虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いくら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/26(土)23:22:11 No.448893568

    いくら「」でもさすがにガンダム全作は見てないよね?

    1 17/08/26(土)23:23:23 No.448893960

    SDガンダムフォースは見ていない 第1話無料配信は見たけど今からこれを全部見るとかさすがに無理!

    2 17/08/26(土)23:24:44 No.448894346

    0083を見たけどミラーズリポートは見てないなそういえば あと初代ガンダム劇場版3部作の「特別版」は見ていない あの評判の悪い声優一部とりかえのやつ

    3 17/08/26(土)23:25:29 No.448894533

    >第1話無料配信は見たけど今からこれを全部見るとかさすがに無理! 1クール目で心が折れると思うのでキャラ紹介以外すっ飛ばすのを許可するぞ

    4 17/08/26(土)23:25:39 No.448894578

    SEEDは全部見たけどスペシャルエディションは見てない あとデジタルリマスター版も見れてない

    5 17/08/26(土)23:27:10 No.448894957

    ガンダムウイングは見たけど BD-BOXに付属のピクチャードラマは見れてないのは勘弁してもらえますか? おじいさんになったデュオとか出るとか聞いたけど・・・

    6 17/08/26(土)23:27:12 No.448894963

    >SDガンダムフォースは見ていない >第1話無料配信は見たけど今からこれを全部見るとかさすがに無理! 私は通りすがりのモビルシチズンだが見ることをお勧めする 流し見でもいいから後半は盛り上がるしシュウトがとても勇敢で可愛いので是非とも見てほしい

    7 17/08/26(土)23:28:10 No.448895214

    ZZ見てないんだよな

    8 17/08/26(土)23:28:24 No.448895266

    SDガンダムのOVAはほとんど見てないな 騎士ガンダムのやつだけ見てラストにオェーッ!ってなったことはあるが

    9 17/08/26(土)23:29:03 No.448895433

    >1クール目で心が折れると思うのでキャラ紹介以外すっ飛ばすのを許可するぞ そして4クール目あたりですっ飛ばしたとこ見てみようかなと思い出す

    10 17/08/26(土)23:29:20 No.448895504

    >ZZ見てないんだよな Zの直後に見ると辛いアニメだが、それ単体で見るとわりと楽しい 急いで作ったのか説明不足の部分がいっぱいあるけど

    11 17/08/26(土)23:30:07 No.448895711

    色々含めると半分も見てないと思う

    12 17/08/26(土)23:30:24 No.448895804

    ターンエーガンダムは見たけどほとんど覚えてないな 俺には合わないガンダムだった

    13 17/08/26(土)23:30:27 No.448895820

    SDGFは途中から急に面白くなる

    14 17/08/26(土)23:31:22 No.448896104

    イグルーもイボルブも あと総集編系のやつ

    15 17/08/26(土)23:32:04 No.448896309

    サンダーボルト1~3は見たけど 劇場版DECEMBER SKYが見れてない 追加映像がすごいと聞いたけど

    16 17/08/26(土)23:32:51 No.448896525

    MSイグルーはヅダの回だけ見ておくぞいいぞ みんなが「汚い!ジオニック汚い!」って言ってる意味がわかるから

    17 17/08/26(土)23:33:53 No.448896831

    TVゲーム劇中のムービーアニメとかは見れてないな

    18 17/08/26(土)23:34:55 No.448897179

    せめて富野ガンダムだけは全部見ておこうぜ!

    19 17/08/26(土)23:35:06 No.448897229

    見た作品を数えた方が早い SEED SEED DESTINY 001期・2期・劇場版 BF BFT AGE 鉄血

    20 17/08/26(土)23:35:38 No.448897376

    >MSイグルーはア・バオア・クーの回だけ見ておくぞいいぞ みんなが「あのハゲ味方見捨てて学徒兵置いて逃げ出しやがった!」って言ってる意味がわかるから

    21 17/08/26(土)23:36:33 No.448897639

    完走したのGとBF系と鉄血くらいだ いや鉄血も1期でマカナイの爺さんの別荘のあたりとか見てないな 00も終盤と映画だけ AGEもOVA編集版だけ

    22 17/08/26(土)23:36:37 No.448897652

    >見た作品を数えた方が早い めっちゃ平成生まれやな君!

    23 17/08/26(土)23:37:57 No.448898141

    三国伝以外は観てると思う

    24 17/08/26(土)23:38:00 No.448898157

    見てないならガンダムウイングをお勧めするぞ ちょい古いがハマったらめっちゃ主人公たちに惚れる!

    25 17/08/26(土)23:38:16 No.448898242

    AGEはアセム編で投げて最終回だけ観た

    26 17/08/26(土)23:39:11 No.448898526

    オタクたるもの…と思いファーストとΖを楽しんで見た後にΖΖで振り落とされたのが俺だ ターンエー面白い…

    27 17/08/26(土)23:39:18 No.448898560

    AGEの第3部はコロコロコミック版が最高にいいと思う アニメ版の駄目な部分を全部直してる

    28 17/08/26(土)23:39:47 No.448898687

    >オタクたるもの…と思いファーストとΖを楽しんで見た後にΖΖで振り落とされたのが俺だ ZZは好き嫌い別れるようだね…

    29 17/08/26(土)23:40:07 No.448898800

    店頭で放送してたアストレイのアニメも見たいと完走したと言えないのでは?

