17/08/28(月)00:54:23 まだ大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/28(月)00:54:23 No.449175854
まだ大変らしいねベネズエラ
1 17/08/28(月)00:55:23 No.449176078
話変わるけどテイルズオブエターニアのチャーラーチャチャチャチャーチャーラーチャチャチャチャー
2 17/08/28(月)00:56:03 No.449176222
ライブリークってことは死んでるのか
3 17/08/28(月)00:56:34 No.449176332
たかが方錐でこんな簡単にすっころぶのかと思ったら吹っ飛ばされててビビる
4 17/08/28(月)00:58:10 No.449176649
高圧放水って結構死亡事故とかあるしあんまり馬鹿に出来ないよ
5 17/08/28(月)00:58:19 No.449176677
これ目とか耳とかに食らいでもしたら一生ダメにしそうだな…
6 17/08/28(月)00:58:33 No.449176722
まさに暴徒を鎮圧せよって感じで
7 17/08/28(月)01:00:27 No.449177110
放水で囚人殺した事件とかあったよね
8 17/08/28(月)01:06:14 No.449178247
ふっ飛ばされたのがめっちゃダメージ受けてる…
9 17/08/28(月)01:07:31 No.449178502
不謹慎だけどちょっと楽しそう
10 17/08/28(月)01:08:58 No.449178751
吹っ飛ばされたという事は地面にたたきつけられたという事なので…
11 17/08/28(月)01:09:04 No.449178771
放水する方も考慮してるのかあんまり積極的に直撃させてないな
12 17/08/28(月)01:11:52 No.449179268
こんな強いんだ…
13 17/08/28(月)01:12:49 No.449179435
放水は血も出ないし安全な排除方法!
14 17/08/28(月)01:13:26 No.449179536
なぎはらわれてる
15 17/08/28(月)01:13:29 No.449179543
>放水する方も考慮してるのかあんまり積極的に直撃させてないな 一回下を狙ってガードを下げさせといて起き上がりかガードの甘い上を狙ってる気がするんですが…
16 17/08/28(月)01:13:31 No.449179549
脳震盪起こしてる
17 17/08/28(月)01:14:27 No.449179727
放水車すごいな 消火用のやつじゃなくて暴徒鎮圧用のやつとかなの?
18 17/08/28(月)01:14:29 No.449179731
こんなもん出動するって事はよほどウザかったんだな
19 17/08/28(月)01:15:13 No.449179858
ゲームみたいな吹っ飛び方してる
20 17/08/28(月)01:15:15 No.449179864
足元なぎ払いも強いけど その後の人体きりもみ吹っ飛ばされ方はこれあかんやつや感すげぇ
21 17/08/28(月)01:16:16 No.449180023
殺さない暴徒の鎮圧の仕方はないんですか
22 17/08/28(月)01:16:17 No.449180025
ベネズエラへ旅立つ前に知っておくべき10のリスクって記事が酷すぎて笑ってしまった
23 17/08/28(月)01:16:30 No.449180055
割りと人間に撃っていい威力じゃなくね
24 17/08/28(月)01:16:36 No.449180075
大変だなって思うけど昔滞在してた友人が日常的に差別的な事を言われたと言ってたから同情できん
25 17/08/28(月)01:16:55 No.449180128
>殺さない暴徒の鎮圧の仕方はないんですか だからそれがスレ画ですよ
26 17/08/28(月)01:17:29 No.449180223
まあ死にはしないんだろう…
27 17/08/28(月)01:17:29 No.449180224
前のチャベス政策ばっかもてはやされるけど、ただの資源売り切りの金満政策なだけで 買い手のアメリカさんがシェールオイルで売り手に回ったので超貧乏になったけど それを認められない国民と大統領が全く同じ金満政策を維持しようとした 世界最大のハイパーインフレと、世界で最も殺人の起こる都市トップを取った
28 17/08/28(月)01:17:42 No.449180253
凄い普通に人間が吹き飛んでる…
29 17/08/28(月)01:19:42 No.449180546
