虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)09:13:13 No.449211893

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/28(月)09:14:13 No.449211992

出た…やる気がないなら帰れからのコンボ

2 17/08/28(月)09:15:36 No.449212112

何となくチクチンを想像した

3 17/08/28(月)09:15:56 No.449212151

じゃあ帰ります

4 17/08/28(月)09:16:19 No.449212185

効率悪いよねこの叱り方

5 17/08/28(月)09:16:47 No.449212232

泳げない障害者に遠泳させるとか最低だな24時間テレビ

6 17/08/28(月)09:16:52 No.449212237

ダブルバインドいいよね

7 17/08/28(月)09:16:53 No.449212239

これやるとおどおどした人間ができるよ

8 17/08/28(月)09:17:05 No.449212250

実力の無い奴を罵倒するのはあんまり意味がない

9 17/08/28(月)09:17:27 No.449212276

これやるとimgでレスポンチしかできなくなるよ

10 17/08/28(月)09:17:32 No.449212284

これやられすぎると鬱とか諸々になるよ…なった

11 17/08/28(月)09:17:36 No.449212292

泳げないのに遠泳を?

12 17/08/28(月)09:17:55 No.449212324

やる気がないなら帰れ!!!!!!なんで帰った!!!!!!!

13 17/08/28(月)09:18:23 No.449212365

溺れる者は運が悪い!ああよか遠泳じゃ!

14 17/08/28(月)09:18:25 No.449212372

自発性を育てるとかなんとか言うけどなんか別のもの育ってると思う

15 17/08/28(月)09:18:32 No.449212383

帰ったら怒られたんですけお!

16 17/08/28(月)09:18:41 No.449212406

帰れって言われたから帰ろうとしたらキレると言う

17 17/08/28(月)09:18:45 No.449212412

24時間テレビってまだこんなことやってるんだ

18 17/08/28(月)09:18:45 No.449212413

でも残ってやってもできない=やる気が無いとか言うし…

19 17/08/28(月)09:18:46 No.449212417

>やる気がないなら帰れ!!!!!!なんで帰った!!!!!!! やる気がないからでは…?

20 17/08/28(月)09:18:46 No.449212418

子供の頃に似たようなことあったけど怒られてもいいからとにかくやること指示してくれって思ってた この状況だとやる気があろうが無かろうがただジッとするしかないねん

21 17/08/28(月)09:18:46 No.449212419

帰るよ!

22 17/08/28(月)09:18:48 No.449212426

>溺れる者は運が悪い!ああよか遠泳じゃ! 出たなさつまもん…

23 17/08/28(月)09:19:23 No.449212478

無理やりこんな教室入らされてやる気なんて出せるかと言われると

24 17/08/28(月)09:19:39 No.449212500

叱ってるんじゃなくてキレてるだけだからな

25 17/08/28(月)09:19:51 No.449212523

理不尽すぎる…

26 17/08/28(月)09:19:52 No.449212524

実際に帰られる子は大丈夫奮起してなにくそと思える子も大丈夫 恐怖心が芽生えて従う子は気を付けて!

27 17/08/28(月)09:19:54 No.449212528

下の帰の字がチンコの黒ケシにしかみえなくてこまる

28 17/08/28(月)09:19:55 No.449212530

帰れ言ったり帰るな言ったり 一体どっちなんですか

29 17/08/28(月)09:20:02 No.449212542

4.2km横断遠泳するなら弱虫でいいや…

30 17/08/28(月)09:20:16 No.449212570

「」はこういうのでダメージを負いやすいのですぐこういう話題で熱くなる…

31 17/08/28(月)09:20:16 No.449212573

24時間テレビじゃねえよ! 貴方はこんな厳しい世界に耐えられるかとクソみたいなスパルタをひどーい言いながら眺める単独番組だよ!

32 17/08/28(月)09:20:47 No.449212615

バーカ!滅びろ体育会系!

33 17/08/28(月)09:20:56 No.449212632

何も言葉考えずに叱ってるのがよく分かる

34 17/08/28(月)09:20:58 No.449212639

この状況で帰れる強い信念を持つ子は弱虫ではなさそう

35 17/08/28(月)09:20:58 No.449212640

こういうのは大体言っても帰らないであろう子供にしか言わない

36 17/08/28(月)09:21:08 No.449212660

それでこの指導者はどれだけ凄い人なんです?

37 17/08/28(月)09:21:20 No.449212683

これクソ上司によくやられるよ 胃がやられたよ

38 17/08/28(月)09:21:34 No.449212706

>「」はこういうのでダメージを負いやすいのですぐこういう話題で熱くなる… 天才スポーツちっびことか見てもへこむよ… というか一年中特訓させてこれ絶対体壊すんじゃ…ってなる…

39 17/08/28(月)09:21:50 No.449212735

胸糞悪過ぎる

40 17/08/28(月)09:21:52 [なー] No.449212738

なー

41 17/08/28(月)09:21:55 No.449212743

でもこれ帰ろうとしたら間違いなく実力行使で止めるよね

42 17/08/28(月)09:22:32 No.449212787

>でもこれ帰ろうとしたら間違いなく実力行使で止めるよね 帰ったら弱虫だぞ わかってんのか!

43 17/08/28(月)09:22:48 No.449212808

恐怖で縛るの 嫌だよね…

44 17/08/28(月)09:23:03 No.449212833

まぁこのやり方なら少数精鋭は育つ 後ろを振り返ると死屍累々だが

45 17/08/28(月)09:23:07 No.449212840

飛び降りるから止めるな! で誰も止めてくれなくてキレる奴と大差ない

46 17/08/28(月)09:23:19 No.449212861

実際にやる気が無いから帰るね…

47 17/08/28(月)09:23:46 No.449212903

自己啓発セミナーにどハマりしたクズがよく言う

48 17/08/28(月)09:23:50 No.449212909

>これクソ上司によくやられるよ >胃がやられたよ 胃がやられる前に会社辞めたよ ついでに会社が悪いことしてたの税務署にチクったよ

49 17/08/28(月)09:23:54 No.449212918

>実際にやる気が無いから帰るね… >帰ったら弱虫だぞ >わかってんのか!

50 17/08/28(月)09:23:59 No.449212923

キレて職員室戻って誰も謝りに来なかったらまた教室来てキレるタイプ

51 17/08/28(月)09:24:09 No.449212939

昔ならこういう教師はお礼参りで袋叩きにされてた 今の若い者はにくい奴を集団で暴行する元気がない

52 17/08/28(月)09:24:14 No.449212946

自分が熱くなれば相手も熱くなると信じてる

53 17/08/28(月)09:24:15 No.449212947

4.2km泳がすわけで 失敗したら死人出るから振るいかけてるだけだよ

54 17/08/28(月)09:24:26 No.449212963

やる気はどうしたらでるのか

55 17/08/28(月)09:24:42 No.449212988

すみませんでした本気でやります!みたいなのを期待していたとしても 帰るって選択肢を与えた以上それに対して文句いったり引き留めるってのは違うよね

56 17/08/28(月)09:24:45 No.449212994

>今の若い者はにくい奴を集団で暴行する元気がない 暴行してなんの利益があるというんです?

