ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/28(月)16:02:30 No.449264610
パイルダーオン!
1 17/08/28(月)16:04:07 No.449264819
実際に施術された例あんの?
2 17/08/28(月)16:04:59 No.449264946
どっかでやったってニュースなかったっけ
3 17/08/28(月)16:05:42 No.449265061
ロシアかどっかが超えらいけど末期の科学者をこれしてなかったっけ
4 17/08/28(月)16:06:25 No.449265173
クリスタルボーイ
5 17/08/28(月)16:06:53 No.449265247
ブラックジャック先生ならできるはず
6 17/08/28(月)16:07:11 No.449265289
>実際に施術された例あんの? これからやる
7 17/08/28(月)16:07:51 No.449265382
猿で試したらちょっとだけ成功したんだっけ
8 17/08/28(月)16:07:55 No.449265392
>実際に施術された例あんの? まだ準備中
9 17/08/28(月)16:08:00 No.449265404
今年の12月に世界初の頭部移植やるよ
10 17/08/28(月)16:08:02 No.449265410
今度やるって聞いたきりだなあ 最近よく見るまうまうオンまうまうの次にやるのがこれだよね
11 17/08/28(月)16:08:09 No.449265425
仮に成功しても長生きはできないだろうなぁ
12 17/08/28(月)16:08:10 No.449265426
神経血管一つ一つを寸分違わず繋げるのか
13 17/08/28(月)16:08:47 No.449265519
どうせこのままじゃ死ぬからワンチャン賭けてみてえ!って患者の希望だからな…
14 17/08/28(月)16:08:59 No.449265549
サルで何回かやって ただの一度も成功してないけど決行するとかなんとか
15 17/08/28(月)16:09:15 No.449265578
机上の空論じゃなくて本当にやるんだこれ…
16 17/08/28(月)16:09:15 No.449265579
サルで成功したら実用化も近いな
17 17/08/28(月)16:09:17 No.449265586
拒否反応でめっちゃ脳と体がケンカする
18 17/08/28(月)16:09:24 No.449265596
>サルで何回かやって >ただの一度も成功してないけど決行するとかなんとか いや動物実験成功してないならやめようよ!?
19 17/08/28(月)16:09:25 No.449265597
全身動かなくなってもうすぐ死ぬって病気の人の頭使うんだっけ うまく行けばめっけもん程度だろう
20 17/08/28(月)16:09:47 No.449265642
>いや動物実験成功してないならやめようよ!? 人間なら成功するかもしれない
21 17/08/28(月)16:09:53 No.449265654
神経全部きっちり接合とか無理すぎる・・
22 17/08/28(月)16:09:58 No.449265663
>どうせこのままじゃ死ぬからワンチャン賭けてみてえ!って患者の希望だからな… 成功例が無いんだからワンチャンもなにも無いと思うが 金をドブに捨てるだけ
23 17/08/28(月)16:10:09 No.449265692
拒絶反応とかどうなんのこれ
24 17/08/28(月)16:10:25 No.449265721
猿より有効なデータが取れるし・・・
25 17/08/28(月)16:10:32 No.449265736
マウスと犬は一ヶ月だか何ヶ月だか 猿は数時間くらい生きてた つまり手術成功
26 17/08/28(月)16:10:33 No.449265739
>拒否反応でめっちゃ脳と体がケンカする 心臓だけでも一生薬生活なのに無茶よな
27 17/08/28(月)16:10:35 No.449265745
>金をドブに捨てるだけ そのまま死ぬならそれ全部捨てるも同然だし…
28 17/08/28(月)16:10:40 No.449265756
ガネーシャみたいなもんか
29 17/08/28(月)16:10:43 No.449265761
C3POみたいだ
30 17/08/28(月)16:10:51 No.449265774
死んだら首から下だけ別人の葬式か
31 17/08/28(月)16:10:58 No.449265788
>成功例が無いんだからワンチャンもなにも無いと思うが >金をドブに捨てるだけ どうせ死んでしまうなら医学に役立ちたいってことかもしれない
32 17/08/28(月)16:11:09 No.449265820
>拒絶反応とかどうなんのこれ とにかく薬で止める!
