虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/28(月)17:03:25 地球か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)17:03:25 No.449273184

地球から助けが来てありがたい… 地球の滅亡も寝てる間に阻止されたみたいでありがたい… 地球に帰還出来る目処も立ってありがたい… ちょっと待ってこいつら地球人じゃない…

1 17/08/28(月)17:04:10 No.449273283

そりゃゾクッとなる

2 17/08/28(月)17:04:56 No.449273381

自分なら話が通じて友好的で見た目も人間と同じ相手がいるなら 別の惑星でもまあいっかで納得する

3 17/08/28(月)17:05:18 No.449273424

1話から見返すと アストラ=「古いことばで」 星とか ちゃんと伏線張ってたんだなって

4 17/08/28(月)17:05:25 No.449273443

神よ…

5 17/08/28(月)17:05:49 No.449273506

>神よ…

6 17/08/28(月)17:06:17 No.449273581

カミって何だ?

7 17/08/28(月)17:07:47 No.449273779

>カミって何だ? ブ ル ッ

8 17/08/28(月)17:08:41 No.449273916

帰属意識が高いんだね それで何か困ることあるのコレ

9 17/08/28(月)17:09:48 No.449274067

歴史改竄されてる… 宗教も無くされてる…

10 17/08/28(月)17:10:27 No.449274161

まぁスケダンのクソゲーがパイスーの名前に使われてるとか地球じゃありえねえからな

11 17/08/28(月)17:10:51 No.449274215

>帰属意識が高いんだね >それで何か困ることあるのコレ いちからか? いちから説明しないとだめか?

12 17/08/28(月)17:11:58 No.449274384

だいたいチュウさんのせい

13 17/08/28(月)17:13:04 No.449274528

>イマガワヤキってなんだ?

14 17/08/28(月)17:14:38 No.449274739

読解力ないから地球の文明リセットなのか本当に似てるだけの他惑星なのか分かんない 言葉通じるなら宇宙人はありえないよねって固定観念が誤読の原因なんだろうけど

15 17/08/28(月)17:15:32 No.449274861

>読解力ないから地球の文明リセットなのか本当に似てるだけの他惑星なのか分かんない >言葉通じるなら宇宙人はありえないよねって固定観念が誤読の原因なんだろうけど 文明リセットしたくらいで大陸の形は変わらないんじゃないかな…

16 17/08/28(月)17:16:13 No.449274962

>文明リセットしたくらいで大陸の形は変わらないんじゃないかな… 大陸動くレベルの年月かけて復興したのかもしれないし…

17 17/08/28(月)17:17:05 No.449275086

>だいたいチュウさんのせい 流石にうっかりで星創るのはちょっと…

18 17/08/28(月)17:17:12 No.449275100

仮に文明リセットだとすると大陸の形が変わるまでの時間 数千万年から数億年の単位で時間が経っていることになるから多分それはない

19 17/08/28(月)17:17:29 No.449275131

大陸の形が変わるとか百万千万とかそれ以上の単位になるんじゃねえかなそれ…

20 17/08/28(月)17:17:34 No.449275141

>だいたいチュウさんのせい チュウさん出世してたな…

21 17/08/28(月)17:18:50 No.449275313

ボッスンは?

