虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この二... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/28(月)08:25:28 No.449207475

    この二人が凄い強いと思ってた時の記憶を忘れないで

    1 17/08/28(月)08:26:22 No.449207564

    所詮前半の海の男じゃけえ

    2 17/08/28(月)08:26:46 No.449207606

    この2人はlv99 マムのlvは250

    3 17/08/28(月)08:27:18 No.449207657

    スモーカーはこれから成長するかもしれない 生きてるし

    4 17/08/28(月)08:28:28 No.449207771

    強能力者二人が戦ったのではなく覇気を使えないクソザコ二人がじゃれあっていただけという事実

    5 17/08/28(月)08:29:24 No.449207853

    >この2人はlv99 >マムのlvは250 覇気も使えないカスだし99もあるかなレベル…

    6 17/08/28(月)08:30:14 No.449207920

    こんなんでも隊長晴れる敗北者海賊団の質が知れる

    7 17/08/28(月)08:30:20 No.449207932

    >この2人はlv99 >マムのlvは250 実際この二人が組んでもマム相手では数分持たんだろうしだいたいあっている気もする

    8 17/08/28(月)08:31:22 No.449208034

    スモやんはともかくこの頃でもエースは覇気を纏っててほしかったよ そもそも当時覇気なんて概念は欠片たりとも存在しなかったのがネックだが

    9 17/08/28(月)08:31:39 No.449208061

    スモやんが情けない姿を見せる事によって相対的にエースも死体蹴りさせられる事に

    10 17/08/28(月)08:32:44 No.449208144

    右の人はレベル5くらいで特殊スキルの物理無効だけでやってきたんだよ

    11 17/08/28(月)08:33:49 No.449208243

    能力にかまけたカスども

    12 17/08/28(月)08:33:53 No.449208248

    スモやんは本当に弱い以外は超かっこいいキャラなのに…

    13 17/08/28(月)08:34:00 No.449208258

    バギーの次に出てきた能力者がケムリン?

    14 17/08/28(月)08:35:31 No.449208389

    スモやんは後に一応覇気会得したからいいとして敗北者の息子は後に覇気も使える上位互換のサボが実を受け継いじゃったのがひどい

    15 17/08/28(月)08:35:51 No.449208412

    >バギーの次に出てきた能力者がケムリン? あるびだ

    16 17/08/28(月)08:35:56 No.449208423

    モクモクはそこまで弱くないと思う スモやんの使い方が下手すぎる

    17 17/08/28(月)08:35:58 No.449208424

    スモやんはちょっとあのスモーカーがこんなにも手こずるだと!?役を背負わされすぎて真っ当に強い所が作中で出ないのがおつらい その他では大活躍なんだろうけどいざ誌面で出ると牢屋に入れられたり蹴られたり心臓抜かれたりおなかしばかれたり顔面すだれにされたりと散々

    18 17/08/28(月)08:36:42 No.449208496

    炎と煙で決着つかねえドヤァはかっこよかったんだよ かっこよかったんだけどな

    19 17/08/28(月)08:37:13 No.449208537

    自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い

    20 17/08/28(月)08:37:17 No.449208545

    >モクモクはそこまで弱くないと思う >スモやんの使い方が下手すぎる 覇気使われると単純に的がでかくなるだけになるのは致命的だよ…応用できそうなのも二年後初登場の際に大体ガスガスでやっちゃったし

    21 17/08/28(月)08:37:43 No.449208589

    とりあえず覇気な現状より海楼石で工夫して戦ってほしかったなあ

    22 17/08/28(月)08:37:46 No.449208594

    マグマグの下位互換の敗北者とガスガスの下位互換の敗北者

    23 17/08/28(月)08:37:52 No.449208605

    >炎と煙で決着つかねえドヤァはかっこよかったんだよ >かっこよかったんだけどな 今なら覇気の強さで勝負が着くか

    24 17/08/28(月)08:38:03 No.449208627

    >炎と煙で決着つかねえドヤァはかっこよかったんだよ >かっこよかったんだけどな 新世界の海賊が本部大佐のロギア相手におれお前にダメージ与えるすべありませんはダサいな…

    25 17/08/28(月)08:38:13 No.449208639

    すもやんそんなに弱かったっけ?

    26 17/08/28(月)08:38:16 No.449208644

    エースや青キジは体から氷や火出してるのに 自分をモクモクさせることしかできない煙

    27 17/08/28(月)08:38:23 No.449208661

    グランドライン時代はともかくいまやどいつもこいつも武装色持ってて当たり前な世界だからなあ

    28 17/08/28(月)08:38:25 No.449208663

    覇気のせいで二人仲良く株下げてるってのが最高に惨め

    29 17/08/28(月)08:38:27 No.449208665

    二人とも上位互換キャラがいるのが雑魚っぽさに拍車をかける

    30 17/08/28(月)08:38:57 No.449208708

    エネルの頃くらいから外れ疑惑はあったと思う

    31 17/08/28(月)08:39:12 No.449208725

    >>炎と煙で決着つかねえドヤァはかっこよかったんだよ >>かっこよかったんだけどな >今なら覇気の強さで勝負が着くか 能力やめて覇気で殴り合いにシフトするだけだな

    32 17/08/28(月)08:39:17 No.449208732

    ガスガスとマグマグは二人に酷い事したね

    33 17/08/28(月)08:39:39 No.449208760

    >覇気使われると単純に的がでかくなるだけになるのは致命的だよ… でもぶっちゃけそれ他のロギアにも当てはまるしスナスナだってクロコダイルが能力鍛えてなかったらあそこまで強くないよ

    34 17/08/28(月)08:40:25 No.449208842

    >二人とも上位互換キャラがいるのが雑魚っぽさに拍車をかける ガスガスはモクモクの上位互換じゃないって!