33 17/08/28(月)16:11:14 No.449265831
>そのまま死ぬならそれ全部捨てるも同然だし… いや遺族いるなら遺産で残してやれよ…
34 17/08/28(月)16:11:31 No.449265861
どうせ死ぬならやってみたいってことなんだろうしいいんじゃないだろうか
35 17/08/28(月)16:11:50 No.449265899
成功するまでは成功例は無いからね
36 17/08/28(月)16:11:50 No.449265901
>マウスと犬は一ヶ月だか何ヶ月だか >猿は数時間くらい生きてた >つまり手術成功 生きてただけで 手足を動かすとかはもちろん出来ず寝たきりのままだったけども
37 17/08/28(月)16:12:01 No.449265923
指一本でさえ難しいのに…
38 17/08/28(月)16:12:22 No.449265968
まぁたぶんこれはだめだろうけど頚椎損傷で首から下が動かなくなった人の回復に役立つ技術が生まれるかもね
39 17/08/28(月)16:12:29 No.449265977
まず首がもしかしたらとれるかもしれないという恐怖で正気ではいられない
40 17/08/28(月)16:12:31 No.449265984
双子とかで試したらよくない?
41 17/08/28(月)16:12:46 No.449266013
成功したら頭部無し(と言う事になってる)クローン人間大量生産くる……
42 17/08/28(月)16:12:47 No.449266019
公式人体実験か…
43 17/08/28(月)16:12:55 No.449266039
酷い言い草になるけど死んだら死んだでそれはそれでデータが取れそうだし…
44 17/08/28(月)16:12:58 No.449266052
>手足を動かすとかはもちろん出来ず寝たきりのままだったけども どっちみち既に寝たきり状態と変わらん人だし そのままだと死んでくだけだし
45 17/08/28(月)16:13:24 No.449266108
>酷い言い草になるけど死んだら死んだでそれはそれでデータが取れそうだし… その辺も確か言及してた気がする
46 17/08/28(月)16:13:26 No.449266115
未来のために体を張る姿勢は嫌いじゃないぜ
47 17/08/28(月)16:13:27 No.449266116
>いや遺族いるなら遺産で残してやれよ… 金を巡って骨肉の争いが起こるぐらいなら医療の未来にお金やるわ!
48 17/08/28(月)16:13:31 No.449266121
とはいえ失敗してもこれの結果が後に役立つかもしれないし
49 17/08/28(月)16:13:44 No.449266145
分離後の酸素供給とかどうすんだろうね?
50 17/08/28(月)16:13:45 No.449266148
そんな都合のいい双子が見つかるわけないだろう 健康な双子を切り刻むわけにもいかないんだから
51 17/08/28(月)16:13:53 No.449266160
これ見ると首がムズムズする su1998094.jpg
52 17/08/28(月)16:13:55 No.449266162
よくこんな金ドブに手出す気なったな そんなにあまったら寄付でもすりゃいいんじゃん医療関係に
53 17/08/28(月)16:14:01 No.449266174
頭は無理でも他者の腕とか足とかは移植して動かせるようになるかもしれないしね…
54 17/08/28(月)16:14:06 No.449266184
肉体…来たか…
55 17/08/28(月)16:14:06 No.449266186
>指一本でさえ難しいのに… 考えてみたら先に手足の成功例がどうなのか?って事だよね……
56 17/08/28(月)16:14:25 No.449266230
スレ画みてたらなんか首元に違和感が出てきた
57 17/08/28(月)16:14:34 No.449266253
移植しても1ヶ月は昏睡状態にして経過を見るとあるけどその間に死にそうだ
58 17/08/28(月)16:14:46 No.449266284
>とはいえ失敗してもこれの結果が後に役立つかもしれないし ヨーゼフメンゲレのグロ趣味並に役に立たないと思う
59 17/08/28(月)16:14:52 No.449266293
>su1998094.jpg RPGにこういうモンスターいる
60 17/08/28(月)16:14:52 No.449266295
やっぱ神経そんな簡単に繋がるなら苦労しないっていうか…
61 17/08/28(月)16:15:09 No.449266337
使う薬物のほうがメインなんじゃね
62 17/08/28(月)16:15:16 No.449266354
肉体…来たか…
63 17/08/28(月)16:15:29 No.449266397
金ドブマン元気だな…
64 17/08/28(月)16:15:37 No.449266417
>頭は無理でも他者の腕とか足とかは移植して動かせるようになるかもしれないしね… 腕とか足は移植する人いるしちょっとは動くようになってるレベル実現してるから そのために死ぬのはリスク高すぎる
65 17/08/28(月)16:15:38 No.449266422
脚とか腕の接合技術確立するのが先じゃねーかな…
66 17/08/28(月)16:15:41 No.449266432
第二次大戦の時のやりたい放題期にやればよかったのに
67 17/08/28(月)16:16:15 No.449266500
だからこうやって苦労してるんだろう
68 17/08/28(月)16:16:51 No.449266576
>第二次大戦の時のやりたい放題期にやればよかったのに 技術的にデータもたいしてとれなさそう
69 17/08/28(月)16:17:08 No.449266599
>第二次大戦の時のやりたい放題期にやればよかったの 子供切り刻んでこんな感じの遊びしてなかったけナチの収容所で
70 17/08/28(月)16:17:22 No.449266632
手足をはポツポツ成功例があるけども
71 17/08/28(月)16:17:40 No.449266669
>移植しても1ヶ月は昏睡状態にして経過を見るとあるけどその間に死にそうだ 目覚めないんじゃねえかな
72 17/08/28(月)16:18:01 No.449266716
なじむ!実になじむぞ!
