17/08/26(土)20:08:53 コーヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/26(土)20:08:53 No.448836958
コーヒーを美味しいと思って飲んでいる人間がこの世に存在していることが信じられない 焦げ豆の汁じゃん!
1 17/08/26(土)20:10:54 No.448837527
インスタントも缶も好きじゃないけどプレスなら美味しいと思う
2 17/08/26(土)20:11:21 No.448837673
橘はコーヒー飲めるぞ? 一口くらいならな
3 17/08/26(土)20:11:50 No.448837825
人間って変なことしまくってるのに高々豆の汁飲んだくらいでそんな衝撃受ける方が俺にはびっくり
4 17/08/26(土)20:12:20 No.448837985
探偵モノの人物が飲んでなければ自分から飲むことは無かった ちょっと飲めなかった
5 17/08/26(土)20:13:15 No.448838243
ミルクコーヒーは甘くて美味しいよ
6 17/08/26(土)20:13:19 No.448838270
バイト先でブラックばっか出してきてイヤイヤ飲んでたら飲めるようになった
7 17/08/26(土)20:13:25 No.448838301
コピ・ルアクはうまいか橘
8 17/08/26(土)20:13:49 No.448838406
>インスタントも缶も好きじゃないけどプレスなら美味しいと思う プレスいいよね コーヒーってこんなに甘いのかって驚いた
9 17/08/26(土)20:14:00 No.448838460
ブラックだとはっきり言って不味いんだけど なんて言ったらいいのかわかんないけど ミルクとか砂糖とか入れると違う方向にもっと不味い
10 17/08/26(土)20:14:16 No.448838545
>コピ・ルアクはうまいか橘 みくの特製にゃ!
11 17/08/26(土)20:14:27 No.448838580
最近ブラックの美味しさがわかってきた 舌が馬鹿になってきただけかもしれない
12 17/08/26(土)20:14:41 No.448838635
苦いのはいいけど口に残る匂いが嫌だよ
13 17/08/26(土)20:15:37 No.448838871
コーヒー好きだけどカフェインに弱くて2杯ぐらい飲むと気分悪くなってつらい
14 17/08/26(土)20:15:37 No.448838874
お砂糖たっぷり入れたエスプレッソがいいです…
15 17/08/26(土)20:16:23 No.448839071
>最近ブラックの美味しさがわかってきた >舌が馬鹿になってきただけかもしれない 大人になってブラックコーヒーが飲めたりピーマンとか食えるようになるのは舌が鈍くなるからだそうな
16 17/08/26(土)20:16:57 No.448839202
急須で淹れたお茶と比べるとボトルのお茶くそまじゅいみたいな違いを知ればコーヒーも飲めるんだろうなとは思う
17 17/08/26(土)20:18:14 No.448839617
牛乳と半々で割ったのが好き 砂糖は入れない
18 17/08/26(土)20:18:19 No.448839639
美味いとか美味くないとかじゃないから
19 17/08/26(土)20:18:33 No.448839721
苦いが美味いと感じるのは味が分かってきたではないんだよな単に舌バカになってきたんだなと思うわ
20 17/08/26(土)20:19:02 No.448839850
焦げ豆の汁おいしい!
