17/08/28(月)03:07:54 ありが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)03:07:54 No.449191181
ありがとう…!
1 17/08/28(月)03:08:33 No.449191234
し、死んでる…
2 17/08/28(月)03:09:13 No.449191279
愛してくれて…ありがとう!
3 17/08/28(月)03:09:13 No.449191281
悲しいなぁ...
4 17/08/28(月)03:09:51 No.449191322
圧倒的感謝届いちゃったね…
5 17/08/28(月)03:10:18 No.449191358
くらえ
6 17/08/28(月)03:11:34 No.449191456
この後もう一回投稿してもう一回消されたってのが面白い
7 17/08/28(月)03:12:39 lZUSN09M No.449191525
乳首が黒くなければ防げた悲劇
8 17/08/28(月)03:12:49 No.449191540
公式に認知して貰えてよかったじゃん
9 17/08/28(月)03:12:59 No.449191552
だめだ
10 17/08/28(月)03:13:30 No.449191587
ひとつでも見逃したらひたすら削除対策として悪用されるからね仕方ないね
11 17/08/28(月)03:13:53 No.449191611
お気持ちだけ頂いておきます
12 17/08/28(月)03:14:50 No.449191672
制作者名乗ってるけどただのMAD動画投稿者達らしいな
13 17/08/28(月)03:14:57 No.449191681
感謝の気持ちとして盗品を切り刻んでオブジェを組み上げました!
14 17/08/28(月)03:16:18 No.449191788
そりゃ駄目だされるに決まってる
15 17/08/28(月)03:16:44 No.449191824
ありがとう!本編の映像を勝手に使います!
16 17/08/28(月)03:17:01 No.449191843
>制作者名乗ってるけどただのMAD動画投稿者達らしいな 違法動画配信サイトでアップロードしてた屑がなぜか製作者のようなコメントしてたスクショを思い出した
17 17/08/28(月)03:17:17 No.449191867
感謝は権利侵害ではなく金額
18 17/08/28(月)03:17:55 No.449191920
違法ポエム
19 17/08/28(月)03:17:58 No.449191923
>制作者名乗ってるけどただのMAD動画投稿者達らしいな なんだ本家の製作者じゃないのかよ そりゃ消されて当然だっつーの
20 17/08/28(月)03:18:20 No.449191946
法的には黒だけどMAD文化自体は悪いもんじゃないと思うよ…
21 17/08/28(月)03:18:26 No.449191953
切り身のつなぎ合わせか 殴られるに決まってんだろ!
22 17/08/28(月)03:19:59 No.449192064
18人集まって誰もその辺考えなかったの
23 17/08/28(月)03:20:02 No.449192069
バンダイは厳しいからな
24 17/08/28(月)03:20:09 No.449192080
>法的には黒だけどMAD文化自体は悪いもんじゃないと思うよ… DJと同じくハコのなかでやる分には楽しめそう 虹裏でうぇぶあじ張って「」とE&E&だ!
25 17/08/28(月)03:20:17 No.449192089
何かMADっぽくも無く本編映像を切った貼ったしただけだとは聞いた 実際どんなもんか消されてみた事無いけど
26 17/08/28(月)03:20:33 No.449192109
目立つとこでやるなってことだよね
27 17/08/28(月)03:21:05 No.449192143
>ありがとう!本編の映像を勝手に使います! 布教という名目でつべにアップされたフルサイズ曲をヒで拡散してる連中はCD売上への影響をどう考えているんだろう… 葉鍵ブームの頃にコピーしたCDをクラスで配ってた学生を思い出す
28 17/08/28(月)03:21:18 No.449192161
>18人集まって誰もその辺考えなかったの 赤信号みんなで渡れば怖くない理論! そもそも赤信号じゃなくて青信号って認識だったのかもしれないけど
29 17/08/28(月)03:21:40 No.449192201
ヒくらいオープンになると逆に平気かもしれない
30 17/08/28(月)03:21:56 No.449192221
>18人集まって誰もその辺考えなかったの だってファンの感謝が詰まってるし……
31 17/08/28(月)03:22:30 No.449192267
>葉鍵ブームの頃にコピーしたCDをクラスで配ってた学生を思い出す 当時2~3年くらいサントラその物が出なかった気がする…
32 17/08/28(月)03:22:40 No.449192278
んで18人とそいつらのフォロワーはどういう反応してんの?バンダイビジュアルと闘う? それともしょうがないよね…って感じかな
33 17/08/28(月)03:22:43 No.449192284
この漫画好き!だからほぼ全ページ貼るね!みたいなのはここにもいるし…
34 17/08/28(月)03:22:46 No.449192291
ここのwebmもヤバイの沢山あるからいつか怒られそうだな
35 17/08/28(月)03:23:01 No.449192315
つべだと権利物なら使われても再生数に応じて権利者に金入るけどニコニコではそういうシステムないよね
36 17/08/28(月)03:23:22 No.449192343
ここのうぇぶみも同じようなもんではある
37 17/08/28(月)03:23:33 No.449192354
>この漫画好き!だからほぼ全ページ貼るね!みたいなのはここにもいるし… 昔は塩にzip上げてたのに最近は見なくなった
38 17/08/28(月)03:24:13 No.449192401
「」が作った戦コレのMADもYOUTUBEで消されてたし…
39 17/08/28(月)03:24:25 No.449192416
>当時2~3年くらいサントラその物が出なかった気がする… ゲームCDをそのまま再生できたからな
40 17/08/28(月)03:25:20 Irl/DUW. No.449192481
>葉鍵ブームの頃にコピーしたCDをクラスで配ってた学生を思い出す それは法律的には問題ないし規模も知れてるから別にどうでもいいかな…
41 17/08/28(月)03:25:28 No.449192490
>昔は塩にzip上げてたのに最近は見なくなった 中身はほぼ気配りの達人かツァ!かローマ風呂
42 17/08/28(月)03:25:44 No.449192505
MADも上手く作る人は凄いなって思うけど 大半ツギハギシーンにあってないBGMつけるようなもんだしな…
43 17/08/28(月)03:25:46 Irl/DUW. No.449192509
>昔は塩にzip上げてたのに最近は見なくなった 昔から丸々上げてるやつは九分九厘叩かれてるよ!
