17/08/28(月)17:09:14 シュラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)17:09:14 No.449273986
シュライプ=海老 クラーコ=イカ コーヒー=カッファ オラニエ=玉ねぎ ガレオ=にんにく カリュート=人参 玉菜=キャベツ マルメット=トマト エルフ豆=枝豆 アザル=りんご ミケーネ=みかん トガラン=唐辛子 クマーラ=サツマイモ ダンシャク=ダンシャク
1 17/08/28(月)17:21:05 No.449275647
コーヒーあるんだあっちの世界 なんでサツマイモがくま…?
2 17/08/28(月)17:22:34 No.449275838
こんだけ似たような野菜が揃ってると むしろなんでダンシャクはテイクアウトされるまで異世界に存在しなかったんだ
3 17/08/28(月)17:22:40 No.449275857
コーヒーとカッファ逆じゃない?
4 17/08/28(月)17:22:52 No.449275879
そういや大根もあった
5 17/08/28(月)17:23:55 No.449276016
見たことある食材ばっかりで なんやでけへんのかいな展開少ないのか
6 17/08/28(月)17:24:25 No.449276074
ミケーネはmikaneかな
7 17/08/28(月)17:25:38 No.449276221
ナス科は南米産が多いからこっちでも新顔だからかな…
8 17/08/28(月)17:26:31 No.449276345
味も微妙に違うんだっけ? 好みの味が違うだけ?
9 17/08/28(月)17:27:16 No.449276459
基自衛隊の方ですよね?
10 17/08/28(月)17:28:30 No.449276637
>コーヒーあるんだあっちの世界 >なんでサツマイモがくま…? su1998143.png サツマイモのミル貝に書いてあった 知らねーよそんなの!
11 17/08/28(月)17:28:42 No.449276663
基本的に向こうの食いもんは全部まずい ダンシャクだけ同じ
12 17/08/28(月)17:29:27 No.449276769
>基本的に向こうの食いもんは全部まずい >ダンシャクだけ同じ 品種改良の年月が違うからな…
13 17/08/28(月)17:29:44 No.449276810
よくトマトあったなこっちだと品種改良しまくった品物なのに
14 17/08/28(月)17:31:41 No.449277076
>よくトマトあったなこっちだと品種改良しまくった品物なのに エルフが栽培してたのが野生化したとかじゃなかったかなトマト
15 17/08/28(月)17:31:42 No.449277077
向こうのトマトはエルフが魔法で栽培した野菜で全然出回ってないよ
16 17/08/28(月)17:31:48 No.449277096
一応トマトは向こうではめっちゃローカル野菜扱いらしい ナポリタンちで加工品を売り出すまでは
17 17/08/28(月)17:31:48 No.449277098
>よくトマトあったなこっちだと品種改良しまくった品物なのに だから未だに味が及ばないなんでない?
18 17/08/28(月)17:31:54 No.449277118
>su1998143.png >サツマイモのミル貝に書いてあった >知らねーよそんなの! 勉強になるな…
19 17/08/28(月)17:32:16 No.449277167
向こうのエルフはアースマイトなのか…
20 17/08/28(月)17:32:41 No.449277234
>知らねーよそんなの! 基本英名のもじりなんだね
21 17/08/28(月)17:32:50 No.449277256
ダンシャクが普及してなければアレッタちゃんはたぶん飢え死にしてたな…
22 17/08/28(月)17:33:42 No.449277380
クマーラも南の大陸でしか食われてない カッファは最近世界的に流通しだした
23 17/08/28(月)17:34:05 No.449277437
枝豆っつーか大豆だろ
24 17/08/28(月)17:34:40 No.449277522
エルフ豆は大豆では…?
25 17/08/28(月)17:34:43 No.449277528
ベリー種はあるけどイチゴはない なのでイチゴジャムは取り合いになる
26 17/08/28(月)17:34:48 No.449277541
エルフの完全菜食に関してはなんか説明あったっけ? 隠して入れてもわかるわよって台詞もあったし動物性たんぱくかなんかに反応するアレルギーみたいなもんかね?
