449301829
背中のスイッチ見やすいから雑魚な方じゃないの
35 17/08/28(月)19:52:39 No.449301847
アプリ版はなにもかも手遅れになる前だからね
36 17/08/28(月)19:53:25 No.449301996
>結局人間の近くにはいつもセルリアンがいたって設定 >どっちとも取れるから放置されたままだよね >かばんちゃんに襲ったのはかばんちゃんが人間のフレンズだったし >素ならどうだったんだろう 最終話で人間がセルリアンどうにかしようとしてたから近くにいたのかーって言われてたはず
37 17/08/28(月)19:53:35 No.449302030
アードウルフちゃん可愛かったのになんてことしやがる
38 17/08/28(月)19:53:54 No.449302090
>戦ってはいけませんレベルの超強敵でしたとか後からばらされるのこわいよ! 実際カバがたまたま面倒見良い人で心配してこっそり付いてきてたから良かっただけで 居なかったらかばんちゃん食われてサーバルちゃんも食われてENDよ
39 17/08/28(月)19:53:58 No.449302100
コンセプトアートはあくまでもコンセプトアートだからね
40 17/08/28(月)19:54:04 No.449302126
>結局人間の近くにはいつもセルリアンがいたって設定 >どっちとも取れるから放置されたままだよね >かばんちゃんに襲ったのはかばんちゃんが人間のフレンズだったし >素ならどうだったんだろう いやいやいやいや 人がハンターみたいな事やってたって事なんだねー その気持ちわかるわー とまで言及したやないかーい
41 17/08/28(月)19:54:10 No.449302148
>背中のスイッチ見やすいから雑魚な方じゃないの ゲートに居座られたら挟み撃ちするぐらいしかないなあ
42 17/08/28(月)19:54:17 No.449302173
そもそもセルリアンってだけで脅威だよ! 命の反物質ってなんだよ!
43 17/08/28(月)19:54:56 No.449302303
ヒグマとキンシコウは話題に挙がるが二人が居ない間 一人で武器も持たずに頑張ってたリカオンもいいよね
44 17/08/28(月)19:55:06 No.449302346
フレンズ食うと強くなったりするの?
45 17/08/28(月)19:55:28 No.449302433
>ヒグマとキンシコウは話題に挙がるが二人が居ない間 >一人で武器も持たずに頑張ってたリカオンもいいよね 母は強いな
46 17/08/28(月)19:56:08 No.449302592
>人がハンターみたいな事やってたって事なんだねー ミサイルや ステルス攻撃機が落ちてたのは?
47 17/08/28(月)19:56:34 No.449302703
リアルリカオンも群れで小一時間は獲物追跡するんだっけ
48 17/08/28(月)19:57:21 No.449302916
対話できないの? クアンタシステムみたいなことしようよ
49 17/08/28(月)19:57:43 No.449303006
次のアードウルフちゃんは上手くやってくれるでしょう
50 17/08/28(月)19:57:46 No.449303020
最後は人も神にすがったのかな?
