虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/28(月)11:14:04 吉崎観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)11:14:04 No.449223951

吉崎観音いいよね

1 17/08/28(月)11:14:43 No.449224033

宇宙X平衛とかスレ画の絵柄いいよね

2 17/08/28(月)11:15:55 No.449224153

ケロロは10巻で完結した気がする

3 17/08/28(月)11:16:03 No.449224168

エイトが好きでスレ画読んでみたら なんか違うなってなった 見せパンが嫌いなだけかも知れんが

4 17/08/28(月)11:18:09 No.449224363

アナログ時代の塗りから デジタルへの移行を失敗してる作家も多い中 この人はデジタル塗りが上手い

5 17/08/28(月)11:18:31 No.449224406

よしざきかんのん

6 17/08/28(月)11:19:10 No.449224495

カードビルダーの秘書が可愛すぎた いまでもシコる

7 17/08/28(月)11:19:17 No.449224508

ケロロは吉崎の黒さが出てたのが3巻くらいまでで あとはストーリーものに移行してったな

8 17/08/28(月)11:19:18 No.449224511

一昔前のオタ系作家からケロロのマンネリ児童向け作家で今はああなんだからなんというか凄いなかんのん先生…

9 17/08/28(月)11:20:21 No.449224626

ふぶきとこすぷれコンプレックスはキッズステーションで欠かさず見てたアニメ

10 17/08/28(月)11:20:42 No.449224667

子供の報告してから一気に丸くなってったな内容も作画も

11 17/08/28(月)11:22:36 No.449224889

ゲームやガンプラで培ってきた 各種デザインやキャラデザいいよね

12 17/08/28(月)11:22:55 No.449224926

あじね

13 17/08/28(月)11:24:04 No.449225045

絵自体は物凄く好きなんだけど漫画となるとちょっと 具体的にはケロロのガンダム押しが鬱陶しい

14 17/08/28(月)11:24:21 No.449225074

>アナログ時代の塗りから >デジタルへの移行を失敗してる作家も多い中 >この人はデジタル塗りが上手い 吉崎はアニメ絵ベタ塗りだったから デジタル作画の黎明期でもクオリティ高かったんだと思う

