17/08/26(土)20:52:03 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/26(土)20:52:03 No.448849768
どっちの隊長の部下になりたいかアンケートとったら案外拮抗すると思う
1 17/08/26(土)20:52:36 No.448849992
左は嫌かな…
2 17/08/26(土)20:52:41 No.448850013
どっちも嫌だ!
3 17/08/26(土)20:53:07 No.448850154
では整備班の方に行ってもらおう
4 17/08/26(土)20:53:51 No.448850371
整備班のほうが若干マシかもしれない
5 17/08/26(土)20:54:02 No.448850407
違う職場なら右ありかも
6 17/08/26(土)20:54:27 No.448850545
整備班は絶対ホモいると思う
7 17/08/26(土)20:55:12 No.448850755
みんなワルやって島流しにされた人たちだからなあ…
8 17/08/26(土)20:55:36 No.448850864
右なら少なくとも非常識な事態には巻き込まれない
9 17/08/26(土)20:56:28 No.448851129
>みんなワルやって島流しにされた人たちだからなあ… 右の部下は何も悪いことしてないのに…
10 17/08/26(土)20:56:29 No.448851132
第一小隊よりは第二小隊の方が空気緩そうでよさげだけど 後藤さんの部下になるのは嫌だ
11 17/08/26(土)20:56:54 No.448851284
やだよ職務忘れて過去のちんこに従う上司なんて
12 17/08/26(土)20:57:08 No.448851347
毎日中華の出前とか嫌だ…
13 17/08/26(土)20:57:52 No.448851563
じゃあおタケさんとリチャード王も足そう
14 17/08/26(土)20:58:15 No.448851674
取れたてのトマトとハゼの干物もあるよ!
15 17/08/26(土)20:58:23 No.448851719
>毎日中華の出前とか嫌だ… じゃあハゼの干物だな
16 17/08/26(土)20:58:58 No.448851889
オヤッサンが一番たたき上げで厳しそう
17 17/08/26(土)20:58:58 No.448851893
熊耳さんは普通に苦手な女上司タイプだわ
18 17/08/26(土)20:59:02 No.448851917
>トイレットペーパー15cm制限とか嫌だ…
19 17/08/26(土)20:59:15 No.448851997
>やだよ職務忘れて過去のちんこに従う上司なんて それって劇場版だけの設定じゃないのか
20 17/08/26(土)20:59:18 No.448852020
じゃあ俺第3小隊に転属届け書いて帰るから
21 17/08/26(土)20:59:22 No.448852041
兵站が貧弱過ぎる…
22 17/08/26(土)20:59:24 No.448852050
>では整備班の方に行ってもらおう (おやっさんのしごきに耐えかねて1日で逃亡する「」)
23 17/08/26(土)20:59:34 No.448852092
第二小隊に転属されたら即やめる自信ある
24 17/08/26(土)20:59:48 No.448852147
第一小隊ってエリートの集まりじゃなかったっけ?
25 17/08/26(土)21:00:16 No.448852272
>では内海の上司になってもらう
26 17/08/26(土)21:00:31 No.448852336
第一小隊で名前あった人の名前が思い出せない
27 17/08/26(土)21:00:31 No.448852338
ぼやぼやしてると海にたたっこむぞ!!!
28 17/08/26(土)21:00:34 No.448852355
南雲さんの部下になると完全武装の自衛隊相手に 最後の1人まで戦わされるよ
29 17/08/26(土)21:00:52 No.448852441
>第二小隊に転属されたら即やめる自信ある 「」士さんきたな…
30 17/08/26(土)21:01:03 No.448852479
ゴミオカさんいいよね…
31 17/08/26(土)21:01:18 No.448852529
石和と五味
32 17/08/26(土)21:02:01 No.448852679
>第一小隊で名前あった人の名前が思い出せない 五味丘さんとゆうきだっけ…
33 17/08/26(土)21:02:04 No.448852691
>第一小隊で名前あった人の名前が思い出せない 漫画版でグリフォンと互角に渡り合ったりした男!石和!
34 17/08/26(土)21:02:11 No.448852720
最近野明で抜いてる
35 17/08/26(土)21:02:30 No.448852811
前職的にも体力なさそうな進士さんがあの超ハードワークこなせてるのがすごい
36 17/08/26(土)21:02:39 No.448852853
後藤さんはアレだし 南雲さんはかっちりしてそうでアレだし 榊班長は気難しそうだし 内海課長は論外だし
37 17/08/26(土)21:02:40 No.448852858
野明で抜く人初めて見た
38 17/08/26(土)21:03:50 No.448853130
今年おタケさんの同人誌出てたんだよな…
39 17/08/26(土)21:03:51 No.448853136
父親のちんちん見てケラケラ笑ってる子は抜けるだろうが
40 17/08/26(土)21:03:52 No.448853139
>前職的にも体力なさそうな進士さんがあの超ハードワークこなせてるのがすごい 胃薬飲みまくり!
