虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/28(月)15:56:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)15:56:41 No.449263690

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/28(月)15:58:47 No.449264004

鬼みたいな数値だけどここまでしてもまだ危うかった気がする

2 17/08/28(月)15:59:09 No.449264049

だってパイロットが…

3 17/08/28(月)16:01:26 No.449264434

ウィング系MSの中でもこっちを見てる気がするタイプ

4 17/08/28(月)16:02:45 No.449264643

アムロが乗れ

5 17/08/28(月)16:03:42 No.449264754

めっちゃこっち見てるのに横向きにライフル持って撃つのは明らかにギャグ

6 17/08/28(月)16:04:06 No.449264814

正直ダサかったから使わなかったよ

7 17/08/28(月)16:04:35 No.449264888

目が敵の方へ動いたら軽いホラーだし…

8 17/08/28(月)16:05:30 No.449265031

いくらエンドレスワルツ全盛期だったとしても やりすぎだったよなこれ…

9 17/08/28(月)16:05:55 No.449265097

体の向き的に敵じゃないかなってなったよ

10 17/08/28(月)16:06:42 No.449265219

FのW系は扱いがひどかった パイロットは軒並み微妙だし機体もゼロカス以外は今さら仲間になっても…な性能だったし

11 17/08/28(月)16:08:08 No.449265422

流石にここまでくれば強い

12 17/08/28(月)16:08:38 No.449265499

最新のガンダムキャラが序盤どころか完結版まで仲間にすらならないって今じゃ信じられんな

13 17/08/28(月)16:08:55 No.449265541

ゼロカスにしても使えるのが2把だか3話なのがひどい

14 17/08/28(月)16:10:17 No.449265705

嫌がらせみたいな精神コマンドのせいで実際使えるの一人3つ位だったし

15 17/08/28(月)16:10:37 No.449265753

こんだけ盛らないと追いつけないバランスがおかしいのでは?