27 17/08/28(月)17:35:41 No.449277675
単純に森の仲間食べるとかあり得ないしそもそも臭いがキツくて無理
28 17/08/28(月)17:35:48 No.449277690
>カッファは最近世界的に流通しだした 自分のチンポを満たす為に始める国際交流いいよね…
29 17/08/28(月)17:35:52 No.449277704
単に匂いとかでわかるんじゃないかね エルフだし
30 17/08/28(月)17:35:59 No.449277720
大豆も枝豆も同じものですが
31 17/08/28(月)17:36:38 No.449277817
>エルフの完全菜食に関してはなんか説明あったっけ? 特にはないと思うけど 俺たちの文明もこのまま進むと人工肉か完全菜食かの二択を迫られるようにはなると言われている
32 17/08/28(月)17:36:58 No.449277873
エルフは動物は友達なので食えない 乳製品や無精卵もアウト
33 17/08/28(月)17:37:19 No.449277927
暗黒大将軍とかいそうなミカンだな
34 17/08/28(月)17:38:12 No.449278069
文化的ベジタリアンってことか
35 17/08/28(月)17:38:21 No.449278084
まぁぶっちゃけ古代エルフが異世界転移して病気持ち帰った疑惑もあるので こっちの野菜とかあっちに持っていってそれが野生化してても誰も気付かないよね
36 17/08/28(月)17:38:23 No.449278089
>大豆も枝豆も同じものですが だから枝豆表記おかしくね?って話では
37 17/08/28(月)17:39:04 No.449278195
>文化的ベジタリアンってことか 文化と言うか体質的に受け付けない
38 17/08/28(月)17:39:06 No.449278205
何とか上手く騙して動物由来のものをたらふく食わせたい
39 17/08/28(月)17:39:12 No.449278216
>エルフは動物は友達なので食えない >乳製品や無精卵もアウト 友達の乳を飲みたい!みたいな変態エルフが隠れてここで飲み食いしてないかな…
40 17/08/28(月)17:39:32 No.449278259
フライドポテト食わせようぜ
41 17/08/28(月)17:40:06 No.449278352
ポリネシア人すげー
42 17/08/28(月)17:40:44 No.449278443
色々食わせて反応を見るのはアレッタちゃんという適役がいるし…
43 17/08/28(月)17:41:10 No.449278513
ハーフになると急になんでもありになる
44 17/08/28(月)17:41:24 No.449278543
エルフ文化に触れてない先祖返りが動物由来全くダメで 偏食扱いで村八分になってたりするんで完全に体質に依存するものよ
45 17/08/28(月)17:41:57 No.449278612
>こっちの野菜とかあっちに持っていってそれが野生化してても誰も気付かないよね トマトが唯一あった国には古代エルフの菜園があるわけだから どっかの遺跡とかに案外残ってるかもしれないよね
46 17/08/28(月)17:41:59 No.449278616
犬は友達だから食わないみたいなもんかな…
47 17/08/28(月)17:42:08 No.449278635
ハーフエルフは食えるけど比率として生臭いから好きじゃない人が多いとかそんな感じ
48 17/08/28(月)17:42:19 No.449278668
D&Dっぽい世界だけどエルフはロードスSWのハイエルフみたいな性質だな
49 17/08/28(月)17:42:21 No.449278675
次回予告にいたのはドワーフでいいんだろうか
50 17/08/28(月)17:42:38 No.449278726
>色々食わせて反応を見るのはアレッタちゃんという適役がいるし… たくさんたべな… おかわりもあるぞ
51 17/08/28(月)17:42:59 No.449278776
>ハーフになると急になんでもありになる 育った環境の違いもあるからそういう習慣ってだけで体質的に食えないわけじゃなあいのかもしれない すぐにわかるってのもトーフステーキさんの味覚の鋭さに寄るもので
52 17/08/28(月)17:42:59 No.449278777
純粋に耳長の舌に合わないだけだろ肉食が
53 17/08/28(月)17:43:02 No.449278781
>ハーフになると急になんでもありになる 結婚できない子がデザート全部喰える体質でよかった…
54 17/08/28(月)17:43:08 No.449278796
>>色々食わせて反応を見るのはアレッタちゃんという適役がいるし… >たくさんたべな… >おかわりもあるぞ あの…お代は…高いですよねこれ…
55 17/08/28(月)17:43:20 No.449278827
>色々食わせて反応を見るのはアレッタちゃんという適役がいるし… あの魔族何食ってもおいしいしか言わない…
56 17/08/28(月)17:43:43 No.449278893
>次回予告にいたのはドワーフでいいんだろうか シーフードフライでビールかっくらってたのはドワーフだよ
57 17/08/28(月)17:43:43 No.449278895
>だから枝豆表記おかしくね?って話では エルフ豆は枝豆だし大豆でもあるよ? 両方の状態のことエルフ豆って指してる描写あるし
58 17/08/28(月)17:43:51 No.449278911
ハーフは親によるよねエルフに育てられたのは野菜以外苦手だけどけど 人の国にはいるのは普通に食べてるし
59 17/08/28(月)17:44:05 No.449278953
>あの魔族何食っても乳と尻とふとももしか太らない…
60 17/08/28(月)17:44:43 No.449279052
一日5個はハイペースでは?
