虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 格安sim... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/28(月)11:01:25 No.449222686

    格安simってどこがおすすめ?

    1 17/08/28(月)11:04:10 No.449222957

    どこでもいっしょ

    2 17/08/28(月)11:06:05 No.449223142

    自分で判断出来ない人が使うべきではない

    3 17/08/28(月)11:06:44 No.449223194

    俺と違うところがオススメ

    4 17/08/28(月)11:06:54 No.449223216

    何処も同じよ

    5 17/08/28(月)11:07:12 No.449223243

    めちゃくちゃ買う人は何をする気なんだろうって思う

    6 17/08/28(月)11:07:23 No.449223266

    試しに全部契約してみよう

    7 17/08/28(月)11:07:49 No.449223303

    >めちゃくちゃ買う人は何をする気なんだろうって思う ふたばを荒らす

    8 17/08/28(月)11:08:10 No.449223337

    俺の使ってるとこには来ないでね

    9 17/08/28(月)11:09:31 No.449223465

    UQかYモバイルの二択ドコモ系ならiij系列

    10 17/08/28(月)11:10:43 No.449223595

    ユーザー数で速度なんかいくらでも変動するから定期的に乗り換えるのが一番いい気がする

    11 17/08/28(月)11:10:44 No.449223597

    強いて言えば俺の使ってないとこがオススメ

    12 17/08/28(月)11:10:59 No.449223617

    Wi-Fi繋がないと携帯回線規制中って出てスレ立てられない悲しみ

    13 17/08/28(月)11:16:50 No.449224231

    DMMなんだけどちょくちょく巻き添えで規制くらってる

    14 17/08/28(月)11:20:31 No.449224644

    格安とか言ってもいろいろ条件付きだからね 全部の条件満たしてるやつの最安値を大々的に宣伝してるだけで基本はそんなに安くないよ

    15 17/08/28(月)11:21:45 No.449224790

    マイナーなところのだと速度出るし安定してるけどそれを教えるとあっという間に人が溢れてダメになるから教えない

    16 17/08/28(月)11:23:37 No.449224988

    やっぱりキャリアが一番だよね! 機種代負担してくれるしアイスやドーナツももらえちゃう!

    17 17/08/28(月)11:26:50 No.449225324

    auなんて月3回もハンバーガーがタダでもらえちゃうのよ!?

    18 17/08/28(月)11:27:54 No.449225447

    クソど田舎でもつかえますか

    19 17/08/28(月)11:28:37 No.449225517

    どんどん新しいところに乗り換えるのが一番速そう

    20 17/08/28(月)11:30:45 No.449225760

    大手企業の子会社がやってるのは無駄に高い

    21 17/08/28(月)11:31:21 No.449225842

    ドコモは全然そういうのやってくれない… アマゾンで10%ポイント付くのでいいだろとか思ってるんだろうか

    22 17/08/28(月)11:31:31 No.449225863

    そういえばauがやたら安いプラン出してたな あれってどうなん

    23 17/08/28(月)11:31:48 No.449225892

    >大手企業の子会社がやってるのは無駄に高い そうか?1680円は安いほうだろ?

    24 17/08/28(月)11:31:49 No.449225893

    >クソど田舎でもつかえますか 基地局はキャリアに借りてるのでドコモ系なら安心だ

    25 17/08/28(月)11:32:59 No.449226042

    格安SIM自体マニアが複数契約してベンチマークして遊ぶおもちゃみたいなものなのに こんなちょっと評判良くて人気集まったらすぐ渋滞起こすシステムに 自分のメインの通信回線を任せるのは正気の沙汰じゃないと思う

    26 17/08/28(月)11:33:38 No.449226132

    >あれってどうなん 別に安くはないあれaU光入ってスマートバリュー入って初めてすごく安くなるだけで 入ってないとそうだな月4000円台後半

    27 17/08/28(月)11:33:40 No.449226135

    ドコモもクーポン配布しないかなぁ

    28 17/08/28(月)11:34:50 No.449226296

    ドコモは月1500円安くなるのやってるから クーポンなんてばらまかない

    29 17/08/28(月)11:35:43 No.449226400

    >ドコモは月1500円安くなるのやってるから >クーポンなんてばらまかない なにそれ そんなんやってた?

    30 17/08/28(月)11:35:55 No.449226418

    >そういえばauがやたら安いプラン出してたな >あれってどうなん 通話の基本料金が別でかかるいつものプランよ 端末代の月額割引ないしデータ使うごとに予告なく料金メーターがタクシーみたいに上がるし むしろ改悪ばかりで1980円って表記がやりたかっただけの情弱蟻地獄プランよ

    31 17/08/28(月)11:37:45 No.449226629

    >こんなちょっと評判良くて人気集まったらすぐ渋滞起こすシステムに >自分のメインの通信回線を任せるのは正気の沙汰じゃないと思う 携帯の回線とろくなってもそんなに困るような仕事してないしなぁ…

    32 17/08/28(月)11:37:47 No.449226635

    >なにそれ >そんなんやってた? 富士通とサムスンのクソスペック端末2種だけ対象に永年1500引き クソスペック端末を電池ヘタっても機種変せず3年以上使い続けるマゾの方にはとてもオススメ!

    33 17/08/28(月)11:40:19 No.449226902

    >そういえばauがやたら安いプラン出してたな >あれってどうなん 例えばスマホはじめて割みたいな割引プランに入ってる人があの安いプランに変えると 割引が無効化されるんで逆に高くなる

    34 17/08/28(月)11:41:47 No.449227060

    >クソスペック端末を電池ヘタっても機種変せず3年以上使い続けるマゾの方にはとてもオススメ! バカだなsim抜いて違うシムフリースマホに入れるためにする契約だよあれ 端末さっさと売り払う違うスマホに入れるでもずっとサービス終了まで1500円引いてくれるお得だろ?

