ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/28(月)17:04:58 No.449273386
なんかこういう姿にされてファンタジー作品では大人気のバハムート
1 17/08/28(月)17:05:31 No.449273458
本来は魚
2 17/08/28(月)17:06:04 No.449273551
魚の癖に・・・
3 17/08/28(月)17:08:04 No.449273828
チンコ生やしすぎ
4 17/08/28(月)17:10:30 No.449274172
>チンコ生やしすぎ もうチンコにしか見えねーじゃねーか
5 17/08/28(月)17:10:51 No.449274214
なぜか独立して存在するベヒーモス
6 17/08/28(月)17:10:54 No.449274224
いや見えねーよ!
7 17/08/28(月)17:11:41 No.449274337
俺こいつのメガフレアの撃ち方好きなんだ…
8 17/08/28(月)17:16:29 No.449274996
FFⅩの召喚獣はみんなカッコいいよねイフリートとか好き
9 17/08/28(月)17:16:39 No.449275025
スマフォのゲームやったら特に説明も無く最強の召喚モンスターとして登場してて 良くも悪くも認知度高いなと思った
10 17/08/28(月)17:19:13 No.449275377
スマホゲーのチュートリアルで桁の違うダメージ与えて帰るイメージ
11 17/08/28(月)17:19:31 No.449275422
腕組んで凄んだり四つん這いになったりするエッチなバハムート
12 17/08/28(月)17:24:01 No.449276030
背中の輪っかが回転するの好き
13 17/08/28(月)17:24:19 No.449276062
作中じゃかませ臭半端ないけどFF9の悪魔っぽい雰囲気のバハムート好きなんだ
14 17/08/28(月)17:24:42 No.449276106
フードショタが考えた最強の姿がこれっていうんだからね…
15 17/08/28(月)17:26:03 No.449276277
竜になったのはD&DからだからFFに文句を言われる筋合いはないという理論
16 17/08/28(月)17:26:49 No.449276384
Xはとりあえずこいつ読んでおけばなんとかなったので ユウナレスカで苦戦した話とかに乗れなかった
17 17/08/28(月)17:27:28 No.449276484
>フードショタが考えた最強の姿がこれっていうんだからね… あいつセンスいいよな…
18 17/08/28(月)17:29:00 No.449276709
>フードショタが考えた最強の姿がこれっていうんだからね… ショタセンスありすぎる…
19 17/08/28(月)17:30:44 No.449276946
>ユウナレスカ ボスとして出てきたの今の今まで忘れてたわ
20 17/08/28(月)17:31:51 No.449277109
>>ユウナレスカ >ボスとして出てきたの今の今まで忘れてたわ 割とどんでん返しの展開じゃん!
21 17/08/28(月)17:33:03 No.449277291
背中の輪っか回転させて謎空間爆破ビーム撃つのいいよね…
22 17/08/28(月)17:33:31 No.449277355
粒子加速感あるよね
23 17/08/28(月)17:33:36 No.449277366
なんでシナリオの折り返し部分の大ボスの名前がユウナありきの名前なんだよ
24 17/08/28(月)17:34:28 No.449277491
逆だよ!ユウナの名前をブラスカ様がユウナレスカからとったんだよ!
25 17/08/28(月)17:35:00 No.449277574
FFXの召喚獣かっこいいよね!僕も大好きだ!