15 17/08/28(月)11:25:10 No.449225146

漫画のコマ割りが上手すぎる 具体的にはかっこいい

16 17/08/28(月)11:25:49 No.449225217

守護神エイトいいよね…

17 17/08/28(月)11:26:30 No.449225288

サムスピの4コマ描いてたね

18 17/08/28(月)11:27:09 No.449225368

昔から擬人化上手だよね ゲーム機の漫画とか持ってる

19 17/08/28(月)11:28:21 No.449225493

>カードビルダーの秘書が可愛すぎた あのデザインめっちゃドスケベでいいよね… オトメディウスもエロくていっぱい出した

20 17/08/28(月)11:29:00 No.449225567

画集出さないかなあ もうそろそろ貯まってきただろう

21 17/08/28(月)11:30:13 No.449225704

途中からむっちむちだったのがスラーっとなっちゃってちょっと残念 けもフレで相変わらずハイレグ好きだったのは安心した

22 17/08/28(月)11:30:17 No.449225712

>>カードビルダーの秘書が可愛すぎた >あのデザインめっちゃドスケベでいいよね… いいよねGCB秘書 その為に頑張って階級上げた

23 17/08/28(月)11:30:40 No.449225748

この頃とかDQM+とかが駄目というわけじゃないけど ケロロの作風が一番この人にあってるなとは読んでて思う

24 17/08/28(月)11:31:16 No.449225831

この人知ってる ゲーメストで描いてた人でしょ

25 17/08/28(月)11:31:50 No.449225895

連載当時ネット環境なかったから守護神エイト単行本最後のアドレス結局観れず仕舞いだったんだよなぁ

26 17/08/28(月)11:32:26 No.449225975

ケロロも一桁巻の頃と今とでかなり違うしなあ

27 17/08/28(月)11:32:36 No.449225993

作風で言うとこの人のパロネタはどれもキツ過ぎる

28 17/08/28(月)11:32:54 No.449226034

けもフレ最終巻のたつきのコメント見る限り この人アニメ作りの舵取りもめっちゃ凄いわ たつきが惚れこんでるのがわかる

29 17/08/28(月)11:32:59 No.449226040

>この人知ってる >テックウィンで描いてた人でしょ

30 17/08/28(月)11:33:23 No.449226094

なんだかんだ息長い人だしなぁ観音様も

31 17/08/28(月)11:33:33 No.449226113

>ゲーメストで描いてた人でしょ いいよねツインビーのコミカライズ

32 17/08/28(月)11:33:36 No.449226126

この人BENGUSエミュ上手かったよね

33 17/08/28(月)11:33:42 No.449226140

俺の中ではオールマイティマン

34 17/08/28(月)11:34:00 No.449226179

ケロロで随分長い事アニメやってたしそのへんのノウハウも多少はありそう そういやケロロは劇場アニメあったっけな…覚えてないや

35 17/08/28(月)11:34:07 No.449226199

周りの人もいい仕事してるよね

36 17/08/28(月)11:34:27 No.449226237

スレ画あたりの絵柄が一番好みかなあ

37 17/08/28(月)11:34:29 No.449226241

>この人アニメ作りの舵取りもめっちゃ凄いわ キャラデザしただけじゃないの? 制作にもいろいろ関わってたんか

38 17/08/28(月)11:35:04 No.449226323

>周りの人もいい仕事してるよね 女の子がグロい目にあうエロ漫画ばっか描く人

39 17/08/28(月)11:35:40 No.449226392

ファンロードにもいたなあ確か あの特有のひどい弄りにへこんでた記憶があるな

40 17/08/28(月)11:35:52 No.449226414

>キャラデザしただけじゃないの? >制作にもいろいろ関わってたんか 監督と一緒にファミレスで舞台設定とか構成みたいなのを作ってた

41 17/08/28(月)11:36:08 No.449226435

ケロロ軍曹のアリサちゃんで精通迎えたなぁ 今でも魅力的なヒロイン描けるのすごいよ

42 17/08/28(月)11:36:16 No.449226457

コマ割りが伊東岳彦っぽい

43 17/08/28(月)11:36:29 No.449226481

リョナ好きそう

44 17/08/28(月)11:36:46 No.449226513

モルボルPがアニメの大筋はたつきくんと観音先生が99%喫茶店で話し合って決めたとか言ってたような

45 17/08/28(月)11:36:56 No.449226530

>ケロロ軍曹のアリサちゃんで精通迎えたなぁ 若っ

46 17/08/28(月)11:37:10 No.449226559

アニメが受けたから微妙に絵をアニメに寄せていける器用さというか画力がすごい

47 17/08/28(月)11:37:26 No.449226602

なんだかんだ長い事一線にいるもんなぁ… ちょっとエッチなデザインだけど健全な場所にもお出しできるイラストっていうと引っ張り出されてるし

48 17/08/28(月)11:37:50 No.449226643

アニメは7年くらいやってたから その頃にチビッ子やってた世代は ケロロに超親しんだと思う

49 17/08/28(月)11:38:17 No.449226692

>キャラデザしただけじゃないの? >制作にもいろいろ関わってたんか 背景の小物ひとつでもたつきと設定詰めてると聞いた

50 17/08/28(月)11:38:25 No.449226705

けもフレ最終巻のインタビューを見るにかなりの強権発動してた感じ

51 17/08/28(月)11:38:26 No.449226709

けもフレのおかげで今でも忙しいからな

52 17/08/28(月)11:38:34 No.449226723

>アニメが受けたから微妙に絵をアニメに寄せていける器用さというか画力がすごい ちゃんとアニメのサーバルちゃんと自分のイラストとしてのサーバルちゃんが別れてるよね