41 17/08/26(土)21:04:04 No.448853175
>>第一小隊で名前あった人の名前が思い出せない >五味丘さんとゆうきだっけ… 漫画だとそれぞれ石和と古賀だったな
42 17/08/26(土)21:04:36 No.448853305
>前職的にも体力なさそうな進士さんがあの超ハードワークこなせてるのがすごい 忙しいときは本当に忙しいけど、ヒマな時は本当にヒマなので
43 17/08/26(土)21:04:37 No.448853313
>今年おタケさんの同人誌出てたんだよな… マジかよ…
44 17/08/26(土)21:04:44 No.448853344
>>みんなワルやって島流しにされた人たちだからなあ… >右の部下は何も悪いことしてないのに… 右の人自体はともかく部下は栄えある初代レイバー部隊創設に関わった それなりに優秀な人たちのはずだよ なんで創設間もない第二小隊がそこまで悪名とどろかせてるのか疑問だけどまあお話の都合
45 17/08/26(土)21:05:06 No.448853429
進士って珍しい名字だと思うんだけどなんか元ネタあんのかな
46 17/08/26(土)21:05:39 No.448853586
そもそもそこの職場環境自体ちょっと…
47 17/08/26(土)21:05:45 No.448853611
後藤さんは優秀な部下ならちゃんと面倒見るけど無能は放置 南雲さんは何だかんだで無難そうだけどまじめな人ばかり 榊さんは体育会系で合わない気がする 内海は人殺しとかできるなら楽しそう
48 17/08/26(土)21:06:15 No.448853748
僻地に隔離とか逆効果すぎる…
49 17/08/26(土)21:07:36 No.448854091
事件あれば都内全域出動はしんどそう
50 17/08/26(土)21:07:50 No.448854145
どっちも嫌だなぁ…
51 17/08/26(土)21:08:01 No.448854187
僻地に隔離つってもレイバー犯罪対策って重要なポジションじゃないの… 問題児にそんなの任せていいんだろうか
52 17/08/26(土)21:08:07 No.448854212
第2小隊が優秀みたいな…
53 17/08/26(土)21:08:18 No.448854262
>マジかよ… 絵は結構好みなのに竿役が内海課長だから畜生!
54 17/08/26(土)21:08:19 No.448854268
本編の第二小隊は後藤隊長がかき集めた独立愚連隊だからいうて優秀 劇パト2が本当に牙抜かれた状態
55 17/08/26(土)21:08:50 No.448854410
仕事に熱心じゃないし無能だから後藤さんにすぐ見捨てられそうだし冷めた目で見られて平気なメンタルもないから嫌だ 南雲さんならまあ何とかなる気がする
56 17/08/26(土)21:08:58 No.448854447
>第2小隊が優秀みたいな… 難事件解決率でいったら優秀だけどな
57 17/08/26(土)21:09:39 No.448854618
>僻地に隔離つってもレイバー犯罪対策って重要なポジションじゃないの… 設立当初はおまけみたいなもんだったからな 海の家とかシャフトみたいなのが出てくるとは思わなかった
58 17/08/26(土)21:09:44 No.448854639
>重要なポジションじゃないの… レイバー対レイバーでしかどうにかできないことはあるけど常にってわけじゃないから閑職って扱いだよ
59 17/08/26(土)21:10:28 No.448854818
>>マジかよ… >絵は結構好みなのに竿役が内海課長だから畜生! いやオタケさんなら内海課長竿役なのはスタンダードなのでは?
60 17/08/26(土)21:10:47 No.448854917
>劇パト2が本当に牙抜かれた状態 後藤さんもその前提で動いてたよね
61 17/08/26(土)21:11:22 No.448855065
適当なモブ整備班とかにしてくれないと存在感がありすぎて抜きづらいよ!