21 17/08/26(土)20:19:33 No.448840050
適性と慣れ 無糖コーヒーは慣れたけどビールは未だ無理だわ俺
22 17/08/26(土)20:20:30 No.448840332
>美味いとか美味くないとかじゃないから これだな…自販機でもうーんコーヒーかな…ってなる
23 17/08/26(土)20:21:57 No.448840864
まあ缶コーヒーとかそこらの喫茶店とかのコーヒーは単に苦いだけだからな…
24 17/08/26(土)20:22:35 No.448841089
今日星野珈琲のアイスカフェラテ飲んだけどめっちゃうまかった
25 17/08/26(土)20:23:13 No.448841255
砂糖入れたコーヒーはのめるんだけど 砂糖入れた紅茶がどうも受け付けないんだ…
26 17/08/26(土)20:23:45 No.448841394
魔法のフレンチプレスを使うと薫り高く味わい深いえもいわれぬ美味しい泥水が出来上がるぞ フレンチプレスとの出会いはコーヒーライフを大きく変えたな
27 17/08/26(土)20:23:50 No.448841418
砂糖たっぷりカプチーノ派 微妙に非主流で肩身が狭い
28 17/08/26(土)20:23:50 No.448841423
コーヒーは嫌いだから紅茶にしてくれたほうがよかった
29 17/08/26(土)20:24:09 No.448841494
他が葉っぱなのに対してコーヒーだけ焼いた豆なのは異質ではある
30 17/08/26(土)20:24:12 No.448841508
大半の人は喫茶店の珈琲を味わって無いと思う 数分で風味濁るし砂糖ミルクいれる好みとか何回も飲まないと分からん それよりは甘い缶とかのほうがおいしい
31 17/08/26(土)20:24:13 No.448841512
書き込みをした人によって削除されました
32 17/08/26(土)20:24:21 No.448841551
>苦いが美味いと感じるのは味が分かってきたではないんだよな単に舌バカになってきたんだなと思うわ 実際年取ると苦味感じにくくなるからね
33 17/08/26(土)20:24:23 No.448841562
>砂糖入れた紅茶がどうも受け付けないんだ… ストレートって書いてあって砂糖入りいいよね…よくねえよ…すぞ…
34 17/08/26(土)20:24:45 No.448841670
>コーヒーは嫌いだから紅茶にしてくれたほうがよかった サンドイッチ喉につまらせた中尉さんきたな…
35 17/08/26(土)20:25:11 No.448841790
苦いのが加齢に連れて云々は鈍ってると言うのは間違いではないが どっちかと言うと幼少期に過敏過ぎたのを徐々にチューニングしてるって意味合いだ よく劣化劣化言ってるのがここでもよくいる
36 17/08/26(土)20:25:31 No.448841871
未だにおいしいとかわからない 良い匂いはすると思う
37 17/08/26(土)20:25:40 No.448841899
うまいまずいっていうか… こう…飲むとスッキリするから…
38 17/08/26(土)20:25:42 No.448841910
やはり専門店で豆挽いてもらった粉買ってきてコーヒーミル使うのが最高…
39 17/08/26(土)20:26:09 No.448842024
>苦いが美味いと感じるのは味が分かってきたではないんだよな単に舌バカになってきたんだなと思うわ ていうか大人の味の大半が脳のエラーだよ 経年経験と劣化で野生の危険信号をスルーしはじめてるだけ 苦味は毒や劣化の危険の味だから…本来
40 17/08/26(土)20:26:51 No.448842211
コーヒーも紅茶も嫌いではないけど利尿作用が苦手で…
41 17/08/26(土)20:26:57 No.448842232
にほんじんはブラック信仰すぎる 新鮮な豆をダブルで煎れて砂糖とミルクぶっこむと幸せの味がする
42 17/08/26(土)20:27:08 No.448842286
>やはり専門店で豆挽いてもらった粉買ってきてコーヒーミル使うのが最高… さらに挽いてどうする
43 17/08/26(土)20:27:28 No.448842405
橘スマイルしろ橘
44 17/08/26(土)20:28:02 No.448842595
二度挽きは割りとメジャーな文化だと聞いた
45 17/08/26(土)20:28:29 No.448842735
お茶でもコーヒーでも何も入れないで飲むほうが世界的にはめずらしいそうで
46 17/08/26(土)20:29:29 No.448843089
>お茶でもコーヒーでも何も入れないで飲むほうが世界的にはめずらしいそうで 台湾とかで売ってるおーいお茶は砂糖入ってる
47 17/08/26(土)20:29:35 No.448843122
仕事中恒常的に飲んでる身としては糖分とかあるとこまる たまに自販機でブラック以外買うと甘すぎて飲みきれなかったり
48 17/08/26(土)20:29:35 No.448843123
>お茶でもコーヒーでも何も入れないで飲むほうが世界的にはめずらしいそうで エスプレッソも砂糖ドバドバだし 東南アジアのお茶はコーラ並みに砂糖入ってると知ったときの衝撃
49 17/08/26(土)20:29:37 No.448843132
お茶は分かるけどコーヒーはお茶文化引きずってる気がするよね… 大半の人はちょっと砂糖やミルクいれたほうがちゃんとした珈琲は美味しいと思うんだけどな
