17/08/28(月)01:41:45 これか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)01:41:45 No.449183628
これから人でなしのアダムを討つので良い子の皆は私を応援して欲しい
1 17/08/28(月)01:43:38 No.449183865
どうやって討つの
2 17/08/28(月)01:44:37 No.449183984
もっと礎を集める!
3 17/08/28(月)01:45:19 No.449184081
この人でなし!
4 17/08/28(月)01:45:24 No.449184096
話し合おうよッ!!!!!(ドゴォ)
5 17/08/28(月)01:45:55 No.449184161
お前はクズだ
6 17/08/28(月)01:49:38 No.449184580
どっち付かずのちゃらんぽらんって言われるぞ
7 17/08/28(月)01:50:34 No.449184685
迷惑運転してたら死んだ同胞についてどう思いますか?
8 17/08/28(月)01:51:19 No.449184777
たやマ時代のマリアよりダメな匂いがする・・・
9 17/08/28(月)01:52:35 No.449184910
>迷惑運転してたら死んだ同胞についてどう思いますか? おのれアダム局長!!!33
10 17/08/28(月)01:59:35 No.449185675
恥知らず過ぎる
11 17/08/28(月)02:00:16 No.449185750
マリアと違ってクソコテ体質寄りだと思う
12 17/08/28(月)02:04:20 No.449186113
>たやマ時代のマリアよりダメな匂いがする・・・ マリアは人殺しはしてないけどこいつは何の罪もない人大勢殺してるのがなぁ
13 17/08/28(月)02:04:33 No.449186137
バラルの呪詛なかったら人類みんなわかりあえるっていうけど それでわかりあったら何しはじめるんですかね…逆に怖い
14 17/08/28(月)02:05:47 No.449186275
言葉通じてるのに分かり合える気がこれっぽっちもしないよ! 呪詛以前の問題だよ!
15 17/08/28(月)02:05:52 No.449186289
マリアもBEIGUN殺してるぞ
16 17/08/28(月)02:05:55 No.449186293
>マリアは人殺しはしてないけどこいつは何の罪もない人大勢殺してるのがなぁ めっちゃ切ってなかったっけ…
17 17/08/28(月)02:06:01 No.449186300
マリアも一応生死不明だがBEIKOKU兵ボコってはいる
18 17/08/28(月)02:07:28 No.449186450
この期に及んでまだ無能の事を信用してるっぽくてダメだった
19 17/08/28(月)02:08:22 No.449186537
というかFIS時代の装者も正義では為せないことをやる 自分たちこそ正しいってクソコテってたし
20 17/08/28(月)02:09:45 No.449186662
>正義では為せないこと(タッパー)
21 17/08/28(月)02:10:08 No.449186695
スレ画とFISの違いは罪をかぶってくれる杉田の存在の有無でしかないよね
22 17/08/28(月)02:10:54 No.449186764
言語通じるだけで人類分かりあえるとか控えめに言って脳みそお花畑じゃない?
23 17/08/28(月)02:10:56 No.449186772
麗人とか中々好みの属性乗っけてるんだけど どうもそんなにシコれない人
24 17/08/28(月)02:12:17 No.449186898
>スレ画とFISの違いは罪をかぶってくれる杉田の存在の有無でしかないよね FISは人殺しまくってパワーに変えるとかじゃなくて 米国の隠蔽工作暴いて人体実験されてた子供達を解放しようって目的だったし
25 17/08/28(月)02:12:30 No.449186919
そういえばわりと杉田と衝突してたな… 最終的に杉田が主導権握って全部背負ってくれただけで
26 17/08/28(月)02:13:49 No.449187038
>FISは人殺しまくってパワーに変えるとかじゃなくて >米国の隠蔽工作暴いて人体実験されてた子供達を解放しようって目的だったし 血に塗れることを恐れないで
27 17/08/28(月)02:14:18 No.449187088
>言語通じるだけで人類分かりあえるとか控えめに言って脳みそお花畑じゃない? ルルアメルが統一言語持ってた頃は本当に単一の世界だったから… ただサンジェルマンは統一言語についてかなり都合のいい見解してそうではある
28 17/08/28(月)02:15:43 No.449187210
マリアがギアパワーで蹴り殺した米兵は たまたま居合わせた一般人を口封じに殺す気満々でやってきてたからしゃーない
29 17/08/28(月)02:15:58 No.449187239
逆に言うと統一言語が無くなってカストディアンがどっか行った程度で殺し合いを始めるルルアメルもとい人類に何を期待してるんだろうこのパン屋は
30 17/08/28(月)02:16:02 No.449187245
カストディアンあっての単一世界だったろうし 今の世界に統一言語を戻したところでもはや文化が違いすぎて意味ないのでは
31 17/08/28(月)02:16:19 No.449187268
スレ画の場合はミキシンが杉田じゃなかったというだけさ
32 17/08/28(月)02:17:33 No.449187365
言いたいことが誤解なく伝わったらそれはそれで争いになるよねってガンダムでちょくちょくやってそうなテーマだ
33 17/08/28(月)02:17:58 No.449187410
>スレ画の場合はミキシンが杉田じゃなかったというだけさ 自分から殺人厭わないあたり全然違うと思う
34 17/08/28(月)02:18:24 No.449187451
>マリアがギアパワーで蹴り殺した米兵は >たまたま居合わせた一般人を口封じに殺す気満々でやってきてたからしゃーない 二課に投降するという選択もあったけどそれしないで杉田にノイズばら撒かせてたけどな
35 17/08/28(月)02:18:28 No.449187455
肉体言語でいいんだよ
36 17/08/28(月)02:18:51 No.449187490
戦争は意見の一致で起きる ってポンド氏が言ってた
37 17/08/28(月)02:19:51 No.449187567
>自分から殺人厭わないあたり全然違うと思う これは単に生まれた時代の違いだと思う BANZOKUがいた時代の生まれでしょサンジェルマン
38 17/08/28(月)02:19:58 No.449187577
>二課に投降するという選択もあったけどそれしないで杉田にノイズばら撒かせてたけどな 視聴者視点だと二課にさっさと投降すればいいのにってそりゃ思うけど マリア視点だとどの勢力を信じていいのかなんてわからないし…
39 17/08/28(月)02:20:28 No.449187623
>>マリアがギアパワーで蹴り殺した米兵は >>たまたま居合わせた一般人を口封じに殺す気満々でやってきてたからしゃーない >二課に投降するという選択もあったけどそれしないで杉田にノイズばら撒かせてたけどな 当時のフィネフィネ団から見た2課はそれこそ軍事力の秘匿をしてた上こっちの計画を邪魔する得体のしれない組織だし…
40 17/08/28(月)02:20:52 No.449187658