62 17/08/26(土)21:11:49 No.448855182
隊が一つになったTNGはほとんど休みのないスケジュールだったから二つの時代も事件数で言えばそっちの方が多いだろつしプライベートな時間は全然なさそう
63 17/08/26(土)21:11:52 No.448855193
課長以外だと太田ぐらいしか竿が思いつかない
64 17/08/26(土)21:12:02 No.448855236
爆裂弾なんて何に使うんだろう…
65 17/08/26(土)21:12:04 No.448855248
問題児なら問題を起こしたときにトカゲのシッポ切り楽だろ いや、なんで太田さんが懲戒免職にならないのか謎だけど
66 17/08/26(土)21:12:10 No.448855276
かぬかはまだ分かるんだけど おタケさんは第二小隊に配置されたのがマジで分からないくらい優秀
67 17/08/26(土)21:12:38 No.448855417
>南雲さんならまあ何とかなる気がする できて当然のエリートが島流しくらったのが南雲さんだから出来ない部下は理解できない気がする…
68 17/08/26(土)21:13:03 No.448855541
アルフォンスキチ レイバー最大手の御曹司 マッドポリス1 マッドポリス2 脱サラ 船酔い 熊耳さん こんな連中が優秀なの?
69 17/08/26(土)21:13:10 No.448855602
熊耳は過去の経歴がバレてれば問題児では…
70 17/08/26(土)21:13:37 No.448855744
左は理解あると思うけどな…
71 17/08/26(土)21:13:41 No.448855763
>隊が一つになったTNGはほとんど休みのないスケジュールだったから二つの時代も事件数で言えばそっちの方が多いだろつしプライベートな時間は全然なさそう 実際劇中の説明を聞く限りまるっきり暇はなさそう まあ任務中が一番暇なんですが
72 17/08/26(土)21:13:49 No.448855812
>仕事に熱心じゃないし無能だから後藤さんにすぐ見捨てられそうだし冷めた目で見られて平気なメンタルもないから嫌だ >南雲さんならまあ何とかなる気がする 南雲さんも結構冷めた目で見ないかな 今ある人材を使って仕事しなきゃいけないから使うって割り切るだろうけど
73 17/08/26(土)21:14:00 No.448855870
>こんな連中が優秀なの? 一芸に特化したポンコツもののお約束というか 最初のOVAではモロにポリスアカデミーの影響受けてるから…
74 17/08/26(土)21:14:03 No.448855891
でっかい事件解決してるけど公表されないから…
75 17/08/26(土)21:14:18 No.448855953
>隊が一つになったTNGはほとんど休みのないスケジュールだったから二つの時代も事件数で言えばそっちの方が多いだろつしプライベートな時間は全然なさそう 初の慰安旅行がまさかなんなことになるなんて…
76 17/08/26(土)21:14:38 No.448856043
ゲームエディションだと都県境越えてベイブリッジまで出動してたなあ
77 17/08/26(土)21:14:54 No.448856127
>熊耳さん まるで熊耳さん自体問題児みたいじゃないか!!
78 17/08/26(土)21:15:02 No.448856168
>こんな連中が優秀なの? 脱サラは東大卒のプログラマーだぞ
79 17/08/26(土)21:15:13 No.448856236
>こんな連中が優秀なの? 押井守がそんな事言ってレイバーはあくまでポンコツごとうさん中心でやろうとして 他からねぇこれロボット物だって解ってる?って脚本修正されて 実写映画やるまで自作品なのに大嫌いだったっていう
80 17/08/26(土)21:15:13 No.448856239
ヒロミちゃんどんなキャラだっけ… 問題点がレイバー乗れない図体なくらいしか覚えてない
81 17/08/26(土)21:15:18 No.448856262
遊馬とひろみちゃんって何で採用されたんだろう
82 17/08/26(土)21:15:19 No.448856269
おタケさん内海が付いてこいって言ってればそのまま付いて行きそうだし…
83 17/08/26(土)21:15:26 No.448856298
惚れて惚れて 泣いて泣いて?
84 17/08/26(土)21:15:30 No.448856323
進士さんがヘッドハンティングされる話あったね
85 17/08/26(土)21:15:55 No.448856420
遊馬だけなんか浮いてる感
86 17/08/26(土)21:16:02 No.448856448
>脱サラは東大卒のプログラマーだぞ しかも劇場版Ⅱだと普通にいいポジションついてる…
87 17/08/26(土)21:16:41 No.448856637
イングラムは篠原製だし…
88 17/08/26(土)21:16:43 No.448856642
>しかも劇場版Ⅱだと普通にいいポジションついてる… たった3年で平から課長って一体何やったのってくらいの昇進
89 17/08/26(土)21:16:49 No.448856679
旧OVAだと遊馬は親父がコネでねじ込んだとかそんなんじゃなかった?