53 17/08/28(月)11:38:40 No.449226732

黎明期のアキバ系を匂わせてるよね

54 17/08/28(月)11:39:01 No.449226766

子供の影響でヒに上げてたデュエマのイラストが格好良かったのでそのうち参戦してほしい

55 17/08/28(月)11:39:07 No.449226783

カトキ氏は誰の発案なんだろう…

56 17/08/28(月)11:39:08 No.449226788

やることは王道って言うかベタなんだけどそこがとてもうまい

57 17/08/28(月)11:39:17 No.449226807

未だにケロロ描いてるのもすげーよ 1999年4月号から連載開始だってよ

58 17/08/28(月)11:39:54 No.449226863

俺の中ではwinちゃんのひと

59 17/08/28(月)11:40:11 No.449226888

>未だにケロロ描いてるのもすげーよ >1999年4月号から連載開始だってよ あと2年で20年?ちょっと信じられない

60 17/08/28(月)11:40:57 No.449226970

ドラクエ11コミカライズして おねがい

61 17/08/28(月)11:41:20 No.449227005

ケロロの7巻か8巻だかの動物園の回好き

62 17/08/28(月)11:42:33 No.449227144

この人OKAMAだよね多分 道満やヒコロウでも見かけた気がする su1997830.jpg

63 17/08/28(月)11:43:07 No.449227212

オトメディウスとかフレンズもアプリ終了した後も描き続けてたし重い人だよね

64 17/08/28(月)11:44:00 No.449227299

初期中期のコスチュームなんかは okamaからかなりインスパイアされてるよね モアちゃん衣裳もokama協力だし

65 17/08/28(月)11:44:38 No.449227372

>オトメディウスとかフレンズもアプリ終了した後も描き続けてたし重い人だよね 重いっていうのかそれ

66 17/08/28(月)11:45:24 No.449227449

この人が忙しければ忙しいほど オイスターが犠牲になる

67 17/08/28(月)11:45:40 No.449227475

けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック第6巻 P16から 吉崎 (略)「けものフレンズ」は3Dアニメでやるべきだと決めていたんです。それで意思伝達がスムーズに行く、少数精鋭の現場を希望していたら、たつきさんを紹介してもらって。「てさぐれ(!部活もの)」っていうアニメの監督やってますって紹介されて。 たつき 絵の方ですね

68 17/08/28(月)11:46:01 No.449227519

吉崎 で、これも偶然なんですけど、自分が3Dモデルのアニメを調べてて一番好印象良かったのが「てさぐれ」の質感だったんですよ。色がとても良かった。 でも、内容はちょっと…だったので、けもフレのアニメに関しては徹底的に自分の論理で創りたかったから、無礼を承知でストレートに「てさぐれ」みたいな内容にはしません、でも絵はバッチリですって言ったんですよ。気を悪くするかなと思ったら。 たつき 褒めていただいてる部分がまるっと僕の部分だったから、むしろ嬉しくて(笑)。僕もちゃんとしたお話モノを作りたかったじきで、そのタイミングでまさに先生が「普通のお話お願いします」って来られて。 吉崎 3Dを使って、3Dじゃない感じのを作りたいって3Dの人もおもってたっていう、ホントに奇遇ですねっていう感じで(笑)。 たつき ほんとに思いましたね。

69 17/08/28(月)11:46:04 No.449227524

自分が書いたキャラはずっと愛し続ける人のようなので ふぶきもケロロに出てたりするよ

70 17/08/28(月)11:46:23 No.449227549

たつき 先生って俺が前に!とか自分が!って感じで出てくるんじゃなくて、ここ抜けてる?ここ足せる?って感じで、その時々の裏に回ったり、場合によっては前に出てくれはったりして、常に反対側の視点で補ってくれてるというか。 吉崎 一貫して触れなかったのは、かばんちゃん周りなんですよ。ここは作り手の聖域だから。かばんちゃんが現れて、かばんちゃんの旅路、かばんちゃんの結末、ここには一切触れない。 かばんちゃんを軸にした筋書きの部分は、「モノづくりの楽しい場所」なので、できるだけ触らないようにと思って。 たつき 先生は、この人もつくりてだからっていうスタンスで全部喋ってくださるので、それはすごい当たり前ですけど、やりやすかったです。 決定権者がクリエイターで、こう言うと萎えるだろうなとかこれは絶対躓くはずやっていうときに前もって処置してくださったので、容赦なくフルスイングだけしていけたっていうのは今までない経験でした。

71 17/08/28(月)11:46:50 No.449227605

>自分が書いたキャラはずっと愛し続ける人のようなので >ふぶきもケロロに出てたりするよ 七人のナナも出てきてたよね

72 17/08/28(月)11:47:59 No.449227717

ダテコーdisられてんな

73 17/08/28(月)11:48:06 No.449227737

たつき惚れてるやん

74 17/08/28(月)11:48:25 No.449227779

月刊連載の中でも 背景が特に綺麗に書かれてると思う

75 17/08/28(月)11:49:02 No.449227841

>ダテコーdisられてんな 今まで恐らくそれ関係についてコメントなんて匂わせすらしてなかったのに さすがのたつきも最終巻でついに吐いてしまった感

76 17/08/28(月)11:49:33 No.449227885

ケロロ連載20年になるのか… モアとか夏美とかのキャラデザが未だに最前線でも遜色ないのは凄すぎる

77 17/08/28(月)11:49:38 No.449227892

オトメは頑張ったけど振るわなかったからな

78 17/08/28(月)11:49:55 No.449227926

敏腕プロデューサー的なことしてるなあ

79 17/08/28(月)11:50:17 No.449227965

ニューケロロが「」に不評で悲しい

80 17/08/28(月)11:50:30 No.449227989

てさぐれ当たりハズレあるけど内容はいいだろ!