    30 17/08/26(土)23:40:17 No.448898839

    仕事って言ってもスレ画はすげぇ… 仕事でもそこまでしてる奴いるか疑問なのに

    31 17/08/26(土)23:40:17 No.448898843

    XシードSDGFシードデスティニーGレコくらいしか最後まで見てないな 鉄血は終盤断念しちゃったし

    32 17/08/26(土)23:40:25 No.448898893

    とりあえずロボットの事は覚えられるガンプラは偉大だ なんとなく知ってるお約束は知ってるごめん本編の話は振らないで

    33 17/08/26(土)23:40:41 No.448898962

    1st劇場三部作 逆シャア V、G、W、X、ターンエー(ガキの頃なので記憶が曖昧) 種、種死(飛び飛びだけどとりあえずは見た) OO(初めてリアタイで全部見た) BF(これもリアタイ、トライは途中で脱落) Gレコ(よくわかんなかったね) 鉄血(オルガが死んだ辺りで積んでる) こんな感じ

    34 17/08/26(土)23:40:44 No.448898983

    >>オタクたるもの…と思いファーストとΖを楽しんで見た後にΖΖで振り落とされたのが俺だ >ZZは好き嫌い別れるようだね… こう…Ζのラストで落ちきったテンションのまま見るのは無理だったよ…

    35 17/08/26(土)23:41:27 No.448899193

    Gレコは登場してる勢力が10個ぐらいあったよな? それぞれの思惑を調べるだけで大変!

    36 17/08/26(土)23:41:56 No.448899316

    じつは1stだけ見てないんだ

    37 17/08/26(土)23:41:57 No.448899321

    初代見てお髭見て富野作品めっちゃ面白いんじゃね!?って思ってGレコ見たら頭に?マーク浮かんでいるのが俺だ いやつまらなかったわけじゃないんだけど

    38 17/08/26(土)23:42:10 No.448899411

    ZZシリーズは当時のガンプラの出来も最悪だったしね Rジャジャのなにこれゴミ?感

    39 17/08/26(土)23:42:22 No.448899460

    >じつは1stだけ見てないんだ 逆に珍しいな

    40 17/08/26(土)23:42:57 No.448899690

    小説作品が追いきれない 通勤電車の中で読むくらいしか読む気にならない

    41 17/08/26(土)23:43:13 No.448899777

    >初代見てお髭見て富野作品めっちゃ面白いんじゃね!?って思ってGレコ見たら頭に?マーク浮かんでいるのが俺だ Gレコ訓練された富野作品愛好者向けかもしれない

    42 17/08/26(土)23:43:16 No.448899805

    >じつは1stだけ見てないんだ 劇場版3部作だけ見ておけばOK! でも間違えて「特別版」をレンタルするなよ! 2000年に再編集されて声優を一部交換した評判の悪い奴だから

    43 17/08/26(土)23:43:19 No.448899817

    話数多いのは毎週見てたようで何話か抜けてて その話だけわざわざ見るのもめんどうでそのままとかある

    44 17/08/26(土)23:44:01 No.448900026

    >でも間違えて「特別版」をレンタルするなよ! >2000年に再編集されて声優を一部交換した評判の悪い奴だから SEが∀のやつだっけ?

    45 17/08/26(土)23:44:03 No.448900038

    色々見てるはずだけど一番退屈だったのは三国伝かな…

    46 17/08/26(土)23:44:14 No.448900084

    Gレコはレンタルして一気に見たけどその後wiki見てやっと話しが理解できた てかクンタラって1話にいたころの先輩だったのかよ

    47 17/08/26(土)23:44:25 No.448900146

    つまんないわけじゃなくて楽しんで見てたんだけどVガン1クール分しか見てないんだよな…

    48 17/08/26(土)23:44:32 No.448900181

    1stはたまに入るおっちゃんの着ぐるみみたいな動きがきつくて最後まで見れなかった 見てないけどあらすじは大体把握してるし名場面は別の媒体で見たから通して見なくていいかなって…

    49 17/08/26(土)23:44:37 No.448900215

    一年シリーズを新規で観る熱量はなかなか無い 劇場版は偉いよ

    50 17/08/26(土)23:44:44 No.448900265

    Gレコは御禿が自分の中だけで完結してる会話をどんどん重ねるからわけがわからなくなってるんだと思う 勢力とか目的は見てれば何となくはわかる

    51 17/08/26(土)23:44:52 No.448900303

    >てかクンタラって1話にいたころの先輩だったのかよ 気付かなかったの!?