57 17/08/28(月)09:25:02 No.449213025

似たような状況で小学生の頃 帰りなさいとは言われた 帰ったら弱虫は言われたが帰るなとは言われてない 命令は帰れ部分にあると判断して帰ったら次の日にほんとに帰るやつはじめてみたって言われた

58 17/08/28(月)09:25:08 No.449213040

ちんちん亭みたいだな

59 17/08/28(月)09:25:10 No.449213046

でも普通に帰っていいよ言われるのもそれはそれで怖い

60 17/08/28(月)09:25:11 No.449213047

>4.2km泳がすわけで >失敗したら死人出るから振るいかけてるだけだよ それなら下いらなくない?

61 17/08/28(月)09:25:18 No.449213063

>4.2km泳がすわけで >失敗したら死人出るから振るいかけてるだけだよ そもそもこの画面から推測すると、この子別に泳ぎたくて入ってるわけでもないよね?

62 17/08/28(月)09:25:26 No.449213074

だいたいは褒めちぎる方が伸びる

63 17/08/28(月)09:25:38 No.449213096

>すみませんでした本気でやります!みたいなのを期待していたとしても >帰るって選択肢を与えた以上それに対して文句いったり引き留めるってのは違うよね むしろ帰れって命令してるし子供の感覚的に帰らないと駄目ってなるよね

64 17/08/28(月)09:25:48 No.449213108

戸塚ヨットスクールみたいところにしょうもない不良に育ったのを放り込むのはほんの少しは理解できるんだけど ただの習い事にこういうのを選ぶ親は本当にわからない…

65 17/08/28(月)09:26:00 No.449213128

>4.2km横断遠泳 なそ にん

66 17/08/28(月)09:26:11 No.449213142

弱虫のレッテルを貼られると薩摩ではもうまともに生きていけないのかもしれない

67 17/08/28(月)09:26:14 No.449213145

小学生の頃帰れって言われた子が本当に帰っちゃって先生が青ざめてたのが面白かった

68 17/08/28(月)09:26:18 No.449213153

習い事なら金払ってんのに帰れって何だよ

69 17/08/28(月)09:26:19 No.449213155

こういうのは熱血ではない

70 17/08/28(月)09:26:25 No.449213166

否定から入るやり方はあまり成功しない

71 17/08/28(月)09:26:41 No.449213182

これは放棄だよね

72 17/08/28(月)09:26:46 No.449213194

この学校の生徒は強制じゃなかったか遠泳

73 17/08/28(月)09:26:48 No.449213198

>4.2km泳がすわけで >失敗したら死人出るから振るいかけてるだけだよ 余計に帰らせろよ!

74 17/08/28(月)09:26:50 No.449213201

>昔ならこういう教師はお礼参りで袋叩きにされてた >今の若い者はにくい奴を集団で暴行する元気がない 80年台がマジで羨ましい 生徒が強かった時代だな

75 17/08/28(月)09:26:54 No.449213213

矛盾した事を言いながら怒鳴り付けても子供は混乱するだけだぞ

76 17/08/28(月)09:27:04 No.449213227

>習い事なら金払ってんのに帰れって何だよ 桜島横断遠泳ならただの学校行事だよ 勿論強制参加の

77 17/08/28(月)09:27:09 No.449213245

管理職でこれだとパワハラになるけどスポーツは熱血指導だから

78 17/08/28(月)09:27:14 No.449213254

いい指導者は厳しくもちゃんと上達するメニューを指導するから育つ子は育つよ そして厳しくすれば育つと勘違いしたアホがどうしようもない子供を量産する

79 17/08/28(月)09:27:19 No.449213260

野球部顧問がこんな感じで 春に30人居た新入部員が夏休みまでに5人まで減ってたな

80 17/08/28(月)09:27:21 No.449213266

子供が多くて反抗的なのも多くて一人一人見てられない時代のやり方そのまま受け継いでる人が未だにいるってことだ

81 17/08/28(月)09:27:29 No.449213272

言ってる側としては勇気を振り絞ってやってくれたら「お前なら出来ると信じてたぞ!」的なセリフで持ち上げる積もりだから本当に帰られるとパターン外になるので行動を起こせなくなる

82 17/08/28(月)09:27:44 No.449213293

24時間テレビって年々ごみになってくな

83 17/08/28(月)09:27:51 No.449213302

技術や経験や体力の問題をやる気の一言にすり替えられるのいいよね 死ね!

84 17/08/28(月)09:27:57 No.449213308

子供相手に大人がこれやるのめっちゃずるいよね

85 17/08/28(月)09:28:02 No.449213323

>そもそもこの画面から推測すると、この子別に泳ぎたくて入ってるわけでもないよね? これ希望者だけ集めてるんで この少年も最初は強い心が欲しいですとか言って参加した

86 17/08/28(月)09:28:06 No.449213332

このやり方で成功したバカガキが また間違った指導法を後世に伝えるんだよね 死ねばいいのに

87 17/08/28(月)09:28:09 No.449213340

>言ってる側としては勇気を振り絞ってやってくれたら「お前なら出来ると信じてたぞ!」的なセリフで持ち上げる積もりだから本当に帰られるとパターン外になるので行動を起こせなくなる 洗脳みたいだな

88 17/08/28(月)09:28:10 No.449213343

>小学生の頃帰れって言われた子が本当に帰っちゃって先生が青ざめてたのが面白かった 学校なら教育を受けさせる義務があるので帰らせたら義務違反 習い事ならお金を取って受けてもらってるので帰らせたら契約違反

89 17/08/28(月)09:28:16 No.449213354

>矛盾した事を言いながら怒鳴り付けても子供は混乱するだけだぞ まるで子供じゃなかったら矛盾しても混乱しないみたいな

90 17/08/28(月)09:28:30 No.449213385

自分の意志でやりたいと子供が言ったって言われても みんなが参加する行事で自分だけやりませんなんて言えるわけ無いよね…

91 17/08/28(月)09:28:46 No.449213398

>24時間テレビって年々ごみになってくな いや24時間テレビ関係ねえだろ

92 17/08/28(月)09:28:58 No.449213414

これ動画で見たけど 普通に子供足つけただけで 「足つけたら死ぬぞ!」って投げ飛ばしてたよ

93 17/08/28(月)09:29:00 No.449213416

学生時代言われたけど本当に帰るんじゃないよ…って困惑してた

94 17/08/28(月)09:29:01 No.449213421

泳げない小学生に4.2kmの遠泳をさせるのか… この子供かわいそうだな

95 17/08/28(月)09:29:02 No.449213425

こういう発言する教師なんで必ずいるんだろう…

96 17/08/28(月)09:29:03 No.449213428

>これ希望者だけ集めてるんで >この少年も最初は強い心が欲しいですとか言って参加した 強い心が欲しいならお寺とかカウンセリングに行った方が…

97 17/08/28(月)09:29:09 No.449213439

>いや24時間テレビ関係ねえだろ

98 17/08/28(月)09:29:14 No.449213449

>子供相手に大人がこれやるのめっちゃずるいよね ていうかこのパターンて自分が上相手が下っていう明確な力関係ないと絶対使わないものなので…

99 17/08/28(月)09:29:29 No.449213478

>>いや24時間テレビ関係ねえだろ >? 24時間テレビじゃないからこれ

100 17/08/28(月)09:29:34 No.449213484

技術や体力を養う方法論に比べてモチベーションを養うそれは余りに発展途上 まるでイデの無限力みたいに追い込んだら湧いてくるみたいな考え方も根強い

101 17/08/28(月)09:29:42 No.449213494

親とかに言ってもお前が悪いって言われるパターンなのがまた

102 17/08/28(月)09:29:46 No.449213503

>子供相手に大人がこれやるのめっちゃずるいよね 体育会系の何が悪いかって立場的に逆らえない相手に強いるってことだからね

103 17/08/28(月)09:29:55 No.449213516

>この少年も最初は強い心が欲しいですとか言って参加した 強い心と意味不明な矛盾した罵倒ってなんの関係があるんですか?