日本みたいに機動隊がやさしく押さえないとな
30 17/08/28(月)01:19:47 No.449180559
>一回下を狙ってガードを下げさせといて起き上がりかガードの甘い上を狙ってる気がするんですが… そんなめどいことしなくてもガードが役に立ってないし 積極的に加害したいなら群集のど真ん中に叩き込み続ける
31 17/08/28(月)01:19:55 No.449180575
この話は水に流そう
32 17/08/28(月)01:20:08 No.449180616
防御力無視だよね
33 17/08/28(月)01:20:52 No.449180710
今の大統領が麻薬組織のトップでもあるっていうンだからたまンない
34 17/08/28(月)01:21:58 No.449180878
>今の大統領が麻薬組織のトップでもあるっていうンだからたまンない 夢のような国だな
35 17/08/28(月)01:21:58 No.449180880
政府の車両が爆弾で吹っ飛んだ動画もあった 軍部で内乱起きたりマンガみたいな自体がたんまり起きてるみたいね
36 17/08/28(月)01:22:07 No.449180898
足元なぎ払いの時点で戦意失ってると思うんですけど…
37 17/08/28(月)01:22:09 No.449180903
これからは石油の代わりに麻薬をアメリカに売ればいい
38 17/08/28(月)01:22:10 No.449180904
アメリカの公民権運動の時もデモ隊が放水食らってたけど ここまで吹っ飛ばされてはなかったな…
39 17/08/28(月)01:22:18 No.449180921
おまけに隣国はコロンビアとブラジルってんだから最高だな
40 17/08/28(月)01:22:22 No.449180932
>ベネズエラへ旅立つ前に知っておくべき10のリスクって記事が酷すぎて笑ってしまった なんかもう北斗の険の世界そのものだな
41 17/08/28(月)01:22:25 No.449180942
良く小型爆弾で治安組織ターゲットにされてたり結構末期状態
42 17/08/28(月)01:22:46 No.449180995
手加減せず真ん中ひたすら薙ぎ払ってたら何人くらい転がせるんだろう
43 17/08/28(月)01:22:48 No.449180998
高圧水って痛いからね
44 17/08/28(月)01:23:07 No.449181052
アメリカのシェールガス(オイル)VS中東の石油で熾烈な価格競争起こってるから 他の資源国も価格下げないといけないから凄い迷惑被ってるんだよな…
45 17/08/28(月)01:23:25 No.449181106
国ってこうやって破綻するんだ面白いなって いやそんな悠長なこと言ってられるような事態じゃないけど
46 17/08/28(月)01:23:27 No.449181113
トイレットペーパーなどの生活必需品は値段を上げないように制限する 生産性があわなくて誰も作らなくなる うんこは手で拭く幸せな世界ができた ベネゼエラにおいで
47 17/08/28(月)01:23:42 No.449181153
su1997544.gif
48 17/08/28(月)01:24:04 No.449181198
>おまけに隣国はコロンビアとブラジルってんだから最高だな コロンビアは治安マシになったと聞いた
49 17/08/28(月)01:24:25 No.449181248
>su1997544.gif 眼球へしゃげてそうだな…
50 17/08/28(月)01:24:28 No.449181258
ベネズエラって昔は石油ジャブジャブで凄い豊かだったのにな…
51 17/08/28(月)01:24:36 No.449181285
油田運営して石油精製したりして尚且つその他の商工業も回すのに確か3000万くらいの人口が最低限必要でベネズエラはそれを余裕で満たせてるからチャベスが馬鹿やらなければこんなことにはなりようがなかったんだよね アゼルバイジャンみたいな搾取されるだけの存在よりは遥かにイージーモードのはずだったのに
52 17/08/28(月)01:24:58 No.449181342
水ってイメージのせいでたいしたことなさそうにみえるんだろうけど 数十キロのものがぶつかってくると考えれば普通にやばいですね?
53 17/08/28(月)01:25:52 No.449181500
サマーランドに上からでかいバケツみたいなので水だばぁする遊具?があるんだけど ただ水落っことされるだけですげえ威力でびびる やべえ!てなる
54 17/08/28(月)01:26:14 No.449181540
非殺傷ビーム!