    52 17/08/26(土)23:44:56 No.448900328

    種死はテレ玉の再放送観てる

    53 17/08/26(土)23:44:57 No.448900331

    1st Z ZZ CCA 0080 F91 0083 G W ∀ SEED SEED DESTINY 00 002nd だけは観た

    54 17/08/26(土)23:45:12 No.448900415

    W一気見したときは変なテンションになりながら見てたから後半の目まぐるしく変わる勢力図にIQが追いつかなかったな…

    55 17/08/26(土)23:45:18 No.448900453

    >Gレコはレンタルして一気に見たけどその後wiki見てやっと話しが理解できた 公式ホームページも活用しろよ 劇中で使われている用語がくわしく解説してるから

    56 17/08/26(土)23:45:28 No.448900500

    1stを劇場版だけでいいと言う奴は信用しないことにしてる

    57 17/08/26(土)23:45:54 No.448900667

    そういやUCも見てた、サンボルも 結構最近のガンダム見てるわ…

    58 17/08/26(土)23:46:00 No.448900715

    >つまんないわけじゃなくて楽しんで見てたんだけどVガン1クール分しか見てないんだよな… 冒頭が1話にたどり着くまでが長いしね

    59 17/08/26(土)23:46:10 No.448900764

    MOEはTV版全部見た人向けだからAGEはMOE見とけ!とは言いづらいんだよね…

    60 17/08/26(土)23:46:20 No.448900809

    とりあえず∀までのTVシリーズは全部観た あとはAGE途中からとGレコとBFくらいかな

    61 17/08/26(土)23:46:49 No.448900964

    サンボルは二の足踏んでる やたらとゴアが多いと聞くし

    62 17/08/26(土)23:46:50 No.448900972

    >一年シリーズを新規で観る熱量はなかなか無い おれ今、ザブングルを見てるけど・・・ すっごく面白くてどんどん見てるわ! さすが富野がもっとも売れっ子だった時期!

    63 17/08/26(土)23:46:51 No.448900976

    全作は限定系があって無理なんで 映像メディアで一般販売してるもの全部ぐらいに限定してください

    64 17/08/26(土)23:47:07 No.448901046

    >MOEはTV版全部見た人向けだからAGEはMOE見とけ!とは言いづらいんだよね… テレビを見たうえでMOEを見ないと何がどうよくなってるのかさっぱり過ぎる

    65 17/08/26(土)23:47:19 No.448901110

    1stで印象的なのは塩の話

    66 17/08/26(土)23:47:31 No.448901186

    1stを硬派なリアルロボの元祖と思ったままでいたかったら劇場版だけ見るのが正解じゃん 本編全部見たらシールドぶん投げてザクを殺すおっちゃんとか目撃することになるんだぞ

    67 17/08/26(土)23:47:46 No.448901266

    ガンダムAGEと種ってどっちがひどいの

    68 17/08/26(土)23:47:49 No.448901282

    日曜夕方のBS11でファーストもΖもはじめて観てる めちゃくちゃ面白くて他のアニメより楽しみ

    69 17/08/26(土)23:48:24 No.448901429

    >1stを硬派なリアルロボの元祖と思ったままでいたかったら劇場版だけ見るのが正解じゃん >本編全部見たらシールドぶん投げてザクを殺すおっちゃんとか目撃することになるんだぞ ザクの口ちぎってマゼラアタックに衝突させて殺すおっちゃんもいる

    70 17/08/26(土)23:48:28 No.448901457

    >サンボルは二の足踏んでる >やたらとゴアが多いと聞くし 俺もあの作者の作品は苦手だったけどアニメは意外と面白かった 7話のヘンテコアッガイ祭りはアニメのみの改変で 原作者もビックリしたほどだから期待していいぞ!

    71 17/08/26(土)23:48:39 No.448901516

    >ガンダムAGEと種ってどっちがひどいの こういう会話は好まず…

    72 17/08/26(土)23:48:39 No.448901521

    全然関係ないけどGMの逆襲でのスレ画の人は相変わらず可愛かった リカルド呼びになってるのがいい…

    73 17/08/26(土)23:48:48 No.448901560

    >おれ今、ザブングルを見てるけど・・・ >すっごく面白くてどんどん見てるわ! ザブングルは途中でダレたな… カタカムばんざーい!とみんな走れは覚えてるんだが

    74 17/08/26(土)23:49:00 No.448901593

    Zを13話くらいまで観たけど戦況も勢力もわからないまま前作キャラはどんどん出てくるんで諦めた その後観たイデオンはめちゃくちゃ面白かった

    75 17/08/26(土)23:49:10 No.448901624

    1stは物資が足りなくて鳥に当たり散らすジオン兵とか好き

    76 17/08/26(土)23:49:18 No.448901661

    >鉄血(オルガが死んだ辺りで積んでる) あとほんのちょっとじゃねーか!

    77 17/08/26(土)23:49:26 No.448901694

    VWXは見てないな

    78 17/08/26(土)23:49:28 No.448901705

    ガンダム第1話を見たら ちぎれたザクの口が後で生え変わってて驚く

    79 17/08/26(土)23:49:41 No.448901766

    サンダーボルトってユニコーンと作品のタイプは似てる感じなの? 古いガンオタ向きみたいな

    80 17/08/26(土)23:49:46 No.448901777

    >全然関係ないけどGMの逆襲でのスレ画の人は相変わらず可愛かった >リカルド呼びになってるのがいい… 楽屋でずっと叫んでるだけだったけどいいよね…

    81 17/08/26(土)23:50:07 No.448901873

    >ガンダムAGEと種ってどっちがひどいの それらに限らず個人の好き嫌いの話でしかないから人それぞれ

    82 17/08/26(土)23:50:13 No.448901901

    >Zを13話くらいまで観たけど戦況も勢力もわからないまま前作キャラはどんどん出てくるんで諦めた 情報がないとエゥーゴの存在がよくわからないよね…

    83 17/08/26(土)23:50:16 No.448901910

    >ガンダムAGEと種ってどっちがひどいの どっちもいいよ

    84 17/08/26(土)23:50:18 No.448901921

    観たやつも大分怪しい

    85 17/08/26(土)23:50:18 No.448901923

    >公式ホームページも活用しろよ オンエアを追っかけてたら活用してたと思う… あと専門用語多いのも話し理解し辛くする要因だったな でもSF描写はすごい丁寧で好きだよGレコ