51 17/08/28(月)19:58:28 No.449303209
>ステルス攻撃機が落ちてたのは? 元々は旅客機だった所をダメよして戦闘機に変えた観音お兄さんが鬱ブレイカーすぎる…
52 17/08/28(月)19:58:32 No.449303229
>リアルリカオンも群れで小一時間は獲物追跡するんだっけ ハイエナじゃね
53 17/08/28(月)19:58:48 No.449303288
強くなるのかは知らんが サーバルちゃんとかばんちゃんがシュポーンしたら黒セルリアンがガクッと足ついたりしてるから 各々のサンドスター量が強さに直結しているのは確かなようだ
54 17/08/28(月)19:58:53 No.449303312
サイコママいいよね…
55 17/08/28(月)19:58:56 No.449303324
>ミサイルや >ステルス攻撃機が落ちてたのは? それはあえて言及しないほうがいい部分だと思う 人のそばにはセルリアンがいたって話が解決すれば十分だろう
56 17/08/28(月)19:58:57 No.449303328
カバさん元セルリアンハンター説好き
57 17/08/28(月)19:59:03 No.449303347
いずれ語られる日も来るだろう あれだ、たつきを信じろだ
58 17/08/28(月)19:59:28 No.449303463
ミライさんはフレンズ保守派だったから守ったけど 世界的には発生源である山狙ったんじゃないかな フィルターである四神のバリアで守られたけど
59 17/08/28(月)19:59:38 No.449303503
>アプリ版世界観のサンドスターとは実は別物ってことなのかな そっちのサンドスターも「地球」が宇宙から降ってきたセルリウム(サンドスター・ロー)をフィルタリングした物という説を唱える 生命の反物質という性質が取り除かれたサンドスターが動物と反応してアニマルガールに しかし地球も完全にはフィルタリングできずとうとうセルリウムが地表に到達 アニマルガールとセルリアンの発生に時間差があるったのはそういうことかなと だから地球同様セルリウムをフィルタリングできる力を持つのは 星の意思の代弁者たる四神フレンズや自分の意志でセルリアンの性質を変化させたセーバルなんだろう
60 17/08/28(月)20:00:01 No.449303602
雷当てれば殺せるかな?
61 17/08/28(月)20:00:45 No.449303777
アプリのミライさんとアニメのミライさんが別人じゃないといろいろ辻褄が合わないんだけど ミライさんは襲名制なんだろうか?
62 17/08/28(月)20:01:09 No.449303874
災害の具現化なら最強は超新星爆発かな?
63 17/08/28(月)20:01:15 No.449303902
>アプリのミライさんとアニメのミライさんが別人じゃないといろいろ辻褄が合わないんだけど >ミライさんは襲名制なんだろうか? 漫画のミライさんとアプリのミライさんもつじつまが合わないし…
64 17/08/28(月)20:01:43 No.449304012
漫画のミライさんも辻褄合わないよね
65 17/08/28(月)20:01:57 No.449304072
あいつ
66 17/08/28(月)20:02:06 No.449304124
明確な繋がりがある訳じゃなく下地としてそういうものがあってそれぞれ別の世界線だろうから…
67 17/08/28(月)20:02:21 No.449304180
冷奴
68 17/08/28(月)20:02:36 No.449304242
好きだな
69 17/08/28(月)20:02:51 No.449304294
サンドスター散布してたのは空飛ぶラッキービーストだっていうウワサだゾ
70 17/08/28(月)20:03:06 No.449304359
この世界も破壊されてしまった 園長の旅は続く…
71 17/08/28(月)20:03:16 No.449304394
アプリで主人公が持ってた御守りが時空をジャンプできるシロモノだからアプリはアニメとは違う歴史を辿った世界 かも
72 17/08/28(月)20:03:27 No.449304426
>災害の具現化なら最強は超新星爆発かな? 半径5光年吹き飛ばすんですけお…
73 17/08/28(月)20:04:04 No.449304620
>アプリで主人公が持ってた御守りが時空をジャンプできるシロモノだから 過去改変しなきゃいけないような事態が未来に起きちゃうの? と思ってたら結構とんでもないことになってた
74 17/08/28(月)20:04:39 No.449304760
ガイドブックの「後ろに三角定規みたいなのあるね」
75 17/08/28(月)20:04:46 No.449304780
パラレルワールドか一つの世界の歴史を変えたのかな…
76 17/08/28(月)20:04:54 No.449304815