    35 17/08/28(月)11:45:58 No.449227514

    auのあれは今までのプランに当たり前についてたサービスを全部外して 今までのサービスが欲しければ4年縛りの機種変スパイラルなオプションをつけろっていう内容 これつけたが最後で機種変以外の事やった瞬間大損になるので一生auに居たい人には良いかもね

    36 17/08/28(月)11:47:06 No.449227627

    >端末さっさと売り払う違うスマホに入れるでもずっとサービス終了まで1500円引いてくれるお得だろ? 個人的には元が高いdocomoで1500円引かれてもあんまりお得さを感じないので… docomo信者にはまあ魅力ある方だとは思う

    37 17/08/28(月)11:47:24 No.449227656

    用途によって違うと思う スマホ一台しか持ってなくてテザリングしない人ならLINEとかも候補に入るけど

    38 17/08/28(月)11:50:03 No.449227943

    auの格安simだとどこがいいんだろ 認証のために電話番号欲しいだけなんで 速度とかはどうでもいいんだけど

    39 17/08/28(月)11:50:52 No.449228034

    >携帯の回線とろくなってもそんなに困るような仕事してないしなぁ… 通信が本業じゃない会社が通信網の一部を借り受けて又貸ししてるわけだし 快適さ以外の部分でも無責任な業態なので俺は不安に感じるけど そういうの気にならないなら別にいいんじゃね

    40 17/08/28(月)11:51:34 No.449228106

    そもそも携帯が高速回線で嬉しいのってゲームくらいじゃん

    41 17/08/28(月)11:52:31 No.449228208

    UQだけどそんな速度で困ったこと無いな 地域の問題かね

    42 17/08/28(月)11:52:31 No.449228209

    ポケモンGOとかのゲームは明確にキャリアとの通信速度の差を感じたなぁ まあ安いからそこは我慢するけど

    43 17/08/28(月)11:53:14 No.449228283

    >そもそも携帯が高速回線で嬉しいのってゲームくらいじゃん 動画もあるぞ まあMVNOの低速って虹裏もストレス貯まるレベルになるので

    44 17/08/28(月)11:54:29 No.449228404

    >UQだけどそんな速度で困ったこと無いな >地域の問題かね UQだけどっていうかUQは速度面でトップだよ

    45 17/08/28(月)11:54:35 No.449228420

    外でネット見ること自体が殆どないからなぁ

    46 17/08/28(月)11:54:43 No.449228439

    >まあMVNOの低速って虹裏もストレス貯まるレベルになるので OCNだけどなんないよ

    47 17/08/28(月)11:54:46 No.449228447

    余剰を貸与してるんでしょ 災害発生時とかはキャリアでマックスになるともうずっとつながらないんじゃないの

    48 17/08/28(月)11:55:50 No.449228558

    もうどこもで13年になる 余り変える気はない

    49 17/08/28(月)11:58:14 No.449228815

    回線速度って速い状態を知ってると低速が辛いけど 元から低速当たり前だとそれが普通だから辛いとは思わないんだよね

    50 17/08/28(月)12:05:02 No.449229601

    ISDNの時代だと画像がちょっとずつ出てくるのが当たり前みたいな

    51 17/08/28(月)12:06:17 No.449229746

    >もうどこもで13年になる >余り変える気はない 11年ドコモだったけど特にこの先メリットも何もなかったからiijにした

    52 17/08/28(月)12:06:41 No.449229797

    >余剰を貸与してるんでしょ >災害発生時とかはキャリアでマックスになるともうずっとつながらないんじゃないの 災害発生時で増えるのは通話で それは貸与分の帯域とは無関係

    53 17/08/28(月)12:07:46 No.449229932

    >>UQだけどそんな速度で困ったこと無いな >>地域の問題かね >UQだけどっていうかUQは速度面でトップだよ UQはずるしてるよね… 消費者としてはどうでもいいが

    54 17/08/28(月)12:08:54 No.449230093

    >>>UQだけどそんな速度で困ったこと無いな >>>地域の問題かね >>UQだけどっていうかUQは速度面でトップだよ >UQはずるしてるよね… >消費者としてはどうでもいいが ずるというか 帯域足りないから増やして!ってリクエストを即時対応してるから常に高速なんだと思うよ 他社だとタイムスパンは1ヶ月

    55 17/08/28(月)12:12:18 No.449230506

    熊本では繋がらなかったらしいねMVNO

    56 17/08/28(月)12:16:32 No.449231098

    auゲームで月2-3万キャシュバックがあるから同じようなものがあればUQいくんだけどな…

    57 17/08/28(月)12:17:06 No.449231173

    そもそもUQとYを格安SIMに含めるのはどうかと

    58 17/08/28(月)12:18:40 No.449231407

    Yモバイル電話抜きのプランが欲しかった

    59 17/08/28(月)12:18:58 No.449231450

    それは本人たちがそう言ってるし

    60 17/08/28(月)12:22:07 No.449231913

    サブで使ってるUQのスマホが壊れた時翌日には交換機が届いたのには驚いた まあ本家auより交換費用は高かったきがするが

    61 17/08/28(月)12:22:22 No.449231945

    大容量とみせかけて3日間で最大○バイトまでみたいな縛りあったりするから よく確認したほうが良い

    62 17/08/28(月)12:23:08 No.449232055

    >大容量とみせかけて3日間で最大○バイトまでみたいな縛りあったりするから >よく確認したほうが良い 無制限と言いつつ実質100GBとかね

    63 17/08/28(月)12:23:08 No.449232057

    Yモバイルに関してはSBの回線そのまま使ってるから早いわなと