虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 兵隊さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/28(月)00:12:34 No.449165801

    兵隊さんいいよね…

    1 17/08/28(月)00:14:48 No.449166334

    めっちゃ強い

    2 17/08/28(月)00:15:03 No.449166393

    障害者に戻れた今!

    3 17/08/28(月)00:15:14 No.449166441

    あんな痴女衣装など着させやしない!

    4 17/08/28(月)00:17:44 No.449167052

    自分が無力状態だとはいえ娘のあの衣装を受け入れざるを得なかった状況には興奮するね…

    5 17/08/28(月)00:19:51 No.449167571

    全盛期がみたくなる

    6 17/08/28(月)00:20:47 No.449167776

    新世界の闘技場で3000戦無敗だからそりゃ強い

    7 17/08/28(月)00:26:53 No.449169179

    即自分の足を切り捨てる判断力が恐ろしいよ

    8 17/08/28(月)00:28:16 No.449169483

    こんな化け物がいるドレスローザ制圧した若は凄いね…

    9 17/08/28(月)00:28:23 No.449169512

    片足とかものともしない機動力

    10 17/08/28(月)00:28:38 No.449169579

    バッファローとディアマンテの二人倒してるしな…

    11 17/08/28(月)00:29:26 No.449169751

    >こんな化け物がいるドレスローザ制圧した若は凄いね… 国王がバカだったからな…

    12 17/08/28(月)00:29:36 No.449169789

    >即自分の足を切り捨てる判断力が恐ろしいよ 覚悟の決まり具合は金獅子とかと並んでる…

    13 17/08/28(月)00:29:59 No.449169871

    >国民がバカでクズだったからな…

    14 17/08/28(月)00:31:16 No.449170182

    片足でどうやって動いてるんだ

    15 17/08/28(月)00:31:19 No.449170196

    あの国ってこの先どうなるんだろう… 国の方針はもとより国民も相当悲惨なことになりそうなのが 終戦後の日本よろしく旦那は死んだと思って再婚したら生きて帰ってきました的な現象とかガンガン起きそうだし…