    35 17/08/28(月)08:40:29 No.449208850

    マグマグは天下の海軍大将だから100歩ゆずって仕方ないとして極悪人とはいえ一介の研究者に能力の使いこなしで負ける中将はなあ…

    36 17/08/28(月)08:40:29 No.449208851

    ヴェルゴを搦め手で倒せてればまだ...

    37 17/08/28(月)08:40:32 No.449208858

    >>覇気使われると単純に的がでかくなるだけになるのは致命的だよ… >でもぶっちゃけそれ他のロギアにも当てはまるしスナスナだってクロコダイルが能力鍛えてなかったらあそこまで強くないよ 故にスモーカーの鍛錬不足が際立つ

    38 17/08/28(月)08:40:43 No.449208875

    そういや覇気ロギアがロギアに能力で攻撃したらどうなるんだろう 例えば敗北者の息子が覇気載せてケムリン燃やしたら煙でも燃えんのかな

    39 17/08/28(月)08:41:06 No.449208924

    移動能力と覇気攻撃のリーチ伸ばすのには使えるからモクモクも戦い方次第だと思うんだがな

    40 17/08/28(月)08:41:10 No.449208930

    スモやんは十手あるから…

    41 17/08/28(月)08:41:25 No.449208962

    あれスモやん日に何敗したっけ 4?

    42 17/08/28(月)08:41:28 No.449208964

    >>二人とも上位互換キャラがいるのが雑魚っぽさに拍車をかける >ガスガスはモクモクの上位互換じゃないって! でもモクモクで出来る事の大半はガスガスで出来るし…

    43 17/08/28(月)08:41:52 No.449209003

    >あれスモやん日に何敗したっけ >4? あの時は理由なかったっけ?

    44 17/08/28(月)08:42:12 No.449209028

    バラバラが切られる前に分かれて覇気大丈夫ならモクモクも相手の攻撃の起こす風に乗って回避なら…

    45 17/08/28(月)08:42:19 No.449209038

    現状モクモクのやってることが体広げたり手足伸ばしてるだけだからゴムゴムと大差ないよね

    46 17/08/28(月)08:42:30 No.449209055

    覇気使いが闊歩していた決戦で取り消せよとイキってたエースが謎すぎる

    47 17/08/28(月)08:43:05 No.449209103

    けどルフィってそのスモやんにちょくちょく捕まりかけてたよね

    48 17/08/28(月)08:43:20 No.449209123

    スモーカーは所詮グランドラインの外でイキってただけの雑魚だからいいけどエースはお前天下の白ひげ海賊団の部隊長だろ なんで覇気知らねえ敗北者なんだよ

    49 17/08/28(月)08:43:31 No.449209143

    ヴェルゴの時にふがいなかったのはまだ心臓スるって名目があったからいい と思ったけどその数ページ後にローが覇気周断やらかしたから印象が…

    50 17/08/28(月)08:44:03 No.449209196

    他のロギアに比べて煙が勝てそうな特性ってなんだろう… 飛べるだけ?

    51 17/08/28(月)08:44:04 No.449209199

    >けどルフィってそのスモやんにちょくちょく捕まりかけてたよね 覇気のはの時も知らなかったルーキー以下のぺーぺー時代に無茶言ってやんな

    52 17/08/28(月)08:44:17 No.449209216

    >>あれスモやん日に何敗したっけ >>4? >あの時は理由なかったっけ? 身体入れ替わってた時に負けたのはまぁしゃあないけど ローには普通に実力で負けたよ ヴェルゴには格下扱いされたけど心臓奪うことに専念してたし若と戦う時はもうボロボロだったから仕方ないね…

    53 17/08/28(月)08:44:28 No.449209236

    スモやんは青キジ藤虎とコネあんだぞ?

    54 17/08/28(月)08:45:05 No.449209290

    ケムリンは東の海に左遷してそこで雑魚海賊捕らえる仕事につかせよう

    55 17/08/28(月)08:45:15 No.449209300

    スモやんは雑魚を大量に捕まえるのは得意だから有能なおまわりさんなんすよ… 麦わら追うのやめた方がいいんすよ…

    56 17/08/28(月)08:45:35 No.449209336

    覇気設定なかった頃は右も強キャラだったんすよ… いやそうでもないか

    57 17/08/28(月)08:45:41 No.449209346

    覇気使えてたけどエースがスモやん見逃してやったんだよ… たぶん…

    58 17/08/28(月)08:45:47 No.449209355

    飄々と追手を巻いたエースと決戦のエースはまるで別人みたいだ

    59 17/08/28(月)08:45:49 No.449209356

    >他のロギアに比べて煙が勝てそうな特性ってなんだろう… >飛べるだけ? 煙幕…見聞色の前には無意味そうだけど

    60 17/08/28(月)08:46:48 No.449209440

    ローグタウン帰ろうよケムリン 始まりの街でグランドライン入ってくる海賊食い止めるのも立派なお仕事だよ?

    61 17/08/28(月)08:46:49 No.449209442

    >この2人はlv99(覚醒前) >マムのlvは250(覚醒+5)

    62 17/08/28(月)08:47:46 No.449209524

    マムは子供の頃からlv120くらいありそう

    63 17/08/28(月)08:47:50 No.449209535

    >ローグタウン帰ろうよケムリン >始まりの街でグランドライン入ってくる海賊食い止めるのも立派なお仕事だよ? くそ食らえってな!