90 17/08/26(土)21:16:50 No.448856682
遊馬はそこそこ頭回るから割りと上の連中の悪巧み会議に参加してるよね
91 17/08/26(土)21:16:51 No.448856691
>遊馬とひろみちゃんって何で採用されたんだろう 親父に騙されたのとレイバーに乗りたかったけど物理的に乗れなかったのと
92 17/08/26(土)21:17:01 No.448856741
>進士さんがヘッドハンティングされる話あったね バブルの絶頂期で公務員になると馬鹿にされる時代だったね
93 17/08/26(土)21:17:09 No.448856787
>イングラムは篠原製だし… なんで遊馬は大学行かずに警察に…?
94 17/08/26(土)21:17:10 No.448856792
後藤隊長は何らかの職能を見出したら利用できるように育ててくれるかもしれない
95 17/08/26(土)21:17:22 No.448856855
遊馬は親父の手回し 新型パトレイバーにメーカーの御曹司が乗るなんて凄いだろ!ガ○ダムみたいだ! 当然遊馬は拒否ったのでレイバー好きの女の子が乗った
96 17/08/26(土)21:17:45 No.448856981
遊馬があの中にいるのは志望動機からして無理がありすぎる
97 17/08/26(土)21:18:22 No.448857248
TV版だと野明相手にわざと負ける程度には動かせる遊馬
98 17/08/26(土)21:18:36 No.448857373
まじめに頑張っててもなにかしら文句言われる部署だからなぁ
99 17/08/26(土)21:19:12 No.448857579
漫画版初期だと普通の人は酔って乗れないみたいな感じだった気がする
100 17/08/26(土)21:19:36 No.448857708
後藤さんが理想の上司とかよく言われてるけどマジか…っていつも思う
101 17/08/26(土)21:19:42 No.448857737
>まじめに頑張っててもなにかしら文句言われる部署だからなぁ 警察自体がそういうものかも
102 17/08/26(土)21:19:55 No.448857797
遊馬は小説版設定だと家庭問題で家出して 仕方なしに衣食住が支給される警察官になったという
103 17/08/26(土)21:19:57 No.448857817
南雲隊長の下でしょうもないミスしでかすとあの口調で徹底的に原因追及されそうで…
104 17/08/26(土)21:20:09 No.448857883
>TV版だと野明相手にわざと負ける程度には動かせる遊馬 オエーってなって操縦できないんじゃなかったの…
105 17/08/26(土)21:20:48 No.448858145
漫画版の課長が一番いい上司じゃないかな… 内海ではなく
106 17/08/26(土)21:21:15 No.448858320
>オエーってなって操縦できないんじゃなかったの… 榊さんだったかが手を抜きやがって的な事言ってたでしょ
107 17/08/26(土)21:21:17 No.448858335
遊馬は並には動かせるよ 3号機に乗って助けに来たこともある
108 17/08/26(土)21:21:18 No.448858339
後藤さんが理想の上司になるのは一芸に加えて行動力ある人だけだろうし 劇場版2とか部下を全く当てにしてなかったよね
109 17/08/26(土)21:21:20 No.448858349
税金泥棒って言われても仕方ないくらいにはイングラム高いし… メーカーが持ち回りしてる部分もいくらかはあるんだろうけど
110 17/08/26(土)21:21:22 No.448858362
>>まじめに頑張っててもなにかしら文句言われる部署だからなぁ >警察自体がそういうものかも 警視庁内の話だよ 単に金食い虫だからってのに加えてスレ画の存在が陰口を加速させてる
111 17/08/26(土)21:21:25 No.448858387
>オエーってなって操縦できないんじゃなかったの… 漫画版だと吐かずに耐えてるし… TV版は第2小隊全員動かせる程度には訓練受けてる OVAはどうだっけ?
112 17/08/26(土)21:21:31 No.448858423
実践は無理でもシミュとかならできそうだし短時間それなりに動かすことくらいはできるのでは
113 17/08/26(土)21:22:26 No.448858670
>OVAはどうだっけ? 1だと訓練受ける描写あるからいけるんじゃないかな
114 17/08/26(土)21:23:05 No.448858836
>>オエーってなって操縦できないんじゃなかったの… >漫画版だと吐かずに耐えてるし… >TV版は第2小隊全員動かせる程度には訓練受けてる >OVAはどうだっけ? あー足が滑ったー的なことをして終わった後に整備不良じゃねーのってうそぶいて 整備班にんなわけねーだろ!ってつっかかられてなかったか
115 17/08/26(土)21:23:48 No.448858998
>後藤さんが理想の上司とかよく言われてるけどマジか…っていつも思う 優悩んでる部下にはソープ代出してくれるよ? どっちかって言うと部下にしたくない人だと思う
116 17/08/26(土)21:23:49 No.448859005
シバシゲオの下で毎日笑って働きたいです…
117 17/08/26(土)21:23:53 No.448859028
>遊馬は小説版設定だと家庭問題で家出して 兄貴が自殺したんだっけ
118 17/08/26(土)21:24:09 No.448859097
おやっさんは気難しいってレベルじゃねえからコミュニケーションに体育会系スキル必須だけど 面倒見はあの中で一番いいし常識もあるから相対的には一番まとも…というか一番現実に居るタイプ
119 17/08/26(土)21:24:30 No.448859216
俺の若ぇころはなぁ!