キャロルちゃんみたいな動機で動くたやマ
41 17/08/28(月)02:21:19 No.449187701
>当時のフィネフィネ団から見た2課はそれこそ軍事力の秘匿をしてた上こっちの計画を邪魔する得体のしれない組織だし… バケモノいるし…
42 17/08/28(月)02:21:32 No.449187721
外部から見ると謎の武力持ってる2課はめっちゃ怪しい組織だからな…
43 17/08/28(月)02:22:30 No.449187809
マムが悪いのでは
44 17/08/28(月)02:22:56 No.449187847
敵味方問わず杉田の勝手な行動で助かってる部分がかなりあるね… やはり杉田は最低の最低…
45 17/08/28(月)02:24:00 No.449187944
統一言語を取り戻すことで人類が分かりあえるとは言ってないのでは カストディアンの支配のくびきから人類を解き放つとは言ってるけど
46 17/08/28(月)02:24:27 No.449187983
ノイズが問答無用の殺戮兵器過ぎて仲間増やしてくには 杉田的な汚れがあないと難しいね
47 17/08/28(月)02:24:28 No.449187984
FISが自分の組織のことをキナ臭いと思えば思うほど似たようなポジションのニ課に頼ることはなくなる
48 17/08/28(月)02:25:51 No.449188105
理不尽に虐げられてきたからそんな営み自体を破壊したいと考えて 他人を理不尽に力で蹂躙してきたサンちゃんの明日はどっちだ
49 17/08/28(月)02:26:00 No.449188115
>統一言語を取り戻すことで人類が分かりあえるとは言ってないのでは >カストディアンの支配のくびきから人類を解き放つとは言ってるけど 解き放った後どうなるかのビジョンはまったく無いのか
50 17/08/28(月)02:26:13 No.449188127
バラルの呪詛が無かったのは神話の時代だろうし解き放ったらどうなるかなんてフィーネくらいしか知らないよね
51 17/08/28(月)02:27:08 No.449188209
二課やSONGだって支援組織はJIJIMORIだぞ
52 17/08/28(月)02:27:20 No.449188222
二課も防人爺がいつとち狂うかわかったもんじゃないし・・
53 17/08/28(月)02:28:28 No.449188310
>統一言語を取り戻すことで人類が分かりあえるとは言ってないのでは >カストディアンの支配のくびきから人類を解き放つとは言ってるけど バラルの呪詛がなくなれば 被差別階級を擁する社会構造を無くせるとサンジェルマンは思ってるワケダ ただその過程で自分が最も忌み嫌った行為を無意識に他者にやっちゃってるワケダ 一体どこに行けばゴールなのか正直わからないワケダ
54 17/08/28(月)02:28:44 No.449188323
フィーネが言うにははっきりと争いだしたのは統一言語が無くなってからみたいだけどね じゃあその前は?となると…
55 17/08/28(月)02:29:00 No.449188345
FISが二課を頼れなかったというのはワケダも似たようなもんだけどな
56 17/08/28(月)02:29:31 No.449188388
フィーネの時はそのあとのビジョンもあったから サンちゃんもその後の事はなんかしらあるのでは 月の遺跡を制圧するっていってたし 制圧するって事はそのあとコントロールするために生きてないといけないわけだし
57 17/08/28(月)02:29:38 No.449188398
>バラルの呪詛が無かったのは神話の時代だろうし解き放ったらどうなるかなんてフィーネくらいしか知らないよね それまでの常識が覆されるんだから世界中大混乱だよね フィーネはそこに頂点として君臨することで人類を一つに纏め上げる予定だったっぽいが サンジェルマンはどうだろうか
58 17/08/28(月)02:30:08 No.449188425
>サンちゃんもその後の事はなんかしらあるのでは 人類を支配の軛から…解き放つ!!!333
59 17/08/28(月)02:30:12 No.449188429
敵組織の人殺しをいとわない人間が道路を破壊しながら住宅街に突っ込むとか数え役満すぎる…
60 17/08/28(月)02:31:39 No.449188526
フィーネはただビジョンがあるだけじゃなく 実際にそうやってきた実績もあるからな… 化物みたいな万年処女だ
61 17/08/28(月)02:31:52 No.449188540
カストディアンの支配ってどんな感じだったのか知りたいけど5期の最終回でも明かされる気はしない
62 17/08/28(月)02:32:56 No.449188613
>FISが二課を頼れなかったというのはワケダも似たようなもんだけどな ノイズばら撒きまくる危険組織の離反者の調ちゃんは受け入れてもらえた マリアが投降せず杉田と命運共にしてちゃっかり生き延びられた ワケダは投降せずでその場で即死 ぶっちゃけ運の差でしかないと思う
63 17/08/28(月)02:33:08 No.449188626
>敵組織の人殺しをいとわない人間が道路を破壊しながら住宅街に突っ込むとか数え役満すぎる… こ…これはただ急いでいただけなワケダ…
64 17/08/28(月)02:33:29 No.449188655
仮にバラルの呪詛を解放して相互理解が可能になったとしても みんなが喜ぶかつったらそうでもないよね
65 17/08/28(月)02:33:35 No.449188660
>二課も防人爺がいつとち狂うかわかったもんじゃないし・・ 国粋主義者だし自分の純潔子孫残そうとするし 錬金技術使えたら自分のクローン大量に作りそうだよねJIJIMORI
66 17/08/28(月)02:33:51 No.449188684
フィーネは一番の目的が告白でその次が支配というのも大物すぎる
67 17/08/28(月)02:35:00 No.449188761
「」が考察してたように ギア装者なら思いっきりぶちかましてノせば吹っ飛んで解除されるだけで 錬金術師は身体を女体化してるから最後に爆散してるんじゃないか エネルギー溜め込んだバッテリーが爆発するように
68 17/08/28(月)02:35:15 No.449188776
>国粋主義者だし自分の純潔子孫残そうとするし >錬金技術使えたら自分のクローン大量に作りそうだよねJIJIMORI (女体化するJIJIMORI)
69 17/08/28(月)02:35:27 No.449188795
FISは都合よく杉田が装者たち引き付けてくれたってことに尽きるだろうね
70 17/08/28(月)02:36:46 No.449188888
アダムと杉田を同一視するのはなんか違う気もする 杉田はめちゃくちゃアクティブに動くけど アダムはずっとティキとお風呂で一緒してるだけだし…
71 17/08/28(月)02:37:09 No.449188914
>敵組織の人殺しをいとわない人間が道路を破壊しながら住宅街に突っ込むとか数え役満すぎる… 考えれば人ごみの中普通に歩いて行けばよかったんじゃなかろうか ダイナミック脱出してテンパりすぎた
72 17/08/28(月)02:37:23 No.449188937
まあ杉田に活躍させすぎってぼやいてる子いたけど 杉田いなかったらFISは間違いなく死亡ルートだったな
73 17/08/28(月)02:37:24 No.449188939
フィーネを納得させたビッキーって実はアホガールじゃないのでは…?