81 17/08/28(月)11:51:56 No.449228145

プロデューサーというか同じ同業者の理解者というか

82 17/08/28(月)11:52:13 No.449228175

>1999年4月号から連載開始だってよ まだ描いてんのか…すげーなマジで よくネタが尽きないもんだ

83 17/08/28(月)11:52:18 No.449228183

>ケロロ連載20年になるのか… >モアとか夏美とかのキャラデザが未だに最前線でも遜色ないのは凄すぎる 漫画もそうだけど 雰囲気が古くならないのはなんでだろう

84 17/08/28(月)11:53:01 No.449228263

>この人知ってる >ファミ通で描いてた人でしょ

85 17/08/28(月)11:53:07 No.449228269

ファンロードにあんま面白くないマンガ載せてたよね キャラは可愛かった

86 17/08/28(月)11:54:03 No.449228362

たつき監督も吉崎観音も結婚しちゃえよ

87 17/08/28(月)11:54:16 No.449228388

ダテコーもダテコーの味があるので好きよ ようは適材適所だ

88 17/08/28(月)11:55:26 No.449228508

イラスト寄贈したり公式側から盛り上げられる事を全力でやりすぎる…

89 17/08/28(月)11:55:31 No.449228519

観音も絵だけのイメージだったけど

90 17/08/28(月)11:55:47 No.449228552

ケロロに至るまでずっと迷走してるように見えた

91 17/08/28(月)11:56:45 No.449228650

ダテコーはdisというか 向いてる方向がまったく違うからな あの人は作品向きしゃなくて芸能界向きの動きの人だから

92 17/08/28(月)11:57:20 No.449228709

らき☆すたのOVAにもケロロ出てるね

93 17/08/28(月)11:58:03 No.449228793

水魚の交わりってほんとにあるんだな

94 17/08/28(月)11:58:12 No.449228810

>ニューケロロが「」に不評で悲しい ケロロ小隊って普段はヘッポコだけど自分の得意分野では凄いってのが良かったのに一匹で何でもできる奴を連れてくるとかそりゃダメでしょ

95 17/08/28(月)11:58:17 No.449228827

アドリブ監修力が高すぎる

96 17/08/28(月)11:58:35 No.449228855

オトメもっとマシな出来だったらシリーズ続いただろうに 当時なにがエクセレントだよって気分になった

97 17/08/28(月)11:58:51 No.449228882

ケロロのデザインが衝撃的というか アニメやる前から色んなグッズ出てたね アイコンになるんだろうな

98 17/08/28(月)11:59:05 No.449228908

DQM+は好きだよ

99 17/08/28(月)11:59:06 No.449228912

ツインビーのあとがき漫画が超重かった

100 17/08/28(月)11:59:34 No.449228961

ケロロ世代も結構いい歳になってきてパチスロもちょっと前に出たな

101 17/08/28(月)11:59:45 No.449228985

>水魚の交わりってほんとにあるんだな 双方プロフェッショナルで役割分担が出来るとね

102 17/08/28(月)11:59:54 No.449229002

破壊神を破壊した男

103 17/08/28(月)12:00:34 No.449229069

吉崎はゲーメスト投稿組よりも上の世代な気がする

104 17/08/28(月)12:00:44 No.449229091

ケロロ劇場版の初期案でも無駄に細かい設定作ってたしそういうの好きなんだな

105 17/08/28(月)12:01:20 No.449229169

格ゲー畑の出身だけあって キャッチーなキャラデザうまいよね

106 17/08/28(月)12:01:23 No.449229175

VS騎士ラムネ&40炎のコミカライズも結構すごかった記憶が 終盤こうしてくれよって部分をめっちゃ改変してたよね

107 17/08/28(月)12:01:48 No.449229219

>吉崎はゲーメスト投稿組よりも上の世代な気がする メストの物販のキャラ描いてたからね

108 17/08/28(月)12:02:04 No.449229253

>イラスト寄贈 藤本秀明の本への寄贈で初めて乳首ありの絵見た

109 17/08/28(月)12:03:46 No.449229436

>この人が忙しければ忙しいほど >オイスターが犠牲になる 絵柄が似ていて連載出来るレベルのアシとか 逃さん…お前だけは…ってなるわ

110 17/08/28(月)12:03:53 No.449229452

内藤泰弘と同じくらいの世代だと思う

111 17/08/28(月)12:04:41 No.449229554

>>イラスト寄贈 >藤本秀明の本への寄贈で初めて乳首ありの絵見た ネット黎明期には自分のサイトにエッチなイラストもあげてたんだけどね キャミイのやつでおナニーしてたよ