    64 17/08/28(月)08:48:19 No.449209581

    覇気描写のないクロコダイルは何も言われないのに

    65 17/08/28(月)08:48:35 No.449209596

    クロコダイルも覇気のせいで雑魚になったのにこの二人のロギアより文句言われないよねなんでだろ

    66 17/08/28(月)08:48:36 No.449209603

    覚醒したら強くなる

    67 17/08/28(月)08:48:42 No.449209619

    初戦麦わらの手柄横取りして昇進したようなやつだし

    68 17/08/28(月)08:49:01 No.449209647

    傷付けずに捕縛するなら便利そうではあるけど代わりはいくはでもあるしなぁ

    69 17/08/28(月)08:49:07 No.449209660

    >>炎と煙で決着つかねえドヤァはかっこよかったんだよ >>かっこよかったんだけどな >今なら覇気の強さで勝負が着くか アラバスタ時点だとスモやんは海楼石の十手持っててエースを一方的に殴れるんで普通にエースが負けると思いますよ

    70 17/08/28(月)08:49:14 No.449209671

    エースとパイナップルとダイヤモンドジョズ!は読者が納得しようがそうじゃなかろうが大将と同格なわけで スモやんが本当にエースと互角だと大将クラスになっちゃう…

    71 17/08/28(月)08:49:23 No.449209682

    クロコは敗北者とその息子が死んだ戦いで株上げたし

    72 17/08/28(月)08:49:49 No.449209721

    ジャックやカタクリと同格と思われるエース

    73 17/08/28(月)08:49:52 No.449209732

    ワニ野郎は戦争でかっこよかったし

    74 17/08/28(月)08:49:58 No.449209739

    ワンピース史上初めて出てきたロギアかスモやん

    75 17/08/28(月)08:50:21 No.449209767

    クロコは覇気云々の前にあの頃のルフィにまぐれだろうがなんだろうが真正面から負けてるから その前に二回勝ってると言われてもある意味敗北者の息子より言い訳できない

    76 17/08/28(月)08:50:22 No.449209771

    >初戦麦わらの手柄横取りして昇進したようなやつだし クソ喰らえつって断ったじゃん

    77 17/08/28(月)08:50:26 No.449209780

    ワニってロギア相手に戦ったことあったっけ

    78 17/08/28(月)08:50:47 No.449209816

    >覇気描写のないクロコダイルは何も言われないのに 覇気描写ないのはマイナスだけどルフィに2回勝ってる上に砂嵐起こせたり水分吸収したりとしっかり能力鍛えてるっぽいのが好印象

    79 17/08/28(月)08:50:51 No.449209821

    エースは黒ひげ戦で能力だけじゃなく体術もすげぇばな流石だみたいなことを黒ひげに言われてた上に 俺と同じ覇王色…とか覇気の存在知ってただけにひどい

    80 17/08/28(月)08:51:23 No.449209874

    ワニは覇気無くてもダメージ与える手段あるし

    81 17/08/28(月)08:51:37 No.449209889

    >クロコは覇気云々の前にあの頃のルフィにまぐれだろうがなんだろうが真正面から負けてるから >その前に二回勝ってると言われてもある意味敗北者の息子より言い訳できない 偶然が無かったらルフィ死んでたじゃん!

    82 17/08/28(月)08:51:42 No.449209902

    バカだのなんだの言われる若でも戦闘面ではとんでもなく鍛えてるし…

    83 17/08/28(月)08:51:53 No.449209917

    戦闘力インフレって残酷だな

    84 17/08/28(月)08:52:00 No.449209926

    ワニちゃんはLV6の牢屋に入れられてたしセーフ

    85 17/08/28(月)08:52:03 No.449209934

    覇気の弊害は多い

    86 17/08/28(月)08:52:06 No.449209937

    凝固とか出来るようになろう

    87 17/08/28(月)08:52:21 No.449209958

    スナスナは水分吸収と砂嵐が強すぎる…

    88 17/08/28(月)08:52:41 No.449209992

    エースは黒ひげに敗北っていう結果が悪い マルコとジョズは黒ひげに惨敗っていう字面が悪い 黒ひげが悪い

    89 17/08/28(月)08:52:50 No.449210004

    >ワニちゃんはLV6の牢屋に入れられてたしセーフ エースもじゃん!

    90 17/08/28(月)08:53:03 No.449210027

    能力考えたらロギア相手でもないと覇気使わんよねワニ

    91 17/08/28(月)08:53:27 No.449210065

    ぶっちゃけロギア系としてはケムリン並みのハズレのスナスナをあそこまで鍛えてるからなクロコダイル 今ならもう覇気ぐらい習得してるだろうって勝手に期待してる節はある

    92 17/08/28(月)08:53:31 No.449210069

    >バカだのなんだの言われる若でも戦闘面ではとんでもなく鍛えてるし… どれだけインフレが起きようと鳥籠の一点突破だけで最強格にいそうな若の頼もしさ

    93 17/08/28(月)08:53:31 No.449210070

    >エースは黒ひげに敗北っていう結果が悪い >マルコとジョズは黒ひげに惨敗っていう字面が悪い >黒ひげが悪い 黒ひげって別に弱くなくね?

    94 17/08/28(月)08:53:40 No.449210080

    なんだ黒ひげ最低だな

    95 17/08/28(月)08:53:53 No.449210099

    右の人の強さはロギアじゃなくて海楼石の十手依存だというのが辛い…

    96 17/08/28(月)08:53:56 No.449210102

    インペルダウンの拷問で顔色一つ変えないって凄えよな

    97 17/08/28(月)08:54:13 No.449210137

    >能力考えたらロギア相手でもないと覇気使わんよねワニ ゾオンはもちろんパラミシアもドクドクみたいなもんでもなきゃ掴んだら乾燥で倒せるしなあ

    98 17/08/28(月)08:54:33 No.449210169

    覇気使えないと中将には上がれないみたいな設定あるんだっけ?

