虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/28(月)01:06:23 沖縄ばそ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/28(月)01:06:23 No.449178272

沖縄ばそ

1 17/08/28(月)01:06:56 No.449178392

旨い店と糞不味い店の2択

2 17/08/28(月)01:07:14 No.449178458

あたりハズレが激しい

3 17/08/28(月)01:08:30 No.449178660

ヌルい

4 17/08/28(月)01:08:49 No.449178720

亀かめはのど越しを味わえるぞ

5 17/08/28(月)01:09:18 No.449178825

優しい味やんけワレェ

6 17/08/28(月)01:09:40 No.449178904

都内で沖縄そばの美味い店を教えろ!

7 17/08/28(月)01:10:03 No.449178966

入り口である那覇空港のレベルがまあまあ高いのが他のハードルを上げてる

8 17/08/28(月)01:11:21 No.449179179

那覇空港の中のお店は高いけど空港からちょっと歩くと同じ店があって安いぞ タクシー運転手ばっかいるぞ

9 17/08/28(月)01:12:37 No.449179396

軟骨ソーキいいよね

10 17/08/28(月)01:13:31 No.449179550

沖縄の家庭では別に作られない 沖縄の家庭料理はべちゃっとしたごはんに黒いみそ汁に炒めたゴーヤとたまに刺身 沖縄で育った俺が言うのだから間違いない

11 17/08/28(月)01:14:05 No.449179655

空港出てすぐのレンタカー屋に沖縄そば屋マップが置いてあるよ

12 17/08/28(月)01:14:39 No.449179759

沖縄の味噌汁ってなんかやたらと具が入ってるイメージ

13 17/08/28(月)01:14:47 No.449179781

>沖縄で育った俺が言うのだから間違いない でも貴方の家庭が沖縄の一般家庭と同じかどうかは分かりませんな

14 17/08/28(月)01:15:28 No.449179903

>でも貴方の家庭が沖縄の一般家庭と同じかどうかは分かりませんな ああ 特別貧しかった……

15 17/08/28(月)01:15:49 No.449179951

昔は専門店なんかなくて食堂で食うのが普通だったし ラーメン風のなんか無かったからな

16 17/08/28(月)01:15:55 No.449179971

>沖縄の味噌汁ってなんかやたらと具が入ってるイメージ そう思うだろ? なんと何にも入ってないんだこれが

17 17/08/28(月)01:16:11 No.449180008

沖縄そばとソーキそばってどう違うの

18 17/08/28(月)01:17:00 No.449180139

うどんに角煮乗っけただけでしょ?

19 17/08/28(月)01:17:03 No.449180147

沖縄のスーパーといえばマックスバリュ

20 17/08/28(月)01:17:22 No.449180200

ソーキは上に乗ってる肉のこと

21 17/08/28(月)01:17:26 No.449180215

ソーキそばはソーキをのっけたそばだ

22 17/08/28(月)01:17:31 No.449180227

>沖縄そばとソーキそばってどう違うの ラーメンとチャーシューメンの違いだと思えばいい ソーキは具

23 17/08/28(月)01:18:35 No.449180382

不思議な食感だけどカツオ出汁嫌いな日本人なんていません

24 17/08/28(月)01:18:57 No.449180436

昔は芋とかばっかの質素な生活してたから長寿だったが 今の若い人は肉食って酒のんだばかりなので短命

25 17/08/28(月)01:19:25 No.449180506

>沖縄そばとソーキそばってどう違うの 三枚肉が乗ったのが沖縄そばのノーマル ソーキ(あばら肉)が乗ったのがソーキそば 細かく言うとラーメン語る並にめんどくさいのでざっくり

26 17/08/28(月)01:20:10 No.449180620

まぁ亀かめ行ってあまり噛まずに飲んでみな 気持ちいいから

27 17/08/28(月)01:20:19 No.449180637

めっちゃ旨いとこあったけど 久しぶりに行ったら肉が安いのに変わってて残念

28 17/08/28(月)01:20:23 No.449180643

>昔は芋とかばっかの質素な生活してたから長寿だったが >今の若い人は肉食って酒のんだばかりなので短命 そこらへんは日本人全体の問題でもある 日本食は健康!日本人は長寿!っても 今の老人だけの話

