虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/26(土)21:21:11 ラピュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)21:21:11 No.448858303

ラピュタの最初の町ってすんごい狭いのに夜は結構食い物屋(酒場?)栄えてるよね 下の工場街みたいな場所にも人住んでるのかな?

1 17/08/26(土)21:25:25 No.448859506

あの区画が地域の繁華街なんじゃない ラッパ吹いてる時わりと広範囲に建物ある

2 17/08/26(土)21:32:26 No.448861784

このスープうまそうだよね

3 17/08/26(土)21:34:20 No.448862238

何スープなんだろうね 黒っぽかったけど

4 17/08/26(土)21:35:16 No.448862531

コンソメスープかな

5 17/08/26(土)21:36:14 No.448862844

肉団子後入れ

6 17/08/26(土)21:37:30 No.448863214

労働者の飯だからきっと油と塩気が満載のスープだだ そして肉団子もきっと安い内臓とかだ

7 17/08/26(土)21:37:34 No.448863235

パンにあいそうなスープ

8 17/08/26(土)21:38:43 No.448863585

あんだけでっかい炭鉱だから人も大勢いるだろうしな けっこう栄えてるんじゃないだろか

9 17/08/26(土)21:39:59 No.448863925

クズ野菜をグズグズ煮込んで色ついてそう

10 17/08/26(土)21:42:26 No.448864612

そもそも狭いなんて描写あったっけか… 移動に鉄道使ってなかったか

11 17/08/26(土)21:51:17 No.448867173

地表にキロメートル級の立坑が無数に空いてるロマンの塊みたいな立体炭鉱都市いいよね VRで覗けたら脳汁でるわ

12 17/08/26(土)21:54:30 No.448868044

そんなの見たことない

13 17/08/26(土)21:54:54 No.448868171

崖にへばりつく建物に人いるんだろうねきっと

14 17/08/26(土)21:57:52 No.448868981

炭鉱が枯渇して衰退しつつある描写あったけど まだ表面には出てない時代っぽいし

15 17/08/26(土)21:59:42 No.448869464

シータが作ったビーフシチューみたいなのもドーラが食ってたエビも旨そうだった でも残った歯から糸引きながら食ってたハムはちょっと

16 17/08/26(土)22:01:29 No.448869941

狭いけど縦に長いんだよパズーの街

17 17/08/26(土)22:02:57 No.448870315

しかも隣町が要塞都市

18 17/08/26(土)22:03:48 No.448870531

おじさんは肉団子じゃないよ~

19 17/08/26(土)22:04:09 No.448870634

洞窟抜けた先はのどかな農村ぽかったな

20 17/08/26(土)22:04:48 No.448870791

エレベーター止めるの失敗してたらって想像するとキンタマヒュンッってなる

21 17/08/26(土)22:05:43 No.448871055

あのジェットコースターみたいな鉄道というかトロッコがすげえぜ

22 17/08/26(土)22:08:08 No.448871755

ちょっと離れると農村ぽいね そこも含めて小さな地域の繁華街なんだろう

23 17/08/26(土)22:10:11 No.448872378

ブレーキ!

24 17/08/26(土)22:10:48 No.448872570

ドーラ車で鉄道に大ダメージ与えてたけど復旧大丈夫だったんだろうか

25 17/08/26(土)22:12:16 No.448873041

国としては要塞半壊ゴリアテ撃墜国軍失踪が厄過ぎて…

26 17/08/26(土)22:14:47 No.448873767

あの要塞から見ると他国との戦争もガチっぽいしゴリアテ級は大戦艦ポジションかな

27 17/08/26(土)22:18:04 No.448874797

要塞列車とかロマンだなぁ

↑Top