26 17/08/28(月)17:35:05 No.449277589
スレ画大好き かっこいい
27 17/08/28(月)17:35:12 No.449277609
バハムートはセブンの改がすき
28 17/08/28(月)17:35:18 No.449277620
結構変わったのは零式辺りからか 8のあんまり覚えてないけど
29 17/08/28(月)17:35:55 No.449277712
>Xはとりあえずこいつ読んでおけばなんとかなったので >ユウナレスカで苦戦した話とかに乗れなかった 俺も偶然だと思うけど厄介な攻撃とかしてこなかったので楽だったなぁ
30 17/08/28(月)17:36:03 No.449277734
腕組んでかかってこいやって感じが凄く頼もしい
31 17/08/28(月)17:37:32 No.449277962
>FFXの召喚獣かっこいいよね!僕も大好きだ! Xの召喚獣は呼ばれたとき動物みたいに召喚士に懐いてるみたいな動きするのがいいよね… 隠しは置いといて
32 17/08/28(月)17:38:58 No.449278186
>改 うn >零式 いやなんなのそれ…
33 17/08/28(月)17:40:06 No.449278350
8の正統派ドラゴンした姿が好き
34 17/08/28(月)17:40:08 No.449278363
ベヒモスの発音違い程度からえらい所までいったよねバハムート
35 17/08/28(月)17:40:52 No.449278465
バハムート改も十分おかしいだろ…誰だよ改造したの
36 17/08/28(月)17:41:35 No.449278565
バハムートオリエンタルアレンジで好きよ
37 17/08/28(月)17:41:40 No.449278577
>>零式 >いやなんなのそれ… ご存じない?
38 17/08/28(月)17:41:55 No.449278603
1は転職させてくれたけど2にはいたっけ
39 17/08/28(月)17:42:19 No.449278667
>バハムート改も十分おかしいだろ…誰だよ改造したの 改造したんじゃなくてあの世界じゃみんなバハムートって種族なんだとか
40 17/08/28(月)17:42:26 No.449278690
零式はⅦだっけ
41 17/08/28(月)17:42:33 No.449278714
マテリアになってるしバハムート状態じゃなくマテリアを改造したのでは
42 17/08/28(月)17:42:35 No.449278717
Xの召喚獣はかんぜんに戦闘をお任せするから腕組み仁王立ちのバハムートがめっちゃ頼もしく見える 実際に頼もしいし
43 17/08/28(月)17:42:43 No.449278741
こうなんか…バハムートの始祖みたいな?
44 17/08/28(月)17:43:11 No.449278803
>逆だよ!ユウナの名前をブラスカ様がユウナレスカからとったんだよ! じゃあユウナレスカjrでいいじゃん…
45 17/08/28(月)17:43:21 No.449278829
バハムート極とかバハムート震なんてのもいたような
46 17/08/28(月)17:43:23 No.449278835
すぐ逃げるサボテンダーとかを確実にぶっ殺すためにスレ画のインパルスをよく使った
47 17/08/28(月)17:43:28 No.449278846
サテライトキャノンですよね?
48 17/08/28(月)17:43:34 No.449278865
敵に出されたときお前ー!ってなるヴァルファーレもなる 他のはまぁ仕方ないけど
49 17/08/28(月)17:43:35 No.449278867
アニマとかストーカー母の業と愛情が凝縮されたデザインすぎる… 思い出のペンダントに息子をきちんと抱いてやれなかった大きな手にその地から逃げることのできなかった楔に隠していた憎しみに…
50 17/08/28(月)17:44:02 No.449278944
零式はムービー長くてあんまり使わなかった
51 17/08/28(月)17:44:14 No.449278984
>Xの召喚獣はかんぜんに戦闘をお任せするから腕組み仁王立ちのバハムートがめっちゃ頼もしく見える >実際に頼もしいし (一撃の慈悲)
52 17/08/28(月)17:45:10 No.449279131
ラムウが欲しかった感はある イクシオンもカッコいいけど
53 17/08/28(月)17:45:22 No.449279158
>>逆だよ!ユウナの名前をブラスカ様がユウナレスカからとったんだよ! >じゃあユウナレスカjrでいいじゃん… いやそれは…
54 17/08/28(月)17:45:42 No.449279206
>ラムウが欲しかった感はある >イクシオンもカッコいいけど 召喚直後のユウナに頭擦り付けるモーションが可愛いからいいかなって…
55 17/08/28(月)17:46:03 No.449279267
イクシオンいいよね…
56 17/08/28(月)17:46:15 No.449279295
>ラムウが欲しかった感はある >イクシオンもカッコいいけど イクシオンの召喚モーション髭爺さんがやってるの想像してみろよ!