44 17/08/28(月)03:25:58 No.449192520
原作者巡回済みってやつか
45 17/08/28(月)03:26:13 No.449192534
>中身はほぼ気配りの達人かツァ!かローマ風呂 そういうのなら無断で上げても問題ないよな
46 17/08/28(月)03:26:13 No.449192535
るろ剣のMAD作者達は自分達で本編全部手描きしてたな…
47 17/08/28(月)03:26:23 No.449192544
アイマスがそこら辺緩いから勘違いされるのかもな…
48 17/08/28(月)03:26:48 No.449192573
>>葉鍵ブームの頃にコピーしたCDをクラスで配ってた学生を思い出す >それは法律的には問題ないし規模も知れてるから別にどうでもいいかな… 18禁のアダルトゲームを高校でコピー配布するのがGOUHOUだったとは
49 17/08/28(月)03:27:26 No.449192603
ニコデスマンのラブライブMADは良作も結構あったけどかなり消されてしまった バンダイビジュアルはそこらへん結構厳しい
50 17/08/28(月)03:27:27 Irl/DUW. No.449192606
>>>葉鍵ブームの頃にコピーしたCDをクラスで配ってた学生を思い出す >>それは法律的には問題ないし規模も知れてるから別にどうでもいいかな… >18禁のアダルトゲームを高校でコピー配布するのがGOUHOUだったとは 話の流れ的にも曲の事じゃないの…
51 17/08/28(月)03:27:57 No.449192632
MADってこういう感じで本来大々的にやるようなもんじゃないよね・・・
52 17/08/28(月)03:28:02 No.449192638
>昔から丸々上げてるやつは九分九厘叩かれてるよ! 読み切り丸々上げるスレが結構立ってた上に普通に進行してたぞ
53 17/08/28(月)03:28:02 No.449192639
>話の流れ的にも曲の事じゃないの… 曲だとGOUHOUだったとは
54 17/08/28(月)03:28:33 No.449192668
MADムービーをCDに焼いただけじゃないのそれ
55 17/08/28(月)03:28:55 No.449192681
>18人集まって誰もその辺考えなかったの つってもMAD自体はそれこそニコニコが生まれた頃からある文化だしスレ画以外にも腐るほど投稿されてるから別にスレ画だけが特出したアホってわけじゃないぞ スレ画の何が悪かったかと言われればまあ運かな…
56 17/08/28(月)03:29:02 No.449192687
>るろ剣のMAD作者達は自分達で本編全部手描きしてたな… 音声はセーフなんだ…ってなった
57 17/08/28(月)03:29:32 No.449192712
>話の流れ的にも曲の事じゃないの… 上にもあるけどCDそのまま再生できたしアダルトゲームの音楽CDなんて市販されることは少なかった時代だ
58 17/08/28(月)03:29:38 No.449192720
スレ画みたいなMADは普通にあるっちゃあるからな ラブライブはそこらへん厳しいんだろう
59 17/08/28(月)03:29:50 No.449192734
>MADってこういう感じで本来大々的にやるようなもんじゃないよね・・・ 大体どこも自分たちの所はアングラだからセーフみたいな事思ってる時あるからな… imgだってそう思ってスレ建ててる人たまにいるし
60 17/08/28(月)03:29:57 No.449192741
遊戯王もAVの頃に消されて評判が悪くなった途端消し始めた!とか騒いでたな
61 17/08/28(月)03:30:06 Irl/DUW. No.449192748
>曲だとGOUHOUだったとは 曲は合法だよ 禁止されてるのは「不特定多数に対して無差別に配布する事」であってクラスメイトなら知人・友人扱いだし じゃないと友達にカセットダビングしたりCD焼いてあげたりしただけでも犯罪になる
62 17/08/28(月)03:30:24 No.449192769
>スレ画みたいなMADは普通にあるっちゃあるからな >ラブライブはそこらへん厳しいんだろう ドカベン合作とかね
63 17/08/28(月)03:30:46 No.449192785
>別にスレ画だけが特出したアホってわけじゃないぞ 特出?
64 17/08/28(月)03:30:58 No.449192798
>じゃないと友達にカセットダビングしたりCD焼いてあげたりしただけでも犯罪になる 犯罪じゃねーか!