22 17/08/28(月)17:19:19 No.449275393

読者からしても一番信頼おけるカナタにこれ言わせるから尚の事

23 17/08/28(月)17:21:28 No.449275694

別惑星に移住して人口足りない分はクローンで補ったっぽいけど実際どうなのかはアストラ着いてみないとわからない

24 17/08/28(月)17:22:45 No.449275864

このカナタこわい

25 17/08/28(月)17:25:52 No.449276256

大陸の形と地名の割り振りが適当過ぎて笑う 掘り下げたらボロ出るからそりゃ歴史ろくに学ばせないわ

26 17/08/28(月)17:28:21 No.449276615

宇宙船があるんだ コロニー落としでオーストラリアの形くらい変わるだろ

27 17/08/28(月)17:28:50 No.449276687

割と埋もれてるけどポリ姉めっちゃ重要人物よね 消された歴史覚えてる人物なんて消されるわ

28 17/08/28(月)17:28:59 No.449276703

「」がこの漫画をスペースボッスンと呼んでた所為で 正確なタイトルが常にうろ覚え

29 17/08/28(月)17:29:09 No.449276725

>自分なら話が通じて友好的で見た目も人間と同じ相手がいるなら >別の惑星でもまあいっかで納得する 惑星アストラの人らは友好的じゃないんじゃないかな…

30 17/08/28(月)17:29:35 No.449276792

ショックは間違いなく受けるだろうけど自分と価値観も外見も似てるやつらの惑星ならそれはそれでオッケーだと思う

31 17/08/28(月)17:29:58 No.449276844

>「」がこの漫画をスペースボッスンと呼んでた所為で >正確なタイトルが常にうろ覚え それは

32 17/08/28(月)17:30:52 No.449276966

>ショックは間違いなく受けるだろうけど自分と価値観も外見も似てるやつらの惑星ならそれはそれでオッケーだと思う これそういう話じゃないと思うよ

33 17/08/28(月)17:31:01 No.449276982

まぎれもなく

34 17/08/28(月)17:31:17 No.449277017

ウマミ?ウマミってなんだ?

35 17/08/28(月)17:31:27 No.449277044

お前それ飲んだのか!?

36 17/08/28(月)17:32:05 No.449277138

とりあえず刺客は誰なんだろうね

37 17/08/28(月)17:32:11 No.449277157

ポリ姉と情報共有したせいで全員アウト判定喰らった説は当たったら嫌だな…

38 17/08/28(月)17:32:34 No.449277212

ああ彼方のアストラってそういう…ってなるなった

39 17/08/28(月)17:33:14 No.449277311

>お前それ飲んだのか!? ザックはこういうこと言う

40 17/08/28(月)17:33:18 No.449277326

発端からしてワームホール絡んでるからどうあがいてもアウト判定なんじゃねえかな…

41 17/08/28(月)17:33:41 No.449277376

キューバ危機の年に大戦起きたのは事前に触れてたのとか本当仕込み好きだな…

42 17/08/28(月)17:33:41 No.449277377

ワームホール移民ぽいけど若い世代が全く知らないところが怖い 一部の特権階級だけ逃げて着たから黙っておこうって事なのかな

43 17/08/28(月)17:33:45 No.449277384

恥丘がかゆい

44 17/08/28(月)17:34:58 No.449277569

>ワームホール移民ぽいけど若い世代が全く知らないところが怖い >一部の特権階級だけ逃げて着たから黙っておこうって事なのかな もっとでかい仕掛けが控えてると思う 割と悲愴的なのが

45 17/08/28(月)17:35:23 No.449277638

>ああ彼方のアストラってそういう…ってなるなった カナタがクーデターを起こしてアストラの所有者に!?

46 17/08/28(月)17:35:42 No.449277679

自分が旅立った時は滅亡の瀬戸際だった地球が無事に存続してて やっと帰る事が出来ると完全に信じ切って安堵してた所に 容赦無いネタばらし受けた所だからそりゃショックも受けるし…

47 17/08/28(月)17:36:26 No.449277784

>「」がこの漫画をスペースボッスンと呼んでた所為で >正確なタイトルが常にうろ覚え ROUTE END

48 17/08/28(月)17:36:59 No.449277876

>「」がこの漫画をスペースボッスンと呼んでた所為で >正確なタイトルが常にうろ覚え 誰が賢者を殺したか

49 17/08/28(月)17:37:16 No.449277921

冷静になったら帰れないのは残念だけどまあいっかってなりそう 異世界に行ったようなもんでしょ?

50 17/08/28(月)17:37:23 No.449277944

あらおかしいわね これ本当に女子トイレ? だってほらあれは和式トイレ? それにしては形が違いすぎるわ あっちのデブはなに? あっちの個室も変よ!

51 17/08/28(月)17:37:50 No.449278010

これボッスンの人が描いてるの? めっちゃ面白いけど

52 17/08/28(月)17:38:05 No.449278051

>誰が賢者を殺したか よりにもよって!

53 17/08/28(月)17:38:40 No.449278133

ポリ姉視点でネタバレかましてくるのは本当演出うめえな

54 17/08/28(月)17:38:55 No.449278178

ロマン先生が描いてるよ

55 17/08/28(月)17:39:27 No.449278251

>これボッスンの人が描いてるの? >めっちゃ面白いけど 杉田声で喋りそうなメガネもいるぞ!

56 17/08/28(月)17:40:53 No.449278469

誰がボッスンを殺したか

57 17/08/28(月)17:41:10 No.449278512

>発端からしてワームホール絡んでるからどうあがいてもアウト判定なんじゃねえかな… 下手すりゃ親連中もアウトか シャルス父経由で流された技術かもしれないが

58 17/08/28(月)17:41:23 No.449278537

宇宙ヒメコはいないけど海の星でバカンスしてた時はキトリーちゃんが突っ込みやってそれっぽくなってたな

59 17/08/28(月)17:41:27 No.449278548

大人が歴史隠してるのは、移住した時に全員移住が時間的に無理で何億人か見殺しにしたからだろうな... それが先進国中心となったら...