    99 17/08/28(月)08:54:55 No.449210204

    左は覇気つかええる可能性があるからいいけど右は覚えても今の扱いだから酷い

    100 17/08/28(月)08:55:04 No.449210219

    実際スモーカーの戦闘面の印象!って言われると モクモクそのものよりもその先端についてるものごっつい勢いの十手ってイメージはある

    101 17/08/28(月)08:55:32 No.449210255

    ヤミヤミはただでさえピーキーなのに覇気でほぼうんこになっちゃったから…隠し能力とか絶対あるだろうけど

    102 17/08/28(月)08:55:52 No.449210299

    ロギアの格を貶める二人 覇気無しなら無しでワニくらい研ぎ澄ませよ

    103 17/08/28(月)08:55:56 No.449210304

    煙で一番強いのは窒息なんだろうけどガスとかでやられちゃってるのがひどい

    104 17/08/28(月)08:56:02 No.449210316

    (蹴り折られる十手)

    105 17/08/28(月)08:56:36 No.449210377

    >ロギアの格を貶める二人 >覇気無しなら無しでワニくらい研ぎ澄ませよ ヌマヌマって最下層がいるからセーフ!

    106 17/08/28(月)08:56:40 No.449210385

    敗北者の息子も能力戦闘だけならワニと同レベルでは

    107 17/08/28(月)08:56:57 No.449210412

    永遠にモクモクしちょるだけの敗北者じゃけえ

    108 17/08/28(月)08:56:58 No.449210414

    >ヤミヤミはただでさえピーキーなのに覇気でほぼうんこになっちゃったから…隠し能力とか絶対あるだろうけど というか頂上決戦後はグラグラも持ってるの忘れられがちな気がする

    109 17/08/28(月)08:56:58 No.449210415

    モクモクの応用法ってなんだろう 煙吸い込んで苦しいくらいしか思いつかない

    110 17/08/28(月)08:57:03 No.449210424

    >>ワニちゃんはLV6の牢屋に入れられてたしセーフ >エースもじゃん! エースは政治犯的な要素が強いから… …ワニもか

    111 17/08/28(月)08:57:13 No.449210450

    黒髭は弱くないんだが 黒髭上げしまくった割りにグラグラ前は言うほど強そうに見えない

    112 17/08/28(月)08:57:21 No.449210461

    ティーチは素の耐久性能どうなってんだってレベルだし… ヤミヤミのよりダメージ吸い込む体で敗北者の地震掌底喰らって余裕でペラペラ喋れるってすごくね

    113 17/08/28(月)08:57:26 No.449210473

    能力無効化はやばすぎると思うんだけどねヤミヤミ ほぼタイマン必須だし無効化するための吸い込みもエースが二度目で対応策出したのが痛い

    114 17/08/28(月)08:57:34 No.449210487

    主人公補正で勝てただけだからなあの時のルフィ あと戦争で無駄に強かった若に買われてたりプラスになる描写が多い 本人も鍛錬に対して前向きだから再登場時はインフレについて来てると思う

    115 17/08/28(月)08:57:52 No.449210513

    >モクモクの応用法ってなんだろう >煙吸い込んで苦しいくらいしか思いつかない ガスガスでよくね?

    116 17/08/28(月)08:57:58 No.449210519

    >黒髭は弱くないんだが >黒髭上げしまくった割りにグラグラ前は言うほど強そうに見えない しかもあそこで海軍が逃がした意味が本当にわからない センゴクだけでもそのまま殺せてたくらいだよね当時の強さ

    117 17/08/28(月)08:58:03 No.449210530

    書き込みをした人によって削除されました

    118 17/08/28(月)08:58:16 No.449210548

    覇気は無効化出来ないからまだヤミヤミの使い道はある 本人がタフじゃなかったら知らん

    119 17/08/28(月)08:58:19 No.449210552

    黒ヒゲってどんなダメージ食らってもおぉぉおぉ!いてぇえぇぇぇぇえ!!!!1 って言ってればなんとかなりそうで怖い

    120 17/08/28(月)08:58:22 No.449210557

    ワニは七武海所属で王国乗っ取りやったのがでかい 馬鹿がもっと前からやってた

    121 17/08/28(月)08:58:22 No.449210560

    >ロギアの格を貶める二人 >覇気無しなら無しでワニくらい研ぎ澄ませよ ワニも大概能力頼りじゃん 致死性の毒針使っても覇気使えないルフィに負けてるし

    122 17/08/28(月)08:59:37 No.449210661

    >ラブい すごい誤字だ…

    123 17/08/28(月)08:59:43 No.449210678

    元々シャンクスに大傷負わせるくらいだから割と大物くらいだよ黒髭

    124 17/08/28(月)09:00:12 No.449210719

    シャンクスの目の傷はどうやってつけたの?ひっかいたの?

    125 17/08/28(月)09:01:22 No.449210838

    黒ひげはちょっと事故あったらノックアップストリームで死んでただろうなってのが最高にバクチ人生してると思う

    126 17/08/28(月)09:01:37 No.449210855

    今の黒髭グラグラ以外も能力結構持ってるらしいのが怖い

    127 17/08/28(月)09:02:04 No.449210886

    黒髭割と主人公補正みたいなのも持ってるよね それはそうと何あの丸太

    128 17/08/28(月)09:02:23 No.449210919

    黒ひげはほんとにノリで人生生きてる 一歩間違えたらフツーに死んでるって局面があまりにも多すぎる

    129 17/08/28(月)09:03:15 No.449210981

    シリュウの協力無かったら普通に死んでそうだったり本当に綱渡りだよね…

    130 17/08/28(月)09:04:08 No.449211055

    エースは黒髭にロギア特有の油断で負けた後に、マグマパンチにロギア特有の油断で死ぬのが酷い

    131 17/08/28(月)09:04:37 No.449211100

    >ワニは七武海所属で王国乗っ取りやったのがでかい >馬鹿がもっと前からやってた 馬鹿は部下がアレなの多すぎて鰐より数段劣る雑さだったから馬鹿が鰐欲しがるのはドレスローザ終わったらとても理解出来た