16 17/08/28(月)16:10:57 No.449265787

>嫌がらせみたいな精神コマンドのせいで実際使えるの一人3つ位だったし 自爆ないならないで文句言われるし…

17 17/08/28(月)16:11:32 No.449265862

機体は最強クラス 中身はまぁうん

18 17/08/28(月)16:13:43 No.449266141

この性能なら無双できると思うじゃん? 集中鉄壁使ってようやく実用圏内なんすよ

19 17/08/28(月)16:14:48 No.449266287

>自爆ないならないで文句言われるし… 鉄壁とかいらないんじゃねえかな…

20 17/08/28(月)16:15:14 No.449266351

ゼロシステムも無かったっけ

21 17/08/28(月)16:18:28 No.449266775

デュオとかどう使うんだろうなひらめきはあるけど集中すら無いし

22 17/08/28(月)16:19:12 No.449266879

アルファで動いてかっこよくなった 音楽も好き でもあまり強くない… デスサイズヘルカスタムいいよね…

23 17/08/28(月)16:20:04 No.449267010

開発の個人的な選り好みで糞バランスって ほんとに昔はおおらかだったな

24 17/08/28(月)16:20:25 No.449267062

ファティマをNT用の3機に付けたほうが強いわな

25 17/08/28(月)16:20:37 No.449267087

敵が強すぎるからこのぐらいの機体が1機来たところでたいして変わらない

26 17/08/28(月)16:21:26 No.449267198

64のゼロカスとヘルカスの鬼の運動性 ヘルカスは射程1オンリーで酷かったけど

27 17/08/28(月)16:22:17 No.449267316

なんか入手条件がアレなわりにそんなでもないんだよな まぁパイロットのせいだけど

28 17/08/28(月)16:22:26 No.449267340

>デスサイズヘルカスタムいいよね… 中の人の精神とかも噛み合ってどの作品でも大体便利

29 17/08/28(月)16:22:39 No.449267377

ラスボスのシロッコでスーパー系まったく育ててなくて詰んだ 盛りに盛ったアムロニューでも0パーセントって…

30 17/08/28(月)16:23:03 No.449267444

アルファは2回行動が現実的だったし宇宙怪獣落とせるぐらいには強いぞ

31 17/08/28(月)16:23:09 No.449267462

寺田が切れたウィンキー版αも怖いものみたさで見てみたい

32 17/08/28(月)16:23:54 No.449267574

二回行動が現実的な状態になってくるともう MSは性能云々じゃなく強いMAP兵器持ってるかどうかが評価のすべてだしなぁ

33 17/08/28(月)16:24:51 No.449267700

終盤のボスラッシュは真ゲッターとグルンガストの一発で進んでた記憶がある

34 17/08/28(月)16:27:30 No.449268033

>終盤のボスラッシュは真ゲッターとグルンガストの一発で進んでた記憶がある 第四次と逆で運動性ありすぎて必中でないと攻撃が当たらない 必然的に必中持ちが多いスーパー系が主力になって必中+魂が誕生日設定出来るグルンガスト主人公が重宝されるのがF

35 17/08/28(月)16:28:33 No.449268175

DC大戦時代の型落ち機体であるヴァルシオンがラスボス張れるくらい強い謎

36 17/08/28(月)16:29:01 No.449268244

>必然的に必中持ちが多いスーパー系が主力になって必中+魂が誕生日設定出来るグルンガスト主人公が重宝されるのがF

37 17/08/28(月)16:29:59 No.449268369

俺はゴッドガンダムで無双してたな フル改造ボーナスでEN上げればそれなりに継戦能力もあるし

38 17/08/28(月)16:30:11 No.449268410

>>必然的に必中持ちが多いスーパー系が主力になって必中+魂が誕生日設定出来るグルンガスト主人公が重宝されるのがF >? 第四次はリアル系でも十分攻撃が当たるのでむしろヒュッケバインが最強だった

39 17/08/28(月)16:30:19 No.449268426

>必然的に必中持ちが多いスーパー系が主力になって必中+魂が誕生日設定出来るグルンガスト主人公が重宝されるのがF いくら何でもエアプ過ぎる…

40 17/08/28(月)16:30:47 No.449268491

それだけやった奴が少ないってことだろう

41 17/08/28(月)16:30:52 No.449268503

ダンクーガと復活持ち二人と激励持ちだけでクリアしてた 終盤は加えてガンバスター

42 17/08/28(月)16:31:11 No.449268547

むしろクリアした俺でも記憶が曖昧だぞ だってもう20年前のゲームだし…

43 17/08/28(月)16:34:18 No.449268988

ゼゼーナンやシロッコなんて集中かけたアムロやクワトロでも滅多に攻撃当たらないんだが

44 17/08/28(月)16:34:29 No.449269015

スーパー系は必中がないと雑魚にも攻撃当たらないからボス相手にするまで後方待機させてた気が

45 17/08/28(月)16:34:47 No.449269060

颯爽と登場して即沈むカイザーいいよね…

46 17/08/28(月)16:35:24 No.449269145

二〇年前……?って思ったけど調べたらガンダムSEEDが一五年前だった 俺も年を取ったもんだ…

47 17/08/28(月)16:36:41 No.449269344

あまりスーパー系を蔑ろにしてると痛い目を見てた気もするけど結局イデ頼りで終わってた気もする

48 17/08/28(月)16:38:34 No.449269591

ガンバスターとかあんまり使った記憶がない 性能的に間違いなく使ってるはずなんだけどあんまり活躍させた覚えがない 真ゲッターとかヒュッケバインはよく使った記憶がある

49 17/08/28(月)16:38:48 No.449269626

>あまりスーパー系を蔑ろにしてると痛い目を見てた気もするけど結局イデ頼りで終わってた気もする 当時はイデでゲージ調整してイデオンガンでクリアしたな俺

50 17/08/28(月)16:39:20 No.449269708

ファティマ3つ乗せて弱いユニットなんてねぇよ!

51 17/08/28(月)16:39:36 No.449269743

>リアル系だけどステうんこすぎて当てられないダバ君

52 17/08/28(月)16:39:59 No.449269791

>ファティマ3つ乗せて弱いユニットなんてねぇよ! いくらでもいるよ!!!

53 17/08/28(月)16:40:28 No.449269860

V-UPさえあれば…!