120 17/08/26(土)21:24:41 No.448859276
>実践は無理でもシミュとかならできそうだし短時間それなりに動かすことくらいはできるのでは セガが昔出したR360って筐体があってな 数分のプレイだけどゲロだらけだったそうじゃよ
121 17/08/26(土)21:25:13 No.448859439
>シバシゲオの下で毎日笑って働きたいです… 歳喰うと見事なおやっさん2号になってるよ?
122 17/08/26(土)21:25:21 No.448859479
>シバシゲオの下で毎日笑って働きたいです… あの人は榊班長のやり方を受け継ぐだろうから 面倒見はいいし面白いけど鬼軍曹で「」にはノリが合わない気がする
123 17/08/26(土)21:26:06 No.448859727
遊馬って親父と会社は嫌いだけどレイバー自体は好きなんだっけ…
124 17/08/26(土)21:26:06 No.448859729
第2小隊の人員の何が優秀かといえば あの過酷な環境で辞めず仕事を続けられる体力とメンタル
125 17/08/26(土)21:26:13 No.448859773
>兄貴が自殺したんだっけ 親父に直談判しにいく途中で高速で速度超過して事故死 遊馬的は自殺したと思っている
126 17/08/26(土)21:26:24 No.448859858
>>オエーってなって操縦できないんじゃなかったの… >漫画版だと吐かずに耐えてるし… 選抜時のシミュレーター搭乗で親父の会社はこんなクソみたいな乗り心地の製品売りつけるのかよ!って普通に乗れてたよね
127 17/08/26(土)21:26:29 No.448859885
第二小隊は遠くから見てるほうが面白い
128 17/08/26(土)21:26:46 No.448859972
>>シバシゲオの下で毎日笑って働きたいです… >あの人は榊班長のやり方を受け継ぐだろうから >面倒見はいいし面白いけど鬼軍曹で「」にはノリが合わない気がする そもそも警察組織自体が「」に合わないのでは?
129 17/08/26(土)21:27:02 No.448860080
何なの遊馬の実家ドロドロすぎない?
130 17/08/26(土)21:27:12 No.448860160
>実践は無理でもシミュとかならできそうだし短時間それなりに動かすことくらいはできるのでは 今なら数分もかぶってられないVRゲームとかあるから物理的挙動がないシミュですら無理なのは十分理解できるのでは
131 17/08/26(土)21:27:31 No.448860270
>親父に直談判しにいく途中で高速で速度超過して事故死 >遊馬的は自殺したと思っている これブレーキに細工されたとかなんじゃ…
132 17/08/26(土)21:27:32 No.448860275
>ひろみちゃんの下で毎日野菜育ててたいです…
133 17/08/26(土)21:27:38 No.448860307
福島課長だったか後藤さんの上司 あの人はわりと理想
134 17/08/26(土)21:27:41 No.448860333
イングラムの劣悪な乗り心地に吐いてしまう方もご安心ください このエコノミーが安心快適な運用を保証致します
135 17/08/26(土)21:28:03 No.448860440
トイレットペーパー一回15cmしか使えないのはちょっと…
136 17/08/26(土)21:28:30 No.448860572
榊さんはエロ本やAVすら禁止した挙句燃やすから部下になりたくねえ… でも後藤さんの部下はもっとやだ…
137 17/08/26(土)21:28:37 No.448860614
>第2小隊の人員の何が優秀かといえば >あの過酷な環境で辞めず仕事を続けられる体力とメンタル 進士さんも案外タフだよね…あの中で一番ストレスの種抱えてるのに
138 17/08/26(土)21:28:45 No.448860648
>あの過酷な環境で辞めず仕事を続けられる体力とメンタル 昨今のブラック企業のこと聞いてると超過分ちゃんと給料出るだけ警察はマシなんじゃないのかな
139 17/08/26(土)21:29:13 No.448860807
漫画の課長いいよね…
140 17/08/26(土)21:29:24 No.448860853
>進士さんも案外タフだよね…あの中で一番ストレスの種抱えてるのに 太田に言い返せるだけ凄いよ 俺だったら殴られるんじゃないかと思って涙目になってだんまりすると思う
141 17/08/26(土)21:29:25 No.448860857
>進士さんも案外タフだよね…あの中で一番ストレスの種抱えてるのに 職場のストレスをたみ子さんにぶつけるとかそういうの無くて本当によかった…
142 17/08/26(土)21:29:45 No.448860951
「」の性格からするとひろみちゃんが職場の先輩としてはベストだよね
143 17/08/26(土)21:30:08 No.448861075
一番いいのはここの近くで生活雑貨屋か飯屋か個室ビデオ屋を開くこと