29 17/08/28(月)01:21:08 No.449180748

沖縄だと生めんタイプの袋入りやきそばみたいにスーパーに袋入り沖縄そばが売ってると聞いたが

30 17/08/28(月)01:21:32 No.449180800

>三枚肉が乗ったのが沖縄そばのノーマル 今日沖縄そば食べたけど肉なかったわ

31 17/08/28(月)01:21:41 No.449180830

渋谷のやんばるは不味い 目黒のゆがふはまあまあ美味い

32 17/08/28(月)01:22:23 No.449180936

ソーキは二種類あってアバラ肉でも先端に近い軟骨を有した軟骨ソーキと奥の本ソーキとある 内地以外じゃ分類されてなうけど好みはわかれるので本土でもこのソーキは本ソーキですかと聞いてしまうのだ

33 17/08/28(月)01:22:35 No.449180972

まぁ長生きできても辛いだけかもしれんしな

34 17/08/28(月)01:23:23 No.449181100

>沖縄だと生めんタイプの袋入りやきそばみたいにスーパーに袋入り沖縄そばが売ってると聞いたが 売ってるよ400g100円切るくらい 希釈タイプの汁も売ってるよ

35 17/08/28(月)01:24:22 No.449181237

日清の冷凍ソーキそばが安くてうまい

36 17/08/28(月)01:25:15 No.449181385

身体が大丈夫でも心が折れたら長生き出来ないんじゃないかな

37 17/08/28(月)01:25:21 No.449181395

>渋谷のやんばるは不味い まずいけど沖縄の味だよ 最近できた太陽食堂とかのほうがひどい 沖縄そばにチャーシュー載せてんだもの 麺はつけ麺の使ってるし

38 17/08/28(月)01:25:52 No.449181502

>沖縄だと生めんタイプの袋入りやきそばみたいにスーパーに袋入り沖縄そばが売ってると聞いたが 安いので500g100円前後で買える 焼きそばも作れるしスープも売ってるから 家でも作れる

39 17/08/28(月)01:26:18 No.449181551

>今日沖縄そば食べたけど肉なかったわ ないのもあるよ

40 17/08/28(月)01:26:50 No.449181616

なんか焼いた蒲鉾みたいなの乗ってなかったっけ

41 17/08/28(月)01:27:00 No.449181638

>入り口である那覇空港のレベルがまあまあ高いのが他のハードルを上げてる 名古屋新幹線ホームのきしめん屋と同じ状況

42 17/08/28(月)01:27:50 No.449181747

たまに食べたくなる味というか 酒飲んでるときに食べると満足感がすごい

43 17/08/28(月)01:28:05 No.449181782

>沖縄で育った俺が言うのだから間違いない 沖縄出身の奴に寮でおすそわけしてもらった手作り肉田麩が美味かったが あれは一般家庭ではよく作るもんなのかい?

44 17/08/28(月)01:28:11 No.449181794

臭い不味い

45 17/08/28(月)01:28:35 No.449181849

まず飲まないとダメなのか

46 17/08/28(月)01:28:43 No.449181865

かつおだし強めの木灰そばが好き とらやには沖縄出張の度行くわ

47 17/08/28(月)01:28:56 No.449181884

>沖縄だと生めんタイプの袋入りやきそばみたいにスーパーに袋入り沖縄そばが売ってると聞いたが うむ そのまま食えるようになってるから開けた袋の中に鯖の水煮缶だばぁして揉み混ぜて袋から直に食うっていうズボラ飯もあるほどだ

