虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/28(月)17:23:06 ぐえー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)17:23:06 No.449275919

ぐえー

1 17/08/28(月)17:24:47 No.449276111

ヴェガリオンってこんなでっかかったのか…

2 17/08/28(月)17:25:13 No.449276165

あいつまたロボ尻されてる

3 17/08/28(月)17:28:13 No.449276594

なんでこうブラーンとしてるんだろ…伸ばしてもよかったんじゃ

4 17/08/28(月)17:32:52 No.449277263

こんな合体を遺作として残した兄さんはアホなの

5 17/08/28(月)17:35:43 No.449277680

足を上に折るとかさ・・・

6 17/08/28(月)17:36:47 No.449277839

よくわかんない開き方してブースターに変形くらいてもよかったと思う

7 17/08/28(月)17:36:53 No.449277850

盾被って寝そべるタイプの変形を真下から見たらマヌケっ言うのと同じようなもん

8 17/08/28(月)17:37:16 No.449277919

脚をちょっと変形させてスラスターっぽくすだけでもマシになるよね…

9 17/08/28(月)17:37:16 No.449277920

ここにさらに三号機をズボッと

10 17/08/28(月)17:38:16 No.449278075

この形態オマケみたいなもんだし…

11 17/08/28(月)17:38:55 No.449278176

脚の機能的にこれで正解なのはわかるけど見栄えは悪いよね…

12 17/08/28(月)17:39:50 No.449278310

アルテリオンの推進部が人で言うおまんこの部分だからこれで正しいのだ

13 17/08/28(月)17:40:32 No.449278416

AM少女化してみると でかっ娘にお腹抱えて運ばれてるちびっ娘って感じで微笑ましいのでは

14 17/08/28(月)17:41:00 No.449278488

きっとメガネはフェアリオンに全力投球したお陰で余力が残ってなかったのだ

15 17/08/28(月)17:41:47 No.449278587

実際ハイペリオン状態だと足の部分はイメージ通りベガリオンの下半身が担ってるから正面から見れば問題ないのよね

16 17/08/28(月)17:43:23 No.449278838

足なんて飾りですよ

17 17/08/28(月)17:44:08 No.449278962

もうちょっとこう 畳んだりしまったりとかは…

18 17/08/28(月)17:44:18 No.449278996

CF形態の設定画も見たい 次のOGで実装してくれるかな

19 17/08/28(月)17:45:00 No.449279100

こんな雑な合体なのに難易度はそれなりに高いという

20 17/08/28(月)17:46:31 No.449279346

ハイペリオンSDだと行けるかなと思ったが

21 17/08/28(月)17:46:53 No.449279412

アルテリオンとベガリオンの色が一緒なら違和感減るんだろうな

22 17/08/28(月)17:47:44 No.449279547

本来の計画では武装は不要らしいからねこの子

23 17/08/28(月)17:48:50 No.449279714

>こんな雑な合体なのに難易度はそれなりに高いという 雑だから高いんじゃない?

24 17/08/28(月)17:49:10 No.449279767

そもそもこのDF形態自体がイレギュラーだしね こっちの方が火器使いやすいんだろうな

25 17/08/28(月)17:49:23 No.449279804

カヴェジリオン!

26 17/08/28(月)17:49:32 No.449279830

本来巡航形態でつかうべきものだから脚部の推進器も無駄にしないレイアウトになっただけで スレ画みたいなヒューマノイド的な戦闘状態は想定してなかったんじゃろ

27 17/08/28(月)17:50:39 No.449280001

本来はロボというより宇宙船なんだっけ

28 17/08/28(月)17:50:48 No.449280011

曲げてバックパック状にするとかそういう工夫はないんです?

29 17/08/28(月)17:50:50 No.449280017

ニルファのカットイン良いよね

30 17/08/28(月)17:52:04 No.449280188

もし仮にACEみたいなロボアクションゲームでハイぺリオンが使えた場合 プレイヤーはこの構図を見ながら操作しなくちゃならないのか

31 17/08/28(月)17:52:19 No.449280220

事故って挟まれた的な

32 17/08/28(月)17:53:10 No.449280350

ニルファの戦闘アニメではしょっちゅう背面も見せるように動いてたけど前傾姿勢で動かしてたからこういうもんだと思えた OGでは立たせたまま動いてるからなんか変だった

33 17/08/28(月)17:53:20 No.449280377

このスレ画を見たらリュウセイは勃つよ

34 17/08/28(月)17:53:29 No.449280389

足曲げてあるとこにちょうどいい具合に居住ユニット着くんじゃなかったかハイペリオン

35 17/08/28(月)17:54:24 No.449280513

これが合体した時に敵が驚く本当の理由すぎる…

36 17/08/28(月)17:54:30 No.449280529

でもこのロボおまんこがブースターだし…

37 17/08/28(月)17:55:53 No.449280727

>もし仮にACEみたいなロボアクションゲームでハイぺリオンが使えた場合 >プレイヤーはこの構図を見ながら操作しなくちゃならないのか ACEみたいにOGロボ操作するゲームでないのかな

38 17/08/28(月)17:56:35 No.449280835

CF形態実装されたら使える火器が減る代わりに射程1~5のすっごい強いソニックセイバーが使えるとかそういう感じになると思う

39 17/08/28(月)17:57:07 No.449280919

OGインフィニットバトルでアルテリオンは使えるぞ

40 17/08/28(月)17:58:03 No.449281060

ずっとみてたらムラムラしてきた 挟まって足が地面についてないってえろい

41 17/08/28(月)17:58:38 No.449281143

>挟まって足が地面についてないってえろい 元々空中フワフワしてるロボじゃねーか!

42 17/08/28(月)17:58:52 No.449281172

赤いのの脚に格納されてるものとばかり

43 17/08/28(月)17:59:00 No.449281201

3機目がいたらどういう風に合体するか想像しやすいな

44 17/08/28(月)18:01:34 No.449281621

>元々空中フワフワしてるロボじゃねーか! 固定してないからブラブラするのかな よけいえろい

45 17/08/28(月)18:04:40 No.449282138

ホントはいつもの用に合体失敗してグエーしてるだけなんだけど なんか知らんけどうまく動いてるからセーフしてるだけなんじゃ…

46 17/08/28(月)18:12:57 No.449283536

そもそもアルテリオンに手足があるのが基本的に特例みたいなもんだし…

47 17/08/28(月)18:15:48 No.449284001

ベガリオンだけで良い気がしてきた

48 17/08/28(月)18:18:29 No.449284452

足の形してるだけでスラスターついたバインダーだよね実際

49 17/08/28(月)18:19:03 No.449284526

もっと脚畳むとかさぁ...

50 17/08/28(月)18:19:39 No.449284618

人型形態が必要な理由もわかりやすいっちゃわかりやすい

51 17/08/28(月)18:21:14 No.449284876

>足の形してるだけでスラスターついたバインダーだよね実際 アルテリオンのときは姿勢制御とか接地時の支えで重要な部分でもある

52 17/08/28(月)18:22:14 No.449285055

>ベガリオンだけで良い気がしてきた それを実行したのがサイリオン

53 17/08/28(月)18:22:21 No.449285069

本来の目的としては手はあったら便利だけど足は別に要らんからね…

↑Top