65 17/08/28(月)03:31:05 Irl/DUW. No.449192807
>上にもあるけどCDそのまま再生できたしアダルトゲームの音楽CDなんて市販されることは少なかった時代だ ゲームに音楽ファイルそのまま入ってたか簡単に取り出せるかしたから簡単にCDに焼けたよ
66 17/08/28(月)03:31:17 No.449192817
なんか今のMADっておしゃれにかっこつけてるのばっかで 昔みたいな馬鹿馬鹿しいの見ないな…あるとこにはあるのかな
67 17/08/28(月)03:31:32 Irl/DUW. No.449192833
>犯罪じゃねーか! 頭が悪いのは分かったからこれ以上かき乱すのやめて黙ってろ
68 17/08/28(月)03:31:51 No.449192847
>禁止されてるのは「不特定多数に対して無差別に配布する事」であってクラスメイトなら知人・友人扱いだし >じゃないと友達にカセットダビングしたりCD焼いてあげたりしただけでも犯罪になる 音楽のコピークラスで配ってた奴がメッ!された事なかったっけ
69 17/08/28(月)03:31:56 No.449192853
ラブライブのMADだとシティーハンターのやつ面白かったけどあれは消されちゃってるのかな
70 17/08/28(月)03:31:59 No.449192858
>つってもMAD自体はそれこそニコニコが生まれた頃からある文化だし
71 17/08/28(月)03:32:44 No.449192894
>つってもMAD自体はそれこそカセットテープが生まれた頃からある文化だし
72 17/08/28(月)03:32:45 No.449192895
>ドカベン合作とかね あれ平気でアニメの映像使ってるよね
73 17/08/28(月)03:32:55 No.449192899
合法な私的複製はバックアップやなんかのことであって家族だろうと友人だろうとコピーの配布は許されていないのでは…
74 17/08/28(月)03:33:04 No.449192906
>昔みたいな馬鹿馬鹿しいの見ないな…あるとこにはあるのかな うn…ある所には沢山あるな…
75 17/08/28(月)03:33:09 No.449192913
そういや昔のエロゲとかサターンのゲームCDってそのままコンポで音楽再生出来たりしたよね
76 17/08/28(月)03:33:11 No.449192918
ここで版権に関して文句言える人いるのかな・・・
77 17/08/28(月)03:33:12 Irl/DUW. No.449192920
>>じゃないと友達にカセットダビングしたりCD焼いてあげたりしただけでも犯罪になる >犯罪じゃねーか! 著作権法第30条にちゃんと明記されてるよ 個人・家族・限られた範囲での私的複製は許されるって
78 17/08/28(月)03:33:14 No.449192922
>なんか今のMADっておしゃれにかっこつけてるのばっかで >昔みたいな馬鹿馬鹿しいの見ないな…あるとこにはあるのかな 音MADはだいたいアホらしくていいよ
79 17/08/28(月)03:33:30 No.449192941
VHS時代にMAD作ってた人達は大変だったろうな
80 17/08/28(月)03:33:36 No.449192946
削除対象・ドカベンで消されたらもう勝ちだろ
81 17/08/28(月)03:34:04 No.449192967
社長がひたすらコマンド入力するMADとか好きだったなぁ
82 17/08/28(月)03:34:08 No.449192971
まあアニメMAD自体衰退ジャンルだからなぁ 腕ある人は例のアレばっか
83 17/08/28(月)03:34:17 No.449192985
>ドカベン合作とかね キャプ翼!キャプ翼合作です!
84 17/08/28(月)03:34:20 No.449192989
m@d制作者は華音賞から何も学んでいない
85 17/08/28(月)03:34:20 Irl/DUW. No.449192991
>合法な私的複製はバックアップやなんかのことであって家族だろうと友人だろうとコピーの配布は許されていないのでは… 今は音楽の話をしてて音楽は個人間のやり取りなら合法 ゲームソフトとかは勿論アウトだけど
86 17/08/28(月)03:34:34 No.449193007
>ラブライブのMADだとシティーハンターのやつ面白かったけどあれは消されちゃってるのかな 見たけど消されてないな 基準がよくわからん
87 17/08/28(月)03:34:41 No.449193014
私的複製の利用に友人への贈与は含まれてないよ 家族がギリギリセーフ
88 17/08/28(月)03:34:47 No.449193019
>個人・家族・限られた範囲での私的複製は許されるって 複製した物を配布した時点でアウトなんだって
89 17/08/28(月)03:35:11 No.449193038
>>MADってこういう感じで本来大々的にやるようなもんじゃないよね・・・ >大体どこも自分たちの所はアングラだからセーフみたいな事思ってる時あるからな… >imgだってそう思ってスレ建ててる人たまにいるし つべやニコの前はすっごいめんどくさい手段で入手してた気がする
90 17/08/28(月)03:35:30 Irl/DUW. No.449193056
>複製した物を配布した時点でアウトなんだって だーかーらー…どんだけ頭悪いんだお前 今すぐ自殺しろよタコ
91 17/08/28(月)03:35:41 No.449193072
>つべやニコの前はすっごいめんどくさい手段で入手してた気がする 画像ファイルに埋め込んでコンバーターで抽出とかな
92 17/08/28(月)03:35:53 No.449193084
こんな真夜中にイライラすんなよ
93 17/08/28(月)03:36:05 No.449193090
>著作権法第30条にちゃんと明記されてるよ >個人・家族・限られた範囲での私的複製は許されるって それ友人に配ったらダメなやつじゃないっけ?