54 17/08/28(月)16:40:58 No.449269921

機体は強化できてもパイロットが…

55 17/08/28(月)16:41:00 No.449269930

Fのゲスト幹部戦の音楽はサターン版のイメージが強い サターン版しかやってなかったからな…

56 17/08/28(月)16:41:37 No.449270027

ロンド・ベルV作戦もできるし…

57 17/08/28(月)16:41:43 No.449270043

ファティマってそもそも何だよ…

58 17/08/28(月)16:41:53 No.449270063

エルガイムが味方は役にたたねーのに敵だけめんどくせえイメージを植え付けてくれた昔のスパロボ

59 17/08/28(月)16:42:21 [禿] No.449270133

>ファティマってそもそも何だよ… そんなもんねえよ!

60 17/08/28(月)16:42:56 No.449270224

>必然的に必中持ちが多いスーパー系が主力になって必中+魂が誕生日設定出来るグルンガスト主人公が重宝されるのがF Fは誕生日で精神変わらねえよ!!

61 17/08/28(月)16:43:00 No.449270232

そもそもFってリアル系のそれもNTとか聖戦士といった特殊技能持ちか 精神コマンドを複数持ってるスーパー系じゃないと使われなかったのでは?

62 17/08/28(月)16:43:06 No.449270244

>リアル系だけどステうんこすぎて当てられないダバ君 NT技能除けば普通にTOP10入りしてるよ… ただ集中か必中ないばかりに

63 17/08/28(月)16:43:16 No.449270270

いやパイロットをちゃんと2回行動できるレベルまで上げれば最終ステージでも使えたよ ヒイロをパイロットにしろとは言わない

64 17/08/28(月)16:43:33 No.449270307

攻撃が当たらないんだもんこのユニット

65 17/08/28(月)16:43:41 No.449270330

バスターランチャーが便利だなと思ってたけどそれは4次の話か

66 17/08/28(月)16:43:49 No.449270345

FとF完で話に齟齬が出るバランス調整

67 17/08/28(月)16:43:55 No.449270361

MS系とマジンガー系は補給装置お互いに使い合ってちまちまレベル上げるから問題ないし…

68 17/08/28(月)16:44:31 No.449270457

ダバ君も雑魚くらいなら相手にできるよ! 逆に言うとそれが限界なんだけど…

69 17/08/28(月)16:44:37 No.449270468

ファティマって当時永野が勝手に言ってた設定で公式じゃなかったはずのなのに装備にしちゃうんだ

70 17/08/28(月)16:44:44 No.449270484

mk2のバスターランチャーは気力制限もないし結構使いやすかった というか完全にそれしか使い道がない

71 17/08/28(月)16:45:12 No.449270541

>Fのゲスト幹部戦の音楽はサターン版のイメージが強い >サターン版しかやってなかったからな… PS版は別もんですし あれはあれでゼフの雰囲気には合ってて好きだった

72 17/08/28(月)16:45:31 No.449270593

そもそもFでNTの回避上げすぎた! 仕方ないから運動性上げて当てられるようにしよう 運動性は命中回避両適用だから逆に相手の攻撃当たらなくなったよ…という

73 17/08/28(月)16:45:39 No.449270616

ゼロカスなら精神使わなくても普通に攻撃当てられるぞ

74 17/08/28(月)16:46:14 No.449270682

性能はだいぶ高いのにぜんせん生かせないmk2だ

75 17/08/28(月)16:46:24 No.449270710

>バスターランチャーが便利だなと思ってたけどそれは4次の話か 第四次と比べてマップ兵器は全般的に弱体化されたよね… 新規参戦のイデオンは別格だけど

76 17/08/28(月)16:46:51 No.449270769

>PVだけにあるイデバリア

77 17/08/28(月)16:46:51 No.449270770

https://www.youtube.com/watch?v=HlIcvy27YbU かっこいいよねサターン版 https://www.youtube.com/watch?v=DaPcSpdtFJE でもPS版もそれなりに好きだよ…