60 17/08/28(月)17:41:28 No.449278551

カナタたちが教わったのが嘘の歴史だとしたら キューバ危機からの第三次世界大戦は実際には無かったってことでいいのだろうか

61 17/08/28(月)17:42:40 No.449278730

西暦をどのへんからやり直したことにしてるかもわからんし

62 17/08/28(月)17:43:26 No.449278844

>大人が歴史隠してるのは、移住した時に全員移住が時間的に無理で何億人か見殺しにしたからだろうな... >それが先進国中心となったら... 宗教無くしてたり単に理想の人類史作りたかっただけかもよ

63 17/08/28(月)17:43:28 No.449278849

この世界のヒロインはスケットの漫画女っぽい

64 17/08/28(月)17:43:54 No.449278924

皆も読もう!彼方のアストラ!

65 17/08/28(月)17:44:10 No.449278970

>宇宙ヒメコはいないけど海の星でバカンスしてた時はキトリーちゃんが突っ込みやってそれっぽくなってたな キトリーはたまにヒメコになる ピンク頭はキャプテン枠

66 17/08/28(月)17:44:36 No.449279040

人種縛りはないから差別関連の選民はなさそう

67 17/08/28(月)17:44:52 No.449279081

刺客って誰なんかな まさかアリエスって単純な話でもないだろうし

68 17/08/28(月)17:44:58 No.449279091

宗教はないけど王族と貴族はあるんだよな惑星アストラ

69 17/08/28(月)17:45:31 No.449279178

「」のウルガーに対する信頼はなんなの

70 17/08/28(月)17:45:53 No.449279237

これ世界背景まで出してきたってことは5つの惑星を超えて無事帰って終わりって感じにはなりませんよね?

71 17/08/28(月)17:45:54 No.449279240

英語オンリーな辺り絶対少数のメリケンだけで来てるよ

72 17/08/28(月)17:46:17 No.449279299

この作者ならそもそも刺客なんていなかったとかやりそうで

73 17/08/28(月)17:46:19 No.449279308

今また無料やってるから読み返したら シャルスがアリエスかなって感じではあるけど わからん…全然わからん

74 17/08/28(月)17:46:46 No.449279384

>刺客って誰なんかな >まさかアリエスって単純な話でもないだろうし この作者は変化球と捻ったギャグが得意だから いきなりあっちゃんとかアンソニーが刺客として登場するかもしれん

75 17/08/28(月)17:46:53 No.449279411

>皆も読もう!彼方のアストラ! 無料公開は終わってるけどな!

76 17/08/28(月)17:47:12 No.449279463

このまま裏切り者見つけ出して星に帰って終わりだと スレ画の設定が丸々不要になるからもうちょっと壮大な目的が出てくるんだろうな

77 17/08/28(月)17:47:19 No.449279483

アストラの歴史には色々秘密があるっぽいけど それを暴いてどうこうしようって事はないよね 別に圧政敷いたりしてるわけでもないし ただ秘密を知ってるなら殺すってされそうだけど

78 17/08/28(月)17:47:23 No.449279493

親が言及してないし刺客用意する必要も無いしなあ

79 17/08/28(月)17:47:36 No.449279531

無料期間めっちゃ短かった

80 17/08/28(月)17:47:39 No.449279534

大穴でビーゴかもしれん…自律稼働してたりして

81 17/08/28(月)17:47:48 No.449279565

イケメンじゃないかなぁ

82 17/08/28(月)17:48:30 No.449279666

ビーゴに入れて一斉殺処分ってそういう

83 17/08/28(月)17:48:37 No.449279683

>無料公開は終わってるけどな! あと少し残してたのに!

84 17/08/28(月)17:48:38 No.449279685

アリエスひっくり返してセイラは言われるまで気付かなかったです

85 17/08/28(月)17:48:47 No.449279706

2クールくらいでアニメ化して欲しい

86 17/08/28(月)17:48:52 No.449279725

動く宇宙船が都合良く近くにあるのとか不自然だし 刺客が用意してたのかな

87 17/08/28(月)17:49:17 No.449279788

犯人はおそらくあいつだろうな 丁寧にヒントかかれてるし、考察読まない人があとで読み返してもあぁ~っと楽しめるようになってる

88 17/08/28(月)17:49:22 No.449279800

今一番怪しいのはシャルスだと思うけどミスリードかなあ

89 17/08/28(月)17:49:23 No.449279802

スケダンの無料公開のせいで作者がドNだってのが広まってしまった

90 17/08/28(月)17:49:40 No.449279845

>この作者ならそもそも刺客なんていなかったとかやりそうで 最新話で存在確定させてたじゃん

91 17/08/28(月)17:49:40 No.449279848

人類存続の為に外宇宙探索に出たらしいポリ姉達の船と同型のボッスン号の正体がアーク号だとか 現在世界唯一の王政地区の君主の名前がNoahだとか結構露骨な伏線仕込んでるのに全然気付けなかったよ…