94 17/08/28(月)03:36:22 No.449193105
id出てる…
95 17/08/28(月)03:36:33 No.449193119
ファイル共有ソフトで入手の難度が一段下がって 動画サイトでゼロになった
96 17/08/28(月)03:37:00 No.449193146
>複製した物を配布した時点でアウトなんだって アホみたいな話だけど 「友人のために複製して渡す」はアウトだけど 「自分のために複製したものを友人に渡す」ならOKなのだ… アホみたいな話だけど
97 17/08/28(月)03:37:19 No.449193165
私的複製の適用範囲って15年くらい前に散々議論されてたネタだな…
98 17/08/28(月)03:37:23 No.449193169
>それ友人に配ったらダメなやつじゃないっけ? OKだよ
99 17/08/28(月)03:37:26 No.449193171
限られた範囲ってのが家族に準ずるとかいう適当感溢れる記述だから やりすぎない程度にやりとりしなさいっていうお達し
100 17/08/28(月)03:37:52 No.449193201
家族のように親密な関係の4~5人までならセーフ! というなんだかもやもやしたボーダーなんだよ だからクラス全員に配ればアウトだし友達が2、3人しかいない奴ならセーフなんだ
101 17/08/28(月)03:37:55 No.449193204
MADで今でも即思い出せるのはアナゴさんのスクライド予告
102 17/08/28(月)03:38:00 No.449193205
>限られた範囲ってのが家族に準ずるとかいう適当感溢れる記述だから 「家族と言っていいほど近い関係の親友」で切り抜けた例も実際あるからな
103 17/08/28(月)03:38:16 No.449193222
>OKだよ アウトだよ
104 17/08/28(月)03:38:26 No.449193229
>アウトだよ OKだよ
105 17/08/28(月)03:38:32 No.449193237
CDを貸すのはOKだけどコピーしたの渡すのはアウトじゃないかな…
106 17/08/28(月)03:38:36 No.449193241
ヤマジュンサンバ大好き
107 17/08/28(月)03:38:42 No.449193250
>CDを貸すのはOKだけどコピーしたの渡すのはアウトじゃないかな… アウトじゃないよ
108 17/08/28(月)03:39:07 No.449193279
クラスメイトみんな家族みたいなもんさ!
109 17/08/28(月)03:39:11 No.449193281
5~6人ならセーフ!って判例あったな そんな流れでCCCD作られたわけだけど
110 17/08/28(月)03:39:21 No.449193292
ラブライブは別に削除対象じゃないよ この動画は初期の映像とかも網羅してたからその辺が引っ掛かったって言われてた これ以降MAD上げる奴激減したからほぼ死んだようなもんだけど
111 17/08/28(月)03:39:44 No.449193314
変集動画みたいな古式奥ゆかしいMADもいいよね…
112 17/08/28(月)03:40:04 No.449193340
>CDを貸すのはOKだけどコピーしたの渡すのはアウトじゃないかな… https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200601/jpaapatent200601_060-063.pdf ザックリとした理解だけどここ読むといいよ
113 17/08/28(月)03:40:05 No.449193341
もう弁護士以外黙って!
114 17/08/28(月)03:40:05 No.449193342
>OKだよ アウトだよ 私的複製 範囲でググれ
115 17/08/28(月)03:40:13 No.449193346
>クラスメイトみんな家族みたいなもんさ! 人類みな兄弟っていうからな!
116 17/08/28(月)03:40:16 lZUSN09M No.449193348
ニコニコユーザーはみんな友達みたいなもんでしょ ラブアンドピース!
117 17/08/28(月)03:40:39 No.449193385
>アウトだよ >私的複製 範囲でググれ 今君がそれでググって超雑な理解をしたのは分かった
118 17/08/28(月)03:41:28 No.449193426
>>つべやニコの前はすっごいめんどくさい手段で入手してた気がする >画像ファイルに埋め込んでコンバーターで抽出とかな ファイル結合とか久しくやってない気がする…
119 17/08/28(月)03:41:32 No.449193430
書き込みをした人によって削除されました
120 17/08/28(月)03:41:49 No.449193449
>今君がそれでググって超雑な理解をしたのは分かった お前の言うことには根拠が無いことしか分からんよ
121 17/08/28(月)03:41:59 PBAyLKMo No.449193458
私的複製が限られた人数の親しい友人相手なら私的複製の範疇内って今更過ぎる話題なのに まさかそれすら知らないで喚いてるのか
122 17/08/28(月)03:42:04 No.449193463
コピーしたのをクラスメイトに格安で売って儲けるぜぇ
123 17/08/28(月)03:42:15 PBAyLKMo No.449193474
>お前の言うことには根拠が無いことしか分からんよ >https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200601/jpaapatent200601_060-063.pdf >ザックリとした理解だけどここ読むといいよ
124 17/08/28(月)03:42:46 PBAyLKMo No.449193503
>>今君がそれでググって超雑な理解をしたのは分かった >お前の言うことには根拠が無いことしか分からんよ 結局こうやって噛み付く事しかしない辺りただのレスポンチバトラーじゃん
125 17/08/28(月)03:43:00 No.449193516
それルーパチしてまで続けたい話題かよ…
126 17/08/28(月)03:43:06 No.449193522
限られた友人が更に限られた友人に複製したものを配ったらどうなるの?