61 17/08/28(月)17:44:55 No.449279088
>>だから枝豆表記おかしくね?って話では >エルフ豆は枝豆だし大豆でもあるよ? >両方の状態のことエルフ豆って指してる描写あるし ループしてる!
62 17/08/28(月)17:45:05 No.449279114
>あの魔族何食ってもおいしいしか言わない… しなびたダンシャクは嫌いです…
63 17/08/28(月)17:45:07 No.449279117
次回は多分アニメでは唯一になりそうな酒回だぞ ビール持って待機だぞ「」
64 17/08/28(月)17:45:09 No.449279125
木こりの一家とかケーキ大好きなシスターカルテットとかは出ないのかな
65 17/08/28(月)17:45:30 No.449279173
>育った環境の違いもあるからそういう習慣ってだけで体質的に食えないわけじゃなあいのかもしれない >すぐにわかるってのもトーフステーキさんの味覚の鋭さに寄るもので 小説だとはっきりとエルフの体質が原因で受け付けなくなるって言われてる
66 17/08/28(月)17:45:40 No.449279201
>しなびたダンシャクは嫌いです… じゃがバターおいしい!
67 17/08/28(月)17:45:46 No.449279222
若い女の子の食欲はなめちゃいけない
68 17/08/28(月)17:46:12 No.449279288
シスターは一人おばちゃん混じってる疑惑が…
69 17/08/28(月)17:46:27 No.449279333
>次回は多分アニメでは唯一になりそうな酒回だぞ 次回っつーか今日の深夜じゃん!?
70 17/08/28(月)17:46:28 No.449279337
>ループしてる! ? いやごめんホントにどういう指摘なの何か間違ってることある?
71 17/08/28(月)17:46:30 No.449279342
>若い女の子の食欲はなめちゃいけない かるび丼美味しい!
72 17/08/28(月)17:46:40 No.449279368
大豆の一品種が枝豆だからね 大豆を枝豆で一くくりにするのは違うのだ
73 17/08/28(月)17:47:17 No.449279474
>シスターは一人おばちゃん混じってる疑惑が… 酒好きのおねーちゃんシスターがなんであんな40超えてそうなおばさんに…
74 17/08/28(月)17:47:20 No.449279486
現代のトイレに驚くアレッタちゃんはまだですか…
75 17/08/28(月)17:47:21 No.449279489
枝豆と大豆が違う品種と思っていらっしゃる?
76 17/08/28(月)17:47:24 No.449279495
なろうファンタジーのゆるゆるな食料と金銭事情すき
77 17/08/28(月)17:47:37 No.449279530
オラニエはオレンジで玉ねぎはツヴィーベルじゃないんだ…
78 17/08/28(月)17:47:38 No.449279533
>小説だとはっきりとエルフの体質が原因で受け付けなくなるって言われてる マジでか この際だから全部読んでくる
79 17/08/28(月)17:48:00 No.449279594
>大豆を枝豆で一くくりにするのは違うのだ ぐぐって赤っ恥かいてこい
80 17/08/28(月)17:49:11 No.449279775
>なろうファンタジーのゆるゆるな食料と金銭事情すき ぶっちゃけそこがっつり掘り下げても対しておもしろくないから 下手に設定作るよりはふわっとした描写にとどめる方が好き
81 17/08/28(月)17:49:18 No.449279790
>なろうファンタジーのゆるゆるな食料と金銭事情すき どうでもいい部分ではあるんだけど 全部店主持ちはすごいよね…
82 17/08/28(月)17:49:18 No.449279791
エルフ豆=大豆って書いた方が厳密じゃねって話だろ 大豆というカテゴリーのなかに枝豆がある以上
83 17/08/28(月)17:50:07 No.449279908
日本米とインディカ米みたいなもんで大豆と枝豆どちらで収穫するか適してるものがあるってだけで 別に枝豆と大豆は別もんと言えるほどじゃなくねえかな…
84 17/08/28(月)17:50:15 No.449279925
なろうファンタジーにしちゃ日本と同じ名前にしないあたりマシな方だぜ
85 17/08/28(月)17:50:33 No.449279977
金貨1枚で銀貨10枚! 銀行1枚で銅貨100枚!みたいなゆるさたまらん
86 17/08/28(月)17:50:46 No.449280007
>あの魔族何食っても乳と尻とふとももしか太らない… 二重顎と三段腹を晒すアレッタちゃんなんて見たいの?