48 17/08/28(月)01:29:02 No.449181903

まず泡盛を腹いっぱい飲みます

49 17/08/28(月)01:29:31 No.449181964

>あれは一般家庭ではよく作るもんなのかい? なにそれ知らない…

50 17/08/28(月)01:29:41 No.449181991

沖縄フェアでサン食品の買う

51 17/08/28(月)01:29:50 No.449182015

那覇空港の橋にある社員食堂みたいなとこでいつも沖縄そば食う

52 17/08/28(月)01:30:07 No.449182051

油みその事かね

53 17/08/28(月)01:30:10 No.449182063

オトーリ回しするか

54 17/08/28(月)01:30:12 No.449182069

車麩がそこら中で売ってるし…

55 17/08/28(月)01:31:20 No.449182203

野菜そばや牛肉そばを食うとこだわってた自分がどうでも良くなる

56 17/08/28(月)01:31:29 No.449182217

画像でかいな

57 17/08/28(月)01:31:33 No.449182227

>なにそれ知らない… 甘辛い豚肉を桜でんぶみたくふわふわにしたヤツだ 沖縄と台湾ではメジャーだと言ってた

58 17/08/28(月)01:31:34 No.449182235

むしろ家でめっちゃ食ったな 上京するまで沖縄そば以外のそばはざるそば専用の麺と思ってた

59 17/08/28(月)01:31:53 No.449182267

コーレグースの透明感は激辛調味料ということを忘れさせて大惨事を起こしやすいと聞く

60 17/08/28(月)01:32:09 No.449182303

豚骨魚介の元祖ではある

61 17/08/28(月)01:33:03 No.449182439

双喜蕎麦

62 17/08/28(月)01:33:03 No.449182441

まずい店はまずいけどおいしい店は美味しいと思う

63 17/08/28(月)01:33:11 No.449182457

麺をお湯でほぐすだけでいいから簡単

64 17/08/28(月)01:33:14 No.449182463

>甘辛い豚肉を桜でんぶみたくふわふわにしたヤツだ >沖縄と台湾ではメジャーだと言ってた レシピだけ聞くと油味噌っぽいな

65 17/08/28(月)01:33:30 No.449182505

とんでもない 鰹か昆布が基本だぞ

66 17/08/28(月)01:33:55 No.449182561

コーレグースは車社会にガチめのアルコール調味料でいいのかよってなる

67 17/08/28(月)01:34:01 No.449182577

ジューシーもください

68 17/08/28(月)01:34:24 No.449182627

コーレグースー好き 飲みすぎないように全ての酒辛くしてもいいくらい好き 多分意味無いだろうけど

69 17/08/28(月)01:34:33 No.449182643

ここ10年位で本土のラーメンが沖縄にも来たから 沖縄そばもかなり進化してるよ 茹で置きじゃなくて生麺使ったり冷やし作ったり 元はラーメンだけどちょっと違う

70 17/08/28(月)01:34:55 No.449182691

沖縄行った時こればかり食べてたな… スルッと食べれる

71 17/08/28(月)01:35:14 No.449182747

沖縄そば食べたくなってきたけど店がない

72 17/08/28(月)01:35:39 No.449182808

淡すい好きだったのにいつの間にか閉めてたんだよな

73 17/08/28(月)01:35:42 No.449182812

沖縄料理苦手目だけどこれ好き

74 17/08/28(月)01:35:51 No.449182829

>鰹か昆布が基本だぞ 豚とカツオでしょう昆布もあるけど どっちが強いかで個性出るし

75 17/08/28(月)01:36:14 No.449182879

キンキンに冷えた生ビール必須だね

76 17/08/28(月)01:38:23 No.449183168

食いやすくてすぐスタミナつくと感じるのは暑くて死にそうな所で食われてるだけあるなって思ったよ

77 17/08/28(月)01:38:43 No.449183206

冷凍食品のやつ好きなんだけどソーキ少なくて悲しい…

78 17/08/28(月)01:40:13 No.449183428

沖縄行った時は安くてそこそこ旨いのでいっつも三丁目そばで食ってる

79 17/08/28(月)01:40:35 No.449183477

本土の沖縄料理居酒屋とかだと味がやたらしょっぱいことが多い気がする もっと薄くて優しいあじがいいのだ

80 17/08/28(月)01:42:02 No.449183663

>冷凍食品のやつ好きなんだけどソーキ少なくて悲しい… 冷食のやつはうまいと思う ソーキは通販でも買えるから試してほしい 軟骨苦手なら本ソーキ探してね

81 17/08/28(月)01:43:21 No.449183826

>レシピだけ聞くと油味噌っぽいな あんなベタベタしたのじゃないよ 検索で自己解決したが台湾で【肉鬆】と呼ばれてる代物だ

82 17/08/28(月)01:43:28 No.449183836

沖縄「」ってやっぱり比嘉とか島袋とか金城って名前なの?

