17/08/28(月)02:50:57 ラブラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)02:50:57 No.449189922
ラブライバー貼る
1 17/08/28(月)02:54:08 No.449190138
今でもこんなのがいるの?
2 17/08/28(月)02:58:40 No.449190479
七夕飾りだろ
3 17/08/28(月)03:00:53 No.449190644
ダクソっぽいね
4 17/08/28(月)03:03:04 No.449190822
鬼女ランダが2体出た
5 17/08/28(月)03:04:00 No.449190890
こっそり火つけたら何秒ぐらいで気づくのかな
6 17/08/28(月)03:10:20 No.449191360
化け物
7 17/08/28(月)03:10:35 No.449191382
これファンじゃないよね
8 17/08/28(月)03:11:41 No.449191463
低機動重装甲っぽい
9 17/08/28(月)03:12:33 No.449191518
行商かなんかか
10 17/08/28(月)03:13:33 No.449191590
>低機動重装甲っぽい 左は重装甲っていうより被弾面積増やしてるだけじゃねぇかな…
11 17/08/28(月)03:14:18 No.449191638
アフリカの奥地にいる原住民の伝統的衣装
12 17/08/28(月)03:19:01 No.449191996
むしろアフリカ人越えてる
13 17/08/28(月)03:20:12 No.449192083
かよちん好きはいい人
14 17/08/28(月)03:26:26 No.449192547
甲縛式オーバーソウル
15 17/08/28(月)03:35:48 No.449193081
他のアニメのグッズでこれやってるのは見たことない
16 17/08/28(月)03:40:18 No.449193354
ジャラライバー族は財産をすべて身につけて移動するという…
17 17/08/28(月)03:44:06 No.449193575
なんでラブライブはこの手の連中多いんだろ
18 17/08/28(月)03:47:05 No.449193723
サンシャインでもまだこういうのいるの?
19 17/08/28(月)03:47:52 No.449193774
アニメの内容は全然そんなことないのに なぜかこういうのを呼び寄せる不思議
20 17/08/28(月)03:48:06 No.449193787
これ全部公式ライセンス商品なら立派だと思うけどそうでもないんでしょ
21 17/08/28(月)03:49:33 No.449193865
クローズされるかどうかの違いだけでどんなジャンルにも同じくらいの割合でいるよ
22 17/08/28(月)03:50:01 No.449193892
いやこんなのいないでしょ
23 17/08/28(月)03:50:25 No.449193914
サンシャインでこういうの消えた印象
24 17/08/28(月)03:50:56 No.449193943
なんで同じもの買ってるんだろ
25 17/08/28(月)03:53:40 No.449194079
他のジャンルにもいるにはいるけどラブライブほど多くはない
26 17/08/28(月)03:56:28 No.449194223
スレ画みたいなシャーマンも黒き力ですっかり消え去った
27 17/08/28(月)03:58:59 No.449194365
>アニメの内容は全然そんなことないのに >なぜかこういうのを呼び寄せる不思議 アイドルライブが舞台だからリアルイベント多いし
28 17/08/28(月)04:00:21 No.449194426
防御力ありそうだけど回避力はマイナス補正ありそう
29 17/08/28(月)04:01:46 No.449194489
ブチってとって1つくださいみたいな売ってもらう事はできるの?
30 17/08/28(月)04:02:58 No.449194547
まぁアイドルオタクって鉄道オタクに比肩する世界迷惑オタク2トップだし仕方ない
31 17/08/28(月)04:03:34 No.449194576
>>アニメの内容は全然そんなことないのに >>なぜかこういうのを呼び寄せる アイドルファンのヤンキー要素とセンスの悪さにアニメファンのセンスの悪さが合体した しかもグッズ自体も万引きして集めてたりする
32 17/08/28(月)04:07:51 No.449194779
ラブライブはマイルドヤンキーのアイコンだったように思う
33 17/08/28(月)04:10:02 No.449194882
この格好でゲーセン行ったり本屋行ったりするの? ムリじゃね?