    86 17/08/26(土)23:50:28 No.448901966

    >サンダーボルトってユニコーンと作品のタイプは似てる感じなの? >古いガンオタ向きみたいな だいぶ違うと思う サンボルは八頭身のズゴックいるし

    87 17/08/26(土)23:50:29 No.448901967

    そこまで鉄血見てるなら最終回のAパートだけは見といてくれんんか… ガリガリとマッキーの最後マジいいシーンなんすよ

    88 17/08/26(土)23:50:34 No.448901985

    実は俺も鉄血最終話だけ寝落ちして見てないんだ……

    89 17/08/26(土)23:50:57 No.448902098

    >>鉄血(オルガが死んだ辺りで積んでる) >あとほんのちょっとじゃねーか! あとほんのちょっとがMSの動き以外全部酷い話なのが酷い

    90 17/08/26(土)23:51:04 No.448902122

    テレビシリーズと映画は先々月ようやく達成した OVAはあとSDだけなんだけど…

    91 17/08/26(土)23:51:06 No.448902133

    >VWXは見てないな Wは面白いから! とりあえずバンダイチャンネルで第1話無料を見てくれ! http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=113

    92 17/08/26(土)23:51:21 No.448902192

    >そこまで鉄血見てるなら最終回のAパートだけは見といてくれんんか… そうだね >ガリガリとマッキーの最後マジいいシーンなんすよ それ最終回じゃねえ…

    93 17/08/26(土)23:51:29 No.448902231

    三国伝は要所要所では文句なく面白いんだ だけど総集編めっちゃ多くてあと主人公の劉備が全然活躍しねぇんだ…

    94 17/08/26(土)23:52:07 No.448902384

    改めて見ると平成ガンダムめっちゃ面白いね 放送当時はストーリーよく分かってなかったけど今見ると凄い楽しい

    95 17/08/26(土)23:52:19 No.448902439

    001st・2ndと種リマスターと種死リマスターくらいかなあ最初から最後まで完走したの あたらしい!

    96 17/08/26(土)23:52:26 No.448902463

    AGEも種も一気に見ると割と面白い気がする

    97 17/08/26(土)23:52:34 No.448902509

    Zは今見直すとクソコテしかいねえなエゥーゴ…って

    98 17/08/26(土)23:52:45 No.448902552

    >>Zを13話くらいまで観たけど戦況も勢力もわからないまま前作キャラはどんどん出てくるんで諦めた 当時は「Zガンダムを10倍楽しむ本」ってのが発売されてベストセラーになってな そういう副読本がないと当時のファンですらわからなかった

    99 17/08/26(土)23:52:51 No.448902581

    >OVAはあとSDだけなんだけど… 猛レースで完走不可能なやつだこれ

    100 17/08/26(土)23:53:05 No.448902641

    改めて見返すとWは真面目に見てもネタで見ても存分に楽しめてよかった

    101 17/08/26(土)23:53:10 No.448902659

    サンボルはどっちかってーとドライさがイグルーっぽくない…?

    102 17/08/26(土)23:53:20 No.448902704

    種は今見返すとそりゃ准将種死でああなるわっていうか なんでこんな丁寧に准将の心ズタボロにしてんだよこの作品!

    103 17/08/26(土)23:53:26 No.448902729

    >だけど総集編めっちゃ多くてあと主人公の劉備が全然活躍しねぇんだ… 原作改悪もいいとこだよね 曹操がこのアニメの主役なんじゃねと思ってしまう

    104 17/08/26(土)23:53:28 No.448902738

    鉄血はマッキーラスボスかと思ったら何にも考えてなくてびっくりしたよ しかもバエルはパっとしないし 当時の状況追っかけようと「」ッチー見たら何か日記ですごい2次ロリ狂いになってるし…

    105 17/08/26(土)23:53:42 No.448902803

    全部楽しめるのが勝ち組よ どれどれが最低とか酷いとか言い出しても商業的結果除けば個人の趣向でしかないし

    106 17/08/26(土)23:54:00 No.448902875

    SDのはピキリエンタポーレスの意味分からなさが凄い

    107 17/08/26(土)23:54:11 No.448902912

    >原作改悪もいいとこだよね 原作がヤノケン漫画か三国志そのものかでどっちだろう…

    108 17/08/26(土)23:54:19 No.448902954

    スパロボ初参戦でおさらいした気分になって満足!