144 17/08/26(土)21:30:15 No.448861103
たみ子さんもストレスの種だし
145 17/08/26(土)21:30:16 No.448861107
>何なの遊馬の実家ドロドロすぎない? 横手美智子の小説版読んでみるといい 山崎豊子の小説かよってレベルでドロドロだぞ
146 17/08/26(土)21:30:21 No.448861130
劇パト1の今月家に帰れたのが3回…これはれっきとした夫婦の危機ですよ!は 当時意味がよく分からなかったけど今なら相当ヤバい状態だったと分かる
147 17/08/26(土)21:30:23 No.448861142
ひろみちゃんみたいな人職場にいると安心できるよね…
148 17/08/26(土)21:30:27 No.448861165
>漫画の課長いいよね… 警察官の顔を見せるところいいよね…
149 17/08/26(土)21:30:29 No.448861176
太田は嫌だな…
150 17/08/26(土)21:30:53 No.448861289
>進士さんも案外タフだよね…あの中で一番ストレスの種抱えてるのに だからたまに爆発させる
151 17/08/26(土)21:31:11 No.448861376
>一番いいのはここの近くで生活雑貨屋か飯屋か個室ビデオ屋を開くこと ここの人間相手に商売したくねえ!
152 17/08/26(土)21:31:21 No.448861413
ひろみちゃんはオカンみたいに安くて量だけあってマズいコーヒー買ってくるのがな…
153 17/08/26(土)21:31:33 No.448861476
>劇パト1の今月家に帰れたのが3回…これはれっきとした夫婦の危機ですよ!は >当時意味がよく分からなかったけど今なら相当ヤバい状態だったと分かる 特車二課がブラック企業大賞貰っちゃう…
154 17/08/26(土)21:31:35 No.448861490
>一番いいのはここの近くで生活雑貨屋か飯屋か個室ビデオ屋を開くこと 上海亭思い出せよ…
155 17/08/26(土)21:31:57 No.448861622
>特車二課がブラック企業大賞貰っちゃう… 企業じゃなくてこーむいんだし…
156 17/08/26(土)21:32:36 No.448861823
ひろみちゃんは郷里大輔がこんな優しいキャラは演じたことがないって言うぐらいだからな
157 17/08/26(土)21:32:49 No.448861879
>上海亭思い出せよ… 忙しいの分かっててバイト増やさないオヤジが悪い
158 17/08/26(土)21:33:02 No.448861923
ひろみちゃんは後輩の面倒見とか良さそうだけど劇場版2の後輩連中とは仲良いんだっけ
159 17/08/26(土)21:33:24 No.448862018
郷里さんは他の役がさあ
160 17/08/26(土)21:33:30 No.448862050
あんなとこに出前すんのマジで酔狂だからな…
161 17/08/26(土)21:33:52 No.448862136
>>一番いいのはここの近くで生活雑貨屋か飯屋か個室ビデオ屋を開くこと >上海亭思い出せよ… 上海亭と仲良く二軒構成であればなんとかやって行けそうじゃないか
162 17/08/26(土)21:34:03 No.448862181
太田さん お前香貫花とつきあってたのか…
163 17/08/26(土)21:34:04 No.448862184
>あんなとこに出前すんのマジで酔狂だからな… 野犬が出るような場所だしなぁ…
164 17/08/26(土)21:34:14 No.448862220
でかくてやさしい以外特にキャラもたってないので 一番ダメな疑惑のあるヒロミちゃん おかげで劇場版2で一人だけ異動もなしで残ってる
165 17/08/26(土)21:34:28 No.448862281
>郷里さんは他の役がさあ マスクに出てくる金庫破りのこくじん通称ドクターとかああいう役の郷里さん好き いいよねインテリ系こくじん
166 17/08/26(土)21:34:50 No.448862415
郷里さんゴツイ悪役を演じることが多いからロビンとかひろみちゃん凄い気に入ってたんだっけ
167 17/08/26(土)21:35:04 No.448862481
>ひろみちゃんは後輩の面倒見とか良さそうだけど劇場版2の後輩連中とは仲良いんだっけ 人が良すぎて逆に陰で軽く見られてると思う
168 17/08/26(土)21:35:16 No.448862529
内紛とか起きるし嫌だ…
169 17/08/26(土)21:35:26 No.448862589
>でかくてやさしい以外特にキャラもたってないので >一番ダメな疑惑のあるヒロミちゃん >おかげで劇場版2で一人だけ異動もなしで残ってる 重要な食料確保員だから実は最重要人物
170 17/08/26(土)21:35:36 No.448862636
劇場版は第一小隊の機種転換訓練による不在&HOSによるレイバー暴走案件のダブルパンチだったらから!