74 17/08/28(月)02:38:09 No.449188983
>フィーネを納得させたビッキーって実はアホガールじゃないのでは…? 底抜けのアホだからどうにかなったともいえる
75 17/08/28(月)02:38:09 No.449188984
カストディアンってルルアメルが力をつけることにビビってたらフィーネが登ってきたからバラルの呪詛をかけたんだよね いつか反乱されるかもと思う負い目ができる程には悪い支配体制だったんじゃないの
76 17/08/28(月)02:38:32 No.449189015
>FISは都合よく杉田が装者たち引き付けてくれたってことに尽きるだろうね 主に杉田が主導で民間の被害増やしてたから当然っちゃ当然だが
77 17/08/28(月)02:38:47 No.449189034
>フィーネを納得させたビッキーって実はアホガールじゃないのでは…? なんとかの一念岩をも通すって言うし…
78 17/08/28(月)02:38:48 No.449189038
>ノイズばら撒きまくる危険組織の離反者の調ちゃんは受け入れてもらえた >マリアが投降せず杉田と命運共にしてちゃっかり生き延びられた >ワケダは投降せずでその場で即死 マリアが生き延びたのは杉田が暴走しまくったからなのもあるが 目的が米国の陰謀暴くって点に集中してるからじゃない? サンジェルマンとかはもう今までやってきたことがもう既に人でなしの領域だもの
79 17/08/28(月)02:39:36 No.449189083
>カストディアンってルルアメルが力をつけることにビビってたらフィーネが登ってきたからバラルの呪詛をかけたんだよね >いつか反乱されるかもと思う負い目ができる程には悪い支配体制だったんじゃないの 負い目というか下等な存在が自分と同等になるのとか気持ち悪いって嫌悪かもしれない
80 17/08/28(月)02:39:53 No.449189099
>主に杉田が主導で民間の被害増やしてたから当然っちゃ当然だが 野球少年とかも杉田がまんま手にかけてたしな…
81 17/08/28(月)02:40:25 No.449189141
つーかFIS組も極刑になる動きはあったしなあ 各国の思惑が重なったり米国の政治力がダウンした結果ってだけで
82 17/08/28(月)02:41:02 No.449189187
>>カストディアンってルルアメルが力をつけることにビビってたらフィーネが登ってきたからバラルの呪詛をかけたんだよね >>いつか反乱されるかもと思う負い目ができる程には悪い支配体制だったんじゃないの >負い目というか下等な存在が自分と同等になるのとか気持ち悪いって嫌悪かもしれない >ルル・アメルが統一言語によってひとつにまとまり、力を高めることは、 >カストディアンたちにとって脅威であり、また、不遜ともいえる行為である。 って書いてあったからそうなんだろうね
83 17/08/28(月)02:41:34 No.449189227
ワケダも投降あるいは捕縛が可能だったら生き延びてた 投降する気もゼロでかつ捕縛とか出来ないレベルの強さだったから倒すしかなかった
84 17/08/28(月)02:42:16 No.449189280
FISの回想見た感じレセプターチルドレンは訓練で人殺しもさせられてた可能性ある気もするけど マムが防いでた気もしなくもない
85 17/08/28(月)02:42:38 No.449189311
>つーかFIS組も極刑になる動きはあったしなあ >各国の思惑が重なったり米国の政治力がダウンした結果ってだけで 主に米国がFISを全員処刑したがってたみたいね 重要参考人をむざむざ殺すのを当然他国はよしとしなかったけど
86 17/08/28(月)02:43:20 No.449189364
>ワケダも投降あるいは捕縛が可能だったら生き延びてた >投降する気もゼロでかつ捕縛とか出来ないレベルの強さだったから倒すしかなかった そういやFIS組ってガチでやりあったら正規装者に勝てないくらいのバランスだったな…
87 17/08/28(月)02:43:31 No.449189383
>負い目というか下等な存在が自分と同等になるのとか気持ち悪いって嫌悪かもしれない http://www.symphogear-g.com/introduction/keyword_19.php 不遜とか書いてあるしそうだろうね 統一言語で会話はしてやるけどお前達はあくまで支配されてんだかんな!思い上がんな!って
88 17/08/28(月)02:43:42 No.449189399
>FISの回想見た感じレセプターチルドレンは訓練で人殺しもさせられてた可能性ある気もするけど >マムが防いでた気もしなくもない ガチの少年兵みたいな子いたしあの組織思ってたよりずっと非道だった…
89 17/08/28(月)02:43:44 No.449189404
マリアと違って救いがなさそう たぶん最後の救いはビッキーと手を握ってもっと早くお前のようなやつと…ガクッって死ぬ
90 17/08/28(月)02:43:46 No.449189406
そういやあのままプレラーティがサンジェルマンのいる所にたどり着けたとしてどこだったんだろう わざわざ別行動してる理由がどうもわからん
91 17/08/28(月)02:44:00 No.449189423
まさかあの流れでアダムからの追っ手がかからないなんてこのプレラーティ―の目をもってしても予想できなかったワケダ わかってたら変身解いてバスに乗ってたワケダ
92 17/08/28(月)02:44:04 No.449189430
絡め手と精神攻撃でどうにかこうにか戦力バランス維持してたからな二期
93 17/08/28(月)02:44:43 No.449189471
キャロルちゃんのちほーじゅしゃとーが世界分解しても それを逆回転させて再生してたし サンジェルマンも今まで分解してきた人達はなんとか再生出来るかもしれない
94 17/08/28(月)02:44:50 No.449189486
>まさかあの流れでアダムからの追っ手がかからないなんてこのプレラーティ―の目をもってしても予想できなかったワケダ >わかってたら変身解いてバスに乗ってたワケダ そういやアイツ素で空飛んでたな… そりゃ全力で逃げるわ
95 17/08/28(月)02:45:38 No.449189542
まあ仲間入りは無いだろう…
96 17/08/28(月)02:45:44 No.449189548
(なんか逃げたけどシンフォギア装者が倒してくれるだろう)
97 17/08/28(月)02:45:46 No.449189552
実際サンジェルマンはどこまで知ってるんだっけ 仲間二人だけじゃなく自分も生贄扱いなこと アダムの目的が別のあること は知ってるのか?
98 17/08/28(月)02:46:01 No.449189564
今のサンジェルマンは調ちゃんのクソコテっぷり彷彿させるものあるから 杉田いなかったら調ちゃん相当アレだったと思う
99 17/08/28(月)02:46:14 No.449189579
別行動って言うか療養中だったじゃないの サンジェルマンは二人のぶんもお母さんが頑張らなきゃ…してたワケダ 携帯でも持っとけよ
100 17/08/28(月)02:46:27 No.449189598
FISは拉致はもちろん 記憶消去までやってた疑いが…
101 17/08/28(月)02:46:36 No.449189608
そういやFIS時代の三色団子も強いものに支配される弱いものという構造を無くすとかそんなこと言ってたんだよな
102 17/08/28(月)02:46:40 No.449189612
>サンジェルマンも今まで分解してきた人達はなんとか再生出来るかもしれない 燃料として消費してるから無理じゃねーかな…
103 17/08/28(月)02:46:44 No.449189617
ワケダちゃんが伝えなくてもアダムがやばいことなんて見りゃわかるよね
104 17/08/28(月)02:46:52 No.449189629
>別行動って言うか療養中だったじゃないの >サンジェルマンは二人のぶんもお母さんが頑張らなきゃ…してたワケダ >携帯でも持っとけよ 錬金術に頼りすぎたのが運の尽きというワケダ
105 17/08/28(月)02:46:53 No.449189630
>別行動って言うか療養中だったじゃないの >サンジェルマンは二人のぶんもお母さんが頑張らなきゃ…してたワケダ >携帯でも持っとけよ 携帯とか契約した時点でSONGに察知されるワケダ…
106 17/08/28(月)02:47:00 No.449189638
一番機動力のある二人が夜中に起きてたのが最大の不運だったワケダ…
107 17/08/28(月)02:47:13 No.449189657
来なくてもいい時に割って入ったり局長は錬金術師が装者に倒されることが計画に入ってそうだ
108 17/08/28(月)02:47:14 No.449189658
>携帯でも持っとけよ 通信妨害されてたから!
