17/08/28(月)17:00:20 真のガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)17:00:20 No.449272763
真のガンダマーは戦艦の違いとか全部わかるの?
1 17/08/28(月)17:01:28 No.449272920
何もかもが雑なネタ振り
2 17/08/28(月)17:02:17 No.449273020
カスタマーの誤字でしたごめん
3 17/08/28(月)17:03:15 No.449273161
2つめ何だっけ
4 17/08/28(月)17:03:45 No.449273230
ブランリヴァル
5 17/08/28(月)17:04:39 No.449273347
ペガサスとホワイトベースJr.とブランリヴァルとスタリオンがいないのはなんで?
6 17/08/28(月)17:04:46 No.449273363
資料によって戦艦だったり空母だったり強襲揚陸艦だったり果ては重巡洋艦だったりと艦種がはっきりしない
7 17/08/28(月)17:05:02 No.449273394
ガンダミストに聞け
8 17/08/28(月)17:05:37 No.449273475
グレイファントムいいよね
9 17/08/28(月)17:06:08 No.449273561
アルビオンの羽も捨てがたい
10 17/08/28(月)17:07:46 No.449273771
トロイホースくらいのデザインが一番落ち着く
11 17/08/28(月)17:08:38 No.449273905
UCで新たに確認された所属不明のペガサス級が墜落してるのが混乱に拍車をかけてるらしいな
12 17/08/28(月)17:08:39 No.449273910
ジムの区別は大体できるつもりだけどペガサス級の区別は全くできない事に気づいた スレ画ホワイトベース以外ぜんぜんわからん
13 17/08/28(月)17:09:13 No.449273984
スパルタンも入れてくれよ!
14 17/08/28(月)17:09:37 No.449274039
>資料によって戦艦だったり空母だったり強襲揚陸艦だったり果ては重巡洋艦だったりと艦種がはっきりしない MS母艦で地上宇宙どこでも航行可能な艦で独自戦闘能力を保有する艦というMS史上初期の艦種だからな… ザンジバルとほぼ同時期だが連邦とジオンでも艦種の呼び方は変わるかもしれないし
15 17/08/28(月)17:14:28 No.449274717
カラバに譲渡された後のアーガマが気になる
16 17/08/28(月)17:17:55 No.449275189
ホワイトベースからしてジャブローで建造中の同型艦からパーツを拝借してるとか そのデータが生かされて書類上は病院船のアーガマの生存能力がやたら高いとか 実験艦ならではの試行錯誤の塊やさかい
17 17/08/28(月)17:25:34 No.449276209
一隻ずつ形違うなこの兄弟 サラミスくんを見習ったらどうかね!
18 17/08/28(月)17:29:28 No.449276770
ペガサス級の兄弟外見の違い有りすぎてこれ 整備性どうなってんの
19 17/08/28(月)17:31:30 No.449277052
ラーカイラム級はわかりやすくていいよね
20 17/08/28(月)17:34:25 No.449277486
同じ級を名乗るもどうなのってくらい艦の容姿が変わってるよね…
21 17/08/28(月)17:34:42 No.449277527
マゼランとマゼラン改にくらべたらペガサス級なんて分かりやすい方
22 17/08/28(月)17:38:04 No.449278048
部材から使ってる技術まで艦ごとに違うから標準的な艦隊編成にも組み込めないので ペガサス級は基本的に単独行動の上に整備場にも困る よってコスト高から運用目的を達したと見なされたら廃艦の運命を免れない そんな船である
23 17/08/28(月)17:38:10 No.449278066
>ラーカイラム級はわかりやすくていいよね て言ってもジャンヌダルクとエイブラム、エイジャックスくらいしか知らないぞ俺
24 17/08/28(月)17:38:53 No.449278173
ガン玉ー
25 17/08/28(月)17:39:39 No.449278280
アドミラルティアンムがいるだろ!
26 17/08/28(月)17:45:01 No.449279103
ペガサス級で外見違いすぎるの反省したのか センチネルのペガサスⅢとかほぼアーガマ
27 17/08/28(月)17:46:20 No.449279316
言わば、MS運用のための艦艇の試作機をペガサス級と呼んでるようなもんだこらな
28 17/08/28(月)17:47:08 No.449279448
ペガサス級が大量配備されない理由付けにもなってる各艦ごとの形の相違
29 17/08/28(月)17:49:45 No.449279859
宇宙戦艦とか建造にめっちゃ金かかりそう そんなほいほい新造できないしサラミスいじるしかないのか
30 17/08/28(月)17:51:03 No.449280045
でも俺サラミス改めっちゃ好き…
31 17/08/28(月)17:51:35 No.449280111
なんでサラブレッドだよ! って訂正されてないんだよ!
32 17/08/28(月)17:53:24 No.449280379
亀レスはめんどくさいし…
33 17/08/28(月)17:54:56 No.449280595
下2つの「前足そこまで角度付けない方が便利だよねやっぱり…」的な後期感が好き
34 17/08/28(月)18:01:41 No.449281642
イグルーみたいなターンをキメるペガサス級とか見てみたい
35 17/08/28(月)18:03:35 No.449281956
戦闘にも耐えうるMSの搭載(ある程度の整備含む)をやってるホワイトベースは艦船としては実戦運用でデータ取るのも含めた実証実験機よね 単艦で色々やりたいからって機能盛られてる分規格とか整備性に関する部分でめっちゃお高いと思う ガンダムよりも要求されるものが多すぎるよこれ…