87 17/08/28(月)17:51:05 No.449280054
アレッタちゃんに水素水を勧める
88 17/08/28(月)17:51:14 No.449280073
枝豆⊂大豆ってだけの話だろ
89 17/08/28(月)17:51:29 No.449280099
>全部店主持ちはすごいよね… まぁおかげで向こうの世界のポーションで友人が助かったりしてるし… メイド服はともかくパンツまで店主持ちなのはちょっと吹くけど
90 17/08/28(月)17:52:14 No.449280207
まあ枝豆と言ったら若取りの大豆なので ちょっと違うかなと言う気はする
91 17/08/28(月)17:52:16 No.449280213
生理用品も店主が買ってるの? それともケチャマンのままあのパンツはいてるの?
92 17/08/28(月)17:52:18 No.449280217
アレッタちゃんの下着は店主の趣味なのだろうか
93 17/08/28(月)17:52:47 No.449280288
ドラゴンが美少女になってメシ食いに来るくらいゆるくていいんだよ…
94 17/08/28(月)17:52:51 No.449280301
そういえば先週のクッキーのときに飲んでたハック茶はその後説明がされないであれっきりだが多分爽やかで辛いって言ってたからハック→ハッカ=ミントでミントティーかな
95 17/08/28(月)17:52:57 No.449280321
ウェイトレスの制服はバイトのために各種サイズ揃ってるのはおかしくない 下着もコンビニで買ったもんのハズだし
96 17/08/28(月)17:53:08 No.449280345
>アレッタちゃんの下着は店主の趣味なのだろうか 最初に異世界に着た時にコンビニで買ってきたっぽいから多分趣味とかそんなんじゃないと思う コンビニじゃそこまで品ぞろえ良くないし
97 17/08/28(月)17:53:31 No.449280393
まあもやしのことエルフ豆の芽って書いてるんだからエルフ豆は大豆でいいんじゃないかな 枝豆なら若いエルフ豆って書くだろうし
98 17/08/28(月)17:54:15 No.449280492
クリームソーダは珍しく店内でお近づきになる話だっけ?
99 17/08/28(月)17:54:29 No.449280526
>木こりの一家とかケーキ大好きなシスターカルテットとかは出ないのかな わかる ドアの出るとこの都合で強い人か金持ちかみたいな人ばかりの客層で あの木こり一家はほっこりする あとくやしいでも食べちゃうなシスターご一行も
100 17/08/28(月)17:54:35 No.449280540
>枝豆なら若いエルフ豆って書くだろうし そういや枝豆って作中で出てきたっけ?