    132 17/08/28(月)09:05:01 No.449211140

    そもそも悪魔の実を複数食ったら死ぬってやつどこまで信憑性あるんだろう 実例はまだ出てないよね

    133 17/08/28(月)09:05:32 No.449211175

    >黒ひげはほんとにノリで人生生きてる >一歩間違えたらフツーに死んでるって局面があまりにも多すぎる ティーチ元ネタだけあるよね

    134 17/08/28(月)09:05:48 No.449211199

    大将の能力くらい知っときなさいよエース

    135 17/08/28(月)09:05:55 No.449211213

    >馬鹿は部下がアレなの多すぎて鰐より数段劣る雑さだったから馬鹿が鰐欲しがるのはドレスローザ終わったらとても理解出来た 戦力としてはBWより良質だけど謀略には向いてなさすぎるよねあいつら

    136 17/08/28(月)09:06:00 No.449211219

    >エースは黒髭にロギア特有の油断で負けた後に、マグマパンチにロギア特有の油断で死ぬのが酷い 黒ひげのときは最初にロギア無効化見せられたから油断のしようがなかったから全力だったし 死んだときは無防備でルフィかばったからだぞ

    137 17/08/28(月)09:06:19 No.449211247

    上位の悪魔の身云々はなかったことになんねぇかな... というかブキブキがスパスパの上位ってのはなんか納得いかん

    138 17/08/28(月)09:06:57 No.449211303

    黒ひげの痛覚2倍は今のところリアクション2倍くらいにしかなってない

    139 17/08/28(月)09:07:10 No.449211329

    >というかブキブキがスパスパの上位ってのはなんか納得いかん ブキブキじゃあの面白腕ドリルできないよね…

    140 17/08/28(月)09:07:42 No.449211377

    ブキブキは能力鍛えればスパスパと同じ色んな刃物になれるのかね まあ1は能力を結構鍛えてるタイプだと思うが

    141 17/08/28(月)09:07:43 No.449211378

    鰐は覇気使えるかは知らないけど普通に覚醒知ってる程度には悪魔の実の練度高いからな

    142 17/08/28(月)09:07:56 No.449211403

    マグマグとメラメラはまぁそうかな…そうかも…ぐらいだけどブキブキとスパスパって全然路線違うよね

    143 17/08/28(月)09:08:06 No.449211416

    >>エースは黒髭にロギア特有の油断で負けた後に、マグマパンチにロギア特有の油断で死ぬのが酷い >黒ひげのときは最初にロギア無効化見せられたから油断のしようがなかったから全力だったし >死んだときは無防備でルフィかばったからだぞ 黒ひげには普通に押し負けただけだしマグマとかち合ってぐえーしたのはラップバトル挑んで一人で突っ込んだときだよね

    144 17/08/28(月)09:09:05 No.449211504

    仮にも四皇の幹部なんだから海軍大将の能力ぐらい知らなかったんだろうかエースって俺は思います

    145 17/08/28(月)09:09:15 No.449211519

    まあ他の大将とタメ張れてはいたから謎の上下関係は謎じゃなくて本当にあるんだろう

    146 17/08/28(月)09:09:20 No.449211526

    >黒ひげはほんとにノリで人生生きてる >一歩間違えたらフツーに死んでるって局面があまりにも多すぎる 思い返してみれば黒ひげ初登場時の空島行こうとした時も死んでもおかしくなかったな いかだで上昇気流に乗ろうとするとか

    147 17/08/28(月)09:09:34 No.449211550

    >上位の悪魔の身云々はなかったことになんねぇかな... >というかブキブキがスパスパの上位ってのはなんか納得いかん トントン>キロキロとかヒエヒエ>ユキユキとかはよく分かるし下位互換がもう出番あるかも分からないようなキャラだから良いけどダズまだ活躍しそうだしね…

    148 17/08/28(月)09:09:42 No.449211565

    鰐は再登場時に覇気習得は最低限としても手に水つけて殴ったらダメージ通るって欠陥過ぎる実のデメリット克服しといて欲しいな

    149 17/08/28(月)09:09:45 No.449211573

    >マグマグとメラメラはまぁそうかな…そうかも…ぐらいだけどブキブキとスパスパって全然路線違うよね 刃物になる能力だからブキブキが包括してる内なんだと思う

    150 17/08/28(月)09:10:34 No.449211644

    いくらメラメラが下位互換と言ってもマグマグに相性最悪であろうヒエヒエで数日ぶっ続けで渡り合った青キジを考えると言い訳になってない

    151 17/08/28(月)09:10:45 No.449211662

    ゴムゴムとバネバネも上下関係つけよう

    152 17/08/28(月)09:10:53 No.449211671

    色んな種族や悪魔の実が出てきたけど、結局のところレイリーとかみたいにとことん鍛えた無能力者の覇気使いが最強だよねこの世界 弱点無いし

    153 17/08/28(月)09:11:10 No.449211696

    >いかだで上昇気流に乗ろうとするとか あれは空島に行こうとしたわけじゃなくて麦わら追っかけてきただけだから…

    154 17/08/28(月)09:11:29 No.449211728

    >いくらメラメラが下位互換と言ってもマグマグに相性最悪であろうヒエヒエで数日ぶっ続けで渡り合った青キジを考えると言い訳になってない 結局は本人の練度次第だよね

    155 17/08/28(月)09:11:36 No.449211737

    別に相性最悪でもないんじゃないのマグマグとヒエヒエ

    156 17/08/28(月)09:11:57 No.449211777

    >仮にも四皇の幹部なんだから海軍大将の能力ぐらい知らなかったんだろうかエースって俺は思います 赤犬はエースの能力把握してあっワシの実が上位じゃなこれってなってたのかな