112 17/08/28(月)12:04:56 No.449229586

オイスターは背景どころか構図まで出来るからマジで逃げられない

113 17/08/28(月)12:05:38 No.449229670

レタリングっていうの?文字のデザイン あれが上手いよね

114 17/08/28(月)12:06:06 No.449229722

オノマトペの使い方が上手すぎる

115 17/08/28(月)12:06:06 No.449229724

ホットギミックのひと!

116 17/08/28(月)12:06:30 No.449229787

オイスター…あのロリに酷いことする作風の人か

117 17/08/28(月)12:06:42 No.449229801

シャバダバフーッ! は覚えてる

118 17/08/28(月)12:07:08 No.449229847

6巻あたりのママの水着の見開きで抜いた

119 17/08/28(月)12:07:19 No.449229867

>VS騎士ラムネ&40炎のコミカライズも結構すごかった記憶が >終盤こうしてくれよって部分をめっちゃ改変してたよね 怒りで覚醒とか立ち上がったラムネードがパフェに声かけるところとか最高でした

120 17/08/28(月)12:07:20 No.449229870

よしざきかのんっていっつも読んじゃう

121 17/08/28(月)12:07:36 No.449229898

エースに載るたびにけもフレ漫画描いてくれよぉって毎度思う

122 17/08/28(月)12:07:51 No.449229941

>女の子がグロい目にあうエロ漫画ばっか描く人 >>オイスター…あのロリに酷いことする作風の人か 風評被害が熱い人だな…

123 17/08/28(月)12:07:57 No.449229958

ケロロはなんかアニメありきみたいになっちゃったのが辛い

124 17/08/28(月)12:08:09 No.449229992

>6巻あたりのママの水着の見開きで抜いた ママさんどのコマもエロすぎんよー

125 17/08/28(月)12:08:53 No.449230090

父から子へ勇者の武器の使い方伝授とかサイダロン復活とかなんでアニメでやらなかったのかってくらい王道すぎて死ぬ

126 17/08/28(月)12:10:35 No.449230299

ケロロと言いカードビルダーと言いオトメと言いけもフレと言い えっちなハイレグを供給し続けてくれてとてもありがたい

127 17/08/28(月)12:10:35 No.449230300

じゃあOYSTERにネーム投げつけて描かせて 自分はけもフレ漫画を描こう

128 17/08/28(月)12:10:48 No.449230327

ケロロ前後の作風みてると 克・亜樹の元アシだけど老師の影響が匂ってくる

129 17/08/28(月)12:10:59 No.449230342

今の小隊と冬樹の話センスあって好き

130 17/08/28(月)12:11:18 No.449230388

>>周りの人もいい仕事してるよね >女の子がグロい目にあうエロ漫画ばっか描く人 あまりにも間違えられるから英字表記にしたのにあんまりだ

131 17/08/28(月)12:11:32 No.449230420

オイスターはオイスターで 雰囲気がケロロっぽい つまんねなネズミ4コマ書いてるよね

132 17/08/28(月)12:12:01 No.449230471

古賀もオイスターも両方いた時期っていつ?

133 17/08/28(月)12:12:36 No.449230547

師弟ともにウィクロスで仕事してるんだな…

134 17/08/28(月)12:12:43 No.449230570

古賀は結構はやくから離脱してたような

135 17/08/28(月)12:13:11 No.449230642

オイスターは光の大社員以外はあんまりだったからなぁ…

136 17/08/28(月)12:13:29 No.449230677

ケロロとケモフレと後オトメディウスに絵描いてたのくらいしか知らなかったけど 相当色々してきた先生だったのね

137 17/08/28(月)12:13:30 No.449230679

けもフレが今となっては不当な評価をされていた頃は 吉崎も枯れたなとか言われてたもんだ

138 17/08/28(月)12:13:40 No.449230699

脱衣麻雀にいたよね むしろ他の絵は微妙だったから吉崎観音でしか抜けなかった

139 17/08/28(月)12:14:04 No.449230745

オイスターってグロの人以外に別にいるんか…

140 17/08/28(月)12:14:08 No.449230752

ホットギミック!