101 17/08/28(月)17:54:47 No.449280564
ハッカは好みが大きく分かれる食材だよね…昔缶に入ってる飴でハッカ味だけ良く残してたわ…
102 17/08/28(月)17:54:52 No.449280585
そろそろ店長以外にもアレッタちゃん肥えさせる人出してほしいな
103 17/08/28(月)17:55:09 No.449280614
エルフマメはエルフの死後死体から生えてくるやつだよ
104 17/08/28(月)17:55:19 No.449280644
>そういや枝豆って作中で出てきたっけ? オードブルに入ってたような
105 17/08/28(月)17:55:27 No.449280670
>そういや枝豆って作中で出てきたっけ? 誰の話かは忘れてたけど書籍版だと確か出てきてる
106 17/08/28(月)17:55:31 No.449280678
>そういや枝豆って作中で出てきたっけ? オードブルで出てきてる
107 17/08/28(月)17:55:42 No.449280700
>そういや枝豆って作中で出てきたっけ? オードブル持ち帰りの話しで
108 17/08/28(月)17:56:34 No.449280834
>そろそろ店長以外にもアレッタちゃん肥えさせる人出してほしいな ツナマヨコーンパンですお納めください…
109 17/08/28(月)17:56:51 No.449280880
そういや砂糖もあるんだよなあっち 何から取るかは言及されてないのでサトウキビかテンサイか はたまた飴やアブラムシのションベンみたいな変わり種もあるかもしれん
110 17/08/28(月)17:56:53 No.449280887
マローネ=栗 もあるな
111 17/08/28(月)17:57:01 No.449280905
>そろそろ店長以外にもアレッタちゃん肥えさせる人出してほしいな ケーキ屋の店長かパン屋のボンか
112 17/08/28(月)17:57:18 No.449280951
>そろそろ店長以外にもアレッタちゃん肥えさせる人出してほしいな 墓荒し…じゃなくてトレジャーハンター姉妹のおつかいで ケーキ屋からクッキー買ってきて食べたりはしてたっけ
113 17/08/28(月)17:57:18 No.449280953
ケーキ好きの光の司祭は原作だと全員年頃の女だけど書籍だと老若男女らしいぞ
114 17/08/28(月)17:57:43 No.449281014
オーガは出てくるけどオークはいるのかな トンカツとか食べられるのかな
115 17/08/28(月)17:57:46 No.449281020
ナットウスパの回で確認した >実ったばかりのものは綺麗な緑色、熟して乾燥させたものは淡い黄色に近い土色の豆で、茹でて食べるとかすかに甘みがあって美味しい。 大豆でいいんじゃねぇかなエルフ豆
116 17/08/28(月)17:58:50 No.449281168
オードブル見てきたけど枝豆をまごうこと無きエルフ豆の塩茹でって言った後に 若いエルフ豆の味って言っててこれは…
117 17/08/28(月)17:59:39 No.449281308
そこまで訂正させなくてももうわかったからいいって
118 17/08/28(月)17:59:52 No.449281344
>ぐぐって赤っ恥かいてこい 赤っ恥かいちゃった?
119 17/08/28(月)17:59:56 No.449281355
枝豆はドワーフが食べてる印象だったけどオードブル回だったか…
120 17/08/28(月)18:00:21 No.449281423
OPでリザードマンが談笑してるけどあいつチュウモン以外話せんのかな
121 17/08/28(月)18:00:37 No.449281464
枝豆は居酒屋で出てくるイメージが強いな
122 17/08/28(月)18:01:05 No.449281539
>OPでリザードマンが談笑してるけどあいつチュウモン以外話せんのかな 扉の前で突っ立ってると邪魔とかどけとか言うよ
123 17/08/28(月)18:01:07 No.449281546
スコッチエッグ回と言うか着床ラミアが見たいんですけど!
124 17/08/28(月)18:01:29 No.449281607
オークはアレッタやライオネルと同じ魔族扱いなんじゃねえの?
125 17/08/28(月)18:01:43 No.449281652
トーモコロシはまだですかおねえさん
126 17/08/28(月)18:02:29 No.449281775
>そろそろ店長以外にもアレッタちゃん肥えさせる人出してほしいな メンチ妹が間接的に肥えらせ要員になってるかも
127 17/08/28(月)18:02:35 No.449281791
リザードマンは魔物の言葉で喋れば魔法で流暢に翻訳してくれるのを拙い人間の言葉で喋ってるからああなってると思われる
128 17/08/28(月)18:03:08 No.449281883
オークとかゴブリンもいるらしいけど会話が成立しない奴等らしいので扉が通さないみたいだよ
129 17/08/28(月)18:03:16 No.449281906
>ティラミスというか神の祝福もといドーピングされてトチ狂った子を持つシスターが見たいんですけど!