    157 17/08/28(月)09:12:00 No.449211783

    >いくらメラメラが下位互換と言ってもマグマグに相性最悪であろうヒエヒエで数日ぶっ続けで渡り合った青キジを考えると言い訳になってない マグマグもヒエヒエに対して相性最悪だからそこは特筆する事じゃないと思う

    158 17/08/28(月)09:12:16 No.449211800

    >色んな種族が出てきたけど、結局のところ人間が最強だよね >四皇も大将もみんな人間だし

    159 17/08/28(月)09:12:16 No.449211803

    覇気で貫通で何も問題なかったんじゃないかな… 赤犬さんざん覇気持ちに切られてピンピンしてるからあれに負けるのは仕方ないわってなるし

    160 17/08/28(月)09:12:22 No.449211810

    >戦力としてはBWより良質だけど謀略には向いてなさすぎるよねあいつら 統治シュガー一人の肩にかかりすぎだよね したっぱも反乱軍や国王軍に混ざり混んで混乱起こしてたBWのほうが謀略能力はありそう

    161 17/08/28(月)09:13:27 No.449211917

    若軍幹部はマジでシュガー以外戦闘員しかいないレベルだし…

    162 17/08/28(月)09:13:29 No.449211920

    >色んな種族が出てきたけど、結局のところ人間が最強だよね >四皇も大将もみんな人間だし 七武海もジンベエ以外人間だし最悪の世代もみんな人間である

    163 17/08/28(月)09:13:34 No.449211930

    むしろ下位互換で大将格に上り詰めてるエースが逆に練度高いことになっちゃうから上下関係でいいよ

    164 17/08/28(月)09:13:46 No.449211951

    >覇気で貫通で何も問題なかったんじゃないかな… >赤犬さんざん覇気持ちに切られてピンピンしてるからあれに負けるのは仕方ないわってなるし 四皇である白髭の一応幹部にあたる船長らに切られて鬱陶しいで済ますから本当にあいつ化け物だよね…

    165 17/08/28(月)09:13:46 No.449211952

    サボが火竜のなんたらで活躍すればするほどエースが間抜けになるからエースもう…

    166 17/08/28(月)09:13:56 No.449211967

    アプーはあれ人間でいいのかな…

    167 17/08/28(月)09:14:17 No.449211997

    赤犬の威圧感はほんとに怖いよあの人

    168 17/08/28(月)09:14:29 No.449212013

    >鰐は再登場時に覇気習得は最低限としても手に水つけて殴ったらダメージ通るって欠陥過ぎる実のデメリット克服しといて欲しいな 当時としては圧倒的な自然系の能力への対抗手段として絶対的な天敵があるのも魅力のひとつだったんだがなあ

    169 17/08/28(月)09:14:52 No.449212055

    アプーは手長族じゃなかった?

    170 17/08/28(月)09:15:07 No.449212078

    >いくらメラメラが下位互換と言ってもマグマグに相性最悪であろうヒエヒエで数日ぶっ続けで渡り合った青キジを考えると言い訳になってない マグマは冷えたら固まるからいちがいに相性が悪いともいえない

    171 17/08/28(月)09:15:24 No.449212097

    >当時としては圧倒的な自然系の能力への対抗手段として絶対的な天敵があるのも魅力のひとつだったんだがなあ ロギア強すぎるから弱点つけるねってのでアラバスタと空島はバランス取ってたけど ここら辺は明確にインフレの犠牲になったな

    172 17/08/28(月)09:15:49 No.449212140

    >>色んな種族が出てきたけど、結局のところ人間が最強だよね >>四皇も大将もみんな人間だし >七武海もジンベエ以外人間だし最悪の世代もみんな人間である 魚人以上に巨人が不遇だよね 巨人の七武海も大将もいないし、いるのはやられやくの中将くらい 基本噛ませだし

    173 17/08/28(月)09:16:34 No.449212205

    スナスナへの水とかゴロゴロへのゴムとか普通に攻撃のとおらない相手に相性と工夫で何とかするのいいよね というかだからこそ海水は別として特筆して明確な弱点がないモクモクがルフィのライバルにちょうどいい感じだったんだけど覇気でどうでもよくなった

    174 17/08/28(月)09:16:42 No.449212224

    能力弱点バトル考えるの大変だから強い奴が強い!って管理しやすい覇気作ったなってのは察した

    175 17/08/28(月)09:17:43 No.449212307

    青雉は覇気込の突きをくらったように見えて脇の下に入れて回避 黄猿はピカピカ移動時にレイリーに斬られるけど能力解除でよけたかなんかで頬に傷 赤犬はビスタに首切られて鬱陶しいで血とか出てない上にグラグラパンチでも立ち上がる 一人だけ覇気に対する防御おかしくない・・?

    176 17/08/28(月)09:17:46 No.449212312

    もうちょっと覇気の習得難易度を上げるべきだったんじゃねえかなとは思う

    177 17/08/28(月)09:17:46 No.449212313

    まぁ覇気出さなかったとしても代わりに一味が途中から海桜石の武器を手に入れてロギアと戦えるようになった!とかに変わるだけだろうし

    178 17/08/28(月)09:18:45 No.449212414

    赤犬が覇気混みの斬撃直撃してもノーダメなのはどういうことなんだろうねあれ

    179 17/08/28(月)09:19:20 No.449212466

    >赤犬が覇気混みの斬撃直撃してもノーダメなのはどういうことなんだろうねあれ 赤犬の方が覇気が強いから以外の理由ないと思うよ

    180 17/08/28(月)09:19:57 No.449212533

    お前の武器は鉄製の刀!ワシは鉄を溶かし尽くすマグマ!お前の武器とワシの能力は完全な上位関係にある!