オリジナルのラッキービーストは結局何者なんだ…
77 17/08/28(月)20:05:09 No.449304869
御守りを持ったセーバルがアニメに来るなら整合性は気にしなくていいよね
78 17/08/28(月)20:05:23 No.449304933
漫画版はミライさんだけじゃなくフレンズも全員性格違うしパラレルに近いんじゃ 漫画アプリを一世代二世代とは書かれてたけど実際はめちゃくちゃかけ離れて一周してるレベルとか
79 17/08/28(月)20:05:32 No.449304971
ビルの下から電車が飛び出してるのでダメだった
80 17/08/28(月)20:05:33 No.449304973
ラッキービーストのオリジナルは不明なままだ
81 17/08/28(月)20:06:12 No.449305141
ヒトには無害でしょう
82 17/08/28(月)20:06:22 No.449305185
コンセプトアートは鵜呑みにしたらあかんよ 設定になってなくて当たり前のせかいなんだから
83 17/08/28(月)20:06:25 No.449305196
辻褄とかどうでもいいから文明復興してほしい
84 17/08/28(月)20:06:57 No.449305316
ナナちゃんという後輩もいるのに時系列的には漫画が一番最初で二番目にあたるアプリ版が新人扱いってどういうこと
85 17/08/28(月)20:07:02 No.449305340
つまり宇宙は無量大数のセルリアンが跳梁跋扈していて 大気がフィルタリング機能を果たしている星のみフレンズが生まれうのか… 宇宙空間は真空だから熱が無くて一瞬で冷えて固まるけれど熱をもった瞬間即セルリアン化するよね… そうなると燃える惑星はそれ自体が超巨大な星サイズのセルリアンである可能性が出て来る…
86 17/08/28(月)20:07:19 No.449305425
su1998331.jpg アプリ版セルリアンは種類あったけどアニメ版も二期で色々出てくるのかな?
87 17/08/28(月)20:07:32 No.449305463
実際は何回も宇宙を一巡させてるよね
88 17/08/28(月)20:07:43 No.449305514
漫画版が1世代目でゲームが2世代目アニメが4世代みたいなことを どっかで見たけどここだったっけ
89 17/08/28(月)20:08:27 No.449305683
セルリアンって宇宙生命体だったの?
90 17/08/28(月)20:09:01 No.449305842
セルニウムは宇宙から来た素粒子か何かなの…
91 17/08/28(月)20:09:49 No.449306052
>セルリアンって宇宙生命体だったの? 全然わからん… サンドスターはある日空から降ってきたと言われてるが 地球の空なのか宇宙(そら)なのかもわからん…
92 17/08/28(月)20:09:49 No.449306056
>漫画版が1世代目でゲームが2世代目アニメが4世代みたいなことを >どっかで見たけどここだったっけ アニメが???世代だったらガイドブックにあった気がするが
93 17/08/28(月)20:10:52 No.449306325
超新星爆発による核融合で出来た重元素でいいよ
94 17/08/28(月)20:10:58 No.449306348
この世界のヒトがドラゴンボールみたいな動きができた可能性もあるし…
95 17/08/28(月)20:11:00 No.449306355
サンドスターが空から降り注いだんだからセルリアンもそうなんじゃ
96 17/08/28(月)20:11:21 No.449306448
無機物がフレンズ化したバグじゃねぇのかな… サンドスター発生機も地中めりこんでたし元は衛星軌道とかにあったんじゃ
97 17/08/28(月)20:11:37 No.449306511
スレ画は初期案だと全身が溶かされて再起不能になったアードウルフちゃんが透けて見えてたらしいな
98 17/08/28(月)20:11:56 No.449306583
>この世界のヒトがドラゴンボールみたいな動きができた可能性もあるし… そりゃステルスは噛ませにもなるわ
99 17/08/28(月)20:12:03 No.449306613
山からサンドスターがでてきてたけどある日から汚染された サンドスターがでてきてセルリアンを生み出したから フィルターをしたって話じゃなかったっけ
100 17/08/28(月)20:12:04 No.449306617
パラレルワールドか一巡後の世界じゃないと説明つかないない?
101 17/08/28(月)20:12:09 No.449306648
惑星ジャパリパークでサンドスター発生機作って商業惑星にしたのかと思ってたけど地球なんだっけ
102 17/08/28(月)20:12:22 No.449306718
ツァ!