34 17/08/28(月)04:11:25 No.449194943
ここでなければ立てるラブライブとか草の根運動やってた人はこういうのどんな気持ちで見てるんだろう
35 17/08/28(月)04:12:38 No.449195009
>ここでなければ立てるラブライブとか草の根運動やってた人はこういうのどんな気持ちで見てるんだろう あのスレ立ててたのやらおんだぞ
36 17/08/28(月)04:14:20 No.449195099
痛車大好きな人種がやたら集まる
37 17/08/28(月)04:27:10 No.449195717
カタログでアルミ缶固めた奴だと思った
38 17/08/28(月)04:36:37 No.449196086
ラブライバーと相容れないのはアイドルオタと相容れないのに似ている
39 17/08/28(月)04:45:42 No.449196369
2、3個落ちても気づかなそう
40 17/08/28(月)04:47:53 No.449196423
火に弱そう
41 17/08/28(月)04:48:23 No.449196439
多神教っぽい
42 17/08/28(月)04:48:55 No.449196451
タイのお寺とかこんなかんじ
43 17/08/28(月)04:49:31 No.449196470
ここまで装備固めたら何かしらの特殊効果は付与されそう
44 17/08/28(月)04:50:27 No.449196502
囮+10
45 17/08/28(月)04:52:52 No.449196564
カタログで空き缶で作ったロボット
46 17/08/28(月)04:54:22 No.449196605
タスクact4
47 17/08/28(月)04:55:53 No.449196641
コミケとかだとこんなの多いのだろうか…コスプレではないし分類的には一般参加者?
48 17/08/28(月)05:00:43 No.449196773
公爵の書庫にこういうのいた
49 17/08/28(月)05:02:00 No.449196810
よく他にもいるって言う人居るけど そういう人達の写真を見ないから他所に擦り付けてるだけなんじゃって思う事は多々ある
50 17/08/28(月)05:10:45 No.449197049
動きを止める魔法を撃った後 高速で近づいてくるタイプ
51 17/08/28(月)05:15:36 No.449197196
弱点:ほのお
52 17/08/28(月)05:29:36 No.449197555
大陸の仏教でこういうモニュメントあった気がする
53 17/08/28(月)05:32:49 No.449197629
バリ島とかジャワ島とかのお祭りっぽい
54 17/08/28(月)05:33:34 No.449197647
>ラブライブはマイルドヤンキーのアイコンだったように思う 確かに偏差値低めの大学生とか高卒おっさん労働者みたいなポップス界隈で言ったらエグザイル系列みたいなところはあったと思う
55 17/08/28(月)05:47:00 No.449197971
オタクとヤンキーの根は一緒と言う証明だな
56 17/08/28(月)05:50:45 No.449198068
こんなんと一緒にしたらヤンキーに失礼だろ
57 17/08/28(月)05:51:48 No.449198102
どっちもどっち
58 17/08/28(月)05:52:00 No.449198108
でも軽乗用車にステッカーとグッズてんこ盛りにした痛車的なのにしたりとか似てるし…
59 17/08/28(月)05:55:46 No.449198198
落ち目になったらさーっと消えていくところも一緒だよね 浜崎あゆみとかこうだくみとか…
60 17/08/28(月)05:55:47 No.449198199
痛車もステッカーとカッティングシートベタベタ系は特に悪い意味でのヤンキー的センスがある 冷蔵庫とか言われてて納得した
61 17/08/28(月)06:07:12 No.449198514
>落ち目になったらさーっと消えていくところも一緒だよね サンシャインはあんま話題になってない気がするけど厄介勢と一緒に普通のファンもいなくなったのか
62 17/08/28(月)06:16:37 No.449198809
これ別にイベントとかじゃなくて普通に秋葉歩いてるんだよね お店の通路狭いから邪魔だった
63 17/08/28(月)06:20:17 No.449198916
原始宗教の祭司みたい
64 17/08/28(月)06:22:55 No.449199025
歌ってる本人達はこういうアピールされて嬉しいのかな