141 17/08/28(月)12:14:10 No.449230756

初期の勢い良すぎるギャグ見ると古賀の影響出てるのかなって思う

142 17/08/28(月)12:14:21 No.449230788

>けもフレが今となっては不当な評価をされていた頃は >吉崎も枯れたなとか言われてたもんだ ケモを理解してねえとか 人間の耳があるじゃねえかとかな 今となっては…

143 17/08/28(月)12:15:16 No.449230932

>けもフレが今となっては不当な評価をされていた頃は >吉崎も枯れたなとか言われてたもんだ 擬人化っていうかコスプレしてるだけじゃん 吉崎も枯れたな…

144 17/08/28(月)12:15:37 No.449230977

てさぐれも無駄かっていったら現場アドリブ受けた絵の修正だったり立ち回りで確実に稀有な糧になってるし 本当にタイミング的にも天の利を得てたとしか思えない…

145 17/08/28(月)12:15:38 No.449230981

>けもフレが今となっては不当な評価をされていた頃は >吉崎も枯れたなとか言われてたもんだ 関係性は知らなかったけどアプリのプロモーションでケモナーアピールしてたのは駄目だった

146 17/08/28(月)12:15:45 No.449230993

俺なんでDQM打ち切ったって一生言ってると思う

147 17/08/28(月)12:15:54 No.449231017

>オイスターは光の大社員以外はあんまりだったからなぁ… 超可動ガール良かったじゃん…

148 17/08/28(月)12:16:27 No.449231085

観音「歌ってバンバンには怒りをおぼえました」

149 17/08/28(月)12:16:48 No.449231140

耳が4つも最近設定があるのをつぶやいてたけど明かされる日がいつか来るのかな

150 17/08/28(月)12:17:12 No.449231184

>初期の勢い良すぎるギャグ見ると古賀の影響出てるのかなって思う 古賀のとどまるところを知らないあの勢いはすごい

151 17/08/28(月)12:17:35 No.449231237

>ケモを理解してねえとか >人間の耳があるじゃねえかとかな >今となっては… 本職の人が見てこれサーバルじゃね ってなるぐらいだったとはな…

152 17/08/28(月)12:17:41 No.449231249

ウィクロスのキタキツネが太ももあたりからケモ度高いからガチなケモナーなんだなあってなった

153 17/08/28(月)12:17:46 No.449231257

古賀せんせー今も暇な時は手伝ってんじゃなかったっけ

154 17/08/28(月)12:17:51 No.449231270

>関係性は知らなかったけどアプリのプロモーションでケモナーアピールしてたのは駄目だった あの炎上は公式が言ったわけじゃないのが酷い

155 17/08/28(月)12:17:55 No.449231280

まあケモとはベクトルが違うと思う

156 17/08/28(月)12:18:31 No.449231378

あの時はあの評価が全てだったかもわからん

157 17/08/28(月)12:19:17 No.449231497

アプリだけじゃ評価されなくても仕方ねえよ

158 17/08/28(月)12:19:19 No.449231502

>ウィクロスのキタキツネが太ももあたりからケモ度高いからガチなケモナーなんだなあってなった ケモナーと一般の違いを理解しつつ一般受けに寄せられるケモナーは割と少ないしいても大抵胃を痛めてると思う

159 17/08/28(月)12:19:51 No.449231579

流石にアニメ漫画ゲーム映画に長年関わってきたかんのんおにいさんは 製作委員会側の要求とクリエイター側のモチベーションを上手く調整してんだなと

160 17/08/28(月)12:20:02 No.449231606

>観音「歌ってバンバンには怒りをおぼえました」 単純に組み合わせが違クなだけだったらしいな

161 17/08/28(月)12:20:51 No.449231716

この人脱衣麻雀の絵も描いてたよね

162 17/08/28(月)12:20:55 No.449231725

オトメGで一緒にCOOPした時は楽しかった

163 17/08/28(月)12:21:13 No.449231779

アニメは良い具合に吉崎絵とは別の可愛さが表現されてるからね 個人的には絵柄抜けたCGだから新鮮でハマれた

164 17/08/28(月)12:22:01 No.449231894

この人の描くおっさんがいい感じ 女の子はどれも顔だけみると同じような感じ

165 17/08/28(月)12:22:03 No.449231904

オイスターは超可動ガールのウケよかったけど雑誌つぶれちゃった煽りモロにウケたのが痛すぎた あと連載三本やってんのにかんのんおにいさんのアシもガッツリやってたりとか仕事量オーバーだろって感じだったし

166 17/08/28(月)12:22:39 No.449231995

歌ってバンバンは別のとこに作らせたんだっけ?