104 17/08/28(月)09:30:04 [なー] No.449213530

なー

105 17/08/28(月)09:30:10 No.449213541

まじかよ24時間テレビサイテーだな

106 17/08/28(月)09:30:24 No.449213557

>こういう発言する教師なんで必ずいるんだろう… 軍隊とか自衛隊の方がマシというか効率的なことしてるし本当に何でだろう…

107 17/08/28(月)09:30:25 No.449213559

俺はジムで泳いでも1kmくらいが限界だなー 4.2kも泳ぐ必要は無いと思う 水泳選手目指してるとかなら話は別だけど

108 17/08/28(月)09:30:26 No.449213560

強い心ってそういうものだろうか

109 17/08/28(月)09:30:32 No.449213573

帰って先生困らせた「」多いな…

110 17/08/28(月)09:30:45 No.449213595

遠泳なめんな!これくらいはしないと死ぬ!って意見わからなくもないけど なら指導者をちゃんとしたプロにしなよと思う ただの先生でしょこれ

111 17/08/28(月)09:30:49 No.449213606

>小学生の頃帰れって言われた子が本当に帰っちゃって先生が青ざめてたのが面白かった あここ謝るべきだなとか小学生でもそういうの阿吽の呼吸で何となく分らないか? 本当に帰ってどうする

112 17/08/28(月)09:30:49 No.449213608

帰れ言われて帰るんは女々か?

113 17/08/28(月)09:30:53 No.449213612

小学生の時に俺以外の子が「やる気がないなら帰れ!」みたいなこと言われて 言われた子が「やったー!帰れる!」ってダッシュで帰ったのなら見たことある

114 17/08/28(月)09:30:54 No.449213615

>そういう擁護いらないから >そういう擁護はいらないよ たぶん同じ人だな…

115 17/08/28(月)09:30:57 No.449213619

これが感動ポルノちゃんですか

116 17/08/28(月)09:31:16 No.449213651

強い心って罵倒に耐える力では無いよね… まあその力社会では必要とも言えるけど

117 17/08/28(月)09:31:17 No.449213652

キレた先生が職員室から戻ってくるのをバレないように見に行くの楽しかったなあ

118 17/08/28(月)09:31:20 No.449213656

遠泳なんてよほど体力に自信ない子じゃないと厳しそうだし

119 17/08/28(月)09:31:35 No.449213681

むしろ権力に逆らって帰るのが強い心なのでは

120 17/08/28(月)09:31:41 No.449213689

>強い心ってそういうものだろうか 画像下の事言われてもなお帰るという強い心

121 17/08/28(月)09:31:43 No.449213691

>本当に帰ってどうする 帰っちゃダメならどうして帰れって言ったんですか? 嘘ついたんですか?

122 17/08/28(月)09:31:54 No.449213714

まぁまともな子供は普通にごめんなさい帰りませんやりますで食い下がって真っ当に育つから… ガキの頃から捻くれてたのが「」だっただけで…

123 17/08/28(月)09:32:10 No.449213736

好きこそものの上手なれとか、これを楽しむ者に如かずとか そういうの知らないのかな

124 17/08/28(月)09:32:10 No.449213737

>本当に帰ってどうする こういうパターンってとりあえず謝ろうとすると今他の子の指導中だから引っ込んでろ!とか言われるんだよ… だから帰るね

125 17/08/28(月)09:32:14 No.449213745

>まぁまともな子供は普通にごめんなさい帰りませんやりますで食い下がって真っ当に育つから… マゾか何かか

126 17/08/28(月)09:32:19 No.449213755

>小学生の時に俺以外の子が「やる気がないなら帰れ!」みたいなこと言われて >言われた子が「やったー!帰れる!」ってダッシュで帰ったのなら見たことある 確信犯すぎる…

127 17/08/28(月)09:32:20 No.449213758

>たぶん同じ人だな… 擁護って言葉を乱用するやつなんざ全員同一視でつまはじきにしても問題ない

128 17/08/28(月)09:32:26 No.449213770

>水泳選手目指してるとかなら話は別だけど 水泳選手だって一回に4kmも泳がない 合計で4km泳いでたってのならあり得るけど それは目的の技術じゃないからね

129 17/08/28(月)09:32:34 No.449213786

屁理屈を言うな!

130 17/08/28(月)09:32:34 No.449213787

>まぁまともな子供は普通にごめんなさい帰りませんやりますで食い下がって真っ当に育つから… >ガキの頃から捻くれてたのが「」だっただけで… じゃあ俺は「」のままでいいですぅ~

131 17/08/28(月)09:32:55 No.449213817

>強い心って罵倒に耐える力では無いよね… よく考えたら日本における強い心ってむしろその意味だと思う もしくは理不尽な命令でも従ってインパる能力

132 17/08/28(月)09:33:07 No.449213833

体育会系に向いてるかどうか

133 17/08/28(月)09:33:28 No.449213867

弱虫っていうのは子供に好き勝手言う先生のことを言うんだ!

134 17/08/28(月)09:33:32 No.449213869

>体育会系に向いてるかどうか 体育会系とか社会の底辺だろ

135 17/08/28(月)09:33:35 No.449213875

体育はみんながスポーツを楽しいと思えるようにして欲しい 運動=厳しいみたいな印象はだいたい体育のせい

136 17/08/28(月)09:33:56 No.449213903

スポーツは好きでも体育会系は嫌いという「」は多い

137 17/08/28(月)09:33:57 No.449213906

こういう事言うやつは何言ったって文句返ってくるだけだからな…

138 17/08/28(月)09:34:17 No.449213938

>>強い心って罵倒に耐える力では無いよね… >よく考えたら日本における強い心ってむしろその意味だと思う >もしくは理不尽な命令でも従ってインパる能力 根性論のブラック企業が無くならないわけだわ

139 17/08/28(月)09:34:18 No.449213943

学校から歩いて3分だから帰ったことあるな… その後先生が自分の親と一緒にケーキ持って泣きながら謝りに来た

140 17/08/28(月)09:34:19 No.449213946

解放感やべえ

141 17/08/28(月)09:34:20 No.449213950

>好きこそものの上手なれとか、これを楽しむ者に如かずとか 好きになるまでのちょう辛い下積みをどうにかしてこなさせるための方法だから… imgが上手な大人になっても困るし

142 17/08/28(月)09:34:21 No.449213952

>>まぁまともな子供は普通にごめんなさい帰りませんやりますで食い下がって真っ当に育つから… >マゾか何かか 話ずれるけどマゾは信頼できる関係を築いた上でのやり取りなわけで 理不尽な対応に耐えるのがマゾじゃないぞ

143 17/08/28(月)09:34:34 No.449213977

子供に思考停止する能力と相手の言外の命令を受け取るを養ってやっているのに文句を言われて辛い

144 17/08/28(月)09:34:39 No.449213986

結局死なずに泳げたんです?