130 17/08/28(月)18:03:28 No.449281935
翻訳魔法はちゃんとかかってるからリザードマンもちゃんとみんなの喋ってる事理解してるよ ただ「オムライス、オムレツサンコ、モチカエリ」がとても大事な聖句みたいな扱いになってるんだと思う
131 17/08/28(月)18:03:36 No.449281962
ハンバーガー三人組見たい そしてすぐ買えるが故に阿鼻叫喚になる実況スレ眺めたい
132 17/08/28(月)18:03:43 No.449281982
今日は誰かと思ったらフライ食ってビール飲むおっさん2人か
133 17/08/28(月)18:03:48 No.449282001
>オークはアレッタやライオネルと同じ魔族扱いなんじゃねえの? 種族みんな同じ異形の姿なら魔族扱いはされないんじゃないかな 魔族は加護で姿が変わるだけで元は人だしそれぞれ違うし
134 17/08/28(月)18:03:49 No.449282006
枝豆が大豆のキッズなんて知らなかった… いいこと知ったよありがとう
135 17/08/28(月)18:04:13 No.449282076
>>ティラミスというか神の祝福もといドーピングされてトチ狂った子を持つシスターが見たいんですけど! 赤の女王に子猫の如くつまみ出される白の御子はちょっと見てみたい
136 17/08/28(月)18:05:30 No.449282275
でもあの世界の魔族ってけっこうふわっとしてるし… いやふわっとしてるのは王国とか一部だけみたいではあるが
137 17/08/28(月)18:05:32 No.449282282
黒が店にいるから時系列的にはもう店主拉致された後なのか
138 17/08/28(月)18:05:40 No.449282301
>枝豆が大豆のキッズなんて知らなかった… >いいこと知ったよありがとう 大豆の幼女がもやしというのも覚えておくといい
139 17/08/28(月)18:06:15 No.449282399
そういえばアイスコーヒーすっ飛ばしてクリームソーダなんだな Bパートに両方詰めるのかな
140 17/08/28(月)18:07:17 No.449282550
BDとかの特典でいいからロースカツと朝ごはんやってくれないかなぁ
141 17/08/28(月)18:07:30 No.449282577
アイスコーヒーとクリームソーダは丁寧にやらなきゃ圧縮できる話だしな… タイトルまでクリームソーダにされたのは兄の押しの弱さのせい
142 17/08/28(月)18:07:58 No.449282678
>そういえばアイスコーヒーすっ飛ばしてクリームソーダなんだな >Bパートに両方詰めるのかな コーヒーは初来店の話でもないし始めにコーヒー飲んで 姫様見てるとこでも描写すれば繋がるだろうしね
143 17/08/28(月)18:08:29 No.449282765
>大豆の幼女がもやしというのも覚えておくといい よく考えるとあいつ一旦緑になってまた白くなるのか
144 17/08/28(月)18:08:51 No.449282825
>>枝豆が大豆のキッズなんて知らなかった… >>いいこと知ったよありがとう >大豆の幼女がもやしというのも覚えておくといい もやしには緑豆もあるぞ! 緑豆って日本では春雨の材料としてしか馴染みないけど
145 17/08/28(月)18:09:06 No.449282873
妹と片想いの相手の添え物になるであろう砂漠の国の若殿がちょっぴり不憫に感じる やはり若い女の華やかさや魅力には勝てんか
146 17/08/28(月)18:09:51 No.449283002
定食メインの洋食屋だけあって客層もおっさん寄りだからなこの店…
147 17/08/28(月)18:10:12 No.449283065
コーヒー兄妹再登場は全然しないけど国の情勢だけはしっかりと動いてんだよね
148 17/08/28(月)18:10:29 No.449283114
というかコーヒー単独でやるとずっとパフェ眺めてる不審者になっちゃうからな…
149 17/08/28(月)18:11:00 No.449283206
なんでキッズだの幼女だので例えるんだよ!!
150 17/08/28(月)18:11:06 No.449283220
モヤシって萌やすから来てたのか…
151 17/08/28(月)18:12:01 No.449283380
>というかコーヒー単独でやるとずっとパフェ眺めてる不審者になっちゃうからな… アニメで出てきたキャラ一通り出して扉開けるたびチラ見するコーヒーの絵になるよね
152 17/08/28(月)18:12:26 No.449283450
>トーモコロシはまだですかおねえさん コーンは出てきてる 南大陸の主食 北にある東大陸や西大陸の住人からは見た事無いけど甘い野菜って評価
153 17/08/28(月)18:12:38 No.449283489
「冷めたカッファと冷やしたカッファほど違うものだ」って言葉が妙に好きで若殿は結構印象に残ってる