17/08/28(月)19:29:15 11→1→2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)19:29:15 No.449296668
11→1→2とやってきたのだが…とりあえずあれよ…何でロトの剣だけこんなに弱いの?
1 17/08/28(月)19:30:10 No.449296842
3は…?
2 17/08/28(月)19:31:04 No.449296993
経年劣化した説や贋物説
3 17/08/28(月)19:31:50 No.449297175
そんなことよりおおかなづち買おうぜ!
4 17/08/28(月)19:32:09 No.449297240
覚醒イベントが入れられなかった説というのもある
5 17/08/28(月)19:32:22 No.449297296
小説版設定逆輸入すればよかったのに
6 17/08/28(月)19:32:29 No.449297321
俺も今やって終盤まで来たけど邪神像使った後のダンジョン地獄じゃね…?
7 17/08/28(月)19:33:21 No.449297514
>俺も今やって終盤まで来たけど邪神像使った後のダンジョン地獄じゃね…? 左様
8 17/08/28(月)19:33:42 No.449297581
>3は…? まだ…いずれやる予定
9 17/08/28(月)19:33:50 [てつのやり] No.449297616
てつのやり
10 17/08/28(月)19:34:59 No.449297868
>俺も今やって終盤まで来たけど邪神像使った後のダンジョン地獄じゃね…? ダンジョン抜けるじゃろ セーブポイントに着く前に死ぬじゃろ
11 17/08/28(月)19:35:23 No.449297944
>小説版設定逆輸入すればよかったのに 稲妻の剣を使うとロトの剣の真の力が取り戻される…だっけ あれはいいオリジナル要素だったな
12 17/08/28(月)19:35:25 No.449297948
ロトの装備は3でいろんな武器になる可能性があるから
13 17/08/28(月)19:35:44 No.449298019
ロンダルキアへの洞窟はFC版は本当に地獄だった リメイクはそれほどでも(無限ループにハマりながら)
14 17/08/28(月)19:35:50 No.449298044
1は流石にボリュームがないなと思ったが2はハードを考えるとここまで詰め込めるんだって思った 1の世界の狭さを考えると急に広がった感が凄いした
15 17/08/28(月)19:36:16 No.449298118
一応経年劣化説は堀井か中村光一あたりが言ってたと思う
16 17/08/28(月)19:36:59 No.449298252
>1は流石にボリュームがないなと思ったが2はハードを考えるとここまで詰め込めるんだって思った >1の世界の狭さを考えると急に広がった感が凄いした ただ残念なのはアレフガルドの大半の街がなくなっていたのはね まあ容量的にも仕方なかったんだろうけれど
17 17/08/28(月)19:37:20 No.449298335
2は無駄に広大だ 最初から歩いていけるマップ範囲広すぎる
18 17/08/28(月)19:37:39 No.449298429
伝説の勇者の剣より店売りのドラゴンキラーの方が強いのいいよね
19 17/08/28(月)19:37:39 No.449298430
この世界のマンドリル妙に強くねーかな…
20 17/08/28(月)19:38:14 No.449298538
>俺も今やって終盤まで来たけど邪神像使った後のダンジョン地獄じゃね…? 5回の落とし穴地獄はどうなってた?ちゃんと見えてた? なんと昔あの穴は見えなかったんじゃよ…
21 17/08/28(月)19:38:55 No.449298716
マンドリルいいよね su1998297.jpg
22 17/08/28(月)19:38:55 No.449298718
容赦ないゴリラパワー
23 17/08/28(月)19:39:15 No.449298774
>この世界のマンドリル妙に強くねーかな… マンドリルは回避方法あるとはいえあの時点で出ていい強さじゃない
24 17/08/28(月)19:39:36 No.449298854
ただのゴリラでさえ強いんだ 魔物の大猿とか悪夢じゃん
25 17/08/28(月)19:40:12 No.449298985
ドラゴン×4
26 17/08/28(月)19:40:23 No.449299030
竜王の曾孫がかつてメルキドと呼ばれた町っていうけど 本編でそのセリフ以外にメルキドって出てこない完全に前作やってる前提のヒント