57 17/08/28(月)17:46:31 No.449279345
>>じゃあユウナレスカjrでいいじゃん… >いやそれは… ユウナじゃなくてジュニアと呼ばれることになるが良いのか?
58 17/08/28(月)17:46:45 No.449279381
ジジイの夢なんて見たくないだろ
59 17/08/28(月)17:46:50 No.449279396
ジュニアって息子の呼び名じゃないのか
60 17/08/28(月)17:46:54 No.449279413
CCのバハ戦はどの種類も楽しかった
61 17/08/28(月)17:47:03 No.449279438
>イクシオンの召喚モーション髭爺さんがやってるの想像してみろよ! ごめん俺が悪かったわ…
62 17/08/28(月)17:47:15 No.449279469
アニマ初見のこれやべえ感は酷かった おかんだと知ってさらに血の気が引いた 最後に自分で使ってうっかりちびった
63 17/08/28(月)17:47:25 No.449279497
イクシオンはUで出てきたときめっちゃ興奮した
64 17/08/28(月)17:47:27 No.449279502
シヴァの指パッチンいいよね かっこいい
65 17/08/28(月)17:47:28 No.449279505
10の召喚獣ってこっちが耐えられない攻撃代わりに受けさせる壁にしか過ぎないからなぁ
66 17/08/28(月)17:47:44 No.449279549
サラマンダーとかめちゃくちゃ神々しい火の神とかゴツいドラゴンにされがちだけどトカゲだったらしいな
67 17/08/28(月)17:47:48 No.449279562
後世に偉人と伝わる相手と戦わなければいけないって展開あのイベントやってて何故わからないのか 名言吐いた腋きれいおじさんも浮かばれねえわ
68 17/08/28(月)17:47:59 No.449279591
ラムウはともかくなんでケツさんじゃなかったんだろ ヴァルファーレと被るから?
69 17/08/28(月)17:48:51 No.449279719
>サラマンダーとかめちゃくちゃ神々しい火の神とかゴツいドラゴンにされがちだけどトカゲだったらしいな ドラゴンの元自体でかいトカゲみたいなやつ故…
70 17/08/28(月)17:48:57 No.449279733
イクシオンはFF:Uでやたら優遇されてたのが印象に残ってる なんか零式とかもいたし
71 17/08/28(月)17:48:58 No.449279738
巨大な獣と一緒に戦う感が好きだからやはりイクシオンとかヴァルファーレはいいものだ それはそれとしてシヴァもいい
72 17/08/28(月)17:49:28 No.449279817
零式の超数いる軍神バハムートを従える バハムート零式めっちゃかっこいいんすよ…… 怪獣大決戦とテラフレアの演出最高なんすよ……
73 17/08/28(月)17:49:31 No.449279826
水属性があるのにリヴァイアサンはいないという
74 17/08/28(月)17:50:03 No.449279898
なんだろう…零式って…
75 17/08/28(月)17:50:08 No.449279910
アニマの異形感いいよね…
76 17/08/28(月)17:50:08 No.449279911
いいですよね 零式のアレキサンダー
77 17/08/28(月)17:50:36 No.449279988
ようじんぼうもいいよね…
78 17/08/28(月)17:50:52 No.449280024
イフリート,シヴァ,ラムウで三属性のイメージあったからイクシオン出てきた時はちょっと驚いたそういやリヴァイアサンもいなかったねⅩ
79 17/08/28(月)17:51:42 No.449280130
リヴァイアサンはほら…シンがいるから…
80 17/08/28(月)17:51:52 No.449280162
>ようじんぼうもいいよね… めっちゃお金あげたのに犬だったのはびっくりしたよ…
81 17/08/28(月)17:52:01 No.449280180
アニマのオーバードライブは拘束解除でサンドイッチみたいになってる部分が開いたりしてなんかすんのかなーと思ったらまるで違って腰が抜けた
