ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/28(月)12:36:34 No.449234608
Zガンダムカッコいいよね
1 17/08/28(月)12:41:43 No.449235685
やっぱ可変だよ可変
2 17/08/28(月)12:42:16 No.449235820
この画像の最良の推測結果:? transformers
3 17/08/28(月)12:42:52 No.449235930
意味としては間違ってはいない
4 17/08/28(月)12:45:08 No.449236377
こいつとストライクはいつまで経っても古臭さ感じない
5 17/08/28(月)12:45:52 No.449236521
>こいつとストライクはいつまで経っても古臭さ感じない そもそもガンダムがいつまでも新しい
6 17/08/28(月)12:46:45 No.449236697
永野護がデザインしたMSはちょっと時代を感じる
7 17/08/28(月)12:47:06 No.449236762
VMsAWrsいいよね…
8 17/08/28(月)12:48:45 No.449237097
胸にオーブ的なの埋まってるガンダムはちょっと古臭く感じちゃうかも
9 17/08/28(月)12:50:19 No.449237402
このゼータ正面からだとめっちゃ目離れてない?
10 17/08/28(月)12:51:55 No.449237712
奥にあるだけだよ
11 17/08/28(月)12:54:57 No.449238276
新しいガンダムの大半は初代顔 Zガンダム系顔の主役機は もう登場しないのかな? (白ヒゲ系顔の主役機も、もう登場しないのかな?)
12 17/08/28(月)12:55:09 No.449238320
スパロボJだかWでウリバタケにガンダムを斬新なフォルムとか言わせたのはクスリと来た
13 17/08/28(月)12:55:32 No.449238400
背中の板の移動が理解を拒む
14 17/08/28(月)12:56:26 No.449238545
これが二作目には出せるってことがすごい たぶん知らない人なら新作のガンダムっていっても騙せる
15 17/08/28(月)12:56:50 No.449238605
脚周りのデザインは今でも斬新に思える
16 17/08/28(月)12:58:11 No.449238837
冨野アニメでも随一な地味な乗換
17 17/08/28(月)12:58:21 No.449238871
エルガイムの後だからなー あれで一気にかっこよさの幅が広がったと思う
18 17/08/28(月)12:59:31 No.449239064
これ所謂Z系の顔かな?ってのはちょいちょいあるんだけどやっぱり珍しい
19 17/08/28(月)13:00:22 No.449239199
悪役顔だから敵側に多い
20 17/08/28(月)13:02:06 No.449239459
富野って劇的な乗り換えイベントあんまやんないよね
21 17/08/28(月)13:02:52 No.449239579
>新しいガンダムの大半は初代顔 >Zガンダム系顔の主役機は >もう登場しないのかな? 勇者顔のエクシアとかもいるしバルバトスとかもよくわからない顔してるからもう無理に分類出来ないと思う
22 17/08/28(月)13:04:37 No.449239838
死ぬほど鋭角な脹脛側面は触って楽しい
23 17/08/28(月)13:05:29 No.449239957
そのまんまやったらZじゃんてなっちゃうしなあ AGE2なんかは意識してるだろうけど似てるわけじゃないし
24 17/08/28(月)13:08:12 No.449240320
乗り換えイベントのショボさならw0がすごかったな 途中で交代て
25 17/08/28(月)13:09:02 No.449240438
Wは見た目もあんまり変わらないし
26 17/08/28(月)13:09:15 No.449240467
劇場版だとアポリーさんのなんか嬉しそうな挙動で和んだ
27 17/08/28(月)13:10:00 No.449240570
派手な乗り換えはGとSEEDとOOかな
28 17/08/28(月)13:10:29 No.449240637
でもゼロは登場のインパクトが凄かったので
29 17/08/28(月)13:10:51 No.449240679
DXは結構ハゲだった
30 17/08/28(月)13:11:10 No.449240716
序盤も序盤だけどZZはちゃんとイベントって感じだ
31 17/08/28(月)13:11:17 No.449240728
ゼロは主人公の手に渡るまで長かったってのも割と印象的
32 17/08/28(月)13:11:52 No.449240808
>DXは結構ヒゲだった
33 17/08/28(月)13:12:56 No.449240936
ガンダムで一番印象に残ってる乗り換えはGガンダムかなぁ
34 17/08/28(月)13:14:04 No.449241093
乗り換え直後はパイロット違ってたりパイスー違ってたりする
35 17/08/28(月)13:15:29 No.449241282
この可変機構がホビー事業部を狂わせる
36 17/08/28(月)13:15:30 No.449241287
FXも地味だったな
37 17/08/28(月)13:15:59 No.449241347
>乗り換え直後はパイロット違ってたりパイスー違ってたりする なぜかゲームでプレイアブル化する…
38 17/08/28(月)13:16:24 No.449241411
