ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/28(月)13:22:57 No.449242269
友情に厚い男いいよね
1 17/08/28(月)13:24:43 No.449242499
初期サスケはマジいい奴なんすよ…
2 17/08/28(月)13:25:42 No.449242619
情に厚すぎるから故にってのがひどい
3 17/08/28(月)13:26:32 No.449242728
バカモン!そいつがナルトだ!追えーっ!
4 17/08/28(月)13:27:24 No.449242845
見た目とかに反して感情の起伏がめっちゃ激しいからなサスケ…
5 17/08/28(月)13:28:30 No.449242986
解明した卑劣様は凄い
6 17/08/28(月)13:28:37 No.449243000
トラウマバリバリだからな
7 17/08/28(月)13:29:00 No.449243061
イタチにボコボコにされて拗らせる直前だっけ 拗らせられなかったらホモになってそうだな…
8 17/08/28(月)13:29:09 No.449243074
こんないい子に育ったのに誰かさんのせいであらぬ方向に
9 17/08/28(月)13:30:40 No.449243272
許せサスケ(トン
10 17/08/28(月)13:31:16 No.449243356
>許せサスケ(腹パン
11 17/08/28(月)13:32:12 No.449243479
これだからうちはは…
12 17/08/28(月)13:32:27 No.449243511
足りないからだ 憎しみが
13 17/08/28(月)13:32:50 No.449243563
兄の帰郷を知って真っ先にするのが復讐の算段じゃなくて友達の心配だからこの頃のサスケはマジでいい子
14 17/08/28(月)13:34:09 No.449243734
サスケのスーパーサクセスストーリーに俺を殺す場面は確定だから…許せサスケ頑張れサスケ!(腹膝
15 17/08/28(月)13:35:15 No.449243871
憎しみが足りないな…(殺害シーン再上映)
16 17/08/28(月)13:38:46 No.449244322
ニーサンが復讐を思い出させずともサスケはいい友達を得ていい方向にすすみつつあった ニーサンがサスケの兄弟愛を理解してなかったことでかえってニーサンを失ったサスケをこじらせた ニーサンサスケに対してはやることなすこと…
17 17/08/28(月)13:40:17 No.449244512
ニーサンンはうちは病末期患者だから…
18 17/08/28(月)13:41:00 No.449244593
弱いままだと狙われるし…
19 17/08/28(月)13:41:18 No.449244637
ニーサンもエドテンで再会したときは反省してるから…
20 17/08/28(月)13:42:10 No.449244732
よし!兄貴帰ってきたし復讐しよう!じゃなくてナルトがヤバい!だからね…
21 17/08/28(月)13:42:48 No.449244819
死んで冷静になったあとは自分でもあれはないわって思うくらい酷かったからな…
22 17/08/28(月)13:43:30 No.449244916
このころのサスケのままナルトと切磋琢磨したら二人とも真っ当な上忍になれたと思う
23 17/08/28(月)13:43:43 No.449244952
サスケに対してまともに喋らないのも悪いよね ナルトには会うたびいろいろ的確なアドバイスしてあげてるのに
24 17/08/28(月)13:44:04 No.449245001
(そんなことさせるか!)が良い奴すぎる
25 17/08/28(月)13:44:25 No.449245052
小器用なニーサンですら愛する家族に対してはこの不器用ムーブだからあまり器用とは言えないサスケならああなっていくのも仕方ないよね…
26 17/08/28(月)13:44:32 No.449245066
>このころのサスケのままナルトと切磋琢磨したら二人とも真っ当な上忍になれたと思う 普通に強くはなったと思うけどあそこまで強くなれたかは怪しい
27 17/08/28(月)13:45:29 No.449245203
憎しみの力で写輪眼は強くなるから面倒くさい
28 17/08/28(月)13:45:40 No.449245236
ニーサンだってどっかのスジマを止めろとか言ってた親父よりは対話してたよ多分
29 17/08/28(月)13:45:55 No.449245272
初期サスケはというか終始親友だと思ってるからこその一貫した行動のような