109 17/08/28(月)02:47:14 No.449189659
>燃料として消費してるから無理じゃねーかな… マジかよ…この人でなし!
110 17/08/28(月)02:47:36 No.449189687
>そういやFIS時代の三色団子も強いものに支配される弱いものという構造を無くすとかそんなこと言ってたんだよな あっちはもうちょっとミクロな理由だろうけどね
111 17/08/28(月)02:48:02 No.449189717
>ワケダちゃんが伝えなくてもアダムがやばいことなんて見りゃわかるよね 戦闘力じゃなくてやろうとしてる事についてのヤバさじゃねえかな
112 17/08/28(月)02:48:17 No.449189734
淫乱杉田ガスってすごかったんだな…
113 17/08/28(月)02:48:51 No.449189777
>(なんか逃げたけどシンフォギア装者が倒してくれるだろう) 倒してくれなかったらどうする気だったんだミキシン…
114 17/08/28(月)02:48:53 No.449189780
>そういやFIS時代の三色団子も強いものに支配される弱いものという構造を無くすとかそんなこと言ってたんだよな やってることこそグダってたけどFIS組は呪詛解く為に人を礎とする!とかじゃなくて むしろその礎にされそうな人達を助けたいって考えだったので…
115 17/08/28(月)02:49:04 No.449189789
>FISは拉致はもちろん >記憶消去までやってた疑いが… 名前わかんないって一体いくつで拉致られたの…
116 17/08/28(月)02:49:31 No.449189826
>解き放った後どうなるかのビジョンはまったく無いのか だからアルカノイズを弱小国にばら撒いてるんだぞ…そんなことしたらパワーバランス崩すだけってのが全然分かってない その点ではフィーネには正義があった 力を持った者が抑止力を働かせて他者の暴走を許さないことが平和のためにどれだけ重要か分かってた
117 17/08/28(月)02:49:34 No.449189830
>倒してくれなかったらどうする気だったんだミキシン… ティキがいなければ儀式は進まないしいずれサンジェルマンはやってくるだろう… くらいの考えだったんじゃないか
118 17/08/28(月)02:49:43 No.449189842
今回の三組の中だと一番コミュニケーション取るのは難しい組っぽいからなあ 調ちゃん若干けおってたし
119 17/08/28(月)02:50:20 No.449189885
>名前わかんないって一体いくつで拉致られたの… 10歳とかそれくらい? ただそんな都合よく拉致される子が皆記憶なくしてるかな?って
120 17/08/28(月)02:51:04 No.449189929
アダムが純粋にカストディアンと喧嘩したいっぽい感じもする
121 17/08/28(月)02:51:08 No.449189937
ギアに無理矢理適合させようとしたらなんか記憶がアレしちゃったとか
122 17/08/28(月)02:51:19 No.449189948
フィーネなら記憶操作くらい雑作もなさそうだしな
123 17/08/28(月)02:51:38 No.449189973
>ギアに無理矢理適合させようとしたらなんか記憶がアレしちゃったとか 切ちゃんの様子がおかしいのもまさか…
124 17/08/28(月)02:51:58 No.449189996
リンカーみたいな謎のクスリも使ってたしな…
125 17/08/28(月)02:52:08 No.449190010
米国の月の軌道計算の改竄とレセプターチルドレンの保護が主な目的って書くと 結構具体的だよねマリア達の目的
126 17/08/28(月)02:52:26 No.449190029
まじぽかトリオも散々人殺して来てるから アダムの言うことが一見正論ぽくて辛いとこあるんだけども 身内も外部の人間と同じように切り捨てたり利用して殺すのも平気ってのは 組織という観点で見ると結社そのものが瓦解しかねない危険思想でしかないんだよな
127 17/08/28(月)02:52:27 No.449190030
危ないオクスリ使えば記憶吹っ飛ぶのは現実でも十分ありえる
128 17/08/28(月)02:52:44 No.449190043
>米国の月の軌道計算の改竄とレセプターチルドレンの保護が主な目的って書くと >結構具体的だよねマリア達の目的 しかし唐突に国土割譲を要求する
129 17/08/28(月)02:53:05 No.449190066
切ちゃんの言動は脳へのダメージが影響していたなんてそんな…
130 17/08/28(月)02:53:07 No.449190067
>米国の月の軌道計算の改竄とレセプターチルドレンの保護が主な目的って書くと >結構具体的だよねマリア達の目的 計画もけっこう具体性あった 最初でテンパってしくった
131 17/08/28(月)02:53:14 No.449190075
>まじぽかトリオも散々人殺して来てるから >アダムの言うことが一見正論ぽくて辛いとこあるんだけども >身内も外部の人間と同じように切り捨てたり利用して殺すのも平気ってのは >組織という観点で見ると結社そのものが瓦解しかねない危険思想でしかないんだよな 最もアダムにとって結社自体が神の力に至るまでの使い捨ての道具なんだろうなと思うと 本当上司を間違えたなこの三人
132 17/08/28(月)02:53:53 No.449190118
>最初でテンパってしくった うううう狼狽えるな!!!!!
133 17/08/28(月)02:54:17 No.449190149
>切ちゃんの様子がおかしいのもまさか… 切ちゃんは9話の回想で連れてこられた時からすでに様子がおかしかったし…
134 17/08/28(月)02:54:17 No.449190150
社長がいつか金を持ち逃げする前提で立てた会社がパヴァリアだなんてそんな
135 17/08/28(月)02:54:42 No.449190180
異端技術が一か所に集められていれば完全な抑止力になるからねそれを一個人が運用するんだから大国が綱引きしてぐだぐだになるようなことがなくなるってことだし 正義が迅速に行われる
136 17/08/28(月)02:54:52 No.449190196
FISが抱えてた情報吐き出したらもうFISの罪科がどうのどころじゃなくなるからな BEIKOKUが違法行為に加えて月の落下を隠してたってもうひっくり返るわ
137 17/08/28(月)02:55:06 No.449190215
計画を誘導してた人間に別の魂胆があって切り捨てられるってやるとまんま杉田とフィネフィネ団の焼き直しになっちゃうけどどうなんだろう
138 17/08/28(月)02:56:08 No.449190285
案外アダムはさくっと倒されて 最後はビッキーとサンジェルマンの決闘になるかもしれない やっぱならないかも
139 17/08/28(月)02:57:21 No.449190377
拉致してきた子供にしっかり記憶があったら 泣き喚いて言うことなんて聞かないだろうし FISが何らかの処置を施して御しやすくしててもおかしくはない
140 17/08/28(月)02:58:27 No.449190455
マリアさんもそうだったけど ビッキーと話したらダメなタイプ
141 17/08/28(月)02:59:12 No.449190523
>計画を誘導してた人間に別の魂胆があって切り捨てられるってやるとまんま杉田とフィネフィネ団の焼き直しになっちゃうけどどうなんだろう むしろ杉田は外部協力者で本来の舵取りはマムなんだよね…
142 17/08/28(月)02:59:29 No.449190540
そもそも日本で起きた不慮の事故の生存者を タイミングよく痕跡残さずに米国組織が拉致するとかほぼ不可能だよね 最初から狙って事故起こしてたとかなら別だけど
143 17/08/28(月)03:00:16 No.449190593
マムはなんか厳かな喋り方だから騙されそうになるけど やることめっちゃ行き当たりばったりだからな…
144 17/08/28(月)03:00:51 No.449190640
フィーネがバックアップ用に作った組織だしそれなりにアレなやり方で集めたんだろうなあって容易に想像できる
145 17/08/28(月)03:01:16 No.449190672
そういや用語集に >ルル・アメルから統一言語を奪うため、バラルの呪詛を惑星全域に施す。 >その結果、 >ルル・アメルは理解できない相手を殺すことを覚え、 >惑星環境を損なわずに敵対するルル・アメルだけを殺戮する兵器―― >「ノイズ」を開発するのであった。 ってあるけど今から統一言語を取り戻して本当に大丈夫?