145 17/08/28(月)09:34:55 No.449214008

>体育会系とか社会の底辺だろ いつまで中学生みたいなこと言ってるんだ

146 17/08/28(月)09:35:00 No.449214015

>あここ謝るべきだなとか小学生でもそういうの阿吽の呼吸で何となく分らないか? >本当に帰ってどうする 自分も含めてみんなオイオイオイってなってたよ! しかもその子家に帰らず寄り道して遊んでたみたいで大騒ぎになてたよ! 先生はえらい人にかなり怒られたみたい

147 17/08/28(月)09:35:10 No.449214034

もう面倒臭いからテンプレ作ってその通り演技すればいいよ

148 17/08/28(月)09:35:14 No.449214041

信頼関係築いてないうちに厳しいこと言っても無駄だよ

149 17/08/28(月)09:35:17 No.449214046

>体育会系とか社会の底辺だろ

150 17/08/28(月)09:35:21 No.449214057

>その後先生が自分の親と一緒にケーキ持って泣きながら謝りに来た 先生の親なんなんだよそれ

151 17/08/28(月)09:35:25 No.449214061

サッカースクールのコーチは終盤へばるやつには居残り罰走課すけど一緒に走ってくれるいいコーチだったよ

152 17/08/28(月)09:35:29 No.449214071

やる気がないんだったら壺に帰りなさい!

153 17/08/28(月)09:35:52 No.449214114

>もう面倒臭いからテンプレ作ってその通り演技すればいいよ 教室の後ろにこういうときの台本貼っとこうぜ!

154 17/08/28(月)09:35:58 No.449214128

スレ画は何で怒られてんの?ふざけてたの?

155 17/08/28(月)09:36:02 No.449214132

一、われらのとるべき道は 理不尽に決起することでなく 理不尽に忍耐することである 一、われらのとるべき道は 理不尽に忍耐することでなく 理不尽に必勝することである

156 17/08/28(月)09:36:12 No.449214149

>好きになるまでのちょう辛い下積みをどうにかしてこなさせるための方法だから… >imgが上手な大人になっても困るし 長じようとするなら話は別だが好きになるために下積みが必要ておかしくない?

157 17/08/28(月)09:36:31 No.449214187

肉体強化に来たらメンタルを鍛えられたでござる

158 17/08/28(月)09:36:34 No.449214196

「やる気がないなら帰れ」だって? てめぇの仕事はなんだ?アスリートふるいにかけてるつもりにでもなってんのか!?

159 17/08/28(月)09:36:39 No.449214207

希望制という割に全く泳げないどころか水すら苦手な子が参加してたのがかわいそうだった 島の伝統行事だから参加しないと恥ずかしいみたいな雰囲気があるんだろうけど

160 17/08/28(月)09:36:40 No.449214209

画像のは言ってることの意味が分からないので 根性論の論の部分さえない体育会系以下の何かだと思う

161 17/08/28(月)09:36:47 No.449214220

こういうの大嫌いなのもいっぱいいるわけでそういう組織を探せばいいんだ

162 17/08/28(月)09:37:27 No.449214288

本気でやる気のない体育の授業やってる時にやる気が無いなら帰れ!って言われて 教室戻って自主的に教室の掃除してたよ 掃除も嫌だけどこっちの方がまだやる気がありますって言ったら 親呼ばれる事態に発展した

163 17/08/28(月)09:37:28 No.449214292

少年野球のコーチなんてこのレベルだしなぁ

164 17/08/28(月)09:37:34 No.449214302

子供が帰ろうとしたら慌てて下言ったのはめちゃくちゃダサかった

165 17/08/28(月)09:38:14 No.449214358

やる気なんてねーよが子供の本音だし

166 17/08/28(月)09:39:03 No.449214437

先生もクソ猿共の相手しててストレス溜まるだろうし こうやってたまには発散しないとね…

167 17/08/28(月)09:39:31 No.449214486

こんな感じのノリで体罰まであって部活のエースの腕折って そのまま飛ばされた陸部の顧問がいたけど今何やってんだろ

168 17/08/28(月)09:39:40 No.449214504

>先生の親なんなんだよそれ 新任の女先生で初めての事ばかりだからどうしていいか分からなくて… みたいなこと言ってたけど 婆ちゃんが相手の喋りにかぶせて超怒鳴ってたからよくわかんないや!

169 17/08/28(月)09:39:45 No.449214511

できることを積み重ねていってモチベーション上げるのがデキル指導者だからな…

170 17/08/28(月)09:39:55 No.449214524

小学校の氷ノ山登山で途中でもう無理な人と聞かれたから手を上げたら威圧的な指導というのではなかったけど もうちょっと頑張ろう、頂上着いたら絶対来てよかったって思うから みたいなこと言われて登らされた 今でも登らないほうが良かったと思う

171 17/08/28(月)09:40:19 No.449214578

これで帰る子供は弱虫ではないと思う

172 17/08/28(月)09:40:47 No.449214620

親の言う事を聞きなさいって言われて育ってきたんだから大人に帰れって言われたらそりゃ帰るよね

173 17/08/28(月)09:40:51 No.449214623

帰るとか…これだから最近のゆとりは

174 17/08/28(月)09:40:53 No.449214627

>できることを積み重ねていってモチベーション上げるのがデキル指導者だからな… 教師に限らずそれやれる人日本中探して何人いるかな…

175 17/08/28(月)09:41:08 No.449214648

>これで帰る子供は弱虫ではないと思う 弱虫なんだよ帰ったら!

176 17/08/28(月)09:41:13 No.449214663

>これで帰る子供は弱虫ではないと思う だいぶ肝座ってるよね…

177 17/08/28(月)09:41:16 No.449214668

うちの部活の顧問はこんな感じの精神性だったけど教えるの上手いし連盟やIMGに顔がきいてコーチとかも呼んでくれるいい顧問だった

178 17/08/28(月)09:41:18 No.449214671

明確に自分の意思を実行できる子供は弱虫じゃないと思う

179 17/08/28(月)09:41:24 No.449214680

短期間で結果出すには怒鳴って厳しくしたほうが楽だし結果出やすいしな 長期的には絶対にマイナスだけど

180 17/08/28(月)09:42:10 No.449214754

登山で疲れてダウンした子を 「手助けするな!置いていけ!自分の力で登らせろ!」ってされたの見たけど 今だと多分騒がれると思う

181 17/08/28(月)09:42:11 No.449214755

>うちの部活の顧問はこんな感じの精神性だったけど教えるの上手いし連盟やIMGに顔がきいてコーチとかも呼んでくれるいい顧問だった 「」に顔がきくのか

182 17/08/28(月)09:42:16 No.449214765

【動画】松原小錦江湾横断遠泳今年も挑戦スタート 2015年05月08日 http://ktssports.ktstv.net/e56544.html 薩摩だし… フジだし… フジテレビ「キビシー!」の感想は?ブラック企業,体罰賞賛番組? http://zacky001.com/fuji-kibisi/

183 17/08/28(月)09:42:17 No.449214771

キレてる方はスカッとするんですかね?