127 17/08/28(月)03:43:41 No.449193554
>限られた友人が更に限られた友人に複製したものを配ったらどうなるの? 複製の複製はダメじゃねぇかな…
128 17/08/28(月)03:43:46 No.449193560
微妙に日本語になってないあたりうn…
129 17/08/28(月)03:44:29 No.449193601
>まさかそれすら知らないで喚いてるのか 上のPDFにも友人への譲渡は私的複製にあたらないって書いてあるよ
130 17/08/28(月)03:44:43 PBAyLKMo No.449193616
アウトアウト言ってる子は死ぬまで言い続けてるんだろうな…
131 17/08/28(月)03:45:16 No.449193642
20代半ば頃の世代なら学生時代にオススメの曲焼いたCDを友達と渡しあったりしたと思う
132 17/08/28(月)03:45:46 No.449193667
文句言ってこなきゃセーフ理論の人たちって 実際文句言われたらスゲーゴネるよね
133 17/08/28(月)03:46:28 No.449193700
まあ虹裏がとやかく言えた義理ではない
134 17/08/28(月)03:46:52 No.449193712
なんでこんなくだらない事で言い争えるんだ どうかしてる
135 17/08/28(月)03:46:58 No.449193716
友人間の関係性は強い個人的結合関係かつ閉鎖的な関係にはあたらないんじゃねえかな
136 17/08/28(月)03:47:07 No.449193726
CDからテープの時代はコピー品の劣化感すごかったからわりと直観的だったな
137 17/08/28(月)03:47:20 No.449193735
IDでたら一瞬で黙ったのに話題が継続されてるって雑すぎる…
138 17/08/28(月)03:47:27 PBAyLKMo No.449193746
書き込みをした人によって削除されました
139 17/08/28(月)03:47:33 No.449193752
ひどかったねELECTRICAL COMMUNICATION
140 17/08/28(月)03:47:43 PBAyLKMo No.449193763
>上のPDFにも友人への譲渡は私的複製にあたらないって書いてあるよ 流し読みで気になった単語だけ掻い摘んで読むからそういう勘違いをする >しかし,「これに準ずる限られた範囲」という漠然とした範囲は,一体どのような範囲までをいうのかが明確ではありません。判例では,使用するものが少数かつ特定されていることが必要であり,一般の企業内で使用するためにコピーをする場合等は私的使用にはあたらないとされています(東京地判昭和 52 年 7 月 22 日「舞台装置設計図」事件)。また,「人数的には,家庭内に準ずることから通常は 4~5 人程度であり,かつ,その間の関係は家庭内に準ずる親密かつ閉鎖的な関係を有することが必要」(著作権審議会第 5 小委員会報告書(昭和 56 年))とされております。したがって,「これに準ずる限られた範囲」とは,最低限,メンバー相互間に強い個人的結合関係があること,すなわち,家庭に準ずる程度の人数で,かつ,「特定」された集団であ ることが必要であると解されます。 って書いてあるだろ
141 17/08/28(月)03:47:49 No.449193768
一度会ったら友達だし 毎日ここで会ってる「」はもうみな兄弟だよな!
142 17/08/28(月)03:47:49 No.449193769
「友人へのコピー品の譲渡も、頒布として著作権法違反となります。」 黒岩 英一弁護士
143 17/08/28(月)03:48:21 No.449193801
法律家でもないのに条文の解釈なんてするもんじゃない
144 17/08/28(月)03:48:45 No.449193827
クラスメートであることを「メンバー相互間に強い個人的結合関係」と呼べるのか
145 17/08/28(月)03:48:50 No.449193830
お外では結構マジで「これのお陰で黒乳首が一切フォローされなかった」って言われてて駄目だった
146 17/08/28(月)03:48:53 No.449193832
>一度会ったら友達だし >毎日ここで会ってる「」はもうみな兄弟だよな! 自分にこにこぷん世代なんで…
147 17/08/28(月)03:49:02 PBAyLKMo No.449193840
>友人間の関係性は強い個人的結合関係かつ閉鎖的な関係にはあたらないんじゃねえかな しかし実際に「家族も同然の親友です」で切り抜けた例もあるからな
148 17/08/28(月)03:49:08 No.449193850
>一度会ったら友達だし >毎日ここで会ってる「」はもうみな兄弟だよな! じゃじゃ丸!
149 17/08/28(月)03:49:37 No.449193867
「」っころ!
150 17/08/28(月)03:49:45 PBAyLKMo No.449193878
>「友人へのコピー品の譲渡も、頒布として著作権法違反となります。」 >黒岩 英一弁護士 そらただの友人ならそうだね でも「家族に準ずる友人」なら…?ってのが実際裁判でも争われる
151 17/08/28(月)03:49:47 No.449193879
そんな今更過ぎる話題で揉めてないでもっとブライガーの話しようぜ
152 17/08/28(月)03:49:59 No.449193891
>>毎日ここで会ってる「」はもうみな兄弟だよな! >じゃじゃ丸! ぴっころ!