78 17/08/28(月)16:47:12 No.449270817

NTと聖戦士以外は人にあらずはよく言われるけど 聖戦士も適応のせいで割と厳しかったりするんだわ

79 17/08/28(月)16:47:23 No.449270845

>ファティマって当時永野が勝手に言ってた設定で公式じゃなかったはずのなのに装備にしちゃうんだ SDじゃガシャポンで商品化もされてたし…

80 17/08/28(月)16:49:14 No.449271105

>聖戦士も適応のせいで割と厳しかったりするんだわ あと射程の問題でF完だとそこまで使う必要がない 使えないとは言ってない

81 17/08/28(月)16:49:50 No.449271185

>NTと聖戦士以外は人にあらずはよく言われるけど >聖戦士も適応のせいで割と厳しかったりするんだわ オーラバトラー総じて宇宙Bだっけか…

82 17/08/28(月)16:50:13 No.449271233

>ゼゼーナンやシロッコなんて集中かけたアムロやクワトロでも滅多に攻撃当たらないんだが ヴァルシオンに乗ったシロッコ相手は必中ひらめき抜きだと絶望感があった記憶

83 17/08/28(月)16:50:25 No.449271273

気力を上がった敵の攻撃は平然と5000とか6000食らうからボスが超強気だとヤバいことになる

84 17/08/28(月)16:50:46 No.449271320

オーラバトラーが宇宙Bなのはまあわかる ゴーショーグン…

85 17/08/28(月)16:50:48 No.449271324

まあこの頃の地形適応はBでもダメ100%で命中回避には関係ないから… 前線で囮してる分には最後まで一線級だよサイズSのデメリットもないしね

86 17/08/28(月)16:50:54 No.449271344

貫通することに定評のあるATフィールド

87 17/08/28(月)16:51:08 No.449271373

当然のごとくATフィールド貫通してくるものね

88 17/08/28(月)16:52:01 No.449271508

>オーラバトラーが宇宙Bなのはまあわかる >ゴーショーグン… ゴーショーグンはAだよ! 真吾が何故かBだからちくしょう!

89 17/08/28(月)16:52:32 No.449271585

>まあこの頃の地形適応はBでもダメ100%で命中回避には関係ないから… 終盤の殺られる前に殺れバランスであの低火力は囮でもきつい 数パーセントの攻撃でも食らったら死ぬ訳だし

90 17/08/28(月)16:52:40 No.449271608

>真吾が何故かBだからちくしょう! どうしてそういうひどいことするの…

91 17/08/28(月)16:53:11 No.449271708

なのでこうして脱力ゲーにする

92 17/08/28(月)16:53:13 No.449271711

ゴーショーグンはゴーフラッシャーMAP兵器がF完結の中ではイデオンの例外を除いて結構広いタイプだったからそこまで投資すると使える 逆に言えばそこまで大量投資しないと厳しい

93 17/08/28(月)16:53:15 No.449271716

インフレしすぎてHPも装甲改造も意味をなさない時代

94 17/08/28(月)16:53:26 No.449271749

Wチームって魂持ちいなかった気がする

95 17/08/28(月)16:53:47 No.449271807

カイザーと真ゲ御披露目マップで二人ともブブリィに落とされた思い出がある

96 17/08/28(月)16:53:49 No.449271813

スーパー系パイロットって殆どが宇宙Bじゃなかったか

97 17/08/28(月)16:53:54 No.449271820

スパロボのガンダム系の乗り換えはまだウィンキー時代に引っ張られてる気がする

98 17/08/28(月)16:53:57 No.449271831

>数パーセントの攻撃でも食らったら死ぬ訳だし 集中かけて暗唱宙域に突っ込ませなされ ボス以外基本は0%だ

99 17/08/28(月)16:54:00 No.449271837

パイロット能力に防御がないから畜生!

100 17/08/28(月)16:54:16 No.449271869

最近のASやクロアン勢が宇宙Aなのもどうかと思うけど原作で宇宙出てるのにAじゃないのはクレーム出していいレベル

101 17/08/28(月)16:54:40 No.449271931

アニメの資料がないから!思い出を頼りに作る!