    16 17/08/28(月)00:31:34 No.449170261

    剣無くても素手で首コキャするくらいには殺意高い

    17 17/08/28(月)00:31:39 No.449170276

    兵隊さんがわりとさっくり倒したせいで強さよくわからない最高幹部のひらひら

    18 17/08/28(月)00:31:56 No.449170344

    >片足でどうやって動いてるんだ なんかぴょんぴょん跳んでた

    19 17/08/28(月)00:32:51 No.449170549

    片足の筋肉すごい事になってそうだ

    20 17/08/28(月)00:33:38 No.449170745

    娘は剣よりあのエロ装備なんとかすべきだよ…

    21 17/08/28(月)00:35:13 No.449171153

    あんなのレイプしてくださいと言わんばかりだ

    22 17/08/28(月)00:35:17 No.449171171

    強い強くない以前にヒラヒラおじさんがただのゲス野郎すぎた あんなん無様に負けるしかないわ

    23 17/08/28(月)00:36:13 No.449171387

    エロというかギャグに片足突っ込んでる装備はなんなの

    24 17/08/28(月)00:39:18 No.449172175

    そういえば普通に最高幹部倒しちゃったんだっけこの人

    25 17/08/28(月)00:41:14 No.449172709

    フルカラー版のレベッカこの前初めて見たけど登場時の絵だけで あ、今日これでシコろうって思ってしまった

    26 17/08/28(月)00:42:09 No.449172977

    溜め込んでた鬱憤が凄まじい想いだろうし 倒したのはスッキリした

    27 17/08/28(月)00:42:22 No.449173022

    人形にされた時点で記憶改竄されるしやっぱホビホビおかしい…

    28 17/08/28(月)00:42:42 No.449173105

    ワンピの女キャラといえばマーガレットちゃんもいいよね

    29 17/08/28(月)00:45:14 No.449173718

    若グループって若とヴェルゴさんくらいしかまともな戦力いないからな… そのまともな戦力が強すぎたから国盗りなんて出来たんだけど

    30 17/08/28(月)00:45:50 No.449173860

    国王も闘技場で結構戦えてたし現役時代は戦争をしないために 周辺国を睨み殺しそうだったなんて言われてる辺り当人自体は割りと武闘派っぽいよね

    31 17/08/28(月)00:46:45 No.449174070

    自分の過去を忘れてほしいからの人形化で全部忘れられる+嫁死亡コンボはさすがにあんまりだと思うんすよ

    32 17/08/28(月)00:48:00 No.449174355

    相変わらずえげつない話サラッとやるよな…

    33 17/08/28(月)00:48:26 No.449174454

    >若グループって若とヴェルゴさんくらいしかまともな戦力いないからな… トレポールとピーカと戦闘部隊の幹部連中はみんな強いだろ!ディアマンテは油断しすぎ

    34 17/08/28(月)00:48:29 No.449174461

    ピーカさんもわりと無茶苦茶な性能してると思うよヒラヒラおじさんは知らない

    35 17/08/28(月)00:48:52 No.449174536

    人形化が死の引き金ってのがひどすぎる

    36 17/08/28(月)00:49:31 No.449174710

    新世界編入ってから毎編一人はエロい女性キャラ出てきて良いよね… レベッカは衣装のおかげでこの中でも飛び抜けてたけど

    37 17/08/28(月)00:50:38 No.449174985

    ピーカはかなり厄介だと思うけど後始末の方法が面倒なだけでゾロとは結構な実力差があったように見える

    38 17/08/28(月)00:51:20 No.449175159

    最高幹部とか言う割りに旗人間虚弱すぎる もう1人の最高幹部もローがルームを構えてるなおかげで 若のタフさだけ異常に際立つ

    39 17/08/28(月)00:51:51 No.449175278

    ドレスローザはガリバー状態のロビンがえっちすぎてちんちんに優しくないにもほどがあった

    40 17/08/28(月)00:52:12 No.449175353

    デリンジャー可愛いなあって思ってたら男だった…

    41 17/08/28(月)00:52:16 No.449175370

    デリンジャーは若一味で一番キルスコア高かっただろ!

    42 17/08/28(月)00:52:32 No.449175448

    地面をヒラヒラさせたりもできるんだがチラッとしか映らなかったのだ あと闘牛グレイブそれ何の意味があるんだ

    43 17/08/28(月)00:53:28 No.449175651

    毎回現地妻みたいに接近させる女キャラ出してるよね マム編のウサギもペロペロしたり噛み付いたり距離感近い

    44 17/08/28(月)00:53:41 No.449175702

    スレ画のせいでディアマンテがあんまり強く見えない

    45 17/08/28(月)00:54:13 No.449175823

    ホビホビが強すぎる そして気絶一発で解除されるのに護衛がベタベタのやつ一人だけとかも緩すぎる

    46 17/08/28(月)00:54:24 No.449175852

    >毎回現地妻みたいに接近させる女キャラ出してるよね >マム編のウサギもペロペロしたり噛み付いたり距離感近い 2年後になってからはみんな妹というか年下って感じの子が多いな

    47 17/08/28(月)00:54:32 No.449175882

    いつものスポット参戦するそこそこ戦力になるご当地ヒーローだと思ったら大分怪物染みてた人だ

    48 17/08/28(月)00:54:48 No.449175938

    ジャケジャケの実とかあれどう使えばいいの・・・

    49 17/08/28(月)00:55:04 No.449176016

    >ピーカはかなり厄介だと思うけど後始末の方法が面倒なだけでゾロとは結構な実力差があったように見える 2つに切るから移動できるけどコナゴナに砕いてやれば移動できないのかな?

    50 17/08/28(月)00:55:10 No.449176034

    そこは素直にキュロスが強いでいいんじゃないかな ドレスローザはゲストキャラに強いの多いよねハクバ古参ファンサイ

    51 17/08/28(月)00:55:29 No.449176099

    若の仲間は基本見た目がアレだから強かろうが弱かろうがどうでもいい

    52 17/08/28(月)00:55:34 No.449176122

    >ジャケジャケの実とかあれどう使えばいいの・・・ あれ息の合った双子だからいいようなものの

    53 17/08/28(月)00:55:48 No.449176167

    だってホビホビの能力知ってるやつは全員オモチャで逆らえないし それ以外は犠牲者全員記憶から消えるから能力自体知りようがないしだからなあ

    54 17/08/28(月)00:55:52 No.449176178

    最後も他国の王にお前の国民やべーぞって言われるくらい馬鹿な国民でストレスやばそう

    55 17/08/28(月)00:56:11 No.449176252

    >ドレスローザはゲストキャラに強いの多いよねハクバ古参ファンサイ よくまあこんだけ作れたな…

    56 17/08/28(月)00:57:29 No.449176521

    協力者無しだったら外れもいいとこだと思うジャケジャケ

    57 17/08/28(月)00:57:56 No.449176607

    プリンもいいけどヴィオラとサンジはちゃんともう一度合わせてやってほしい

    58 17/08/28(月)00:58:31 No.449176709

    若が一人で強すぎるよ

    59 17/08/28(月)00:58:32 No.449176714

    こんだけ詰め込めばそりゃ粗も出るわって感じだが 読み返してみると意外と流れ自体は破綻してなくてすごいよねドレスローザ編

    60 17/08/28(月)00:58:50 No.449176773

    >プリンもいいけどヴィオラとサンジはちゃんともう一度合わせてやってほしい でもヴィオラさん若ちんぽにちょっとだけ負けてたよ…

    61 17/08/28(月)00:58:59 No.449176796

    >スレ画のせいでディアマンテがあんまり強く見えない ゾロですら多少躊躇して足斬れなかったのに 兵隊のおっさんはマジあっさり足切り捨てるくらいに剣と忠誠に生きているから桁違い感はある

