ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/28(月)16:43:50 No.449270348
葛の繁殖力って驚異的すぎない…?
1 17/08/28(月)16:50:02 No.449271216
開墾するにも一苦労だという
2 17/08/28(月)16:57:26 No.449272337
しかも外国で猛繁殖してるのは食用にはあまり向いてないタイプの葛だったっけ
3 17/08/28(月)16:57:30 No.449272353
他の植物の上に乗り上げて締め上げ日光は独り占めする事で足元の草木を枯らすクズ
4 17/08/28(月)16:58:10 No.449272460
羊を放て
5 17/08/28(月)17:02:19 No.449273021
クズほど蔓延るものなのか…
6 17/08/28(月)17:02:50 No.449273109
ミント植えたほうがマシだな
7 17/08/28(月)17:03:10 No.449273147
クズ野郎
8 17/08/28(月)17:04:12 No.449273287
>羊を放て クズ食うんn?
9 17/08/28(月)17:04:20 No.449273308
葛には葛がお似合いらぶぅ
10 17/08/28(月)17:12:05 No.449274396
日本なら葛の芽が出る頃に畑として開墾すれば一発でサヨナラさ その後作物植えなくても雑草で覆われるだけで葛は繁茂しない
11 17/08/28(月)17:18:00 No.449275201
日本には葛を枯らす虫がいるけど海外にはいない よって死
12 17/08/28(月)17:19:51 No.449275471
葛根という名の通り葛の根は生薬になるので中国や日本では重宝されるほどです
13 17/08/28(月)17:21:24 No.449275684
そもそも食用にする葛もなんかめっちゃ手間が掛かるんだじゃなったか
14 17/08/28(月)17:21:40 No.449275724
>葛根という名の通り葛の根は生薬になるので中国や日本では重宝されるほどです 日本じゃ取りすぎて希少になってるらしいな
15 17/08/28(月)17:27:37 No.449276513
葛とワカメは欧米で猛威を振るってるね
16 17/08/28(月)17:28:00 No.449276569
食べられない葛
17 17/08/28(月)17:50:15 No.449279928
mayちゃんちで伸びてるからって