    109 17/08/26(土)23:54:23 No.448902975

    ターンエーしか見たことないって友人に言ったら怪訝な顔をされた そんなに変かな

    110 17/08/26(土)23:54:55 No.448903173

    いま猛レース見るのは中古屋漁るか違法ニコデスマンとかするしかないのでは……

    111 17/08/26(土)23:55:00 No.448903193

    >曹操がこのアニメの主役なんじゃねと思ってしまう 曹操が覇道進みすぎて劉備の目指すものが霞んでるんだよな 漫画とかだとちゃんと主人公してるのにホンタイさん

    112 17/08/26(土)23:55:20 No.448903285

    >種は今見返すとそりゃ准将種死でああなるわっていうか >なんでこんな丁寧に准将の心ズタボロにしてんだよこの作品! 序盤は1stオマージュが強いからな… アムロも今abemaで見ると痛々しいほどに心ボロボロだ…

    113 17/08/26(土)23:55:21 No.448903293

    TVの方のZは全体的に説明が足りないというか 出てくる人物がみんな思いつきで唐突に行動するからなんじゃこりゃってなる

    114 17/08/26(土)23:55:26 No.448903310

    >原作がヤノケン漫画か三国志そのものかでどっちだろう… ボンボンがなくなって版権が講談社からメディアワークスに移ったから ボンボン時代のシナリオを利用できなかったのかなと勝手に予想 アニメは第1部のストーリーがまったく違うんだもの

    115 17/08/26(土)23:55:26 No.448903311

    >スパロボ初参戦でおさらいした気分になって満足! 強いられが通じないからスパロボで入ったにわか扱いされちゃうんだ…

    116 17/08/26(土)23:55:41 No.448903385

    三国志で考えるとアニメでやった範囲劉備あんまり活躍しないのは間違ってないんだけど なんだろうなぁ

    117 17/08/26(土)23:55:42 No.448903391

    トロッコに乗ったシロッコ

    118 17/08/26(土)23:55:44 No.448903396

    >>原作改悪もいいとこだよね >原作がヤノケン漫画か三国志そのものかでどっちだろう… ついでに言うとコミックワールドも活躍度はアニメと大差ない 漫画版が一番主役度高いと思う 特にヤノケンのとこ

    119 17/08/26(土)23:55:47 No.448903409

    SDガンダムまで含めると本編パロディのとか騎士とか色々あってもうよくわからん 戦国って映像化してた?

    120 17/08/26(土)23:55:56 No.448903447

    Gレコは富野信者にしか追われてなくて吹く

    121 17/08/26(土)23:56:02 No.448903476

    >ターンエーしか見たことないって友人に言ったら怪訝な顔をされた お話としては∀だけでまとまってるんだけど まず一般的にかっこよく見えない∀を選ぶのがすごい

    122 17/08/26(土)23:56:17 No.448903538

    種准将も1stアムロも中盤の余裕のなさが凄い

    123 17/08/26(土)23:56:29 No.448903588

    三国伝めっちゃ売れたし

    124 17/08/26(土)23:56:40 No.448903645

    リアルタイムで熱く滾ったのはBFかな

    125 17/08/26(土)23:56:44 No.448903663

    全部見たのBFとUCとサンボルとIGLOO2だけだった…

    126 17/08/26(土)23:57:00 No.448903734

    ちなみにスパロボ参戦したときの三国伝は評判いいよ キャラはアニメ版だけどストーリーがコミック版で すっごく良く出来てると高評価

    127 17/08/26(土)23:57:04 No.448903750

    >戦国って映像化してた? されてるよ 武者斎胡が洗脳マスク付けられて裏切るシーンがトラウマになって裏切りが大嫌いになったから分かる

    128 17/08/26(土)23:57:07 No.448903757

    Gレコは「」達と一緒に見てあーでもないこうでもないとスレでこねくり回さないと未だに話の大筋すら理解できなかったと思う

    129 17/08/26(土)23:57:08 No.448903761

    最近まで初代をちゃんと見たことなかったのでグフはラルの専用機だと思っててすいませんでした

    130 17/08/26(土)23:57:12 No.448903774

    ZZが途中までで∀も劇場版でしかフォローしてないんでどっかで全部見ておかないとなって

    131 17/08/26(土)23:57:12 No.448903775

    ∀は個人的にはすげードハマりした 逆に0083みたいな戦闘すげー系はなんか合わなかった

    132 17/08/26(土)23:57:40 No.448903858

    リングオブガンダムってレンタルかどこか配信サイトで見れる? あと大友克洋が作ったっていうやつ

    133 17/08/26(土)23:57:56 No.448903931

    >三国志で考えるとアニメでやった範囲劉備あんまり活躍しないのは間違ってないんだけど >なんだろうなぁ というか劉備側の流れを三国志まんまでやったからだ 曹操も流れはまんまだけど最大の弱点のキャラ付けが三国伝曹操はすごいいいからな

    134 17/08/26(土)23:58:15 No.448904010

    ターンエーはVHSビデオからDVDディスクへの過渡期だったため 売れたのか売れなかったのか今でもよくわからない作品だったそうな

    135 17/08/26(土)23:58:29 No.448904065

    >スパロボ初参戦でおさらいした気分になって満足! そういやアストナージさんって原作でもスーパーメカニックなのかな

    136 17/08/26(土)23:58:58 No.448904188

    あー確かにターンエーはレンタルVHSで見たな……

    137 17/08/26(土)23:59:10 No.448904237

    >Gレコは「」達と一緒に見てあーでもないこうでもないとスレでこねくり回さないと未だに話の大筋すら理解できなかったと思う (姉でシコードしたのが劇中にあったか思い出している)