184 17/08/28(月)09:42:22 No.449214780

>うちの部活の顧問はこんな感じの精神性だったけど教えるの上手いし連盟やIMGに顔がきいてコーチとかも呼んでくれるいい顧問だった imgに顔が利く先生は定型とか教えてくれるんだろうか…

185 17/08/28(月)09:42:39 No.449214806

水泳が苦手ではないけど水泳を嫌いになりそうだなこの子

186 17/08/28(月)09:42:57 No.449214835

薩摩じゃしかたないな

187 17/08/28(月)09:43:05 No.449214842

>キレてる方はスカッとするんですかね? 自分が興奮してることそのものにさらにキレる自家発電システムです

188 17/08/28(月)09:43:17 No.449214857

>もうちょっと頑張ろう、頂上着いたら絶対来てよかったって思うから >みたいなこと言われて登らされた それはどの生徒が限界近くて注意しないといけないかの確認だ 引率側に人数の余裕がない場合途中で小学生一人放置したり下山させるわけにもいかないから絶対に連れて行く

189 17/08/28(月)09:43:57 No.449214939

指導者がこういう指導を受けてきたから負の連鎖が止まらないのでは…

190 17/08/28(月)09:43:58 No.449214941

>>うちの部活の顧問はこんな感じの精神性だったけど教えるの上手いし連盟やIMGに顔がきいてコーチとかも呼んでくれるいい顧問だった >imgに顔が利く先生は定型とか教えてくれるんだろうか… やる気がないなら帰ってもいいんだぞピピニーデン君!

191 17/08/28(月)09:44:03 No.449214950

昔の俺はこれでさっさ帰るくらいの子だったが今ではすっかりヘタレてしまった…つらい…

192 17/08/28(月)09:44:15 No.449214962

>薩摩じゃしかたないな 薩摩はたぶん上の段階になる前に切り殺すか溺れ死なせてる

193 17/08/28(月)09:44:30 No.449214984

ぼくのレスは青でお願いします

194 17/08/28(月)09:44:30 No.449214985

>自分が興奮してることそのものにさらにキレる自家発電システムです 自分がキレてることにキレる人いるよね…この俺を怒らせたな!!!みたいな 永久機関は身近なところにあった

195 17/08/28(月)09:44:36 No.449214995

>水泳が苦手ではないけど水泳を嫌いになりそうだなこの子 水泳だけならまだマシで大人を嫌いになるよ

196 17/08/28(月)09:44:42 No.449215009

なんだ薩摩か

197 17/08/28(月)09:44:48 No.449215017

何その改行

198 17/08/28(月)09:45:13 No.449215053

>何その改行 どの改行?

199 17/08/28(月)09:45:28 No.449215087

>>>うちの部活の顧問はこんな感じの精神性だったけど教えるの上手いし連盟やIMGに顔がきいてコーチとかも呼んでくれるいい顧問だった >>imgに顔が利く先生は定型とか教えてくれるんだろうか… >やる気がないなら帰ってもいいんだぞピピニーデン君! 帰らせてくだち…

200 17/08/28(月)09:45:34 No.449215098

スレ画の前にこの子は頭痛いから帰りたいと言ってる それでスレ画の展開 正直意味わからない

201 17/08/28(月)09:45:51 No.449215120

改行に突っ込むくらいならスレ閉じろ!!

202 17/08/28(月)09:46:01 No.449215134

子供に対して下げてから上げたり上げてから下げたりの話法を使うと 割りと信頼されないと思う

203 17/08/28(月)09:46:08 No.449215143

やる気がない者は帰れ! 本当に帰るものは弱虫じゃ!

204 17/08/28(月)09:46:23 No.449215163

>正直意味わからない 意味がわからないなら帰れ!!

205 17/08/28(月)09:46:25 No.449215167

そんなんだから誤チェストが増えるんだよ

206 17/08/28(月)09:46:56 No.449215217

>子供に対して下げてから上げたり上げてから下げたりの話法を使うと >割りと信頼されないと思う まるで子供以外なら信頼されるみたいな

207 17/08/28(月)09:47:00 No.449215224

>スレ画の前にこの子は頭痛いから帰りたいと言ってる >それでスレ画の展開 >正直意味わからない 水泳中の頭痛はけっこう危ない 酸欠か熱中症か他のかわからないけど とにかくいったん診断しないと危険

208 17/08/28(月)09:47:09 No.449215242

>改行に突っ込むくらいならスレ閉じろ!! 弱虫なんだよ閉じたら!!!

209 17/08/28(月)09:47:33 No.449215283

先生顔赤いな…

210 17/08/28(月)09:47:58 No.449215326

テレビもある手前 仕方なくやってたんですよ

211 17/08/28(月)09:48:01 No.449215329

実力のある奴を選抜する方式ならともかくボトムアップ狙いなら下策すぎるんじゃ 小学校でコレはユース選抜とか向けならともかく一般的な学校でコレやったら逆に教育委員会案件じゃない…?

212 17/08/28(月)09:48:07 No.449215336

>水泳中の頭痛はけっこう危ない >酸欠か熱中症か他のかわからないけど >とにかくいったん診断しないと危険 じゃあやる気がないならとか言わなきゃいいのに…

213 17/08/28(月)09:48:45 No.449215406

>>できることを積み重ねていってモチベーション上げるのがデキル指導者だからな… >教師に限らずそれやれる人日本中探して何人いるかな… 段階踏むのは当たり前のことだし… 小学生に算数すっ飛ばして数学教えようとして できない奴はやる気が無い海外の天才はできてるって言ってるようなもんだし…

214 17/08/28(月)09:48:47 No.449215414

頭痛なんて仮病使ってると思われたんじゃね?

215 17/08/28(月)09:48:59 No.449215428

それでこの子は4.2km泳げたの?

216 17/08/28(月)09:49:02 No.449215435

やる気がないのでそもそも行かない これ最強

217 17/08/28(月)09:49:29 No.449215468

指導は知恵捨てと心得たり

218 17/08/28(月)09:49:44 No.449215500

>小学校でコレはユース選抜とか向けならともかく一般的な学校でコレやったら逆に教育委員会案件じゃない…? 日常茶飯事だと思う

219 17/08/28(月)09:49:52 No.449215515

>とにかくいったん診断しないと危険 じゃあ帰りなさい!!!!帰ったな!!!!弱虫!!!!1!!

220 17/08/28(月)09:50:03 No.449215535

もしかして親に勝手に入れられた上に全く泳げない状態から 二週間ぐらいの短期間の猛特訓で4.2キロ泳ごうとしてます?

221 17/08/28(月)09:50:12 No.449215551

怒鳴れば良いってモンじゃねーんだぞ!!

222 17/08/28(月)09:50:15 No.449215556

ちんちん亭感ある

223 17/08/28(月)09:50:15 No.449215559

上司に反省文的なの出して期限までに納得しなかったらクビみたいな状況で期限の日に出したら こんなんで納得すると思ってるのかとか言われてそのままにしてたら 違う人来てもうちょっと時間くれるように言ってあげようかとか言ってくるし 上司も辞めるまでの間めっちゃ様子見に来てて面白かった

224 17/08/28(月)09:50:38 No.449215599

>怒鳴れば良いってモンじゃねーんだぞ!! 日本社会では相手を萎縮させれば勝ちだぞ

225 17/08/28(月)09:51:36 No.449215674

>ちんちん亭感ある ちんちん亭はちゃんと褒めるし…

226 17/08/28(月)09:52:20 No.449215731

この子に今自分がこの癇癪おこしてるおっさんと同等以上の立場であることを教えてあげたい

227 17/08/28(月)09:52:22 No.449215735

波あるし4.2キロは結構大変だな 2時間ぐらいはかかるか

228 17/08/28(月)09:52:35 No.449215754

>日本社会では相手を萎縮させれば勝ちだぞ 海外だとやられた方から刃物やチャカがとびだすから気を付けて!

229 17/08/28(月)09:52:39 No.449215763

軽々しく帰れなんて言って恥ずかしくないんですか?