167 17/08/28(月)12:23:28 No.449232116

サタンちゃんが好き というか擬人化企画にやたら縁がある人だな…

168 17/08/28(月)12:23:34 No.449232129

アプリのスタッフのキャラデザにも思い入れあるから無かったことにしないために設定作ったり丁寧

169 17/08/28(月)12:23:42 No.449232151

ケロロで低頭身サーバル描いてるけど スレ画くらいに(アニメよりさらに)頭身上げた漫画描いてほしい えびふらい先生の漫画版はちょっと違う

170 17/08/28(月)12:23:53 No.449232173

ドラクエモンスターズとかネタの広い方良いよね

171 17/08/28(月)12:24:02 No.449232194

七人のナナいいよね…

172 17/08/28(月)12:24:21 No.449232249

正直観音の描く女の子は絵柄古いというか独特すぎるというかってのは感じる でもそれはそれとしてすごくシコれる

173 17/08/28(月)12:24:25 No.449232262

>この人脱衣麻雀の絵も描いてたよね ホットギミックは脱衣カテゴリーでいいんだろうか

174 17/08/28(月)12:24:31 No.449232279

超可動ガールはちょいちょい今もイラストとか書くあたりやっぱ未練あるんだろうなと思う

175 17/08/28(月)12:24:33 No.449232288

オイスターはエロ漫画のオイスターが出てきてペンネーム変えたって話がひどいけど笑っちゃった

176 17/08/28(月)12:24:34 No.449232289

歌ってバンバンは曲と映像はそれぞれはいいと思うけど一緒にするのはダメに感じてた 今では好きとのこと

177 17/08/28(月)12:25:07 No.449232379

>超可動ガールはちょいちょい今もイラストとか書くあたりやっぱ未練あるんだろうなと思う 読者としてももっと見たかったさ!

178 17/08/28(月)12:25:56 No.449232516

>正直観音の描く女の子は絵柄古いというか独特すぎるというかってのは感じる >でもそれはそれとしてすごくシコれる すごくよくわかる

179 17/08/28(月)12:26:20 No.449232588

全体的に狸娘感ある

180 17/08/28(月)12:26:31 No.449232631

絵柄古いけどあと数十年通用すると思う

181 17/08/28(月)12:27:16 No.449232764

任意ラヂヲアンソロジーの扉絵の人いまはこんなのやってるのか

182 17/08/28(月)12:27:33 No.449232812

超可動ガールはオイスターの描く女の子えろかもしれん…してたところにお出しされたから かなり使った

183 17/08/28(月)12:27:33 No.449232813

バンバンは初見で気に入る人の方が少ないと思う だから…ほら…何度もリピートしようね…

184 17/08/28(月)12:27:35 No.449232818

オトメの設定もやたら拗らせたの考えてたのになぁ

185 17/08/28(月)12:28:08 No.449232908

吉崎観音が描くような女の子っていう1つのスタンダードになってる まで言うと言い過ぎか

186 17/08/28(月)12:28:59 No.449233066

緑のハンサムの人と交流があるせいなのかセンスが少し似てる

187 17/08/28(月)12:30:20 No.449233313

というか同じカエルモチーフのキャラが代表作とかお前ら仲良しさんかと

188 17/08/28(月)12:30:24 No.449233329

嫁も別の脱衣麻雀描いてた覚えがある

189 17/08/28(月)12:30:25 No.449233337

ハイレグ好きだよね…

190 17/08/28(月)12:30:38 No.449233372

おっぱいと肉質がすごいといういめーじがある

191 17/08/28(月)12:31:08 No.449233476

嫁の絵も今でもシコれる魅力あるよね

192 17/08/28(月)12:31:44 No.449233605

パクマンってあれカエルなの 貯金箱じゃないの

193 17/08/28(月)12:31:56 No.449233643

嫁はファイナルロマンス4だよ

↑Top