73 17/08/28(月)16:18:20 No.449266754
SUGEKAE
74 17/08/28(月)16:18:28 No.449266776
どうやって死ぬのか経過を見れるだけでも成果になりそう
75 17/08/28(月)16:18:38 No.449266796
義体が早く欲しい
76 17/08/28(月)16:18:45 No.449266813
しかし希望している患者は安定した技術の確立を待ってる間に死ぬからな…
77 17/08/28(月)16:18:45 No.449266815
>なじむ!実になじむぞ! 気のせいだと思う
78 17/08/28(月)16:19:12 No.449266878
>>なじむ!実になじむぞ! >気のせいだと思う そうかな…そうかも…
79 17/08/28(月)16:19:13 No.449266882
脳死ドナーさんバラしてほかの移植に使った方が多い人助からない?
80 17/08/28(月)16:19:37 No.449266935
脳細胞って頭ちょんぎっても生きてるの…?
81 17/08/28(月)16:19:37 No.449266937
ダイエットに励んでれば難病なんかにならなかったのでは
82 17/08/28(月)16:20:32 No.449267075
とんでもなくエグい未来が待ってそう
83 17/08/28(月)16:20:40 No.449267093
>子供切り刻んでこんな感じの遊びしてなかったけナチの収容所で 脳みそのどの部分が何を司ってるのかなーって生きたまま脳みそくちゅくちゅしてたのは都市伝説レベルで聞いたことあるけど…
84 17/08/28(月)16:21:34 No.449267214
すきにしていいよ!って百人くらい任されたら大科学実験のノリでやるかも
85 17/08/28(月)16:21:36 No.449267218
インテルのマザボに!AMDのCPUをシュー!!みたいな?
86 17/08/28(月)16:21:40 No.449267228
医学じゃなくてただのマッドサイエンティストのお遊びじゃねえかな…
87 17/08/28(月)16:21:54 No.449267268
ちょっとでも体が動かせたら成功くらいの気持ちで
88 17/08/28(月)16:22:07 No.449267294
失敗してすぐ死ぬならいいけど絶えず激痛が走って治らないとかなったら怖い
89 17/08/28(月)16:22:16 No.449267313
接合する前にまず脳の細胞の方が死にそうだけど
90 17/08/28(月)16:22:20 No.449267325
>脳細胞って頭ちょんぎっても生きてるの…? ギロチンで飛んだ首に目の瞬きをしてもらったのは15分だっけ 画像のは脳冷してから切る研究だよ
91 17/08/28(月)16:22:22 No.449267332
これXファイルの映画で見た気がする
92 17/08/28(月)16:22:41 No.449267385
各界から引くわ…ないわ…とか言われてるけど 他人事だから成功するように祈ってるぜ!
93 17/08/28(月)16:22:53 No.449267418
>接合する前にまず脳の細胞の方が死にそうだけど 酸素がいかないと急速に死滅しはじめるんだっけ
94 17/08/28(月)16:23:07 No.449267454
>第二次大戦の時のやりたい放題期にやればよかったのに 死体に新鮮な臓器を移植して生き返らせる実験はソ連がやってた
95 17/08/28(月)16:23:08 No.449267458
>失敗してすぐ死ぬならいいけど絶えず激痛が走って治らないとかなったら怖い 神経繋がないからそれを伝える術はない
96 17/08/28(月)16:23:48 No.449267553
直接やると大体失敗するけど第三者に繋げてからやると成功したわってのがわかったくらいだよね まうまうで
97 17/08/28(月)16:24:00 No.449267584
冷やせば冷やすほど酸素少なくてももつようになる
98 17/08/28(月)16:24:46 No.449267691
本当だったらもっと予備実験やりたいんだろうけど人の方が持たなくて死ぬから強行するんだろうな
99 17/08/28(月)16:25:26 No.449267777
段階を踏んで体中の臓器を他人のものに置き換える方式のほうがまだ上手くいきそう…
100 17/08/28(月)16:25:55 No.449267835
手足切断しただけで神経がバグって 無いはずの手の痛みを感じるそうなのに 首から下がない場合それは
101 17/08/28(月)16:26:11 No.449267865
>神経繋がないからそれを伝える術はない でもファントムペイントかあるから痛いって感じる可能性はありそう
102 17/08/28(月)16:26:20 No.449267886
医療技術のレベルによるところが大きいと思うんだけど ロシアの技術レベルはどんなものなので?