230 17/08/28(月)09:53:09 No.449215812

中学の同級生で同じことやったら部員全員に帰られた部長がいた 生徒の分際で慣れないことするからだ

231 17/08/28(月)09:53:23 No.449215829

集団でこの手の説教は大してダメージは受けない

232 17/08/28(月)09:53:23 No.449215830

この手合の何が嫌いってわたしちゃんと指導教育できてる!と思い込んでること

233 17/08/28(月)09:54:38 No.449215915

本当にそうされたら困る時に やってみろよ的な煽りをする人って面白いよね

234 17/08/28(月)09:55:46 No.449216033

昭和と違って子供も右習えじゃないのよね それを理解できない雑魚がまだいるのは割とびっくり

235 17/08/28(月)09:55:48 No.449216036

これ下のムーブに持ち込むためだけに帰れって言ってますよね?

236 17/08/28(月)09:56:28 No.449216091

一度このやり方で死人でも出なきゃわからんのだろう と思ってると死人が出てもなおわからない奴が指導者続けてたりするから怖い

237 17/08/28(月)09:56:38 No.449216112

調べたらフジテレビかお察しだな

238 17/08/28(月)09:57:52 No.449216241

これスタジオでへぇ~ボタン押す方も辛かったろうな

239 17/08/28(月)09:57:55 No.449216246

幼稚園のお遊戯拒否で嫌ならやらなくていいです言われたよ 自分で拒否したから仕方ないけど 3歳が100人近い前で怒られて泣くのは強烈な体験でした

240 17/08/28(月)09:58:20 No.449216285

なんて典型的なダブルバインドなんだ

241 17/08/28(月)09:58:33 No.449216306

>幼稚園のお遊戯拒否で嫌ならやらなくていいです言われたよ >自分で拒否したから仕方ないけど >3歳が100人近い前で怒られて泣くのは強烈な体験でした どんな子に育った?

242 17/08/28(月)09:58:43 No.449216320

>幼稚園のお遊戯拒否で嫌ならやらなくていいです言われたよ >自分で拒否したから仕方ないけど タモリだって拒否したから君は大物になるかもだ

243 17/08/28(月)09:59:28 No.449216404

怪我とかしても包帯なんて巻いているな!とか内出血出てるなら治ってる証拠!とか話にならないコーチばっかりだよね そのせいで疲労骨折起こして人生棒に振った人何人もいる

244 17/08/28(月)09:59:30 No.449216408

>一度このやり方で死人でも出なきゃわからんのだろう >と思ってると死人が出てもなおわからない奴が指導者続けてたりするから怖い 自分が痛い目を見たとわからない人は同じ事を繰り返すからね…

245 17/08/28(月)09:59:35 No.449216415

>上司も辞めるまでの間めっちゃ様子見に来てて面白かった 方便で言うたはいいけど実際そこまでの人事権なかったんかな?

246 17/08/28(月)09:59:43 No.449216422

謝ると見せかけてプールに蹴り込んで帰っても俺は咎めることができない

247 17/08/28(月)10:00:08 No.449216460

このタイプの問答は茶番感がすごくてもう怒り方下手くそってレベルじゃない

248 17/08/28(月)10:01:01 No.449216554

こういう力関係に任せたダブルバインドってどう対抗するのがいいの?

249 17/08/28(月)10:01:03 No.449216557

やる気がないなら帰れって言いたいだけ

250 17/08/28(月)10:01:47 No.449216631

やる気もない弱虫だから帰りマース

251 17/08/28(月)10:01:56 No.449216645

>こういう力関係に任せたダブルバインドってどう対抗するのがいいの? 帰る

252 17/08/28(月)10:02:12 No.449216673

>こういう力関係に任せたダブルバインドってどう対抗するのがいいの? 我慢してやりすごすかおもいっきり騒いで大事にするかどっちか

253 17/08/28(月)10:02:31 No.449216698

こういう萎縮させるようなことばかりしておいて大きくなったら自分の意見とか自発性を持てとか言うのいいよね

254 17/08/28(月)10:03:19 No.449216768

選手目指してるわけでもないのにそんなに厳しくする意味ってなんだろう…

255 17/08/28(月)10:03:58 No.449216830

>選手目指してるわけでもないのにそんなに厳しくする意味ってなんだろう… 子供相手に怒鳴るのが気持ちいい 以外にはなにもない

256 17/08/28(月)10:04:06 No.449216841

楽しく泳げるようになった方がみんな幸せになるのに

257 17/08/28(月)10:04:29 No.449216882

ダブルバインドな叱り方はやめとけ

258 17/08/28(月)10:04:35 No.449216886

選手目指してる人の方がまともな指導受けられるよ

259 17/08/28(月)10:04:40 No.449216896

>選手目指してるわけでもないのにそんなに厳しくする意味ってなんだろう… 熱血指導してる俺かっこいい! そんな俺を見て生徒たちも憧れてくれる!

260 17/08/28(月)10:04:45 No.449216904

>楽しく泳げるようになった方がみんな幸せになるのに 先生が怒鳴れなくてストレスで死んだらどうする

261 17/08/28(月)10:05:46 No.449217017

>こういう力関係に任せたダブルバインドってどう対抗するのがいいの? 関係性築く気もない人なんだなって思って帰る

262 17/08/28(月)10:06:06 No.449217044

矛盾した命令される機会は大人になるとどんどん増えるから子供のうちから慣れておこうね…

263 17/08/28(月)10:06:24 No.449217079

そんなKOUSHIROUさん相手にしてるぴるすの理不尽みたいな

264 17/08/28(月)10:06:25 No.449217081

>>楽しく泳げるようになった方がみんな幸せになるのに >先生が怒鳴れなくてストレスで死んだらどうする 弱虫なんだよ死んだら!

265 17/08/28(月)10:06:46 No.449217120

こういう叱責したあとクラス全員にスクラム組ませてその子がどう謝ればいいか即興会議させたあとリベンジさせる先生が小学校の頃にいた そういう面倒くさい所が無ければ俺のこと間違ってきゅん付けで呼んでくれるかわいい先生だったのに

266 17/08/28(月)10:06:59 No.449217144

泳げないのにこんなところに出向いた時点でこの子は負けてる

267 17/08/28(月)10:07:05 No.449217156

こうして萎縮させればミスを繰り返す使えない人間を育成できます

268 17/08/28(月)10:07:55 No.449217245

>どんな子に育った? 本能的に相手が上だと感じたら絶対服従して媚びる獣みたいになった

269 17/08/28(月)10:08:11 No.449217279

>矛盾した命令される機会は大人になるとどんどん増えるから子供のうちから慣れておこうね… 大人ならなおさらそういう奴相手にするの避けるほうがいいって!

270 17/08/28(月)10:08:26 No.449217312

>そんなKOUSHIROUさん相手にしてるぴるすの理不尽みたいな やる気がないのなら帰りたまえパパラッチくん!!!!11!! 誰が帰っていいと言った!!!死ね!!!1!1

271 17/08/28(月)10:09:00 No.449217377

>>矛盾した命令される機会は大人になるとどんどん増えるから子供のうちから慣れておこうね… >大人ならなおさらそういう奴相手にするの避けるほうがいいって! 避けれますか?

272 17/08/28(月)10:09:32 No.449217425

弱虫なんだよ避けたら!