153 17/08/28(月)03:50:05 No.449193896
家庭内に準じる親密かつ閉鎖的な関係=友人じゃないだろう あと話の発端のエロゲをクラスに配るはアウトとしかいいようがない
154 17/08/28(月)03:50:06 No.449193897
ブライガーが
155 17/08/28(月)03:50:21 No.449193911
肉体関係がありました!って言えばいい
156 17/08/28(月)03:50:31 PBAyLKMo No.449193918
>あと話の発端のエロゲをクラスに配るはアウトとしかいいようがない エロゲじゃなくてエロゲの曲
157 17/08/28(月)03:50:40 No.449193925
なるほど つまりクラスメイトに配ったって表現だけだとアウトもセーフも厳密に判断下せないってことだな!
158 17/08/28(月)03:50:41 No.449193929
クラスメイトは穴兄妹竿姉妹!
159 17/08/28(月)03:51:02 No.449193946
>クラスメイトは穴兄妹竿姉妹! ボヤボヤしてると
160 17/08/28(月)03:51:30 No.449193978
文面だけではアウトのところを勝手に注釈つけまくってセーフ扱いしようとけおってるのか
161 17/08/28(月)03:51:34 PBAyLKMo No.449193980
10年以上前さんまのまんまに出た女優がさんまにお気に入りの曲を入れたiPodを渡して 壺で「あれは著作権法違反だ!!」って炎上させようとしたけど 弁護士が「私的複製の範囲内です」って一言で終わらせた事があったぞ
162 17/08/28(月)03:51:36 No.449193984
後ろからバッサリだ
163 17/08/28(月)03:51:36 No.449193985
どっちもどっちも…
164 17/08/28(月)03:51:55 PBAyLKMo No.449193997
>文面だけではアウトのところを勝手に注釈つけまくってセーフ扱いしようとけおってるのか 裁判ってそういうものだよ
165 17/08/28(月)03:52:00 No.449193998
>そんな今更過ぎる話題で揉めてないでもっとブライガーの話しようぜ どっちもどっちも どっちも!どっちも!
166 17/08/28(月)03:52:32 No.449194021
>>>毎日ここで会ってる「」はもうみな兄弟だよな! >>じゃじゃ丸! >ぴっころ! タモリー!
167 17/08/28(月)03:52:41 No.449194036
つまり「」がアウトだのセーフだの断言できる物じゃないのでは?
168 17/08/28(月)03:52:47 No.449194040
>10年以上前 ふむふむ >iPodを渡して そんな昔からあるっけ…
169 17/08/28(月)03:53:15 No.449194062
法律ってやりすぎるやつだけ殺したいって意図が入ってるのもわりとあるから…
170 17/08/28(月)03:53:20 No.449194068
裁判で自分たちは別に仲良くもないし閉鎖的関係でもないですって言えばアウトになるんじゃない
171 17/08/28(月)03:53:21 No.449194069
>つまり「」がアウトだのセーフだの断言できる物じゃないのでは? まあスレ画をバカにできるような場所じゃないよねここ
172 17/08/28(月)03:53:36 PBAyLKMo No.449194075
>>10年以上前 >ふむふむ >>iPodを渡して >そんな昔からあるっけ… 2001年からあるわい
173 17/08/28(月)03:53:51 No.449194085
>裁判で自分たちは別に仲良くもないし閉鎖的関係でもないですって言えばアウトになるんじゃない つまり言わなきゃセーフってことだ 簡単だな
174 17/08/28(月)03:53:53 No.449194089
>そんな昔からあるっけ… 15年くらい前から無かったっけ?
175 17/08/28(月)03:54:03 No.449194095
強い個人的結合関係とか閉鎖的な関係とか「特定」の集団とか受け取り方によってはどうとでもなるからねえ 法律屋でもないのにこねくり回すのは不毛だ
176 17/08/28(月)03:54:47 No.449194133
>2001年からあるわい >15年くらい前から無かったっけ? なそ にん
177 17/08/28(月)03:55:25 No.449194161
こんなんよくあるMADの一つにしか見えんが何か悪目立ちしたんだろうか?
178 17/08/28(月)03:55:42 No.449194177
>そんな昔からあるっけ… ガジェットに疎い俺ですら2002年くらいには見たことあったほどです
179 17/08/28(月)03:56:03 PBAyLKMo No.449194197
iPodが爆発的にヒットしたのですら2004年か2005年ぐらいだったはず
180 17/08/28(月)03:56:12 No.449194208
日本製のDAPがクソだらけの中 iPodは衝撃的だったな
181 17/08/28(月)03:56:15 No.449194211
…ipodって6~7年前のものじゃなかったっけ?