30 17/08/28(月)13:46:25 No.449245338
この時は木の葉崩し終わったばっかで一番精神状態が良好なんじゃなかろうか
31 17/08/28(月)13:46:56 No.449245419
最期は欠損ホモENDだったからまあ一貫はしてるよね
32 17/08/28(月)13:47:50 No.449245532
死んでうちは病の症状収まるまでのニーサンはとにかくサスケ英雄にしなきゃ!に囚われ過ぎてて 手段が目的になってるような節すらある
33 17/08/28(月)13:48:04 No.449245567
憎しみが足りんぞ!とかあの日を彷徨え!とか サスケが強くなるためのヒントめっちゃ出してるよねニーサン 超絶口下手なだけで
34 17/08/28(月)13:48:06 No.449245573
うちは一族ってクソ面倒くさいな
35 17/08/28(月)13:48:38 No.449245646
ニーサンいなくても多分ナルトへのコンプレックスで堕ちるし…
36 17/08/28(月)13:49:32 No.449245769
>この時は木の葉崩し終わったばっかで一番精神状態が良好なんじゃなかろうか ナルトの底知れぬ力を感じつつも親友件ライバルとして大事に思ってるというめっちゃ良い奴
37 17/08/28(月)13:49:52 No.449245818
(フフフ…俺を殺してサスケは里の英雄だ…)
38 17/08/28(月)13:49:55 No.449245827
障碍者雇用の先駆者・千手扉間
39 17/08/28(月)13:50:36 No.449245917
でも糖尿病で死ぬまでにサスケに独力で生きられる力と名声を与えなきゃ サスケが稀代さんに良いように使い捨てられるか目抉られる可能性があったからなぁ…
40 17/08/28(月)13:51:26 No.449246015
>(フフフ…俺を殺してサスケは里の英雄だ…) 結果的に犯罪者が犯罪者をぶっ殺すという里にとってどうでもいい感じに
41 17/08/28(月)13:51:41 No.449246045
全うに育ったらサスケはだら先くらいになるだろうけどナルトは未知数だな クラマとの和解はまずないだろうし仙人モード獲得も出来るだろうか
42 17/08/28(月)13:52:12 No.449246124
ナルトはそれこそ4代目的な感じじゃなかろうか
43 17/08/28(月)13:52:38 No.449246189
ニーサン自身色々と追い詰められまくってたから仕方ない面もある 誰も頼れなかったしね
44 17/08/28(月)13:53:15 No.449246290
ニーサンはうちはの病気がたまたま里にとって有益な方に働いたってだけで独りよがりのサイコ野郎って部分には全く変わりないからな
45 17/08/28(月)13:54:10 No.449246421
大人になってもっと強くなった時に病気発動して暴れられると大変だし子供のうちに済ませておいてむしろよかったんだ
46 17/08/28(月)13:54:22 No.449246465
ナルトにしてもサスケにしても本当に環境の被害者としか言い様がない
47 17/08/28(月)13:54:38 No.449246503
ナルトはどっちにしろ自来也に弟子入りして仙人まではいくんじゃないか
48 17/08/28(月)13:55:38 No.449246666
>ニーサンいなくても多分ナルトへのコンプレックスで堕ちるし… ナルトへのコンプレックス爆発したのはニーサンにボコボコにされて無力感を味わったのが原因だからそこそこ健全な関係になると思うよ
49 17/08/28(月)13:56:09 No.449246720
なんの欠点もないツンデレ好青年 イタチがやらかさなければ
50 17/08/28(月)13:56:48 No.449246832
>大人になってもっと強くなった時に病気発動して暴れられると大変だし 作中でやらかした事考えたらあれ以上ひどくはならないんじゃないかな
51 17/08/28(月)13:56:50 No.449246838
こんないい子がなんであんなになったか疑問だったけど 脳の病気で納得してしまった
52 17/08/28(月)13:57:06 No.449246883
反転世界みたいに無責任チャラ男になるかもしれない
53 17/08/28(月)13:57:18 No.449246915
我愛羅ナルトと同年代の化物を見て自分がそんなに強くないと思い知らされつつある矢先にニーサンとの差を改めて見せつけられればそりゃうちは病は急速に進行するよなあ
54 17/08/28(月)13:57:36 No.449246960
こんなヌルいところにいたんじゃイタチをヤれねえ… おろちんぽでもなんでもしゃぶってやる…!!