27 17/08/28(月)19:41:05 No.449299190
>竜王の曾孫 割とフレンドリーな奴だった記憶がある 特にラスボス討伐後に会いに行くと
28 17/08/28(月)19:41:22 No.449299260
マンドリル ー 4ひき
29 17/08/28(月)19:41:29 No.449299295
街とかは容量食うけどマップを広くするだけなら全然容量とらないんだなってのはGBのサガ1でわかった
30 17/08/28(月)19:41:32 No.449299310
>5回の落とし穴地獄はどうなってた?ちゃんと見えてた? >なんと昔あの穴は見えなかったんじゃよ… 一回落ちたらちゃんと跡は残ったよ でもここあんまり頭来ちゃったから攻略サイト見ちゃったよ
31 17/08/28(月)19:41:40 No.449299340
>ただのゴリラでさえ強いんだ >魔物の大猿とか悪夢じゃん マンドリルは実在するサルだかんな
32 17/08/28(月)19:42:15 No.449299507
出自を考えると曾孫の対応のほうが普通なのかもしれない
33 17/08/28(月)19:42:28 No.449299552
>一回落ちたらちゃんと跡は残ったよ >でもここあんまり頭来ちゃったから攻略サイト見ちゃったよ あそこは確か左端歩いていれば落とし穴は回避できたな ただしめっちゃ大回りになるけれど
34 17/08/28(月)19:42:52 No.449299653
ゲームブック?の曾孫がすっごいカッコよかった記憶ある
35 17/08/28(月)19:43:05 No.449299698
>本編でそのセリフ以外にメルキドって出てこない完全に前作やってる前提のヒント というかあの時代のアレフガルドはどこもかしこも衰退しすぎでは…容量の問題なんだろうけど
36 17/08/28(月)19:44:14 No.449299969
>というかあの時代のアレフガルドはどこもかしこも衰退しすぎでは…容量の問題なんだろうけど まあ王様があんなんだから衰退したのかもね…
37 17/08/28(月)19:44:17 No.449299978
じゃしんのぞうの使い方がわかりませんでした
38 17/08/28(月)19:44:54 No.449300118
>ゲームブック?の曾孫がすっごいカッコよかった記憶ある ラストバトルでパルプンテ唱えたら助っ人に来てくれるとかカッコ良すぎる たしかハーゴンとも面識があるんだっけな
39 17/08/28(月)19:45:01 No.449300138
ロンダルキアの落とし穴ゾーンは ◻︎穴 ◻︎◻︎ っていう4ブロックコピペでできてるから右上さえ踏まなければ避けられるのだ
40 17/08/28(月)19:45:09 No.449300161
本来のロトの剣ってゾーマに壊されてるんじゃ
41 17/08/28(月)19:45:19 No.449300210
>あそこは確か左端歩いていれば落とし穴は回避できたな 洞窟って2x2の4マスが1ブロック扱いになってるけど 5階の落とし穴はブロックの右上のマスにしか無いのだ
42 17/08/28(月)19:45:36 No.449300274
実際は省略されてるだけなんだろうとは思うがぱっと見落ちぶれっぷり半端ないよねアレフガルド
43 17/08/28(月)19:45:44 No.449300307
ゲームブックのサマルが誰だお前!レベルで強かった
44 17/08/28(月)19:45:59 No.449300380
アレフガルドがIのスケールのままでIIのマップ歩いたら洒落にならないほど広大すぎるよ
45 17/08/28(月)19:46:37 No.449300509
獅童君がパッケージに出てるって比較的最近になって知った
46 17/08/28(月)19:46:59 No.449300594
そういえばゾーマ様が頑張って壊したオリハルコンの剣は誰が持ってたものだったんだ アイテム伝説とかで触れられていたっけ
47 17/08/28(月)19:47:02 No.449300606
1の主人公は自分の国に嫁さんの名前冠するぐらいだからラブラブだったんだろうな そしてローラの門って言葉で色々妄想したのが俺だ
48 17/08/28(月)19:47:13 No.449300645
2のマンドリルで序盤の恐怖を味わってもらった上で 3のあばれザルでそれを再体験してもらう
49 17/08/28(月)19:48:04 No.449300835
>2のマンドリルで序盤の恐怖を味わってもらった上で >3のあばれザルでそれを再体験してもらう あ、あばれザルはノアニールやカザーブ経由するから中盤のはじめくらいだし…!