Zはマーク2いくつもあって性能大したことないの強調されてたりZもすぐ性能追いつかれて地味オブ地味って感じ
39 17/08/28(月)13:16:34 No.449241430
劇場版作画で全部やってくれ…
40 17/08/28(月)13:16:44 No.449241465
XはDX乗り換えよりDV初出撃のほうが好き
41 17/08/28(月)13:17:05 No.449241510
特別な乗り換えイベントってのがなかなか珍しい
42 17/08/28(月)13:18:03 No.449241653
Zは登場した後すぐに苦戦とかしててちょっとぐらい無双させてあげても良かったんじゃ
43 17/08/28(月)13:19:58 No.449241881
Wゼロは一周まわってありかな… 主要キャラ一通り乗ってラスボス機体と交換とか捻くれまくり
44 17/08/28(月)13:20:58 No.449242004
一応Zは追いつかれつつも大気圏突入だけはオンリーワンだったし…
45 17/08/28(月)13:21:22 No.449242047
>主要キャラ一通り乗ってラスボス機体と交換とか捻くれまくり 子供心としては当時不満だったな
46 17/08/28(月)13:21:37 No.449242087
デスティニーもなかなか… ストフリが派手だったけど
47 17/08/28(月)13:21:50 No.449242122
味方のガンダムとキャラがダサすぎ
48 17/08/28(月)13:22:07 No.449242169
それでも人気なのがすごいZガンダム
49 17/08/28(月)13:22:36 No.449242240
>それでも人気なのがすごいZガンダム かっこいいから…
50 17/08/28(月)13:22:38 No.449242242
>Zは登場した後すぐに苦戦とかしててちょっとぐらい無双させてあげても良かったんじゃ ギャプランだのハンブラビだのヤザンが強すぎる
51 17/08/28(月)13:23:28 No.449242340
ジャブロー強襲目的なら MS+フライングアーマーでいいんじゃねえかな こいつのおかげで百式助けられはしたけど
52 17/08/28(月)13:24:44 No.449242502
ヒロイックなのに2枚目感がすごい
53 17/08/28(月)13:24:56 No.449242523
VからV2はパワーアップしすぎ
54 17/08/28(月)13:25:04 No.449242547
速力は出そうだしガンダムなら理由がギャキィでも納得できそうなんだけどけどどうしてもSFSで良くないが頭をよぎっていけない
55 17/08/28(月)13:25:44 No.449242625
Z顔はフェイスが逆三角で頬の所に隙間ができやすいから使うとデザイン面倒なのかも
56 17/08/28(月)13:25:57 No.449242656
ティターンズは先鋭部隊だし機体性能も高いしでそうそう無双させてもらえない
57 17/08/28(月)13:26:34 No.449242734
劇場版の新規作画Z格好良かったな カミーユの技能だけどビームコンフューズって特殊技も増えたし…
58 17/08/28(月)13:27:02 No.449242791
ノースリーブというか袖なしの服はないわ
59 17/08/28(月)13:27:40 No.449242880
脛のラッパズボンみたいな感じオシャレだよね
60 17/08/28(月)13:27:55 No.449242913
映画最後の背中パーツをパージした姿はすっきりしてて意外と良かった
61 17/08/28(月)13:28:54 No.449243045
Zはジオより出力があったりするので少なくともZガンダムやってるうちは追いつかれてない まあ宇宙世紀で言えばロールアウトして一年経たずしてハンマハンマにやられたと言えるけど
62 17/08/28(月)13:29:47 No.449243157
>カミーユの技能だけどビームコンフューズって特殊技も増えたし… ゲームで急に知らない技使い出して何事かと思った
63 17/08/28(月)13:31:12 No.449243348
Zはスマートでかっこいい
64 17/08/28(月)13:32:04 No.449243459
変形の都合もあるけど膝めっちゃ曲がるデザイン素晴らしい
65 17/08/28(月)13:32:45 No.449243550
ただZZでZ追い抜いた連中は肥大化しすぎて進化の袋小路入ったとも言えるからなんやかんや過不足ない性能してるとは思う
66 17/08/28(月)13:32:47 No.449243554
書き込みをした人によって削除されました
67 17/08/28(月)13:32:47 No.449243556
> 映画最後の背中パーツをパージした姿はすっきりしてて意外と良かった 重力に心をひかれた~ってセリフがなくなった代わりに 重力の井戸に落ちていくための装備を捨てるラストは結構好きよ 全体としては今一な新訳だけど
68 17/08/28(月)13:33:40 No.449243673
人型の部品だけ残るのもいいよね
69 17/08/28(月)13:34:35 No.449243785
ZZ加入後でもZには使いどころあったしね
70 17/08/28(月)13:35:25 No.449243898
>ただZZでZ追い抜いた連中は肥大化しすぎて進化の袋小路入ったとも言えるからなんやかんや過不足ない性能してるとは思う あれらの後にZ欲しがってたアムロがいると思えばそうなのかもしれない
71 17/08/28(月)13:37:11 No.449244109
Z顔かっこいいと思っていたけどスレ画マジマジともてると出っ歯に見えてきて…