    138 17/08/26(土)23:59:24 No.448904304

    漫画だけどデベロッパーズは当時から実家を出た今でも手元に置いてる

    139 17/08/26(土)23:59:28 No.448904325

    SDGFは評判いいから見ようとしたらこれ一年分もあるの!?って心が折れた

    140 17/08/26(土)23:59:47 No.448904412

    ぶっちゃけ三国伝の劉備が一番主役度高いのはどの媒体も赤壁クライマックスからその後のオリ展開再登場だから

    141 17/08/26(土)23:59:59 No.448904478

    >そういやアストナージさんって原作でもスーパーメカニックなのかな エゥーゴでアーガマばかりに試作機が集まるのはアストナージみたいなメカニックが他の艦にはいないからだと言う

    142 17/08/27(日)00:00:14 No.448904563

    ターンエーのDVDのパッケージいいよね

    143 17/08/27(日)00:00:23 No.448904608

    >Gレコは「」達と一緒に見てあーでもないこうでもないとスレでこねくり回さないと未だに話の大筋すら理解できなかったと思う ほんとそうだよね 情報多くて混乱したし、夜3時の放映なのでいまいち頭が回らない それなのに「説明されたのに見てないのかよ!」とdelされた時は本当に理不尽な気持ちになった

    144 17/08/27(日)00:00:25 No.448904619

    SDGFにドはまりするとそこからウルトラマンに行くルートもあるので危険

    145 17/08/27(日)00:00:25 No.448904622

    ガキの頃SD系のOVAでマクロス7みたいにバンド組んでるやつあったと思うけど結構面白かった覚えがあるな

    146 17/08/27(日)00:00:39 No.448904680

    >SDGFは評判いいから見ようとしたらこれ一年分もあるの!?って心が折れた ガンダムって大体1年だから大丈夫だ!

    147 17/08/27(日)00:00:55 No.448904769

    >漫画だけどデベロッパーズは当時から実家を出た今でも手元に置いてる アニメ化して欲しいよねこれ

    148 17/08/27(日)00:00:55 No.448904771

    >情報多くて混乱したし、夜3時の放映なのでいまいち頭が回らない >それなのに「説明されたのに見てないのかよ!」とdelされた時は本当に理不尽な気持ちになった 実況しないで翌朝録画したの見ろや!

    149 17/08/27(日)00:01:18 No.448904918

    Gレコはよく分からんまま一回通して見て知識を得てから2週目みないと内容が分からんかった

    150 17/08/27(日)00:02:03 No.448905123

    Gジェネで囓った程度のにわかでツライ

    151 17/08/27(日)00:02:23 No.448905210

    Gレコは字幕つけといたおかげでなんとかついていけた

    152 17/08/27(日)00:02:28 No.448905236

    >Gジェネで囓った程度のにわかでツライ お前はこの20年何をやっていたのだ

    153 17/08/27(日)00:02:45 No.448905308

    >Gレコはよく分からんまま一回通して見て知識を得てから2週目みないと内容が分からんかった まあお禿げ作品って4クールないと大体そんな感じ 見るための決まり的なもんを理解できるとすっとはいるけど ブレンのオーガニック的な何かとか

    154 17/08/27(日)00:03:21 No.448905446

    ラライヤが急に元に戻った辺りは未だに納得してませんよ

    155 17/08/27(日)00:03:27 No.448905478

    鉄血はMXで再放送するだろう…と思ってたら一向にやらなくてちょっと困ってる

    156 17/08/27(日)00:03:29 No.448905484

    ターンエー 1999年4月9日~2000年4月14日 PS2 2000年3月4日

    157 17/08/27(日)00:03:33 No.448905496

    Gレコはガンダムってよりお禿作品としての性質が強い気がする 設定とか諸々

    158 17/08/27(日)00:03:47 No.448905542

    >ガキの頃SD系のOVAでマクロス7みたいにバンド組んでるやつあったと思うけど結構面白かった覚えがあるな Gアームズのヘヴィメタガンダムかな

    159 17/08/27(日)00:03:57 No.448905596

    >鉄血はMXで再放送するだろう…と思ってたら一向にやらなくてちょっと困ってる いくらなんでもまだ気が早くないか というかAGEもまだやってないんじゃ

    160 17/08/27(日)00:04:17 No.448905693

    >鉄血はMXで再放送するだろう…と思ってたら一向にやらなくてちょっと困ってる プライムあるでよ

    161 17/08/27(日)00:04:28 No.448905750

    まあよくも悪くもお禿ファン専用作品やな

    162 17/08/27(日)00:04:34 No.448905779

    MXはもう同じ作品ローテ状態だから期待してない 今は配信サービスもあるし

    163 17/08/27(日)00:04:38 No.448905798

    Gレコの独特の用語が多い癖に登場人物がすっと流していくのには参るね

    164 17/08/27(日)00:04:49 No.448905851

    >Gレコはガンダムってよりお禿作品としての性質が強い気がする 往生際が悪すぎて素直にガンダム作らないんだもの

    165 17/08/27(日)00:04:51 No.448905857

    ZZはBSでこのまま順当にZの後にやってほしいな

    166 17/08/27(日)00:04:52 No.448905863

    >ターンエー 1999年4月9日~2000年4月14日 最終回が火山の噴火で潰れたのを覚えてる

    167 17/08/27(日)00:05:27 No.448906003

    >Gレコの独特の用語が多い癖に登場人物がすっと流していくのには参るね 独自用語だからこそ当然のものとして流すわけだし

    168 17/08/27(日)00:06:09 No.448906189

    三方同時!スコード!で切り抜けたからスコードは特殊機能だと思ったぞ

    169 17/08/27(日)00:06:10 No.448906194

    ザブングルは専門用語がわからなくても 見てるうちになんとなくでわかるから楽しい

    170 17/08/27(日)00:06:16 No.448906218

    >Gレコの独特の用語が多い癖に登場人物がすっと流していくのには参るね ゼータガンダムの放送が始まったときセリフや用語の意味の大半が視聴者にはサッパリわからなかった