103 17/08/28(月)16:26:28 No.449267904
やはりiPSで代替パーツ作るとかそっち方面のアプローチのほうが現実的ではないのか
104 17/08/28(月)16:27:00 No.449267971
銀浪怪奇ファイルにこういう話し合った
105 17/08/28(月)16:27:23 No.449268017
やるよ!ってニュースか流れたのが去年の初め頃だから やっぱり無理なんじゃねえかな…
106 17/08/28(月)16:27:34 No.449268041
おい貴様!そのデカチンをよこせ!見たいなすげ替えもあるかもしれない…
107 17/08/28(月)16:28:38 No.449268188
>でもファントムペイントかあるから痛いって感じる可能性はありそう 嫌なMSペイントだ
108 17/08/28(月)16:28:51 No.449268220
でも誰かがやらなきゃ後から続く人も出てこないし...
109 17/08/28(月)16:28:53 SF5tuT8c No.449268225
思いついたらとりあえずやってみて結果を残して後世に伝えるのが医療の歴史 どんな無茶で意味不明なものでも大切なデータになる
110 17/08/28(月)16:28:54 No.449268229
アプローチは色々ある方が良いし選択肢のうちの一つというだけ
111 17/08/28(月)16:29:50 No.449268356
>おい貴様!そのデカチンをよこせ!見たいなすげ替えもあるかもしれない… 金玉ごと入れ換えたら生成される精子は誰のものだろ
112 17/08/28(月)16:30:01 No.449268375
この手術で性別換えた場合どうなるのか気になる
113 17/08/28(月)16:30:13 No.449268414
メレンゲみたいな名前の医者が色々やってた気がする
114 17/08/28(月)16:30:48 No.449268495
少なくともこのやり方だとここがダメだ的な情報は得られるわけだし どう転んでもメリットはあるのか
115 17/08/28(月)16:30:49 No.449268499
心臓の記憶が蘇る
116 17/08/28(月)16:30:54 No.449268505
遺伝子的には別の人のものになるのか
117 17/08/28(月)16:31:07 No.449268540
まずはいぬで実験しましょう!
118 17/08/28(月)16:31:17 No.449268557
なんかちょっとNTR感ある
119 17/08/28(月)16:32:05 No.449268667
>心臓の記憶が蘇る どっかのサッカー漫画でみたぞ!
120 17/08/28(月)16:32:49 No.449268776
筋肉や内臓にもある程度記憶のキャッシュが残っているというからな… 全身移植したら一体どうなるか…
121 17/08/28(月)16:33:24 No.449268857
理論的には可能なんだよな…
122 17/08/28(月)16:33:59 No.449268938
>少なくともこのやり方だとここがダメだ的な情報は得られるわけだし >どう転んでもメリットはあるのか なるほど…死因は拒絶反応の血栓生成による脳死か…
123 17/08/28(月)16:34:16 No.449268979
データが取れたら未来に繋がるし…
124 17/08/28(月)16:34:23 No.449269004
そもそも一本ですら神経繋げてるのがすごいよね どうやったら縫合できるんだ
125 17/08/28(月)16:34:50 No.449269068
神経用の接着剤でこうペタペタって
126 17/08/28(月)16:35:37 No.449269184
足を動かそうとしたら手が動いちゃうんだ…
127 17/08/28(月)16:35:53 No.449269229
繋ぎ間違えたら綱手の技食らったカブトみたいになるのか
128 17/08/28(月)16:36:13 No.449269281
お互いにエイズを患ってたら成功するかもね
129 17/08/28(月)16:36:33 No.449269320
視神経とか大事なものが色々通ってるのに切っても大丈夫?
130 17/08/28(月)16:37:20 No.449269417
助からないなら博打にかける気持ちも分かる 失敗してもデータ取れるなら無駄にはならない
131 17/08/28(月)16:37:24 No.449269423
>視神経とか大事なものが色々通ってるのに切っても大丈夫? バキの読み過ぎだよッッ!