55 17/08/28(月)01:26:19 No.449181553
色々馬鹿みたいに言われてるジンバブエは旅行先としてはそんなに悪くないと聞くよ 住むには最悪だけど
56 17/08/28(月)01:26:25 No.449181569
ベネズエラってこの前反政府を主張するテロリストが警察ヘリ使って最高裁判所を襲撃したけど 大統領がアメリカが反政府テロリストを支援してるってずっと言ってるからどうせ自作自演だろうって思われる面白い国だ
57 17/08/28(月)01:27:33 No.449181704
美人多いイメージだから売れば食えるさ
58 17/08/28(月)01:29:05 No.449181909
めっちゃ中耳炎になりそう
59 17/08/28(月)01:30:29 No.449182106
オシッコマンはこれくらい迷惑な存在なんですよ
60 17/08/28(月)01:32:44 No.449182390
刑務所を根拠地にするギャングがその地域を支配してるとかフィクションみたいな世界だな…
61 17/08/28(月)01:32:57 No.449182422
放水ぶちかますのに催涙ガスいる?
62 17/08/28(月)01:33:23 No.449182491
議会が言う事を聞かないから臨時に別の議会作るね 最初の議案は自分たちの任期延長で即可決
63 17/08/28(月)01:34:21 No.449182617
面白すぎる…
64 17/08/28(月)01:35:51 No.449182827
フィクションでもなかなかなさそうな世界観になってるな…
65 17/08/28(月)01:36:09 No.449182866
>ベネズエラへ旅立つ前に知っておくべき10のリスクって記事が酷すぎて笑ってしまった 大変だなぁって思いながら読んでたけど フラミンゴ食ってるで吹いた
66 17/08/28(月)01:37:09 No.449183013
ハイパープレッサーは強SP
67 17/08/28(月)01:37:52 No.449183110
南米全体に拡散したらコーヒーの安定供給の絶たれるのかな
68 17/08/28(月)01:38:02 No.449183130
野党勢力とかの反政府勢力がいちおう活動してるけど たぶん何もしない方が政府倒れるの早くなるって言われてる…
69 17/08/28(月)01:38:43 No.449183208
野球に関心があるので凄いメジャーリーガーが意外と多い国くらいのイメージ
70 17/08/28(月)01:39:15 No.449183273
軍部隊がクーデターやろうとして即鎮圧されて大統領の自作自演だとか疑われる
71 17/08/28(月)01:39:22 No.449183292
>ベネズエラへ旅立つ前に知っておくべき10のリスクって記事が酷すぎて笑ってしまった 8.ベネズエラで死んだら でダメだった 死んでからも酷い目にあるとか凄いね
72 17/08/28(月)01:40:05 No.449183404
オランダ病にがっつりかかって製造業から農業まで死んだところに資源が売れなくなった
73 17/08/28(月)01:40:10 No.449183419
>野党勢力とかの反政府勢力がいちおう活動してるけど >たぶん何もしない方が政府倒れるの早くなるって言われてる… どうせ野党勢力とか反政府勢力って言っても別のギャングなんでしょう?
74 17/08/28(月)01:42:06 No.449183670
相手はウンコ投げてくるから水で洗うしかないね http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7597.php
75 17/08/28(月)01:45:45 No.449184138
ここに行けば美人のチャンネーとセックスできる?
76 17/08/28(月)01:47:08 No.449184299
LRADは効果ないんだろうか
77 17/08/28(月)01:47:29 No.449184343
近いんだからもうちょい水圧を調整するとかさ…
78 17/08/28(月)01:47:36 No.449184355
自国通貨の価値を毎日ネットでチェックしなきゃいかんのだっけ 国とかじゃなく個人でやってるサイトで
79 17/08/28(月)01:48:10 No.449184411
石油埋蔵量世界一なんだっけ
80 17/08/28(月)01:50:15 No.449184651
受け身不能な投げ技みたいな吹っ飛び方
81 17/08/28(月)01:50:48 No.449184702
>石油埋蔵量世界一なんだっけ 採掘技術のおかげで他所も未だに採掘できるし ここは埋蔵量が多くても採掘コストも高ければ精製コストも高くて売る相手がいないからな…
82 17/08/28(月)01:51:42 No.449184811
押されるんじゃなくて押され続けてるのが怖いよね
83 17/08/28(月)01:54:14 No.449185101
もう戦争も水でやればいいんじゃないかな
84 17/08/28(月)01:57:22 No.449185435
>要でベネズエラはそれを余裕で満たせてるからチャベスが馬鹿やらなければこんなことにはなりようがなかったんだよね 反米拗らせたら100%没落するのに何故か反米こじらすのが後絶たないよね…