92 17/08/28(月)17:50:05 No.449279901

>アリエスひっくり返してセイラは言われるまで気付かなかったです そういえば今までの惑星は全部アナグラムだったらしいな

93 17/08/28(月)17:50:10 No.449279914

ドノーマル…?

94 17/08/28(月)17:50:36 No.449279989

サド マゾ ナゾだ

95 17/08/28(月)17:52:29 No.449280247

コイン使って25話あたりまで読み進めたら25話以上無料が始まったのが俺だ

96 17/08/28(月)17:54:38 No.449280547

ボッスン達の宇宙船とニアミスしないかな

97 17/08/28(月)17:54:53 No.449280588

最初の球体のシーンに答えがあるのかな 部屋行ったのも映像記憶で確認取りたかったんだろうし

98 17/08/28(月)17:57:30 No.449280976

結局本当に刺客はいるのか

99 17/08/28(月)17:57:35 No.449280995

まず地球人と思ってたのが別の星の人って時点で拒否感が出る 落ち着いてきて価値観一緒なら大丈夫ってなってすり合わせる 擦り合わせ中に同じ星の人間と判明したが歴史隠蔽されてる可能性出てきた 冷静に判断するとそんな状況で過去の人類が歓迎されるかなって

100 17/08/28(月)17:57:44 No.449281017

>最初の球体のシーンに答えがあるのかな >部屋行ったのも映像記憶で確認取りたかったんだろうし 単行本を何度読み返してもさっぱりわからないのが俺だ

101 17/08/28(月)17:58:56 No.449281186

そもそも1話と最新話で同じ目的できゅーた使ったかもわかんないよ 最初は殺すだったが今は真逆の意味で使ってる可能性があるし

102 17/08/28(月)17:59:17 No.449281255

じゃんけんが思いの外ガチ仕様なので全然コイン貯まらなくてつらい

103 17/08/28(月)18:00:48 No.449281493

ネットカフェ行って読んできたよ どこでも置いてるのはさすがジャンプ系

104 17/08/28(月)18:01:01 No.449281526

コインよりコミック買う方が早いと思うし損じゃないと思うよ

105 17/08/28(月)18:01:18 No.449281573

ガチなじゃんけんってなんだ…コンマ数秒の世界で後出しされるのか

106 17/08/28(月)18:01:20 No.449281575

>冷静になったら帰れないのは残念だけどまあいっかってなりそう >異世界に行ったようなもんでしょ? 死ぬよりはマシだが異世界に行って帰れないのは割と大事だろ!?

107 17/08/28(月)18:03:18 No.449281912

しょっぱなではっきり西暦って言ってるしなぁ

108 17/08/28(月)18:03:30 No.449281942

>最初の球体のシーンに答えがあるのかな >部屋行ったのも映像記憶で確認取りたかったんだろうし 読み返すと一番最後に飲み込まれたのはシャルスだし今のところ心理描写が謎めいてるのもシャルスなんだが 作者がそこでストレートにやるかと言うとドNだしなぁとか

109 17/08/28(月)18:04:31 No.449282117

意思疎通が出来て言語も同じで価値観も同じなら 異世界よりかなりイージー

110 17/08/28(月)18:04:42 No.449282139

>じゃんけんが思いの外ガチ仕様なので全然コイン貯まらなくてつらい 400超えたあたりから全く勝てなくなったから完全にガチってわけじゃないと思う

111 17/08/28(月)18:05:29 No.449282272

>意思疎通が出来て言語も同じで価値観も同じなら >異世界よりかなりイージー 問題なのはそれだけじゃねえだろ…

112 17/08/28(月)18:07:36 No.449282594

63年に滅亡する!が今63年で助かった…と思ったんだっけ 地球の氷ッぷりは結構時間経過してそうだけど

113 17/08/28(月)18:07:58 No.449282677

どういう経緯でこんな明らかに不自然な偽地球が成立したのかって部分が重要なので… コミュニケーションが取れるか否かとかそういうレベルの話ではないので…

↑Top