146 17/08/28(月)03:01:38 No.449190705
FISはあのタイミングで行動起こすしかなかったってぐらい余裕のない集団だったからな
147 17/08/28(月)03:01:56 No.449190727
2千年もこつこつやってきたのにここでブレたら 結果的に又フィーネに負けることに シンフォギアシステムの開発者はフィーネだし
148 17/08/28(月)03:02:15 No.449190751
やらなきゃみんな廃棄処分だったからねえ
149 17/08/28(月)03:02:16 No.449190753
>そもそも日本で起きた不慮の事故の生存者を >タイミングよく痕跡残さずに米国組織が拉致するとかほぼ不可能だよね >最初から狙って事故起こしてたとかなら別だけど 同盟結んでる国の防衛大臣を暗殺するような連中だと邪推しちゃうよね
150 17/08/28(月)03:02:17 No.449190756
まぁ何があってもGISEIは全部ISHIZUEだから大丈夫だろう
151 17/08/28(月)03:02:22 No.449190765
>そもそも日本で起きた不慮の事故の生存者を >タイミングよく痕跡残さずに米国組織が拉致するとかほぼ不可能だよね >最初から狙って事故起こしてたとかなら別だけど それも誘拐するのは誰でもいいって訳じゃなくフィーネの器になりそうな人間だからな 事前にある程度は調査してないと目星すら立てられないだろう 果たして調ちゃんのは事故だったのかな…?
152 17/08/28(月)03:02:26 No.449190768
>やることめっちゃ行き当たりばったりだからな… 寿命悟って見切り発車になったのはありそう
153 17/08/28(月)03:02:29 No.449190774
パヴァリアはたぶんBEIKOKU政府の失墜目的にFIS蜂起支援してたから 間接的に地球救った形 それなりの自負もあったと思う
154 17/08/28(月)03:02:59 No.449190814
兵士の命は基本軽く非戦闘員の命は重いのは当然ではある
155 17/08/28(月)03:03:08 No.449190825
>最初から狙って事故起こしてたとかなら別だけど 用語解説見返すと候補者を非合法な方法で確保してるってはっきりかかれてるから…
156 17/08/28(月)03:03:14 No.449190836
>2千年もこつこつやってきたのにここでブレたら >結果的に又フィーネに負けることに >シンフォギアシステムの開発者はフィーネだし そのフィーネを改心させたのがビッキーだから ビッキーに負けたってことでセーフ
157 17/08/28(月)03:03:27 No.449190854
フィーネがいた二課に投降とかあのタイミングのFISでやるわけないからね 信用できねえ
158 17/08/28(月)03:04:12 No.449190907
>まぁ何があってもGISEIは全部ISHIZUEだから大丈夫だろう 杉田もBEIGUNいっぱい犠牲にしたけど礎だな
159 17/08/28(月)03:04:18 No.449190913
>パヴァリアはたぶんBEIKOKU政府の失墜目的にFIS蜂起支援してたから >間接的に地球救った形 >それなりの自負もあったと思う なんかネフィリムが地球に振ってきてるんだけど…
160 17/08/28(月)03:04:19 No.449190914
>フィーネがいた二課に投降とかあのタイミングのFISでやるわけないからね >信用できねえ 腕食いちぎられてるのにすぐ遭遇する戦闘員がいる組織とか絶対人でなしだよね…
161 17/08/28(月)03:04:36 No.449190944
調ちゃんだってそりゃビッキーを偽善者って言う
162 17/08/28(月)03:04:41 No.449190949
>マムはなんか厳かな喋り方だから騙されそうになるけど >やることめっちゃ行き当たりばったりだからな… あーやっぱりシェンショウジン使えなかったわー
163 17/08/28(月)03:05:02 No.449190975
FISマジで外道組織だったんだな…
164 17/08/28(月)03:05:23 No.449191000
>ってあるけど今から統一言語を取り戻して本当に大丈夫? 統一言語自体に争いを抑制する作用でもない限り意味ないと思う 海外旅行が楽になるくらいで
165 17/08/28(月)03:05:32 No.449191007
FIS視点からみりゃフィーネが所属してた組織だからなぁ そりゃあ懐疑的にもなるよねっつー
166 17/08/28(月)03:06:14 No.449191063
カリオストロ殺されたワケダも投降できるわけないな… FIS組の中で死人が出てるようなもんだし
167 17/08/28(月)03:06:22 No.449191073
杉田も杉田で素直に人類救済やってればガチで英雄になれたのに 我欲だけで走り出すから最終的に最低の最低に…
168 17/08/28(月)03:07:04 No.449191129
いいよねサンちゃんにお前に私の気持ちはわかんねーよ!って言われてもぜんぜん揺るがなくなったビッキー
169 17/08/28(月)03:07:53 No.449191179
>カリオストロ殺されたワケダも投降できるわけないな… >FIS組の中で死人が出てるようなもんだし 最もSONGからしてみればパヴァリアはアルカノイズを卸し 無辜の人々を殺めてきたテロリストなワケダ いずれにしろ破滅する定めなワケダ…
170 17/08/28(月)03:08:26 No.449191224
そもそもやってる事考えたら話し合う予知も無い連中だった
171 17/08/28(月)03:08:44 No.449191243
あれだけ行き当たりばったりで最終的に地球救って結果的にチルドレンも保護されてなんかいい感じになったのが凄いよねFIS
172 17/08/28(月)03:08:46 No.449191244
>つーかFIS組も極刑になる動きはあったしなあ マリアとしては自分が切調を脅迫して無理矢理協力させたとか嘘並べて 最後は自分が3人分の罪を背負って処刑されるくらいの思惑はあったのかもな 目的果たした後は二人にどうにか生きていてほしいくらいしか当時の望みはなさそうだったし それで切調が納得するはずもない上に米国は全員極刑が目論見だったが
173 17/08/28(月)03:08:58 No.449191258
>杉田も杉田で素直に人類救済やってればガチで英雄になれたのに >我欲だけで走り出すから最終的に最低の最低に… 人を支配してこそ英雄だからね しょうがないよね
174 17/08/28(月)03:08:59 No.449191260
>いいよねサンちゃんにお前に私の気持ちはわかんねーよ!って言われてもぜんぜん揺るがなくなったビッキー わかんないから話するんじゃん!って返されて 話など!!333ってなるサンちゃん 数百歳の貫禄よ
175 17/08/28(月)03:09:29 No.449191303
杉田も多分相当歪んだ子供~若者時代を過ごしたんだろう じゃないとあそこまで承認欲求強い人間にならないと思うし
176 17/08/28(月)03:09:44 No.449191317
>あれだけ行き当たりばったりで最終的に地球救って結果的にチルドレンも保護されてなんかいい感じになったのが凄いよねFIS あとPAPAMORIが裏でめっちゃ手尽くしてくれたからな!