171 17/08/26(土)21:35:41 No.448862662
ヒロミちゃんリボルバーカノンの引き金引けるし…
172 17/08/26(土)21:35:41 No.448862669
>上海亭と仲良く二軒構成であればなんとかやって行けそうじゃないか 上海亭の出前注文でついでにビデオレンタルを頼む隊員たち おかもちを持たされるビデオ屋のバイト
173 17/08/26(土)21:35:49 No.448862712
ひろみちゃんに逆らうと畑の野菜の配給止められちゃう…
174 17/08/26(土)21:36:13 No.448862836
>太田さん >お前香貫花とつきあってたのか… 劇パト2のときに両親の他に香貫花にも遺書めいた手紙出してたってのは小説版の設定?
175 17/08/26(土)21:36:31 No.448862927
子供の頃と大人になってからで受ける印象がまるでちがう 実際働くようになって後藤さんの下で仕事するのは大変だと思うようになったし 大田さんがわりと常識人と思えるようになった
176 17/08/26(土)21:36:37 No.448862956
ヒロミちゃんはあの類稀なるフィジカルがあの仕事だと完全に死んじゃってるのが… もっと才能を生かせて稼げる仕事はあった気がする
177 17/08/26(土)21:36:44 No.448862980
ひろみちゃんも自分なりにレイバーの簡単な応急処置できるように勉強したり頑張ってるんだよ
178 17/08/26(土)21:36:58 No.448863062
みんなで幸せになろうよ いいよね…
179 17/08/26(土)21:37:29 No.448863212
>ひろみちゃんも自分なりにレイバーの簡単な応急処置できるように勉強したり頑張ってるんだよ なんでこんな真面目な子がこんな僻地に飛ばされるんだ…
180 17/08/26(土)21:37:36 No.448863247
>大田さんがわりと常識人と思えるようになった 階級上の人間には絶対逆らわないのは組織の中では大事だよね
181 17/08/26(土)21:37:40 No.448863270
>大田さんがわりと常識人と思えるようになった アクセル踏みっぱなしでもないしブレーキもついてるよね
182 17/08/26(土)21:37:48 No.448863312
>みんなで幸せになろうよ >いいよね… よくない…
183 17/08/26(土)21:38:05 No.448863402
ひろみちゃんはレイバーに乗れないって明確な欠点があるせいで 逆にそれ以外は適当にその場のノリで色々できることになってる気がする
184 17/08/26(土)21:38:08 No.448863417
なんやかんやで報告書やら何やらはきっちりしてるよね…当たり前なんだけども…
185 17/08/26(土)21:38:13 No.448863446
>大田さんがわりと常識人と思えるようになった 太田さんって結構体面とか手続きとか気にするんだよね
186 17/08/26(土)21:38:13 No.448863450
>大田さんがわりと常識人と思えるようになった いややっぱ一番どうかと思うぞあの公務員… 「子供の頃より多少マシに見えた」って意味ならまぁ多少は…
187 17/08/26(土)21:38:39 No.448863563
>大田さんがわりと常識人と思えるようになった 生身の人間にリボルバーカノン撃つ人がマトモ…?