    181 17/08/28(月)09:19:57 No.449212535

    >もうちょっと覇気の習得難易度を上げるべきだったんじゃねえかなとは思う 実際習得難度は高いと思うよ 一味でもまだ半数ぐらいしか使えないしドレスローザや万国で出てきた奴等も覇気使えない奴等多かったし

    182 17/08/28(月)09:20:04 No.449212546

    赤犬はヤクザだから痛みなんて死んでも顔に出さないよ

    183 17/08/28(月)09:20:21 No.449212578

    ロギアへの覇気攻撃はロギアの覇気が高ければ無効化をレジスト出来るんじゃねえかなって思ってる

    184 17/08/28(月)09:20:51 No.449212625

    中将以上の昇格に覇気習得最低条件の海軍ってなんだかんだで戦力一番まとまってるなって

    185 17/08/28(月)09:20:58 No.449212641

    赤犬さんが食らった直後は…っく! とか言ってるし痛いけど我慢してるのかもしれない

    186 17/08/28(月)09:21:29 No.449212695

    そう思うと赤犬の我慢性能は黒ひげ並かも知れない

    187 17/08/28(月)09:21:30 No.449212696

    >ロギアへの覇気攻撃はロギアの覇気が高ければ無効化をレジスト出来るんじゃねえかなって思ってる 覇気グラグラを大将三人の覇気バリアで防いだから覇気は覇気で打ち消せそうな感じある

    188 17/08/28(月)09:21:44 No.449212726

    首ぱっくりいって鬱陶しいのう…とかやせ我慢ってレベルじゃないすぎる

    189 17/08/28(月)09:22:14 No.449212765

    赤犬主役だと漫画が1年で終わるし…

    190 17/08/28(月)09:22:30 No.449212786

    中将クラスだと六式使いいるし六式+覇気くらいはデフォなのかねえ

    191 17/08/28(月)09:22:39 No.449212797

    赤犬は白髭の攻撃まともに食らってるのに元気有り余りすぎてて大将の中でもガマン性能絶対やばいよ…

    192 17/08/28(月)09:23:14 No.449212851

    >赤犬主役だと漫画が1年で終わるし… 尾田の中でも赤犬の強さはかなり別格なんだなって

    193 17/08/28(月)09:23:48 No.449212907

    そんな赤犬も部下の離反とか反抗とか上からの無茶振りに苦労してる

    194 17/08/28(月)09:24:04 No.449212929

    赤犬今のところやらかしといえるのは戦場放り出して逃げる一般兵を処刑するとこくらいだし… なんであんなとこいたの…

    195 17/08/28(月)09:24:32 No.449212972

    大将の時は狂犬以外の何物でもなかったけど元帥になった後デスクワーク苦戦してそうでちょっと可愛くなった

    196 17/08/28(月)09:25:03 No.449213028

    本体が煙化じゃなく 出した煙で分身作れるなら便利なのに

    197 17/08/28(月)09:25:42 No.449213104

    >本体が煙化じゃなく >出した煙で分身作れるなら便利なのに 拡大解釈してる連中ばっかりなのにケムリンはちょっと実の使い方素直すぎるよね

    198 17/08/28(月)09:25:51 No.449213115

    >大将の時は狂犬以外の何物でもなかったけど元帥になった後デスクワーク苦戦してそうでちょっと可愛くなった 元元帥がおかきジジイと化してるのが更にひどい

    199 17/08/28(月)09:25:55 No.449213122

    >本体が煙化じゃなく >出した煙で分身作れるなら便利なのに その気になれば作れそうなもんだけどね ビスケットですら人間と見分け付かない鎧作れるんだし

    200 17/08/28(月)09:26:39 No.449213178

    藤虎はあの有り様だけど緑牛はもうちょっと従ってくれるんだろうか なんやかんやで勝手もわかっててそれなりに仲も良さそうで命令にもまあ従ってくれる黄猿は赤犬の癒しになってたりして

    201 17/08/28(月)09:27:05 No.449213235

    麦わら大船団の中で一番強いのってもしかしてハクバ?

    202 17/08/28(月)09:27:31 No.449213274

    >そんな赤犬も部下の離反とか反抗とか上からの無茶振りに苦労してる 大将までは腕っ節で行けるけど 元帥ともなるとそうじゃないんだな…

    203 17/08/28(月)09:27:33 No.449213280

    ハクバとファンはどっちのが強いんだろ

    204 17/08/28(月)09:27:51 No.449213301

    無際限に煙出して操れるパラミシアの方が良かったんじゃないのかなケムリン…

    205 17/08/28(月)09:28:20 No.449213365

    黄猿おじさん割とマジで大将の良心だよね今も昔も 赤犬は過激派だし青雉は海軍としては失格レベルの事やらかしまくりだし藤虎は言う事聞かないし

    206 17/08/28(月)09:28:22 No.449213370

    ブキブキと結婚したマンも成長したし強いんじゃない?

    207 17/08/28(月)09:29:06 No.449213431

    オジキはちょっとやる気ないのと部下の言うことすぐ忘れたりでんでんむし使えないくらいしか欠点ないしね

    208 17/08/28(月)09:29:46 No.449213500

    黄猿はおちゃらけて見えるけど容赦ないし命令にも素直にしたがうし便利だよね 元帥には推薦されてないから向いてはなさそうだけど

    209 17/08/28(月)09:30:01 No.449213526

    古参ファンは能力が便利すぎるけど殴り合いはキャベツとサイにちょっと劣るイメージ

    210 17/08/28(月)09:31:07 No.449213633

    キングパンチ防げる古参ファンは性能狂ってる

    211 17/08/28(月)09:31:27 No.449213668

    でも古参ファン謎の能力制限あるし…

    212 17/08/28(月)09:31:50 No.449213709

    今のところダイヤモンド・ジョズ!されてないってだけでも古参ファンはやばい

    213 17/08/28(月)09:32:04 No.449213727

    >本体が煙化じゃなく >出した煙で分身作れるなら便利なのに モラウさんを見習えってんだよな

    214 17/08/28(月)09:33:32 No.449213870

    スモやんもちゃんと鍛えてるはずなのにあの様なのは割と本気でモクモクに拡張性ないのかもしれない

    215 17/08/28(月)09:34:06 No.449213919

    そもそもキングパンチは本当に四皇沈められるのか疑惑 それはそれとして古参ファンは便利だけど

    216 17/08/28(月)09:35:29 No.449214073

    >そもそもキングパンチは本当に四皇沈められるのか疑惑 >それはそれとして古参ファンは便利だけど 直接敵対したらまず全滅コースは免れないから周囲からヤベーヤベー言われてるだけじゃないかな 無傷では済まないだろうけども