50 17/08/28(月)19:48:17 No.449300884
>ゲームブックのサマルが誰だお前!レベルで強かった サマルトリア攻防戦いいよね… というか彼はあそこまで自分はロトの子孫とは思ってなかったんだな
51 17/08/28(月)19:49:21 No.449301117
当時のゲーム事情が 1をクリアしたユーザーを想定してもっと難しい2をお出しする だったからというのもある 今見ると加減しろバカって感じだけど
52 17/08/28(月)19:49:39 No.449301194
11でロトの剣は大量生産されたので一つくらい劣化してても問題ない
53 17/08/28(月)19:52:01 No.449301705
>実際は省略されてるだけなんだろうとは思うがぱっと見落ちぶれっぷり半端ないよねアレフガルド ガライもマイラもリムルダールもメルキドも滅亡 ダンジョンもローラ姫がいた所以外は全部無くなってる 何があったんや…
54 17/08/28(月)19:52:23 No.449301781
マリオ2といいそういう時代だったのか
55 17/08/28(月)19:52:44 No.449301858
2より更に未来の話じゃあ水没していなかったかアレフガルド
56 17/08/28(月)19:53:42 No.449302054
FF2はその辺上手かったね ドラクエの後だからノウハウあったのもあるんだろうけど
57 17/08/28(月)19:54:53 No.449302294
ムーンペタ~ルプガナ間にあった休憩ポイントを削るという蛮行
58 17/08/28(月)19:55:07 No.449302353
>容量の問題なんだろうけど アレフガルド自体も小さくなってたし 別々だったラダトーム城と町がくっついてたりしたしね
59 17/08/28(月)19:55:13 No.449302372
キャラバンが2の未来だったよね確か
60 17/08/28(月)19:55:42 No.449302488
2は時間なくて調整しくじったってのもあるからな 3でその辺もリベンジしたけど
61 17/08/28(月)19:56:04 No.449302571
実機SFC版の後FC版をエミュでやったが ステートセーブないとちょっとやってらんねーなって感じだった
62 17/08/28(月)19:56:19 No.449302648
インポになったから
63 17/08/28(月)20:01:18 No.449303915
唐突に覚えるイオナズン吹いた
64 17/08/28(月)20:04:02 No.449304608
3→1→2という時系列で考えると ベギラマで火力を上げHPを上げ 経験値を下げるという最悪の進化を遂げたはぐれメタルひどい
65 17/08/28(月)20:09:25 No.449305944
2のはぐれメタルは王子の攻撃力で上回って殴り殺せるからな
66 17/08/28(月)20:14:38 No.449307287
>2のはぐれメタルは王子の攻撃力で上回って殴り殺せるからな その代わりHP高くて王女が会心出しても倒しきれなかったりする
67 17/08/28(月)20:14:38 No.449307290
123を11くらい労力かけて新しく作っても良いと思うの
68 17/08/28(月)20:18:48 No.449308382
はぐれメタルにダメージ通らないようでは同じ守備力のシドーが絶望的という ルカナン重ねがけで地味に落とせるとはいえやっぱりバランスおかしいよ…
69 17/08/28(月)20:27:32 No.449310550
>そういえばゾーマ様が頑張って壊したオリハルコンの剣は誰が持ってたものだったんだ ラダトームの国宝じゃなかったっけ
70 17/08/28(月)20:27:37 No.449310572
でもふっかつのたま落とすあたりは褒めてもいいよ2はぐれ