    171 17/08/27(日)00:06:30 No.448906281

    Gレコは説明も省くし話も省くし物語の中のキャラを追ってる映像を視聴者に見せてる感じなので自分で情報集めたり追っていかないと話について行けない 訓練された富野信者じゃないとついて行けないぞ

    172 17/08/27(日)00:06:32 No.448906287

    >ラライヤが急に元に戻った辺りは未だに納得してませんよ 記憶戻ったら敵になるのかなーとか思ってたけどそんな事は無かったね

    173 17/08/27(日)00:06:35 No.448906299

    三国伝最終回は福島のときにかなり被ったような

    174 17/08/27(日)00:07:16 No.448906481

    異世界転生物は主人公が外様として存在してるから(独自の単語)ってなに?から解説できるってのが若者に受けるんだろうね …ダンバインも大概説明してくれなかったな

    175 17/08/27(日)00:07:17 No.448906487

    >ゼータガンダムの放送が始まったときセリフや用語の意味の大半が視聴者にはサッパリわからなかった あの頃の俺はコミックボンボンが助けてくれた

    176 17/08/27(日)00:07:20 No.448906505

    >>Gレコの独特の用語が多い癖に登場人物がすっと流していくのには参るね >独自用語だからこそ当然のものとして流すわけだし 絵がセリフや設定を補完しないままどんどん進んじゃう

    177 17/08/27(日)00:07:30 No.448906555

    初回で洪水が起こったのは種死だっけ?

    178 17/08/27(日)00:07:40 No.448906607

    わざわざキャラに説明させるのが嫌なんだろうな富野は

    179 17/08/27(日)00:08:06 No.448906732

    >三国伝最終回は福島のときにかなり被ったような そんな最近の作品だったっけ…?10年前位の感覚だ…

    180 17/08/27(日)00:08:36 No.448906867

    >Gレコは説明も省くし話も省くし物語の中のキャラを追ってる映像を視聴者に見せてる感じなので自分で情報集めたり追っていかないと話について行けない >訓練された富野信者じゃないとついて行けないぞ いまどきそんな一生懸命アニメ見てくれる人なんて滅多にいないと言うのに…

    181 17/08/27(日)00:08:47 No.448906910

    意味が分からなくても単語が頭に残るのはすごい ザンクトポルトとか

    182 17/08/27(日)00:08:59 No.448906952

    ガンダム00の10周年記念キャンペーンやってるしな、今

    183 17/08/27(日)00:09:09 No.448907015

    >わざわざキャラに説明させるのが嫌なんだろうな富野は これで子供にも見て欲しいガンダムはいくら何でも無理があるんじゃねえかなぁ…

    184 17/08/27(日)00:09:34 No.448907107

    >いまどきそんな一生懸命アニメ見てくれる人なんて滅多にいないと言うのに… 消費物としてしかアニメを感じてないんだろうね みたいな言い方をすると自分が駄目な老害アニオタみたいに思えてくる!

    185 17/08/27(日)00:09:39 No.448907140

    >わざわざキャラに説明させるのが嫌なんだろうな富野は 新入りや異世界転生でもなければ一々しないだろうしね

    186 17/08/27(日)00:09:49 No.448907192

    モビルスーツ大好きな俺なのに いまだにGレコのモビルスーツは全種おぼえきれてない

    187 17/08/27(日)00:10:11 No.448907305

    >異世界転生物は主人公が外様として存在してるから(独自の単語)ってなに?から解説できるってのが若者に受けるんだろうね 設定を説明するのがメインみたいな作風は常に一定の支持は得られるしな

    188 17/08/27(日)00:10:23 No.448907359

    >これで子供にも見て欲しいガンダムはいくら何でも無理があるんじゃねえかなぁ… 放送終わった後のトークショーで子供向けとしては失敗でしたとか言うあたりいつもの禿だった

    189 17/08/27(日)00:10:36 No.448907411

    リジット、ポリジット、モラン、エルモラン、ザックス、アリンカト もうどれがどれやら覚えきれない!