82 17/08/28(月)17:52:20 No.449280223
明確に水属性があるのに出られないリヴァイアさん…
83 17/08/28(月)17:52:23 No.449280230
>ようじんぼうもいいよね… 呼ぶとまずダイゴロウが駆け寄ってくるのが好き
84 17/08/28(月)17:52:49 No.449280297
おじいちゃんをダメージの肩代わりさせるのかわいそうだし……で 8と10でリストラ食らったおじいちゃん その代わり9と15で大活躍したおじいちゃん
85 17/08/28(月)17:52:54 No.449280308
ようじんぼうはシステム知って嘘だろってなった 小刀だか脇差しは使うたびに好感度下がるとか罠すぎる…
86 17/08/28(月)17:53:05 No.449280339
カオティックDの連続パンチはちょっと笑った
87 17/08/28(月)17:53:39 No.449280406
そういや水属性が魔法の体系に入るの自体珍しかったな なんでリヴァイアサン出なかったんだろう…
88 17/08/28(月)17:53:45 No.449280419
結局自力で斬魔刀を拝むことはなかったな…
89 17/08/28(月)17:53:52 No.449280433
クラスに1人はカオティックDの声真似が上手い奴いたよね?
90 17/08/28(月)17:54:05 No.449280460
いきなり出てきて人に死ねとか言う上召喚されても一発も当たらないよくわからない剣の人に…
91 17/08/28(月)17:54:12 No.449280478
ティーダがバハムートでリュックがリヴァイアサンだったんだろうけどリヴァイアサンはカットされたんだろうなーって思ってる
92 17/08/28(月)17:54:18 No.449280498
アニマはあの図体だからなんか魔法みたいなの使ったりビーム撃つとかすると思うじゃないですか 別人が出てきてオラオラパンチは斬新すぎる…
93 17/08/28(月)17:54:31 No.449280531
>15で大活躍したおじいちゃん もう出てくんなジジイ!!!
94 17/08/28(月)17:55:21 No.449280651
じじいをヨシヨシするユウナは見たかったかもしれない
95 17/08/28(月)17:55:37 No.449280688
FF14は拡張ディスク発売前の最後のラスボスとして出てきたけど苦労して倒した時は感極まったなあ
96 17/08/28(月)17:55:45 No.449280707
>もう出てくんなジジイ!!! おじいちゃん遊び続ける王子が心配だよ……
97 17/08/28(月)17:55:53 No.449280728
>じじいをヨシヨシするユウナは見たかったかもしれない 逆にユウナがヨシヨシされる気がする
98 17/08/28(月)17:57:10 No.449280934
15の爺さんはイクシオンの杖投げてたね…
99 17/08/28(月)17:58:01 No.449281052
メーガス三姉妹もいまいち強さがわからんから召喚ボンバー要員だった
100 17/08/28(月)17:58:11 No.449281084
ヴァルファーレの身体ってちょっとエッチだよね
101 17/08/28(月)17:58:38 No.449281144
>カオティックDの連続パンチはちょっと笑った 無駄にリズミカルなのが吹く
102 17/08/28(月)18:00:30 No.449281444
ヴァルファーレはODが二種類あるのが特別感あって好きだった
103 17/08/28(月)18:03:01 No.449281862
13はゴリウーの持ち召喚獣だっけ…あんまり使った記憶ないけど 15のはイフリートに全弾回避されて何だお前…ってなった
104 17/08/28(月)18:04:43 No.449282143
リバイアサンもどっかに祈り子はあったのかもしれない
105 17/08/28(月)18:05:08 No.449282208
8のメガフレア好きだったな
106 17/08/28(月)18:06:55 No.449282499
海のリヴァイアサンと陸のバハムートは聖書にきっちり載ってる割と珍しい悪魔