102 17/08/28(月)16:54:41 No.449271936

栄光の落日は全員ビルに隠れる情けない闘い方

103 17/08/28(月)16:54:58 No.449271989

気力の補正ものすごいからな… 気力50にすると装甲が半分になる

104 17/08/28(月)16:55:06 No.449272007

一瞬で死ぬ鉄の城いいよね

105 17/08/28(月)16:55:50 No.449272104

マジンガーZが本当にくろがねの城になれたのはここ最近な気がする

106 17/08/28(月)16:55:57 No.449272123

>パイロット能力に防御がないから畜生! ダメージはパイロットの格闘射撃の補正ついてもりもり増えるのに防御側は地形と気力と装甲しかねぇ! だからボスがあんな意味不明な装甲してやがる…

107 17/08/28(月)16:56:21 No.449272187

>アニメの資料がないから!思い出を頼りに作る! 映像もだけど紙資料を探す難易度も今とは全然違うしね とはいえ版元から資料を貰えなかったのかと

108 17/08/28(月)16:57:29 No.449272349

マジンガーは第四次あたりでもスクランダー付いた?へえ…?レベルなのが

109 17/08/28(月)16:57:32 No.449272363

最近は底力補正が凄いからな… 表示HP10000でも能力発動込みだとHP50000あるのと変わらなかったりするし

110 17/08/28(月)16:57:32 No.449272367

図鑑が主観と伏せ字入りまくりで今やったら怒られるんだろうな

111 17/08/28(月)16:58:07 No.449272453

スパロボ史上もっともネット知識だけの未プレイ者が知ったかで語る率が高いスパロボだと思うFとF完

112 17/08/28(月)16:59:03 No.449272584

>図鑑が主観と伏せ字入りまくりで今やったら怒られるんだろうな 最後に見た主観的な説明は第三次αだかのアークエンジェルで 船内に風呂あるけどバレルロールとかして大丈夫なの?的なやつだった

113 17/08/28(月)16:59:23 No.449272638

>マジンガーZが本当にくろがねの城になれたのはここ最近な気がする Fより前でも壁役として使うことはできたし… αからアッパー調整が凄い事になっていったけど

114 17/08/28(月)16:59:26 No.449272650

正直当時F完を新品で発売日に買った俺を殴りたい

115 17/08/28(月)17:00:17 No.449272759

>正直当時電子大百科を新品で発売日に買った俺を殴りたい

116 17/08/28(月)17:00:28 No.449272778

>αからアッパー調整が凄い事になっていったけど 鉄壁必中激闘かけたカイザーを放り込みます 敵は死にます

117 17/08/28(月)17:00:47 No.449272821

>スパロボ史上もっともネット知識だけの未プレイ者が知ったかで語る率が高いスパロボだと思うFとF完 知ったか扱いしてる人もまた知ったかや思い込みで突っ走ってたりするのでとても混沌としている

118 17/08/28(月)17:00:56 No.449272844

FとF完結はもう後半敵ターンがタルくて飽きた イデオン使わなかったし

119 17/08/28(月)17:00:58 No.449272851

イデバリアってなんでなくなったんだろ 雑誌では紹介されてたような…

120 17/08/28(月)17:01:19 No.449272897

>スパロボ史上もっともネット知識だけの未プレイ者が知ったかで語る率が高いスパロボだと思うFとF完 FやF完は単純にクソバランスから成り立つ高難易度でインパクトが高難易度と尋常じゃなく長いおかげでこの2つはね…

121 17/08/28(月)17:01:21 No.449272900

>イデバリアってなんでなくなったんだろ >雑誌では紹介されてたような… 寺田だ 寺田が全て悪い

122 17/08/28(月)17:01:39 No.449272938

EXの時はそこそこ壁として活躍できたぞマジンガー 聞いているのかPS版

123 17/08/28(月)17:01:47 No.449272955

第四次の記憶とごっちゃになってる人もよく見る

124 17/08/28(月)17:01:59 No.449272980

ウィンキーとインパクトはとにかくしんどいのでしょうがない

125 17/08/28(月)17:02:05 No.449272993

本当にどうしようもないバランスはコンプリートボックスぐらいだよ あとF完はともかくFはまだヌルい難易度じゃないかね

126 17/08/28(月)17:02:19 No.449273023

当時はきちんとした原作知識を持たない漫画家も多く 大真面目に指ゲッタービームを描いた小野寺浩二もいるほどです

127 17/08/28(月)17:02:47 No.449273100

Fはまだ普通に遊べるバランスだった気がする

128 17/08/28(月)17:02:49 No.449273108

Fはそこまでクソバランスじゃねぇし… F完がおかしいだけだし…

129 17/08/28(月)17:03:33 No.449273202

Fはまだなんとかなるよ最後のハマーンが他のボスに比べておかしいぐらいで F完は擁護できない

↑Top