55 17/08/28(月)13:57:58 No.449247005
ナルトは頭悪すぎて印覚えるのダメらしいから 九尾ない状態だと仙人ルートまでたどり着けるほど上に行けるかね
56 17/08/28(月)13:58:09 No.449247026
大蛇丸様のところで微妙な強化を一応されてる
57 17/08/28(月)13:58:35 No.449247084
イタチもうちはなので重いやり方を選ぶのだ…
58 17/08/28(月)13:59:22 No.449247216
タンクにあけた穴の大きさで優越感に浸ってたところは正直キモッ!って思いました
59 17/08/28(月)13:59:27 No.449247230
>普通に強くはなったと思うけどあそこまで強くなれたかは怪しい 歴代火影最強とまではならなかっただろうな…
60 17/08/28(月)14:00:14 No.449247354
ナルトは仙人モード得るまでは結構伸び悩んでたけど仙人モードで作中でも上位の強キャラになったし忍者というより仙人なのでは??
61 17/08/28(月)14:00:18 No.449247362
呪淫はいらなかったんじゃねえかな…
62 17/08/28(月)14:01:31 No.449247533
>呪淫はいらなかったんじゃねえかな… 俺は二部に入ってからたまに使う状態2好きだったよ
63 17/08/28(月)14:01:49 No.449247575
追い込めば強くなるはずって感じで追い込みすぎちゃった愛のカタチ
64 17/08/28(月)14:02:21 No.449247646
>呪淫はいらなかったんじゃねえかな… 一応その経験があったからこそ 尾獣チャクラを一瞬で掌握出来たっぽいし…
65 17/08/28(月)14:06:08 No.449248245
ナルトは仙人の才能はあるしもうすでにエロ仙人に師事してたから仙人ルートは確定だったと思う
66 17/08/28(月)14:10:29 No.449248900
白戦でナルト庇うところいいよね…
67 17/08/28(月)14:13:13 No.449249281
一部ラストの暁会合でイタチが内心汗ダラダラだったのは想像に難くない
68 17/08/28(月)14:14:14 No.449249412
>手段が目的になってるような節すらある というかうちは病末期患者みんなそうなってる気がする
69 17/08/28(月)14:16:00 No.449249661
何だか右の集中線が面白い
70 17/08/28(月)14:16:45 No.449249785
ナルトは出力はあるし潜在的なセンスはあるしIQは高いんだけど学校サボってたから基礎がゼロに近いんで使いこなせないタイプ なので基礎から学べた仙術が一番得意
71 17/08/28(月)14:24:47 No.449250948
うちはは一度死ぬとうわ…生前の私頭おかしい…って冷静になるのがズルい
72 17/08/28(月)14:24:55 No.449250969
サスケが同年代の頃のイタチくらいになってたら大丈夫だった
73 17/08/28(月)14:25:28 No.449251045
>うちはは一度死ぬとうわ…生前の私頭おかしい…って冷静になるのがズルい ホモは死んでも治らなかったよ…
74 17/08/28(月)14:26:38 No.449251213
うちはの友情は裏返って憎しみになるからもう一度ひっくり返そう
75 17/08/28(月)14:27:01 No.449251264
ホモは死んで復活してまた死ぬ時にようやく柱間のやり方を認められた
76 17/08/28(月)14:27:04 No.449251274
我愛羅とナルトの強さに焦った所にニーサン来襲で無力感味わって大蛇丸の勧誘が来るという完璧なコンボ
77 17/08/28(月)14:28:05 No.449251429
>うちはは一度死ぬとうわ…生前の私頭おかしい…って冷静になるのがズルい サンプルがイタチとマダラだけでその二人も正反対だし 別にパターン確立ってほどじゃないんやな
78 17/08/28(月)14:29:05 No.449251547
>俺は二部に入ってからたまに使う状態2好きだったよ しかし女性ファンからめっちゃ悪評来る
79 17/08/28(月)14:31:42 No.449251883
呪印は嫌いじゃないけどナルトと共闘する時にあれに変身してたらと思うとやっぱカッコつかない気はする