188 17/08/26(土)21:38:42 No.448863581
>なんでこんな真面目な子がこんな僻地に飛ばされるんだ… だって犯人捕まえても すいませんすいません って言ってそうだし・・・
189 17/08/26(土)21:38:43 No.448863582
>劇パト2のときに両親の他に香貫花にも遺書めいた手紙出してたってのは小説版の設定? ちょっと違うかもしれんけど劇パト2の元になってる 二課の一番長い日で香貫花に電話かけてる
190 17/08/26(土)21:39:06 No.448863685
左がいなければ右の失敗は多少許されるんだろうか
191 17/08/26(土)21:39:15 No.448863724
>だって犯人捕まえても >すいませんすいません >って言ってそうだし・・・ うn…
192 17/08/26(土)21:40:18 No.448864001
>>大田さんがわりと常識人と思えるようになった >いややっぱ一番どうかと思うぞあの公務員… >「子供の頃より多少マシに見えた」って意味ならまぁ多少は… ああ言う人は周りの「根はいい奴なんだけどね」評に支えられてるんだなと社会に出てからしみじみ思った
193 17/08/26(土)21:40:38 No.448864094
階級は気にするけど年齢は気にしないんだよな 年上の進士さんのこと呼び捨てにするし 警察官としては自分の方が先輩って意識なのかな太田さん
194 17/08/26(土)21:41:09 No.448864267
保身ばっか考えてて教条的て規律を押し付ける2課の課長って 大人になってから見るとすごく常識的な管理者だなって思える
195 17/08/26(土)21:41:17 No.448864315
模擬戦をやらせても逃げるだけで戦えないのは現場の仕事として致命的すぎる…
196 17/08/26(土)21:41:21 No.448864340
二課はみんなどこかしらおかしいからな…
197 17/08/26(土)21:41:33 No.448864386
大人になって見直して一番ヤバイのは遊馬だと思った 若気の至りとはいえ「喧嘩両成敗が筋ってモンでしょうが!」はそりゃ課長もブチ切れるよ…
198 17/08/26(土)21:41:43 No.448864421
>ああ言う人は周りの「根はいい奴なんだけどね」評に支えられてるんだなと社会に出てからしみじみ思った でも太田さん暴行して檻の中じゃん…
199 17/08/26(土)21:42:07 No.448864533
>警察官としては自分の方が先輩って意識なのかな太田さん 太田さんの基準は階級なので…
200 17/08/26(土)21:42:21 No.448864591
>みんなで幸せになろうよ >いいよね… 一応幸せになる努力はしてくれてるよね 華々しいデビューのために第1小隊を捨て石にしたり 部下にウナギ振る舞って課長に全額出させたり
201 17/08/26(土)21:43:45 No.448864969
貴様ぁ!警察を一体何だと心得とる!捜査活動は親子喧嘩の手段ではない!
202 17/08/26(土)21:44:16 No.448865129
後藤さん遊馬に爆弾処理をやらせる話はさすがにひどいなって思ったよ…
203 17/08/26(土)21:44:19 No.448865141
>貴様ぁ!警察を一体何だと心得とる!捜査活動は親子喧嘩の手段ではない! まともな意見すぎる…
204 17/08/26(土)21:45:01 No.448865315
あの魚眼レンズでの2人の言い争いめっちゃ面白いからな…
205 17/08/26(土)21:45:26 No.448865443
大丈夫だ その分遊馬も野明に無茶振りしてバランスとってる
206 17/08/26(土)21:46:18 No.448865706
野明と遊馬は学生気分抜けて無さ過ぎる…
207 17/08/26(土)21:46:33 No.448865765
いい人ですね
208 17/08/26(土)21:46:44 No.448865819
年齢的には大学生だし…
209 17/08/26(土)21:46:53 No.448865865
>野明と遊馬は学生気分抜けて無さ過ぎる… いかにも太田さんが言いそうな台詞だ…
210 17/08/26(土)21:47:35 No.448866039
>後藤さん遊馬に爆弾処理をやらせる話はさすがにひどいなって思ったよ… あの回は飛行船でレイバー持ち上げようとしたり完全に頭イッちゃってる
211 17/08/26(土)21:47:35 No.448866041
じゃあ俺3号機乗るから…
212 17/08/26(土)21:48:14 No.448866253
遊馬は実質的に腰掛けというか社会経験のためみたいなもんだしな
213 17/08/26(土)21:48:27 No.448866306
>じゃあ俺エコノミー乗るから…
214 17/08/26(土)21:48:46 No.448866397
各隊長に気に入られるならどちらでもいいかな 俺の能力は2代目第二小隊以下だろうけど
215 17/08/26(土)21:48:59 No.448866452
バビロンプロジェクトの工員になるね…
216 17/08/26(土)21:49:00 No.448866454
>じゃあ俺ヴァリアント乗るから…
217 17/08/26(土)21:49:18 No.448866538
>遊馬は実質的に腰掛けというか社会経験のためみたいなもんだしな 本人はそのつもりはないけどまあ周りから見てもそうだし結果見てもそうだからな
218 17/08/26(土)21:49:27 No.448866594
>じゃあ俺海の家入るから…
219 17/08/26(土)21:49:52 No.448866719
>かくほー!
220 17/08/26(土)21:50:05 No.448866785
>じゃあ俺上海亭入るから…
221 17/08/26(土)21:51:23 No.448867206
選考した後藤隊長的には篠原重工と複数のパイプを作りたかったってところが多いんだろうな