83 17/08/28(月)01:44:25 No.449183962

リゾートホテルの朝食バイキングに出てくるクオリティ低いやつ思わず食いすぎちゃって昼腹すかなくて後悔する 沖縄旅行なんてそれでいいんだよ

84 17/08/28(月)01:44:27 No.449183966

絶対腕毛はいっとる…

85 17/08/28(月)01:44:53 No.449184020

冬場に新宿行ったときはよくやんばるで食べるけど 沖縄そばを寒い中に食べて温まるって本州ならではなのかな

86 17/08/28(月)01:45:17 No.449184079

最初からコーレーグースかけてくれねぇかなって思う

87 17/08/28(月)01:45:56 No.449184162

スガキヤでいい

88 17/08/28(月)01:46:26 No.449184218

沖縄料理まずいと言われるけど洗練されたもんじゃないし家庭料理だからな しかもツアーに組み込まれてるのなんかコンビニ飯レベルだし 魚のバター焼きとかたまに取れる本鮪はうまいよ

89 17/08/28(月)01:46:41 No.449184249

>沖縄そばを寒い中に食べて温まるって本州ならではなのかな 沖縄だって冬は寒いよ! うちは年越しそばが沖縄そばだったし

90 17/08/28(月)01:46:48 No.449184265

食べるとバンジーブランコができるんでしょ

91 17/08/28(月)01:47:15 No.449184311

沖縄だってコタツぐらい売ってるからな

92 17/08/28(月)01:49:20 No.449184539

キングタコライスいいよね…

93 17/08/28(月)01:49:52 No.449184607

>沖縄料理まずいと言われるけど洗練されたもんじゃないし家庭料理だからな 沖縄の産地特有のグルメを求めるんだったらフルーツ パイナップルとかマンゴーとか内地のりんご価格でめちゃくちゃ甘くてうまいの食える

94 17/08/28(月)01:50:04 No.449184626

沖縄ならステーキだよ 格安ステーキ戦争起きてて1000円でうまいし 適当な店でもヒレやサーロインがお安いし スーパーの牛肉の価格がおかしい 関税どうなってるんだ

95 17/08/28(月)01:50:21 No.449184659

沖縄といえば豆腐ようが好きなんだけどあんまり撃ってなくて辛い

96 17/08/28(月)01:51:07 No.449184751

豆腐ようは臭豆腐と勘違いされてたまに凄い臭いんでしょう?とか言われる

97 17/08/28(月)01:51:09 No.449184755

旅行いった時にあばさー汁とかいうのをなんか沖縄っぽい名前!と思って頼んだらクソまずかった… なんの魚だったんだろう…

98 17/08/28(月)01:51:36 No.449184802

>沖縄の産地特有のグルメを求めるんだったらフルーツ シャカトウだかチェリモヤだかいう果物がうまいという 食ったことないのでいつか食ってみたい

99 17/08/28(月)01:52:01 No.449184848

タコライスは吉野家で食えるのがありがたい あれはまさに沖縄のタコライスだよ もう終わるのかな

100 17/08/28(月)01:52:32 No.449184902

麩チャンプルーが最高にうまいと思う 全国でたべたい

101 17/08/28(月)01:52:37 No.449184914

アテモヤ最近流行ってるけどあんまり美味しくなかったのでオススメしない

102 17/08/28(月)01:52:42 No.449184921

>沖縄ならエンダーだよ >ルートビアが飲み放題でおかしい >関税どうなってるんだ

103 17/08/28(月)01:52:43 No.449184925

山羊そばはめっちゃ好き

104 17/08/28(月)01:52:49 No.449184939

>タコライスは吉野家で食えるのがありがたい >あれはまさに沖縄のタコライスだよ >もう終わるのかな あれ美味しかったよね もう終わってるけど

105 17/08/28(月)01:53:03 No.449184968

>沖縄ならステーキだよ >格安ステーキ戦争起きてて1000円でうまいし 88かやっぱりステーキが2強だとおもう

106 17/08/28(月)01:53:17 No.449184996

沖縄のどっかのSAで食った沖縄そば自体は普通だったんだけど そこに置いてあったこーれーぐーすがうまかった 泡盛職人がつくったこーれーぐーすってやつで通販で買えて嬉しい

107 17/08/28(月)01:53:55 No.449185062

沖縄そば用の麺使った焼きそばもうめえんだ

108 17/08/28(月)01:54:02 No.449185075

ソーキそばだけ食べてサッと出たいのに都内の沖縄料理屋は大体飲み屋で…

109 17/08/28(月)01:54:06 No.449185079

わざわざ遠出してパイナップル村?みたいなところに行ったけど大したものなんもなくて 空港近くにそこで売ってるもの全部置いてあってパインの試食も食べ放題の店あってここでいいじゃん…ってなるなった

110 17/08/28(月)01:54:30 No.449185130

>88かやっぱりステーキが2強だとおもう ビッグハートも入れてやってくれ

111 17/08/28(月)01:54:30 No.449185131

エンダーうまいけどハンバーガーうまいのはたくさんあるし カンガルーとか jefはだまってろ

112 17/08/28(月)01:55:08 No.449185196

あれ吉野家のタコライスって販売停止になるの?