    62 17/08/28(月)00:59:03 No.449176813

    ジャケジャケは身体能力だけバカ高い人間に 戦闘技術を伴えるようになるというまあ微妙な能力よね

    63 17/08/28(月)00:59:31 No.449176916

    一気に読むと藤虎がなんか好きになった

    64 17/08/28(月)00:59:36 No.449176937

    ピーカは石の中に入ってそこに当たり判定ありませーん!を延々とやってただけだったよね…

    65 17/08/28(月)00:59:52 No.449177002

    兵隊さん平和になった後は義足なり付けるのかな 流石に人間に戻ってからもずっと片足でぴょんぴょん生活してたら腹筋に悪そう

    66 17/08/28(月)01:00:07 No.449177047

    >でもヴィオラさん若ちんぽにちょっとだけ負けてたよ… 国のために自分の身体も捧げたってだけで心は捧げてなくない?

    67 17/08/28(月)01:00:43 No.449177167

    >2つに切るから移動できるけどコナゴナに砕いてやれば移動できないのかな? 粉々でも地面に接してれば移動できるんじゃないかな それまでに隠れてられるサイズがなくなったらたぶん終わり

    68 17/08/28(月)01:00:45 No.449177176

    急に重い過去が語られるセニョール

    69 17/08/28(月)01:00:59 No.449177225

    >国のために自分の身体も捧げたってだけで心は捧げてなくない? 親しいものだけの呼び方してたり多少の情もあるのかなと思った

    70 17/08/28(月)01:01:37 No.449177340

    >こんだけ詰め込めばそりゃ粗も出るわって感じだが >読み返してみると意外と流れ自体は破綻してなくてすごいよねドレスローザ編 もうちょい幹部が少なくて若がひ弱だったら個人的には文句はなかった

    71 17/08/28(月)01:01:50 No.449177391

    籠の鳥が強すぎるのと若自身がタフすぎる どれだけボコられても全く気絶する気配なかったし

    72 17/08/28(月)01:01:57 No.449177416

    アニメのカラーで見たらピーカさん肩の丸いのまで肌色で結構キモかった・・・

    73 17/08/28(月)01:01:59 No.449177422

    ホビホビが凶悪すぎるんだわ シュガーちゃんを丁寧にレイプしてトラウマガッツリ植え付けるぐらいしないと安心できない

    74 17/08/28(月)01:02:58 No.449177625

    改めて読むと鳥籠の強度だけはおかしくねえかなってなる

    75 17/08/28(月)01:02:58 No.449177626

    >急に重い過去が語られるセニョール ツッコミ役不在のまま回想で本当にハードボイルドなシブい男になっていく流れが酷すぎた

    76 17/08/28(月)01:03:20 No.449177694

    >一気に読むと藤虎がなんか好きになった 週刊だとマジ意味不明だと思うけど 単行本とかできちんとスムーズに主義主張を読むことが出来たらかなり好きになれるタイプだな

    77 17/08/28(月)01:03:33 No.449177746

    人形の時点で結構強かったよね兵隊さん

    78 17/08/28(月)01:03:50 No.449177817

    疑問があるとすれば鳥篭の出力って若から出てるんだと思うんだけどあれだけの主要人物+モブが押しても止めれないってことは、若物凄い力持ちなのでは?ってこと

    79 17/08/28(月)01:03:52 No.449177821

    ドレスローザは前振りがひたすらつまんないだけだから後半は普通に読める と最近一気読みして思いました

    80 17/08/28(月)01:04:10 No.449177867

    セニョールはあの回想のおかげで割りと好きだな… 回想入れる意味があったのかはわからんが

    81 17/08/28(月)01:04:22 No.449177899

    >籠の鳥が強すぎるのと若自身がタフすぎる >どれだけボコられても全く気絶する気配なかったし 自己修復能力とあと衝撃を逃がす技術ぐらい会得してるだろうからそこはいいんだ 鳥籠がマジでありえないぐらい強い

    82 17/08/28(月)01:04:29 No.449177922

    若がいくらなんでもタフネス過ぎるよね 手術したとはいえ致命傷食らってからが異様に長い

    83 17/08/28(月)01:04:47 No.449177985

    >人形の時点で結構強かったよね兵隊さん オモチャなのに兵士数人ボコすくらいには強い

    84 17/08/28(月)01:05:01 No.449178029

    >セニョールはあの回想のおかげで割りと好きだな… >回想入れる意味があったのかはわからんが 無かったらただの変態だろうが!!!