177 17/08/28(月)03:09:49 No.449191321
まあFISは運のいい集団でしかないよ
178 17/08/28(月)03:10:10 No.449191343
凄い数の無関係な一般人を殺しておいて礎だとのたまうくせに いざ仲間を犠牲にするとなったら嫌な顔をする… その自己中さは嫌いだけどその人間らしさは好ましく思う
179 17/08/28(月)03:10:11 No.449191346
パン屋って統一言語が復活したとしても分かり合えてなさそうに思える
180 17/08/28(月)03:10:14 No.449191350
特にバックボーンなく英雄願望拗らせた方が杉田らしくはある
181 17/08/28(月)03:10:31 No.449191374
>杉田も多分相当歪んだ子供~若者時代を過ごしたんだろう >じゃないとあそこまで承認欲求強い人間にならないと思うし 杉田の学生時代は 切ちゃんにボコられてた感じを連続させたような学生生活だったんだろうな
182 17/08/28(月)03:10:35 No.449191383
杉田は基本人類めっちゃ減らせば唯一無二の英雄になれるってのが全然揺るがねえからダメだ
183 17/08/28(月)03:10:38 No.449191391
>>あれだけ行き当たりばったりで最終的に地球救って結果的にチルドレンも保護されてなんかいい感じになったのが凄いよねFIS >あとPAPAMORIが裏でめっちゃ手尽くしてくれたからな! SOBA食ってた爺さんだよ!
184 17/08/28(月)03:10:49 No.449191404
>マリアとしては自分が切調を脅迫して無理矢理協力させたとか嘘並べて >最後は自分が3人分の罪を背負って処刑されるくらいの思惑はあったのかもな >目的果たした後は二人にどうにか生きていてほしいくらいしか当時の望みはなさそうだったし >それで切調が納得するはずもない上に米国は全員極刑が目論見だったが メディアで大発表して牽制する予定だった 実際最終的にはエージェント扱いにせざるをえなくなったわけだし
185 17/08/28(月)03:10:59 No.449191414
>凄いよねFIS 境遇かんがえたら情状酌量の余地は十分あった 二十歳超えてたマリアはそれなりの条件提示されてたのは落とし所としては良かったと思う
186 17/08/28(月)03:11:08 No.449191426
>杉田も多分相当歪んだ子供~若者時代を過ごしたんだろう >じゃないとあそこまで承認欲求強い人間にならないと思うし 英雄の名前×2だからね… 親からしてアレだったのだろう
187 17/08/28(月)03:11:30 No.449191452
フィーネですら呪詛解いた後の支配の為の準備とかしてたのに 解いただけで分かり合えるわけないじゃん!
188 17/08/28(月)03:11:40 No.449191462
そもそもFISはパヴァリアに目付けられなかったら蜂起すらできなかった可能性あるからな…
189 17/08/28(月)03:11:59 No.449191482
まあマリアはともかく当時中学生だからなきりしら 全うな裁判だったら状況的にも責任能力問えるか怪しいところ
190 17/08/28(月)03:12:34 No.449191520
>パン屋って統一言語が復活したとしても分かり合えてなさそうに思える そもそもそういう思想に至る原点が 生まれのせいで実の父親に子だと認めてもらえず 母親も助けてもらえなかったってトラウマにあるから 統一言語云々じゃなくてもっと別なケアがないと本当の意味で克服とか出来なそうだよね 支配の軛を解き放つっていうのも逃避行動の一種っぽい
191 17/08/28(月)03:14:34 No.449191655
フィーネは呪詛さえ解ければあとはどうでもいいと思ってた節がある 人類支配もあの御方への手土産程度の感覚で
192 17/08/28(月)03:14:39 No.449191661
>その自己中さは嫌いだけどその人間らしさは好ましく思う なんだかんだ人間臭いとこが多分に残ってるよね三人は それがないどころか人の心のないティキと同調するほどのアダムは果たして…
193 17/08/28(月)03:15:02 No.449191689
サンちゃんはなんでキャロルちゃんを仲間扱いしてあげなかったの 理不尽な人の業に翻弄された可哀想な子の筆頭じゃん
194 17/08/28(月)03:15:07 No.449191694
SOBA食ってた爺さん柴田さんだから絶対悪役だと思ってたのに…
195 17/08/28(月)03:15:16 No.449191701
むしろサンジェルマンにはFISにお前ら助かったの私たちのおかげと言い張るメンタルがほしかった
196 17/08/28(月)03:15:22 No.449191711
サンジェルマンはともかくアダムの行動目的がまだよく分からんなー
197 17/08/28(月)03:15:34 No.449191735
>フィーネは呪詛さえ解ければあとはどうでもいいと思ってた節がある >人類支配もあの御方への手土産程度の感覚で 実際やれるって確信あったんだろうな 一度は実践してきたワケダし
198 17/08/28(月)03:15:53 No.449191756
>サンちゃんはなんでキャロルちゃんを仲間扱いしてあげなかったの >理不尽な人の業に翻弄された可哀想な子の筆頭じゃん 過程に共通点があっても目的が違いすぎる
199 17/08/28(月)03:16:24 No.449191795
キャロルちゃんは自分も含めて世界全部消えてしまえって破滅を望んでたので
200 17/08/28(月)03:16:38 No.449191812
>サンちゃんはなんでキャロルちゃんを仲間扱いしてあげなかったの >理不尽な人の業に翻弄された可哀想な子の筆頭じゃん キャロル団も支援してたって話はなかったっけ
201 17/08/28(月)03:16:41 No.449191817
ラジオでもマリアと同じって言われてて駄目だった
202 17/08/28(月)03:16:42 No.449191821
無限転生できるんだから呪詛さえなんとかすれば後のことはどうにでもなるよね
203 17/08/28(月)03:17:06 No.449191852
お前は父に愛されて! 私は父に疎まれた!