182 17/08/28(月)03:56:16 No.449194214
>こんなんよくあるMADの一つにしか見えんが何か悪目立ちしたんだろうか? ありがとうが届いちゃったんだろ
183 17/08/28(月)03:56:24 No.449194221
>強い個人的結合関係とか閉鎖的な関係とか「特定」の集団とか受け取り方によってはどうとでもなるからねえ 要は >法律ってやりすぎるやつだけ殺したいって意図が入ってるのもわりとあるから… ってことだからなあ やりすぎなきゃグレーゾーンで楽しめるんだからそこに絶対的な基準求めても損するのは自分だよね
184 17/08/28(月)03:57:09 No.449194257
>…ipodって6~7年前のものじゃなかったっけ? たぶん想像してるのと違うよ ここで言ってるのはHDD入ってるやつ
185 17/08/28(月)03:57:13 PBAyLKMo No.449194259
>日本製のDAPがクソだらけの中 >iPodは衝撃的だったな ちょうどSONYのクソ音質とCCCDで死ね!!!!!1ってなってる頃に颯爽と現れてシェアぶんどっていった記憶が
186 17/08/28(月)03:57:42 No.449194283
ガッチガチに定義すると絶対に限界ギリギリのグレーゾーン攻めるやつが出てくるからな…
187 17/08/28(月)03:57:55 PBAyLKMo No.449194292
>>…ipodって6~7年前のものじゃなかったっけ? >たぶん想像してるのと違うよ >ここで言ってるのはHDD入ってるやつ いや単純に「まだそんなに経ってないだろ~」っていうネタだろ
188 17/08/28(月)03:58:09 No.449194308
>…ipodって6~7年前のものじゃなかったっけ? 最後発のtouchですら2007年発売つまり10年前
189 17/08/28(月)03:58:17 No.449194317
>こんなんよくあるMADの一つにしか見えんが何か悪目立ちしたんだろうか? アニメ映像や曲使ってる時点で消されても文句は言えない 基準に関しては正直申請する人の気分としか言えない なんでこれ消されるのにこっちは残ってるの?ってのは結構よくある 本編丸々アップとかやったら当然即死だけどね
190 17/08/28(月)03:58:29 No.449194328
10年前iPodにお気に入りのMAD入れて見てたわ…
191 17/08/28(月)03:59:19 PBAyLKMo No.449194376
>たぶん想像してるのと違うよ >ここで言ってるのはHDD入ってるやつ コードギアスってまだ5年前のアニメだよな!とかのアレよ
192 17/08/28(月)03:59:29 No.449194383
>本編丸々アップとかやったら当然即死だけどね だからこうして見つかりにくいようにピッチを変えたり枠をつける
193 17/08/28(月)04:00:03 No.449194411
たくさんある動画を随時確認してるって感じだろうし これは消えたけどあっちはそもそもまだチェックされてなくて残ってるってのは普通にありそうな気もする
194 17/08/28(月)04:00:03 No.449194412
再生数に対して米とマイリスが異様に多いな
195 17/08/28(月)04:00:34 No.449194434
SEEDは何年前?
196 17/08/28(月)04:01:35 No.449194480
よせ
197 17/08/28(月)04:03:21 No.449194566
まどかマギカやガルパンでもダメージ受けそう
198 17/08/28(月)04:03:28 No.449194572
>SEEDは何年前? 確か一つ前のガンダムだから……
199 17/08/28(月)04:03:36 No.449194579
>SEEDは何年前? 種死が7年前くらいのはずだから10年前あたりだな
200 17/08/28(月)04:03:51 No.449194592
ipodって聞くとクラシック想像するけど最近全然見ないなぁ
201 17/08/28(月)04:04:24 PBAyLKMo No.449194623
>>SEEDは何年前? >種死が7年前くらいのはずだから10年前あたりだな 種死が2000年のアニメで種が1997年のアニメって事か
202 17/08/28(月)04:05:17 No.449194666
>だからこうして見つかりにくいようにピッチを変えたり枠をつける ニコニコだとそれやってもタイトル検索ですぐ見つかるからそれあんまりやってないと思う 遊戯王の本編切り抜きだと「遊戯王」って名前一切入れないで真ゲスとかタグにつけて誤魔化してたな 春先に全部死んだけど
203 17/08/28(月)04:05:23 No.449194675
>基準に関しては正直申請する人の気分としか言えない >なんでこれ消されるのにこっちは残ってるの?ってのは結構よくある あるある かと言ってなんでこっちは消されてないのにこっちは消すんだ死ね!とか言ったらめんどさいんでどっちも削除ね…されるから黙って受け入れるのが一番
204 17/08/28(月)04:05:59 No.449194691
SEEDは最近になって被害は甚大だけど小規模勢力の小競り合いの話だったと知った
205 17/08/28(月)04:07:36 No.449194767
シリーズものの動画だったり同じ投稿者だったりするのに1部の動画だけ消されて他は残ってるってのがよくあるのが結構謎
206 17/08/28(月)04:08:59 No.449194834
何度みても面白いスレ画
207 17/08/28(月)04:15:10 No.449195137
>何度みても面白いスレ画 単純に完成度高い
208 17/08/28(月)04:15:46 No.449195174
愛してくれて…ありがとう!
209 17/08/28(月)04:16:58 No.449195231
こんなスレ画でもタイミングによってはid出て大荒れする
210 17/08/28(月)04:23:58 No.449195572
書き込みをした人によって削除されました
211 17/08/28(月)04:24:09 No.449195577
どういう動画だったんだ
212 17/08/28(月)04:24:23 No.449195584
書き込みをした人によって削除されました
213 17/08/28(月)04:24:53 No.449195608
コメントがいい感じだよね
214 17/08/28(月)04:25:07 No.449195617
スレ画からずれた方向でレスポンチになるからデターするんじゃないですかね…
215 17/08/28(月)04:26:09 No.449195664
>この後もう一回投稿してもう一回消されたってのが面白い 天丼か!