273 17/08/28(月)10:09:41 No.449217444

仕事上のダブルバインド本当に多いよね… 上司に確認してやろうとしたらいちいち確認するなとか言われて自分で考えて実行したらなんでやる前に聞かなかったとか言われる

274 17/08/28(月)10:14:21 No.449217962

体力は全員違うのに画一的な訓練とか糞だな

275 17/08/28(月)10:14:22 No.449217963

やる気ないとか根性が足りんとか精神論で語られても困る そんな物理的に見えないもの持ち出して批判されたら抵抗できんわ

276 17/08/28(月)10:15:05 No.449218045

ガキの頃から水泳やってたけど4km弱とか普通に泳いでも1時間半近くかかる その上プールと違って潮の流れのある海を泳げないやつに泳がせるとか控えめに言って頭おかしい

277 17/08/28(月)10:16:32 No.449218188

>ガキの頃から水泳やってたけど4km弱とか普通に泳いでも1時間半近くかかる >その上プールと違って潮の流れのある海を泳げないやつに泳がせるとか控えめに言って頭おかしい あの泳げない「」死なねーかなー… ってやってるに決まってるわ、そんなん

278 17/08/28(月)10:17:08 No.449218241

矛盾した理論を強い言葉で押し付けて混乱させる洗脳のよくあるパターン

279 17/08/28(月)10:17:38 No.449218282

遠泳でひたすらターンして好きなだけ泳げるってプールに行きたい…

280 17/08/28(月)10:17:52 No.449218306

即帰って親召喚するのが正解

281 17/08/28(月)10:19:11 No.449218434

子供をちゃんと指導する気がないなら上司に仕事やめろって怒られればいいのに と思ったけどこの手合いはそういう展開になるとストレス発散できる子供相手に尚更当たるんだよな…

282 17/08/28(月)10:19:26 No.449218465

まあ従う義務はないからね でも子供にはそこまで行き着く判断力が育ってないから逃げられない強制になる

283 17/08/28(月)10:19:44 No.449218488

遠泳を強制してるんじゃなくて立候補者を募ってたよ スレ画の子供も自分で立候補したんだよ それでもこの叱り方はあれだけど

284 17/08/28(月)10:21:19 No.449218673

小学生の頃なんて親の一言で騙されるし自分から言い出したならどう指導してもいいって言うのがおかしいのでは…

285 17/08/28(月)10:21:22 No.449218679

これ最初の方だけ見ててけのびしか出来ない子の割合が多いみたいなこと言ってた気がするんだけどほんとに立候補だったんだろうか

286 17/08/28(月)10:21:42 No.449218718

>こうして萎縮させればミスを繰り返す使えない人間を育成できます ADHDで悩んでるときにこれされて鬱になったよ

287 17/08/28(月)10:23:08 No.449218882

運動関係で体調不良の訴えを精神的な事に結び付けて無視するのは普通に人が死ぬ展開になるからマジでやめて

288 17/08/28(月)10:23:19 No.449218906

学校みたいな成績や内申を人質にこれ言う教師よりはマシ

289 17/08/28(月)10:24:44 No.449219044

なんでスパルタやりたがるんだろうね

290 17/08/28(月)10:25:11 No.449219088

教師は全能感に溢れてるからな

291 17/08/28(月)10:25:13 No.449219093

授業内容が一部の生徒に不公平だって文句つけたら嫌なら君はやらなくていいですよなんて言われた時に 周りの子たちがじゃあ俺もやらねー!ってなって授業めちゃくちゃになったの思い出した 先生怒って教室から出て行っちゃうし ちが…私そんなつもりじゃ…

292 17/08/28(月)10:25:22 No.449219112

レンスポンチバトルに通じる精神

293 17/08/28(月)10:25:35 No.449219129

>なんでスパルタやりたがるんだろうね

294 17/08/28(月)10:26:54 No.449219277

>なんでスパルタやりたがるんだろうね 逆に聞くけどおどおどしてやる気が無くて後ろ向きでやらされてるって思ってるガキをどうやったら効率よく教育出来るのか 誰もが聞きたいと思うんだ 金貰ってもそんな奴指導したくないし出来るなら好きにしろって放逐したいと思う

295 17/08/28(月)10:27:06 No.449219304

将来もっと大変だから今のうちにって考えが間違っている 悪習を認めてそれをなくすために次代を教育するのが大人だよ

296 17/08/28(月)10:28:03 No.449219402

>金貰ってもそんな奴指導したくないし 教師なのに?

297 17/08/28(月)10:28:35 No.449219455

>将来もっと大変だから今のうちにって考えが間違っている >悪習を認めてそれをなくすために次代を教育するのが大人だよ 出た…根性論…しかも具体性が無い…

298 17/08/28(月)10:28:45 No.449219474

>逆に聞くけどおどおどしてやる気が無くて後ろ向きでやらされてるって思ってるガキをどうやったら効率よく教育出来るのか こういう子供がわざわざ連れてこられるのって大体親の見栄だからなぁ…

299 17/08/28(月)10:29:14 No.449219531

>教師なのに? 教師だって人間だしそんないい給料貰ってねえからなー 最近放任型増えたらしいけどいい事だと思うよ割に合ってない

300 17/08/28(月)10:29:28 No.449219556

まず教師と部活動の指導者の兼任をやめようぜ

301 17/08/28(月)10:29:35 No.449219569

自分で教師になってそれ言うの?

302 17/08/28(月)10:30:10 No.449219632

>教師だって人間だしそんないい給料貰ってねえからなー >最近放任型増えたらしいけどいい事だと思うよ割に合ってない 甘えんのも大概にしとけとしか

303 17/08/28(月)10:30:20 No.449219649

>教師だって人間だしそんないい給料貰ってねえからなー それは無責任すぎるんじゃないの…? 子供に教えるためじゃないんか

304 17/08/28(月)10:30:25 No.449219659

>>教師なのに? >教師だって人間だしそんないい給料貰ってねえからなー >最近放任型増えたらしいけどいい事だと思うよ割に合ってない 勤務時間の話ニュースでやってたけどほんとアホだよねあれ 部活動の時間と自分で準備してる時間に給料出てないとは思わなかった

305 17/08/28(月)10:30:35 No.449219678

こういう指導で育った奴がまた次の世代に同じ指導をするという負のループ

306 17/08/28(月)10:30:54 No.449219711

「」がブラック企業そのままの事を言い出したぞ!

307 17/08/28(月)10:31:00 No.449219721

黙ってんじゃねえよなんとか言えぇ!(バキィ 生意気に口開いてんじゃねえよ口答えすんな!(バキィ の繰り返しで永久歯折られたなぁ

308 17/08/28(月)10:31:40 No.449219783

>即帰って親召喚するのが正解 親も何で帰ってきた弱虫!する

309 17/08/28(月)10:31:50 No.449219798

>黙ってんじゃねえよなんとか言えぇ!(バキィ >生意気に口開いてんじゃねえよ口答えすんな!(バキィ RPGによくあるどっちを選んでも同じ展開になる奴だこれ!

310 17/08/28(月)10:32:25 No.449219852

>じゃあ帰ります 中学年の時にガチでこれで帰ったら親呼ばれて床に正座させられ説教喰らった挙げ句 帰ったら帰ったで親からも説教喰らったぞ、俺 おかげで現実逃避で女装してオムツつけておもらしオナニーする癖がついたぞ俺

311 17/08/28(月)10:32:43 No.449219884

凄いよね教師になるって完全にボランティアだよ ロリコンしかならないんじゃないのってレベルの内容

312 17/08/28(月)10:33:22 No.449219953

>甘えんのも大概にしとけとしか でも君ニートだよね?