204 17/08/28(月)03:17:20 No.449191872
>サンジェルマンはともかくアダムの行動目的がまだよく分からんなー まあそのへんはAXZの核心部分になっちゃうだろうからな
205 17/08/28(月)03:17:22 No.449191876
GXであんな監視体制敷かれるようなエージェント生活のなか SONGへの転属を通信で直訴しただけで通っちゃうあたり SONGの影響力が限りなくアンタッチャブルに近いレベルなのを感じさせた
206 17/08/28(月)03:17:28 No.449191885
>サンちゃんはなんでキャロルちゃんを仲間扱いしてあげなかったの なんか一人で虚空に向かってPAPAと会話し出したりして怖いから…
207 17/08/28(月)03:17:35 No.449191894
>FISマジで外道組織だったんだな… あの世界では基本アメリカが外道みたいだからな 中国ロシアは忘れ去られてるみたいだ
208 17/08/28(月)03:17:36 No.449191895
>>サンちゃんはなんでキャロルちゃんを仲間扱いしてあげなかったの >>理不尽な人の業に翻弄された可哀想な子の筆頭じゃん >キャロル団も支援してたって話はなかったっけ 何を隠そうチフォージュシャトーにはこの私が一枚噛んでるワケダ
209 17/08/28(月)03:17:51 No.449191911
アダムが最初に想像された人間だったなら 神の力手に入れて求めるのは 創造主に褒めてもらいたいとかだったりして
210 17/08/28(月)03:18:35 No.449191963
ただSONGになってから些細なことで黒服死に過ぎだと思う 二課時代はノイズ以外ならもうちょっとタフじゃなかったあいつら?
211 17/08/28(月)03:18:48 No.449191982
アダムは月の遺跡掌握より神の力その物に興味あるんだろうなって感じはするな 前回ラスト間際の言動とか特に
212 17/08/28(月)03:18:54 No.449191989
数千年間歴史の影で暗躍してきた悪の組織の幹部にしてはぐにゃぐにゃすぎる
213 17/08/28(月)03:19:06 No.449192005
>GXであんな監視体制敷かれるようなエージェント生活のなか >SONGへの転属を通信で直訴しただけで通っちゃうあたり >SONGの影響力が限りなくアンタッチャブルに近いレベルなのを感じさせた あれ多分SONG自体がめっちゃ査察されてる 悪く言えば周囲から無茶苦茶監視されてる組織だから まとめておけば管理しやすいって感じなんだと思う
214 17/08/28(月)03:19:17 No.449192018
月の遺跡に対アダム用のトラップあったりして
215 17/08/28(月)03:19:31 No.449192031
>むしろサンジェルマンにはFISにお前ら助かったの私たちのおかげと言い張るメンタルがほしかった 見返りの話はなかったのかな…
216 17/08/28(月)03:19:55 No.449192058
>GXであんな監視体制敷かれるようなエージェント生活のなか >SONGへの転属を通信で直訴しただけで通っちゃうあたり 正直ここは未だ違和感ある マリアが自分を偽りたくないってのはわかるんだけど切調のためにやってたはずなのに投げ出しちゃったのはあれー?ってなった
217 17/08/28(月)03:20:01 No.449192067
>ただSONGになってから些細なことで黒服死に過ぎだと思う >二課時代はノイズ以外ならもうちょっとタフじゃなかったあいつら? リディアン襲撃の時の黒服とかお好み焼き食べて帰る途中の黒服とか意外とアレだったりする まあ瓦礫に埋もれて大丈夫だったりもするけど
218 17/08/28(月)03:20:13 No.449192084
>数千年間歴史の影で暗躍してきた悪の組織の幹部にしてはぐにゃぐにゃすぎる 結社は暗躍してきただけで フィーネは歴史の転換期に手を加えてるからな…
219 17/08/28(月)03:20:41 No.449192119
>数千年間歴史の影で暗躍してきた悪の組織の幹部にしてはぐにゃぐにゃすぎる アダムからしてみれば自分以外の何者かが神の力に近づくのは面白くないだろうから 来るべき時が来たら崩壊させれる程度の組織を作ったんじゃないか
220 17/08/28(月)03:21:02 No.449192139
>数千年間歴史の影で暗躍してきた悪の組織の幹部にしてはぐにゃぐにゃすぎる フィーネにかなわない程度の組織だからな… 後アダムが無理やり部下を押さえつけてるみたいだし
221 17/08/28(月)03:21:25 No.449192175
SONGに転属しても国連所属のエージェントって話に変わりはないのでは?
222 17/08/28(月)03:21:42 No.449192204
すごいようですごくないそこそこすごいババロア糖尿結社
223 17/08/28(月)03:21:42 No.449192205
>ただSONGになってから些細なことで黒服死に過ぎだと思う >二課時代はノイズ以外ならもうちょっとタフじゃなかったあいつら? フィーネのアジト爆破で特に衝撃をHAKKEIでかき消したりすることなく無傷だった黒服とかいたね…
224 17/08/28(月)03:21:57 No.449192223
>見返りの話はなかったのかな… 交渉役だったと思われるマムが死んですべては闇の中だ
225 17/08/28(月)03:22:07 No.449192235
結社だからな 錬金術って技術で繋がってるだけで実際は学者集団の集まりみたいな感じなんだろう 武闘派のオカマとかプレラーティとかが珍しいんだよ多分
226 17/08/28(月)03:22:25 No.449192261
マリアはギアがないからあの状況に甘んじてたんじゃないかな
227 17/08/28(月)03:22:39 No.449192276
>ただSONGになってから些細なことで黒服死に過ぎだと思う 今週は緒川さんが真っ二つになって…
228 17/08/28(月)03:23:10 No.449192326
金の作り方を研究してた錬金術師がいるあたりもうちょっとインドアな組織だったのかもしれない
229 17/08/28(月)03:23:24 No.449192346
どうあがいても人間ではノイズに勝てぬ
230 17/08/28(月)03:23:35 No.449192356
XDでも雑魚錬金術師はノイズ撒いて逃げるだけだったから 直接戦闘出来る要員は少ないみたい
231 17/08/28(月)03:23:52 No.449192388
イギリスでマリアをつけ回してた錬金術師もいたなぁ
232 17/08/28(月)03:24:50 No.449192444
しかしノイズも手軽になったもんだな
233 17/08/28(月)03:25:05 No.449192458
錬金術は元々戦闘技術じゃなくて世界を解剖するメスなので 戦闘に転用出来てる人が少数派なのかも
234 17/08/28(月)03:25:08 No.449192465
所詮は金集めが上手いだけのがまぐちさ まさに錬金術師だね
235 17/08/28(月)03:25:13 No.449192474
幹部で長年生きてきたくせに計画の次段階すら知らねーのかよ!ってなる
236 17/08/28(月)03:25:26 No.449192487
>しかしノイズも手軽になったもんだな 元々ルル・アメルが作った兵器だからね…
237 17/08/28(月)03:25:31 No.449192493
ラピスフィロソフィカスか高質量のエネルギーが無いとファウストローブは作れないみたいだからそこの所の兼ね合いかもしれない
238 17/08/28(月)03:25:57 No.449192518
人間になってアダムと子作りするって目的が語られたし この先アダムが内部のイザコザで足元掬われるなら案外相手はティキかもな
239 17/08/28(月)03:26:42 No.449192567
>しかしノイズも手軽になったもんだな ノイズの頃はフィーネかソロモンの杖でもないと呼び出せなかったけど錬金術のせいでだれでもアルカノイズを呼び出して制御できるようになっちゃったからね 控えめに言って人類の危機がますます悪化してるのでは?