113 17/08/28(月)01:55:44 No.449185253

なんでもいいけどよォちゃんぽん頼んだのに丼ものが出てきたぜ?

114 17/08/28(月)01:56:05 No.449185284

吉野家タコライスは夏季限定だからもう終わってるんじゃない

115 17/08/28(月)01:56:57 No.449185383

謎の味噌汁サイズトラップはなんなのあれ

116 17/08/28(月)01:57:14 No.449185417

沖縄空港で食べたのは美味かった 東京丸の内ビルの食べたら蕎麦粉と小麦粉のハーフみたいなクソまずいのがでてきた

117 17/08/28(月)01:57:17 No.449185423

>吉野家タコライスは夏季限定だからもう終わってるんじゃない あれそうだっけ? 年中売ってる気がしてた

118 17/08/28(月)01:57:41 No.449185467

>パイナップル村 この近くで普通に生産直売してる畑に行ったほうがいい 試食してくかって丸ごと一個を縦に4分割したやつを全部渡されたときは売る気あんのかって思った

119 17/08/28(月)01:57:49 No.449185477

沖縄料理のチェーン店ないの?

120 17/08/28(月)01:58:10 No.449185523

沖縄吉野家のタコライスはいつでもあるけど本土吉野家では限定販売だったもいうこと

121 17/08/28(月)01:58:43 No.449185579

>>吉野家タコライスは夏季限定だからもう終わってるんじゃない >あれそうだっけ? >年中売ってる気がしてた もともと沖縄限定メニューだったのが夏季限定で本州でもやるようになった

122 17/08/28(月)01:59:07 No.449185617

この前テレビで海洋食堂ってとこが美味しいってやってたから一度行ってみたいもんだね

123 17/08/28(月)01:59:44 No.449185697

波布食堂とドキュメント72時間で出てたドライブインのお店に行ってみたい

124 17/08/28(月)02:00:06 No.449185732

ああ内地だと期間限定なのね…

125 17/08/28(月)02:00:29 No.449185769

>沖縄料理のチェーン店ないの? 沖縄のなかでチェーン展開してる沖縄そば屋とかあるんだけど本土進出はしてこない

126 17/08/28(月)02:01:09 No.449185832

海ぶどうは内地だとパサパサでロクなのが食べれない

127 17/08/28(月)02:01:57 No.449185892

路線増えてアジアの観光客増えたから宮古も発展してしまうかと心配してる

128 17/08/28(月)02:02:37 No.449185956

>波布食堂とドキュメント72時間で出てたドライブインのお店に行ってみたい いいよ沖縄はぜひドライブしてほしい

129 17/08/28(月)02:03:52 No.449186070

天下一品が来たのはすごく嬉しい

130 17/08/28(月)02:05:13 No.449186220

ドライブインを掲げてるファミレス(もしくは食堂)は沖縄にいくつか存在するので ちゃんと下調べしてから店行くんだぞ

131 17/08/28(月)02:07:52 No.449186492

マンゴー死ぬほど食べたいんだけど有名な公設市場とかでもお安いのかな

132 17/08/28(月)02:08:35 No.449186562

内地出身だと差別されてるなと思ったけど こくじんが日本に来たら仲良くしてくれても同胞と思われないなと思ったらすんなり行ったよ 沖縄に限らずよそ者はよそ者だな

133 17/08/28(月)02:09:21 No.449186624

最強食堂

134 17/08/28(月)02:10:18 No.449186714

>マンゴー死ぬほど食べたいんだけど有名な公設市場とかでもお安いのかな 石垣だと安いよ 道端で規格外品が転がってる みかんよりは高いけど

135 17/08/28(月)02:11:12 No.449186797

辻で中学生がまだ引っかかるよ

136 17/08/28(月)02:15:00 No.449187160

風俗はいいよね 昔の吉原レベルで行政がはいってるし

137 17/08/28(月)02:16:40 No.449187301

我那覇くんレベルの娘と不細工な子が両極端

138 17/08/28(月)02:18:10 No.449187428

なんでもずく天ぷらにするの

139 17/08/28(月)02:20:59 No.449187670

>旅行いった時にあばさー汁とかいうのをなんか沖縄っぽい名前!と思って頼んだらクソまずかった… >なんの魚だったんだろう… うまいよね ハリセンボン

↑Top