虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/28(月)16:30:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)16:30:02 No.449268379

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/28(月)16:32:21 No.449268701

包帯は湯につけていいの?

2 17/08/28(月)16:37:54 No.449269513

>包帯は湯につけていいの? なぁアンタ…風呂は好きかい?

3 17/08/28(月)16:38:33 No.449269589

かけ湯をしなさい

4 17/08/28(月)16:44:06 No.449270394

間違ったことは言ってないけど最初の一言がそこのガキはちょっとキツイと思う

5 17/08/28(月)16:54:23 No.449271896

ていうか 生きてない

6 17/08/28(月)16:56:11 No.449272166

出汁が取れそう

7 17/08/28(月)16:58:13 No.449272466

ルールやマナーとしてダメってのは了解してるんだけど タオルってなんでお湯に入れちゃダメなの?

8 17/08/28(月)17:06:49 No.449273641

行きつけの温泉のオーナーがよく客にシャワー出したままにするなとか浴槽の縁に座るなとか注意してるんだけど 入れ墨してる人に入れ墨は入浴お断りだって注意しなかった時はクソだなと思った 注意できそうな奴にしか注意しないとか最低だわ

9 17/08/28(月)17:13:26 No.449274569

刺青客が稼ぎの中心なのかもしらんし

10 17/08/28(月)17:13:55 No.449274638

ファラ夫さんがファラオたてています

11 17/08/28(月)17:17:06 No.449275087

死体の入浴はタオルより駄目じゃない?

12 17/08/28(月)17:17:32 No.449275134

ミイラは湯につけていいの?

13 17/08/28(月)17:19:09 No.449275365

この話のオチが包帯は…?だし…

14 17/08/28(月)17:20:39 No.449275584

ファラオさんが浸かるといろいろアレなのが出そう

15 17/08/28(月)17:22:33 No.449275836

業務用の風呂はタオルが配管に詰まる

16 17/08/28(月)17:28:02 No.449276572

オレくらい人生生きてるとって言ってるけど死んでるの…?

17 17/08/28(月)17:34:08 No.449277445

わざわざ逆らってまでタオル浸けたい思いもないけど実際湯にタオルをつけるなって理屈はよくわからない 体をこするものだから体が綺麗になった分タオルが汚れてるからというけどなら洗えばいいのでは…と

18 17/08/28(月)17:37:51 No.449278016

タオルが汚くなるから湯船につけるなってのが由来だと思う

↑Top