216 17/08/28(月)04:27:25 No.449195735
一回消されたものをちょっと時間置いてまた出すのは意味あるんだろうか…
217 17/08/28(月)04:31:12 No.449195878
ファンもファンだけど権利者も権利者というか こういうことするからコンテンツも嫌われてるという好例
218 17/08/28(月)04:35:29 No.449196039
>こういうことするからコンテンツも嫌われてるという好例 ラブライブで嫌われてる要素ってファンくらいじゃ…
219 17/08/28(月)04:36:17 No.449196069
>ファンもファンだけど権利者も権利者というか >こういうことするからコンテンツも嫌われてるという好例 消す権利与えられてるんだから行使するのは自由だろう 特にアニメなんか見るだけが価値の大半なんだから気軽に切り貼りされても困るでしょ まあ俺はMAD嫌いじゃないし好きな動画消されたらあーあって思うけど
220 17/08/28(月)04:38:10 No.449196145
「」もエロ漫画と薄い本は何ページ貼っても許されると思ってるし大して変わらんよね
221 17/08/28(月)04:39:33 No.449196188
艦これのEDが超兄貴になるMADの権利者削除が超兄貴側だったの笑った
222 17/08/28(月)04:44:43 No.449196342
いいか悪いかで言えば当然悪い部類だが それでも二次創作をはじめとした話題の広げ方には大抵それが付きまとうわけで 最近じゃ公式があえて同人のガイドラインを発表するとかも増えてきたし…これは公式に聞く人いると言うのもあるけど
223 17/08/28(月)05:09:27 No.449197014
>「」もなろう作品のコミカライズは何ページ貼っても許されると思ってるし大して変わらんよね
224 17/08/28(月)05:15:09 No.449197186
これはちょっと厳しすぎると思うけど権利者様は絶対だからな
225 17/08/28(月)05:16:33 No.449197222
うしおすみたいな怒られたら勝ちってMADもあるんだろうか
226 17/08/28(月)05:17:33 No.449197244
某ロボットアニメが全話上げられて流行ったのがしばらくスルーされて 公式配信される時に一斉削除されたのは裏を感じた
227 17/08/28(月)05:22:22 No.449197371
>公式配信される時に一斉削除されたのは裏を感じた 公式配信するなら消されるのは普通では?
228 17/08/28(月)05:25:08 No.449197440
裏というかそのままなのでは
229 17/08/28(月)05:25:19 No.449197447
公式配信するけど違法で勝手に丸上げしてるのは残します!って寧ろどういう状況だ
230 17/08/28(月)05:27:34 No.449197503
ハイスコアガールのスペシャルサンクスを思い出した
231 17/08/28(月)05:31:12 No.449197599
合法な物をみんなに配る前に違法のブツは駆逐出来るならする
232 17/08/28(月)05:32:07 No.449197620
>一回消されたものをちょっと時間置いてまた出すのは意味あるんだろうか… 不死鳥動画!
233 17/08/28(月)05:33:04 No.449197634
ハリウッドは海賊版に勝つには海賊版より便利になるしかないって実践してるのが凄まじい
234 17/08/28(月)05:37:48 No.449197740
ニコニコのアニメ配信減ったよね よほど配信量安いのかな
235 17/08/28(月)05:41:07 No.449197825
>一回消されたものをちょっと時間置いてまた出すのは意味あるんだろうか… 2度めは消えない事が結構ある 割と適当なんだよ
236 17/08/28(月)05:47:18 No.449197982
>よほど配信量安いのかな 配信料安いと減る理由にはならないんじゃ… お金払うの配信する側だよ?
237 17/08/28(月)05:50:54 No.449198077
ニコニコで最新話一週間有料よりhuluとかネトフリで見逃し配信やってるし…
238 17/08/28(月)05:54:22 No.449198164
公式配信っていうのはニコニコ側が金を払うんだよ 人が集まるかわからないような新作アニメにあまり金払わなくなっただけ
239 17/08/28(月)06:00:30 No.449198333
>お金払うの配信する側だよ? だから他所にコンテンツが流れるんだろうな
240 17/08/28(月)06:01:01 No.449198348
ずーっとやってた物語シリーズが最後のをニコニコでやらなかったのは吹いた
241 17/08/28(月)06:01:21 No.449198357
有料会員も減少し続けてるしな
242 17/08/28(月)06:26:34 No.449199170
MADとかそれこそ分割ファイルとか偽装ファイルとかでコソコソやるもんだと思ってたが 時代は変わるもんだなあ
243 17/08/28(月)06:27:02 No.449199185
ニコデスマンはもうゆっくり解説ぐらいしか見ない
244 17/08/28(月)06:51:01 No.449200161
ナニココ
245 17/08/28(月)06:51:48 No.449200190
>中身はほぼ気配りの達人かツァ!かローマ風呂 んなあほな 中身普通にはいってたよ
246 17/08/28(月)06:52:01 No.449200200
>ずーっとやってた物語シリーズが最後のをニコニコでやらなかったのは吹いた 今までやってたのやらないとか明確に避け始めたよね
247 17/08/28(月)07:01:00 No.449200614
結局「クラスで配ってた」んならお前のその独特な基準からしてもアウトじゃん
248 17/08/28(月)07:05:21 No.449200810
急に何の話だよ