132 17/08/28(月)16:37:47 No.449269489
不明なデバイスが接続されましたって警告が出まくる
133 17/08/28(月)16:40:29 No.449269862
首にある視神経は手でくちゅっとすればつながるから平気
134 17/08/28(月)16:44:01 No.449270380
中枢神経が発達してる生物だと難しいんじゃないかな…
135 17/08/28(月)16:46:36 No.449270736
意外と首のほうが腕よりつなぎやすかったとかそういうのないかな
136 17/08/28(月)16:46:37 No.449270739
魂はどこにあるのかわかるかな
137 17/08/28(月)16:47:33 No.449270867
でも頭って鼻水作るだけの機関だからこれ脳死患者の方が甦るんじゃ
138 17/08/28(月)16:47:48 No.449270904
これ成功したらDIOごっこ出来るな
139 17/08/28(月)16:48:08 No.449270961
首から上と下でDNA違う変な状態になるのか
140 17/08/28(月)16:50:14 No.449271241
どうせ金ばら撒くならiPS細胞がどうのとかクローン技術とかに投資するように金つかえよ… こんなん成功しようが失敗しようが薬漬けでまともに体も動かせないどうでもいい手術じゃねーか
141 17/08/28(月)16:50:30 No.449271284
これが実現出来るなら脊髄やっても復活できそう
142 17/08/28(月)16:51:33 No.449271432
寄生獣かよ…
143 17/08/28(月)16:51:59 No.449271499
>脳みそのどの部分が何を司ってるのかなーって生きたまま脳みそくちゅくちゅしてたのは都市伝説レベルで聞いたことあるけど… 猿でそれはたしかやってた ここいじったら穏やかになったとか気性荒くなったり ここに電気流したら喜ぶぞ!とか
144 17/08/28(月)16:52:49 No.449271636
猿になら何をしてもいいの…?
145 17/08/28(月)16:53:16 No.449271721
猿だし…
146 17/08/28(月)16:53:17 No.449271722
えっ怖い…
147 17/08/28(月)16:54:03 No.449271848
>猿になら何をしてもいいの…? あったりまえじゃん!
148 17/08/28(月)16:54:43 No.449271945
>不明なデバイスが接続されましたって警告が出まくる ピコンピコン言いまくるのか 愉快だな
149 17/08/28(月)16:55:24 No.449272048
ある程度生きれたとして魍魎の匣の久保竣公的な感じになりそうだ
150 17/08/28(月)16:56:10 No.449272165
電脳化と義体化してえな…
151 17/08/28(月)16:56:58 No.449272276
これからはお金に困ったら臓器売る時代じゃなくなる 首から下を売れば良いんだ
152 17/08/28(月)16:57:06 No.449272289
脳を電子的にコピーして元脳はソテーして食おう
153 17/08/28(月)16:58:41 No.449272537
書き込みをした人によって削除されました
154 17/08/28(月)16:59:06 No.449272598
>どうせ金ばら撒くならiPS細胞がどうのとかクローン技術とかに投資するように金つかえよ… >こんなん成功しようが失敗しようが薬漬けでまともに体も動かせないどうでもいい手術じゃねーか これに関しては気の長い投資が結実するのを待ってられるほどの余命が患者に残ってないし…
155 17/08/28(月)16:59:20 No.449272628
逆にいえば「」は猿じゃないから好き勝手されないわけだよ
156 17/08/28(月)17:00:41 No.449272799
ウキー! ウキー!
157 17/08/28(月)17:00:42 No.449272802
それこそ脳以外機械に置き換えるほうが現実的そうだな
158 17/08/28(月)17:02:16 No.449273011
>それこそ脳以外機械に置き換えるほうが現実的そうだな 今の時点じゃまだ移植の方が現実的だと思う
159 17/08/28(月)17:02:26 No.449273044
医学の発展停滞してたけどこれでまた一気に進みそうだ
160 17/08/28(月)17:02:28 No.449273051
脳関係は今でも謎多くてやってみないとわかんないから…
161 17/08/28(月)17:04:11 No.449273286
倫理観は医学の発展を遅らせるからな…
162 17/08/28(月)17:04:38 No.449273341
倫理なんていらない捨てろよ
163 17/08/28(月)17:05:52 No.449273516
やってみなきゃわからない 大科学実験で
164 17/08/28(月)17:07:02 No.449273667
「神経繋げる物質とか電流流してるだけでオッケー以前に、10度のマグロの刺身よりも冷たい物と数ヶ月繋がれてたらどれだけ障害出るかやらなくても解るよ」って 身体だけで生きてる「」が言ってた
165 17/08/28(月)17:07:40 No.449273758
サイコか
166 17/08/28(月)17:08:11 No.449273845
なんで拒絶反応とかでるんだろうな 同じ人間なのに
167 17/08/28(月)17:08:56 No.449273947
銀狼怪奇ファイルで見た記憶がある