    217 17/08/28(月)09:35:33 No.449214079

    クラッカーさんが人形めっちゃ量産できるしけむりんも頑張れば行けるはずなんだけどな…クラッカーさんの発想力がすごいのかけむりんが発想力なさすぎるのか

    218 17/08/28(月)09:35:37 No.449214087

    >そもそもキングパンチは本当に四皇沈められるのか疑惑 シャンクスか黒ひげに直撃すればいけるだろう 他は知らない

    219 17/08/28(月)09:36:30 No.449214184

    古参ファンはどうやったのか中将倒してる時点で相当ヤバいよね

    220 17/08/28(月)09:36:53 No.449214227

    キングパンチの威力って マムの威国と同程度くらいに思える… いやすごい強いんだと思うけど

    221 17/08/28(月)09:37:49 No.449214325

    所詮石掃除するだけの技よ

    222 17/08/28(月)09:37:53 No.449214330

    キングパンチはあくまで「~と言われている」だけの噂よ

    223 17/08/28(月)09:38:43 No.449214406

    そもそもキングパンチのチャージに必要な時間を四皇相手に確保できるかって言うと無理だろ

    224 17/08/28(月)09:39:02 No.449214436

    あのルフィさんをしてあんなすげーパンチ見たことないとまで言わせるパンチだぞ!

    225 17/08/28(月)09:40:16 No.449214572

    火力が半端ないのは言うまでもないしそう思われるくらい強烈なのは間違いないけど四皇に当てて倒せるかと言うと別問題

    226 17/08/28(月)09:40:32 No.449214597

    >そもそもキングパンチのチャージに必要な時間を四皇相手に確保できるかって言うと無理だろ 一発だけなら予めウォーミングアップしてから戦いに行けばいいし…

    227 17/08/28(月)09:41:28 No.449214688

    85巻までならキングパンチ当てればダメージは有るだろとか思ってたけど 今はもうキングパンチじゃどうにもならないだろこれってなってる

    228 17/08/28(月)09:42:12 No.449214757

    敗北者海賊団相手ならスクアード煽って時間稼げば敗北者沈められるかも

    229 17/08/28(月)09:43:22 No.449214870

    キングパンチは少なくともマムはほぼノーダメだろうなって…

    230 17/08/28(月)09:43:54 No.449214932

    またスクアードが利用されてる…

    231 17/08/28(月)09:44:15 No.449214963

    マムは破格すぎて…

    232 17/08/28(月)09:44:16 No.449214966

    麦わら大船団は傘下にしてはちょっとヤバイの多すぎない… 中将クラス戦闘力持ちって四皇でも本体にいるレベルだろうし

    233 17/08/28(月)09:44:55 No.449215031

    敗北者はとどめ刺す分には銃弾でいいみたいだしキングパンチは通るはず

    234 17/08/28(月)09:45:47 No.449215114

    トドメの一発以外は効い…たぜ…!とか言って立ち上がりさえすれば どんなすごい攻撃でも戦闘続行可能程度のダメージにまでは抑えられる世界だし…

    235 17/08/28(月)09:46:44 No.449215200

    なのでこうやって毒を注ぐ

    236 17/08/28(月)09:46:56 No.449215215

    >麦わら大船団 なんか後に大事件起こすって書いてあったし まだまだ描く事いっぱいあるな

    237 17/08/28(月)09:47:04 No.449215234

    モクモクは鍛えさえすればハンターのモラウさんみたいに煙人形作ったり超高温の煙を浴びせたりと色々応用効きそう だからスモやんちゃんと鍛えて

    238 17/08/28(月)09:48:12 No.449215348

    大船団はハクバになれるキャベと古参ファンとサイがヤバい巨人はよくわからない イデオのところは何かの役に立つのだろうか

    239 17/08/28(月)09:50:36 No.449215596

    スモやん鍛えたりないってより能力の応用力がなさそう この能力こういうこともできるんじゃないか?とかせずに ひたすら身体能力だけ鍛えてる感じ

    240 17/08/28(月)09:51:05 No.449215627

    イデオは再登場したらイデオソードとかイデオガンとか新技覚えてれば…

    241 17/08/28(月)09:53:42 No.449215854

    >イデオは再登場したらイデオソードとかイデオガンとか新技覚えてれば… 海賊王どころの次元じゃない大海賊になってしまう…

    242 17/08/28(月)09:53:47 No.449215860

    なんというかこの手の相性ってどうしてもポケモンのタイプ相性を基準に考えてしまっていかんな

    243 17/08/28(月)09:54:06 No.449215880

    イデオは腕畳んでるだけの完全にビジュアルありきで作られてるキャラだし…

    244 17/08/28(月)09:55:01 No.449215958

    イデオがいいならゼオラとかサイバとかゲッタとか出てきても許されると思う

    245 17/08/28(月)10:01:00 No.449216552

    イデオブルーギリーアブドーラジェットオオロンブスとかなり遊んでるよねキャラデザ

    246 17/08/28(月)10:06:27 No.449217088

    >ゼオラ 明確な弱点がありそうだな…