    190 17/08/27(日)00:10:49 No.448907487

    異世界転生→ナイトガンダム物語

    191 17/08/27(日)00:10:58 No.448907512

    >新入りや異世界転生でもなければ一々しないだろうしね それではこのダンバインをご覧ください

    192 17/08/27(日)00:11:37 No.448907652

    放送直後に「140%の力を出して作りました!」と言った後 円盤の売り上げが悪かったと知ると「100点満点中で15点」とか言っちゃう富野がぼくは大好きです

    193 17/08/27(日)00:12:09 No.448907825

    >これで子供にも見て欲しいガンダムはいくら何でも無理があるんじゃねえかなぁ… 内容が理解できなくてもとりあえず心に刺さってくれる子がいればいい 10年くらい後に見返して発見を得てくれ(大意)ってお禿が言ってた 10年後に見て理解できる自信は俺にはない

    194 17/08/27(日)00:12:31 No.448907919

    ネットで無料配信とかやってないですかね… 一週間無料とかの公式配信で…

    195 17/08/27(日)00:12:55 No.448908029

    Gレコに対して否定的意見が多いな

    196 17/08/27(日)00:13:11 No.448908111

    >ネットで無料配信とかやってないですかね… いま無料配信してるのはビルドファイターズGMの逆襲とバトローグだけかな

    197 17/08/27(日)00:13:35 No.448908211

    子供に見せてほしい発言は「お前らいい年して子供作ってないの?え?嘘でしょ?」っていつものガノタへの嫌味だとばかり…

    198 17/08/27(日)00:13:57 No.448908307

    あんまり理解はできなくてもなんとなく面白かったけど理解するのは結構大変 そんな感じのGレコ

    199 17/08/27(日)00:13:59 No.448908327

    >放送直後に「140%の力を出して作りました!」と言った後 >円盤の売り上げが悪かったと知ると「100点満点中で15点」とか言っちゃう富野がぼくは大好きです 棺桶に片足突っ込んだ歳になって「売れなかったけどいい作品だしっ!」とか言ってるようじゃ大概だもん さすがに素直に認めるでしょ

    200 17/08/27(日)00:14:02 No.448908338

    プライムは実質タダみたいなもんだ さあ入会だ!

    201 17/08/27(日)00:14:31 No.448908454

    Gレコは主人公が何をしたいのか終始わからなかった こいつ何のために命がけで戦ってるんだっけ?

    202 17/08/27(日)00:14:36 No.448908467

    そういえばGレコの劇場版まだなの

    203 17/08/27(日)00:14:52 No.448908541

    否定はしてないよ Gレコの良さがわかるのは俺だけだな…ってなるだけだよ

    204 17/08/27(日)00:15:08 No.448908613

    >こいつ何のために命がけで戦ってるんだっけ? 姉を!

    205 17/08/27(日)00:15:13 No.448908637

    140%の力で作られた15点な感じはわからないでもない

    206 17/08/27(日)00:15:20 No.448908678

    Gレコは良くも悪くもお禿らしい作品だった

    207 17/08/27(日)00:15:38 No.448908758

    禿げはスポンサーやバンダイリニンサンに手綱握られてた方が良いもの作ると思う

    208 17/08/27(日)00:15:49 No.448908791

    >放送終わった後のトークショーで子供向けとしては失敗でしたとか言うあたりいつもの禿だった Vの時も同じ事言ってなかったっけ いや当時ガキの俺はV2のプラモ買うぐらい好きだったけどさ

    209 17/08/27(日)00:15:52 No.448908800

    富野はひねくれものだけど真に才能ある監督だからな だから売れ筋ばっかり狙ってる普通の監督には作れない作品ばかり作る

    210 17/08/27(日)00:16:15 No.448908885

    どうみてもGレコは入門向けでもライト層向けでもないからな

    211 17/08/27(日)00:17:06 No.448909108

    >Gレコの良さがわかるのは俺だけだな…ってなるだけだよ 念すぎる

    212 17/08/27(日)00:17:09 No.448909117

    >禿げはスポンサーやバンダイリニンサンに手綱握られてた方が良いもの作ると思う それはどうだろう? クッソださい「イデオン」を玩具メーカーに渡されてこれでアニメ作ってくれって言われてあんなすごいもの作っちゃう人だし!

    213 17/08/27(日)00:17:14 No.448909134

    >Gレコは主人公が何をしたいのか終始わからなかった >こいつ何のために命がけで戦ってるんだっけ? 世界全体が久しぶりの本格的な戦闘で舞い上がってるうちに最終回になっちゃったような物で所謂戦争になって動機がどうこうと言う話になるのは終わったあとだろうと思う

    214 17/08/27(日)00:17:16 No.448909141

    >内容が理解できなくてもとりあえず心に刺さってくれる子がいればいい >10年くらい後に見返して発見を得てくれ(大意)ってお禿が言ってた >10年後に見て理解できる自信は俺にはない 理解以前に子供は見ていない…

    215 17/08/27(日)00:17:19 No.448909153

    全部見たら何時間かかるんだろう

    216 17/08/27(日)00:18:10 No.448909325

    >全部見たら何時間かかるんだろう まず初代ガンダム3部作の映画を見るだけで7時間以上・・・

    217 17/08/27(日)00:18:35 No.448909401

    >クッソださい「イデオン」を玩具メーカーに渡されてこれでアニメ作ってくれって言われてあんなすごいもの作っちゃう人だし! 縛りが良い塩梅に効くんじゃないかな フリーだと自己完結しちゃう 鬱になる直前まで追い込もう

    218 17/08/27(日)00:20:28 No.448909777

    この先お禿がまたガンダム作る機会があるかわからんけど みんなが望んでるようなのは絶対作らないんだろうな

    219 17/08/27(日)00:21:01 No.448909895

    >どうみてもGレコは入門向けでもライト層向けでもないからな よくわからない変わったものをわざわざ見る楽しみ!