103 17/08/28(月)20:12:37 No.449306788
>スレ画は初期案だと全身が溶かされて再起不能になったアードウルフちゃんが透けて見えてたらしいな つまり全裸か! むっ!
104 17/08/28(月)20:12:40 No.449306802
事実4神が壊れて黒いサンドスターがもれてたし
105 17/08/28(月)20:13:10 No.449306913
人が神の似姿だとすれば フレンズも実は人化しているのではなく 神を模した姿なのかもしれない
106 17/08/28(月)20:13:20 No.449306974
そこまで考えてないと思うよ
107 17/08/28(月)20:14:27 No.449307236
>パラレルワールドか一巡後の世界じゃないと説明つかないない? その辺の説明がひょっこり出てきそうな気もするけどお披露目する機会あるかなぁ
108 17/08/28(月)20:14:32 No.449307260
セルリアンはダークマター
109 17/08/28(月)20:15:21 No.449307487
アプリのパラレルワールドがアニメ世界?
110 17/08/28(月)20:15:35 No.449307554
>パラレルワールドか一巡後の世界じゃないと説明つかないない? 印コンプおまもりの能力が時間移動で 過去の自分に渡すことになるってわざわざ説明してるあたりまぁそうなんだろう
111 17/08/28(月)20:15:43 No.449307590
まあ実際解明されていない物質だからそれでいいかも
112 17/08/28(月)20:17:12 No.449307963
サンドスターは神様みたいなもんでしょ
113 17/08/28(月)20:17:14 No.449307972
>初代よりセルリアン側が強くなってフレンズ側がかなり弱体化してる やっぱりジャパリパークは破滅に向かう運命なのでは…?
114 17/08/28(月)20:17:16 No.449307979
>神を模した姿なのかもしれない エロエロなフレンズばっかなんだけど神様はエロなの?
115 17/08/28(月)20:17:40 No.449308077
劇中セルリアンの攻撃を正面から受け止めてはじき返したのはカバさんだけのような気がする
116 17/08/28(月)20:17:48 No.449308123
パークってお遊び施設だったんだしサンドスターも人造物じゃないの 破棄されて色々故障してるとか
117 17/08/28(月)20:18:39 No.449308344
辻褄合わなきゃ夢落ちでいいよね…
118 17/08/28(月)20:19:21 No.449308513
>辻褄合わなきゃ爆発落ちでいいよね…
119 17/08/28(月)20:20:31 No.449308819
>パークってお遊び施設だったんだしサンドスターも人造物じゃないの もともと火山島に普通の大規模動物園作ろうとしてたら どっからか謎の物質サンドスターが降ってきてフレンズ化ってのが経緯よ
120 17/08/28(月)20:20:52 No.449308891
とほほ~もうセルリアンはこりごりなのん
121 17/08/28(月)20:21:11 No.449308970
>初代よりセルリアン側が強くなってフレンズ側がかなり弱体化してる アプリ版が強いんじゃなくて園長と一緒にいるとなぜかフレンズの力が増強される
122 17/08/28(月)20:21:21 No.449309012
現実的に考えたらフレンズ即ゲノムされるよね
123 17/08/28(月)20:21:30 No.449309047
黒が強すぎる フィルターなしじゃ勝ち目がない
124 17/08/28(月)20:22:19 No.449309254
ミライさんは時空を超えてパークを救おうと奔走している
125 17/08/28(月)20:23:27 No.449309536
時を駆けるミライ
126 17/08/28(月)20:24:41 No.449309863
フレンズのためなら~
127 17/08/28(月)20:26:00 No.449310162
火山の黒セルリアン:ガノンドロフ ミライさん:ゼルダ姫 園長:リンク
128 17/08/28(月)20:27:12 No.449310472
時系列が不明だからいくらでも想像できてしまう 楽しいけどたまに困る