240 17/08/28(月)03:27:09 No.449192586
ファウストローブはシンフォギアに比べて安定して高出力だけど 負けるとそのまま死ぬし瞬間的に出力ぶち上げるとか出来なそう
241 17/08/28(月)03:27:35 No.449192612
>人間になってアダムと子作りするって目的が語られたし >この先アダムが内部のイザコザで足元掬われるなら案外相手はティキかもな 女の情は怖いってオチか…ありえるかもしん
242 17/08/28(月)03:28:00 No.449192635
>控えめに言って人類の危機がますます悪化してるのでは? 大丈夫大丈夫礎だから あとで世界平等になるから
243 17/08/28(月)03:28:07 No.449192645
神の力で人になったティキに騎乗位で搾り殺されるアダム
244 17/08/28(月)03:28:24 No.449192658
>大丈夫大丈夫礎だから >あとで世界平等になるから じゃあ仲間も礎にしようね?
245 17/08/28(月)03:28:44 No.449192673
違うだろー!全裸ー!違うだろーーーー!!!333
246 17/08/28(月)03:29:13 No.449192694
ぽこぽこ産んでー そしたらまたぽこぽこ産んでー 30人31脚のチームが出来るくらい!!!
247 17/08/28(月)03:29:20 No.449192700
>この先アダムが内部のイザコザで足元掬われるなら案外相手はティキかもな アダムが神の力を得るためにティキが必要そうだし なんかの間違いでティキが神の力を得るパターンはありそう
248 17/08/28(月)03:29:23 No.449192704
負けるとまず変身解除されるギアは安全装置付きなワケダ
249 17/08/28(月)03:29:44 No.449192726
アダムとセックスして魔力供給されたティキがラスボスになっちまうー!
250 17/08/28(月)03:29:55 No.449192738
>じゃあ仲間も礎にしようね? ひどでなし!!!1!333
251 17/08/28(月)03:30:15 No.449192757
敵サイドの描写が雑すぎる…どうしちゃったの金子のおっさん それ以前に4期の脚本自体が雑すぎるけど… 2期や3期ってマシな出来だったんだなぁと思えてしまうほどだ
252 17/08/28(月)03:30:20 No.449192763
3ジェルマンすぎる…
253 17/08/28(月)03:30:25 No.449192771
と言ってもBEIKOKU政府失墜なかったら地球救えてないしなぁ
254 17/08/28(月)03:30:47 No.449192787
>負けるとまず変身解除されるギアは安全装置付きなワケダ イグナイトモジュールが解除されても素の装備状態に戻るだけなのがやさしい
255 17/08/28(月)03:31:07 No.449192808
赤字出てから急に愚痴るのやめなよ
256 17/08/28(月)03:31:22 No.449192822
相変わらず赤字になると分かりやすいですね
257 17/08/28(月)03:31:31 No.449192831
シンフォギアはフィーネが面白半分で機能を詰め込んだ玩具なせいで 造った本人にもよくわからない部分が諸々ありそうだからな ファウストローブじゃそこまでの意外性はあるまい
258 17/08/28(月)03:31:42 No.449192838
急に?
259 17/08/28(月)03:31:52 No.449192849
シンフォギアは了子さん製だからな… 安全安心よ
260 17/08/28(月)03:32:18 No.449192872
>急に? 歌うよ?
261 17/08/28(月)03:33:06 No.449192909
ロックが解除される装備って美味しい設定だよなぁと常々 水着とかできます
262 17/08/28(月)03:33:41 No.449192955
実際パヴァリア絡みの話雑じゃないと思ってる人いるの?
263 17/08/28(月)03:33:52 No.449192959
形状が勝手に変わったり水着になったりするからな
264 17/08/28(月)03:34:10 No.449192975
ロック3億だからな…多分まだ1割も使ってない気がする あらためてとんでも兵器だな
265 17/08/28(月)03:34:11 No.449192977
>実際パヴァリア絡みの話雑じゃないと思ってる人いるの? 雑なのはてめーの存在だボゲが
266 17/08/28(月)03:34:23 No.449192996
空を飛べるようになるロックはどれだけ厳重にかけられてるんだろう? 393のはイオノクラフトの応用だし
267 17/08/28(月)03:35:21 No.449193048
>雑なのはてめーの存在だボゲが ちょっと噴いた
268 17/08/28(月)03:35:26 No.449193051
なんで徒手空拳なのにハイヒール機能が実装されるんです?
269 17/08/28(月)03:35:26 No.449193052
あ、怪しすぎる…(デース)
270 17/08/28(月)03:35:39 No.449193068
雑雑言われてもなんつーか何が言いたいのか良く解らん ここがこう解らんとかそういう聞き方してくれないと言いようがない
271 17/08/28(月)03:35:48 No.449193082
>空を飛べるようになるロックはどれだけ厳重にかけられてるんだろう? 実際月の遺跡にアクセスするのに必要な機能だし重要度高いと思う
272 17/08/28(月)03:35:55 No.449193085
真面目に言ってるならなんで残り時間多い時に議論ふっかけられないのさ 今発見したからとか嘘は無しな
273 17/08/28(月)03:36:15 No.449193097
聖遺物の欠片を加工して機能詰め込んでペンダントに出来る了子さんが一番ヤバイのでは?
274 17/08/28(月)03:36:26 No.449193108
散々スレ画いじって脚本は雑じゃない!ってけおられるとは思わなかった
275 17/08/28(月)03:37:04 No.449193150
>散々スレ画いじって脚本は雑じゃない!ってけおられるとは思わなかった 雑に出て来るのやめてくれませんか
276 17/08/28(月)03:37:09 No.449193156
キャラ弄りは愛があるからね…
277 17/08/28(月)03:37:10 No.449193158
>聖遺物の欠片を加工して機能詰め込んでペンダントに出来る了子さんが一番ヤバイのでは? 左様
278 17/08/28(月)03:37:36 No.449193181
サンジェルマンいじってるのと脚本に関連性が見受けられません
279 17/08/28(月)03:37:46 No.449193194
ナインちゃんレベルでようやくちょこちょこ弄れるって段階だからね
280 17/08/28(月)03:38:11 No.449193216
>聖遺物の欠片を加工して機能詰め込んでペンダントに出来る了子さんが一番ヤバイのでは? 櫻井理論を理解できる人間がなかなか現れないのもヤバさを物語ってるな
281 17/08/28(月)03:38:15 No.449193221
雑って言い方は悪かったもっと解りやすく言おう 4期つまんないよホントに…
282 17/08/28(月)03:38:36 No.449193239
急に罵詈雑言ぶつけきたからちょっと過激すぎて笑っちゃったのよ ごめんね
283 17/08/28(月)03:38:41 No.449193248
まぁそれなら合う合わないはあるだろうねで済む
284 17/08/28(月)03:38:52 No.449193263
そう俺は面白いよ じゃあね
285 17/08/28(月)03:38:52 No.449193264
>>聖遺物の欠片を加工して機能詰め込んでペンダントに出来る了子さんが一番ヤバイのでは? >櫻井理論を理解できる人間がなかなか現れないのもヤバさを物語ってるな エルフナインでさえ弄るのが限界だからな…
286 17/08/28(月)03:39:45 No.449193315
赤字になるまで待ってたのかこんな夜中に