313 17/08/28(月)10:33:24 No.449219959

こういうのは参加させる親もスパルタなのが多い

314 17/08/28(月)10:33:40 No.449219988

奨学金返さなくていいから人気だったんだよ教師

315 17/08/28(月)10:34:12 No.449220039

>おかげで現実逃避で女装してオムツつけておもらしオナニーする癖がついたぞ俺 その癖が親バレすれば暖かく迎えてくれるぞ!

316 17/08/28(月)10:34:34 No.449220080

>なんでスパルタやりたがるんだろうね ヒだけど擁護してた奴が真剣にやらないと危ないからどうとか言ってたがじゃあそんな危ない真似をチビッ子にさせんなや としか思わなかったな

317 17/08/28(月)10:35:41 No.449220218

個人的に小学校教師が一番キチガイ率高かった気がするんだけどどこでもそんなもんなんだろうか

318 17/08/28(月)10:35:45 No.449220226

>その癖が親バレすれば暖かく迎えてくれるぞ! とっくにバレてる 余計に悪化した

319 17/08/28(月)10:35:55 No.449220247

教師だから完璧にやれ!子供に責任もって教えろ!なんて言えるのは本当に無責任だよ 教師の鬱退職率なめちゃいけない

320 17/08/28(月)10:36:26 No.449220312

>>その癖が親バレすれば暖かく迎えてくれるぞ! >とっくにバレてる >余計に悪化した 弱虫なんだよバレたら!

321 17/08/28(月)10:36:30 No.449220315

>個人的に小学校教師が一番キチガイ率高かった気がするんだけどどこでもそんなもんなんだろうか チンパンジーに物教えるのに正気の奴が居たらそりゃ2年持たないぜ?

322 17/08/28(月)10:36:55 No.449220359

>親も何で帰ってきた弱虫!する 歪む! → ニート! → そして「」へ…

323 17/08/28(月)10:37:15 No.449220383

金貰って教えるのか仕事なのに職務放棄しても怒られるどころか向こうから謝りに来てくれるとか絶対傲慢になるだけだよね…

324 17/08/28(月)10:37:23 No.449220392

>ヒだけど擁護してた奴が真剣にやらないと危ないからどうとか言ってたがじゃあそんな危ない真似をチビッ子にさせんなや >としか思わなかったな 前提条件がそもそもおかしい話をやろうとするんだからどこ進んだっておかしくなるよね…

325 17/08/28(月)10:37:23 No.449220393

>教師だから完璧にやれ!子供に責任もって教えろ! この二つの間には結構深い溝があるような

326 17/08/28(月)10:37:27 No.449220402

上手くいかない責任を児童に擦りつける教師いいよね 理不尽に晒し上げられた側はたまったもんじゃないが

327 17/08/28(月)10:37:46 No.449220435

よくわからない ならばなぜ教師になる

328 17/08/28(月)10:37:50 No.449220439

>教師だから完璧にやれ!子供に責任もって教えろ!なんて言えるのは本当に無責任だよ >教師の鬱退職率なめちゃいけない でもスレ画みたいにやらないイコール完璧ってのは違うんじゃねぇかなって

329 17/08/28(月)10:37:59 No.449220451

なんと傲慢なのだろう

330 17/08/28(月)10:38:22 No.449220487

>弱虫なんだよバレたら! 深夜のひとけの居ない場所でやるスリルを覚えたから僕はよわむしじゃないんですけお!!!!!!1

331 17/08/28(月)10:38:28 No.449220496

給料安いし人間だから子供にあたり散らしてもいいとか言い出すつもりか

332 17/08/28(月)10:38:35 No.449220503

>>教師だから完璧にやれ!子供に責任もって教えろ! >この二つの間には結構深い溝があるような そもそも後者も無茶があるんだよ 子供だっていやな事やりたくないし逃げれるし強制力もない その時点で責任持て!って言われるようなのは無茶でしかない

333 17/08/28(月)10:38:36 No.449220505

弱虫で何がいかんのだ

334 17/08/28(月)10:38:44 No.449220520

ロリコンショタコンだから教師になるんじゃないのか

335 17/08/28(月)10:39:22 No.449220584

>給料安いし人間だから子供にあたり散らしてもいいとか言い出すつもりか なんでそこ繋げるの

336 17/08/28(月)10:39:37 No.449220610

>ロリコンショタコンだから教師になるんじゃないのか 保護者世代狙いもいるし…

337 17/08/28(月)10:39:46 No.449220627

叱るより褒める方が効果あるってわかってるのに出来ない無能たちを観る番組

338 17/08/28(月)10:39:58 No.449220649

大人ですらオラウータンレベルの奴が居て さらに毎日毎日何十人もの子供を指導するとなればどうなるか目に見えてるわ 人間に教育は早すぎる…

339 17/08/28(月)10:40:04 No.449220659

>ロリコンショタコンだから教師になるんじゃないのか 実際小学生の教師なんてヤバすぎてそれしかいないよねって

340 17/08/28(月)10:41:01 No.449220763

>叱るより褒める方が効果ある はじめて聞いたわそんな話 褒めたらだれもが覚えるなら皆年中褒めてるだろうね

341 17/08/28(月)10:41:36 No.449220819

>褒めたらだれもが覚えるなら皆年中褒めてるだろうね その捻くれた言い方 さては褒めたことないな?

342 17/08/28(月)10:41:49 No.449220837

叱る方が効果あるよ だからこうして教師を叱る

343 17/08/28(月)10:41:54 No.449220848

見たけどそもそもそこまでして遠泳をやらせたい理由がわからなかった

344 17/08/28(月)10:41:59 No.449220856

>>褒めたらだれもが覚えるなら皆年中褒めてるだろうね >その捻くれた言い方 >さては褒めたことないな? そして褒められたこともないんだろう

345 17/08/28(月)10:42:00 No.449220859

本来親が教えるべき常識や礼儀や精神の成長を求めて子供の意思を無視して運動や格闘技に丸投げしようとする親って多いんだよね… それらはほぼ負のスパイラルしか発生させない

346 17/08/28(月)10:42:17 No.449220887

アメとムチは7:3ぐらいで

347 17/08/28(月)10:42:29 No.449220904

ここに今居る「」が何を言おうと説得力ないよ 働こう?な?

348 17/08/28(月)10:43:18 No.449220998

働いたことのない奴が褒めるだの叱るだの!

349 17/08/28(月)10:43:21 No.449221005

叱るなら叱るでいいんだよ ちゃんとした理由があって言ってる内容がその場で二転三転しないんならだけど

350 17/08/28(月)10:43:23 No.449221010

その分土日働いてんだよガキ

351 17/08/28(月)10:43:25 No.449221017

イエイ!

352 17/08/28(月)10:44:03 No.449221083

午後から働くんじゃよ

353 17/08/28(月)10:44:20 No.449221109

土日働くとか負け組かよ

354 17/08/28(月)10:44:55 No.449221149

少なくともここに教師はいないな

355 17/08/28(月)10:46:12 No.449221289

「」が無職だなんて当たり前の事言うなよ

356 17/08/28(月)10:46:56 No.449221349

やる気ないなら帰れよ教師!

357 17/08/28(月)10:47:28 No.449221405

>おかげで現実逃避で女装してオムツつけておもらしオナニーする癖がついたぞ俺 自分の変態を教育のせいにするんじゃない

↑Top