    85 17/08/28(月)01:05:18 No.449178082

    >改めて読むと鳥籠の強度だけはおかしくねえかなってなる ゾロや海軍大将が斬れないって時点で覇気ってレベルじゃない硬さしてる

    86 17/08/28(月)01:05:22 No.449178089

    オモチャの時とおっさんの時の力ちゃんの声の違い好き

    87 17/08/28(月)01:05:49 No.449178174

    鳥籠の糸一本すら藤虎とゾロで斬れませんってどういうことだよ!ってなった

    88 17/08/28(月)01:06:01 No.449178204

    なんだかんだでコミックスで読むと連載中つまらなと思ってた話でも面白いよねワンピース

    89 17/08/28(月)01:06:04 No.449178215

    若は強すぎるけど 今出てきている化物たちと比べれば七武海最強クラス相応の強さだと思える

    90 17/08/28(月)01:06:38 No.449178317

    糸というかあの街ぶっ壊しとくべきだわっていう作者の意思が強かっただけなんだ

    91 17/08/28(月)01:06:49 No.449178356

    そういえば欠損キャラ多いなワンピース

    92 17/08/28(月)01:06:55 No.449178389

    フランキーVSセニョールいいよね…

    93 17/08/28(月)01:07:04 No.449178421

    >なんだかんだでコミックスで読むと連載中つまらなと思ってた話でも面白いよねワンピース ぶん投げないでまとめるからそんなストレスはない

    94 17/08/28(月)01:07:17 No.449178467

    まぁ鳥籠は物語盛り上げるための舞台装置みたいなもんだし 若倒す前に壊されちゃったら盛り上がり薄れちゃうし

    95 17/08/28(月)01:07:32 No.449178504

    藤虎は週刊で読むとサボリ魔のように見える

    96 17/08/28(月)01:08:12 No.449178612

    若倒してからのエピローグ部分は好きなんだよなあドレスローザ編

    97 17/08/28(月)01:08:14 No.449178620

    なんだかんだ言って一話一話の情報量が多いから内容薄めて引き延ばしてる感も薄いよね

    98 17/08/28(月)01:08:15 No.449178623

    セニョール戦はかなり好きだけど 最後はフランキーも一発は一発で仕留めてやれよ!って気はする

    99 17/08/28(月)01:08:37 No.449178683

    鳥かごは壊せないなら皆で中心の若ぶっ飛ばしに行ったほうが早いんじゃないかとか色々気になる

    100 17/08/28(月)01:08:39 No.449178692

    週間の時は若の過去周りで「」が一番盛り上がってた気もする

    101 17/08/28(月)01:09:09 No.449178788

    そんなやばい鳥カゴに対して優位に立てるのがこちらのバラバラの実 流石に壊すのは無理だが

    102 17/08/28(月)01:09:13 No.449178805

    通して読むとやっぱりシアターの場面がダメだ

    103 17/08/28(月)01:09:15 No.449178810

    若の親父がだいぶバカだった

    104 17/08/28(月)01:09:23 No.449178842

    よくグラサンの角度が違う若をカタログで見かけた

    105 17/08/28(月)01:09:29 No.449178859

    >鳥かごは壊せないなら皆で中心の若ぶっ飛ばしに行ったほうが早いんじゃないかとか色々気になる あれ抑えてるからあの速度なだけで実際はめちゃ速く縮んで死者出る ドレスローザの愚民死んでもいい?うn

    106 17/08/28(月)01:09:32 No.449178866

    鳥籠が消えねえ とか 我々は鳥籠の中に居たのだ とか そういうのやりたかったのはわかるんだけどさ…

    107 17/08/28(月)01:09:37 No.449178891

    >週間の時は若の過去周りで「」が一番盛り上がってた気もする 子供達だけにしてくれェ~! 私は見逃してくれェ~!

    108 17/08/28(月)01:09:40 No.449178906

    >セニョール戦はかなり好きだけど >最後はフランキーも一発は一発で仕留めてやれよ!って気はする うん…

    109 17/08/28(月)01:09:48 No.449178928

    >セニョール戦はかなり好きだけど >最後はフランキーも一発は一発で仕留めてやれよ!って気はする パンチの雨をルシアンを失った日の雨に幻視してるからね…

    110 17/08/28(月)01:10:05 No.449178972

    >通して読むとやっぱりおつるサンシャイン…!の場面がダメだ

    111 17/08/28(月)01:10:22 No.449179012

    面白い場面も多かったけど色々詰め込み過ぎだわ

    112 17/08/28(月)01:10:30 No.449179037

    ホーディとか若とかマムとか新世界編はボスキャラがそうなるに至った成り立ちがどれも面白くて好き