50 17/08/26(土)20:30:06 No.448843303
カフェオレにしたら美味しいよ
51 17/08/26(土)20:30:09 No.448843317
本場ヨーロッパは砂糖ミルクどばどばなんだよな 砂糖いれないのはアメリカのうすーい珈琲と日本だけ
52 17/08/26(土)20:30:49 No.448843504
お砂糖は入れずミルクたーっぷり入れる たまに気まぐれでお砂糖入れるとなんか違う…ってなる
53 17/08/26(土)20:30:54 No.448843528
茶には何も入れたくねえな… 緑茶に砂糖とかマジ
54 17/08/26(土)20:31:04 No.448843582
ブラックがいい というより砂糖とミルクが嫌
55 17/08/26(土)20:31:09 No.448843610
どっちも好きだけどカンや紙パックやマシーンと牽き立て入れたてのコーヒーって別の飲み物だよね
56 17/08/26(土)20:31:35 No.448843735
なんでもいいからカフェインを取らないと人間は発狂してしまうんだ
57 17/08/26(土)20:31:37 No.448843743
>砂糖入れたコーヒーはのめるんだけど >砂糖入れた紅茶がどうも受け付けないんだ… ペットボトルだと午後ティーの無糖しか信じられない…
58 17/08/26(土)20:31:44 No.448843780
ブラックのほうが好きだけど甘い奴もたまにはいいもんだ
59 17/08/26(土)20:32:20 No.448843953
>東南アジアのお茶はコーラ並みに砂糖入ってると知ったときの衝撃 ベトナムコーヒーいいよね
60 17/08/26(土)20:32:23 No.448843966
>ていうか大人の味の大半が脳のエラーだよ >経年経験と劣化で野生の危険信号をスルーしはじめてるだけ >苦味は毒や劣化の危険の味だから…本来 おちんちんへの刺激だって信号としては痛みなんですよ 子どもちんちんのときは痛いだけだった刺激も大人ちんちんになると気持ちよくなるでしょ そういうことだよ
61 17/08/26(土)20:33:14 No.448844162
カロリー気にして砂糖ミルク入れないようにしてたらいつの間にかブラックじゃないと物足りない体に
62 17/08/26(土)20:33:47 No.448844299
>そういうことだよ そうかな・・・そうかも・・・
63 17/08/26(土)20:33:57 No.448844346
ホットミルクにインスタントをひと匙入れたのが好きです
64 17/08/26(土)20:34:04 No.448844378
ブラック飲み過ぎるなよ 尿路結石になるから
65 17/08/26(土)20:34:50 No.448844602
ミルク入りならいいんですぅ?
66 17/08/26(土)20:35:41 No.448844859
どうせカフェイン摂るなら紅茶で同時にタンニンもキメたいマン! でもメニューが「紅茶」だけで茶葉すらわからない喫茶店が多くないですか?
67 17/08/26(土)20:35:46 No.448844887
苦味とか辛味は毒
68 17/08/26(土)20:36:14 No.448845052
コーヒー好きだけどカフェインダメだから今度ノンカフェインのコーヒー豆でも頼もうかな…
69 17/08/26(土)20:36:40 No.448845188
我慢や見栄ではなく好きでブラックなのだという事を理解して欲しい
70 17/08/26(土)20:36:44 No.448845222
味も匂いも大好きなのにコーヒー飲むと気持ち悪くなる
71 17/08/26(土)20:36:49 No.448845248
一般レベル考えると何十倍のレベルで飲んでるはずだけど特に悪い影響はない
72 17/08/26(土)20:37:06 No.448845347
>でもメニューが「紅茶」だけで茶葉すらわからない喫茶店が多くないですか? 日東紅茶とかだろう
73 17/08/26(土)20:37:39 No.448845514
>ミルク入りならいいんですぅ? ミルク入りなら問題ない
74 17/08/26(土)20:37:58 No.448845615
「」に対しておちんちんで説明すると理解してもらいやすくて助かるな
75 17/08/26(土)20:38:06 No.448845642
砂糖とかミルク用意するのが面倒でブラック飲むようになったなあ
76 17/08/26(土)20:38:11 No.448845669
コーヒーはデブの元 単体で飲むと胃がチクチクするので必ずおやつも一緒に!
77 17/08/26(土)20:38:27 No.448845737
甘いものだと尚良
78 17/08/26(土)20:38:43 No.448845805
カフェイン駄目っていう人多いけど 抹茶やコーラは普通に飲んでたりするんだよな
79 17/08/26(土)20:38:58 No.448845876
コーヒーとおやつで全然太ってなくてすまない
80 17/08/26(土)20:39:18 [マックスコーヒー] No.448845972
「」!俺を飲め!
81 17/08/26(土)20:40:26 No.448846310
>コーヒーはデブの元 甘いコーヒーだったりして
82 17/08/26(土)20:40:36 No.448846371
ボトルの香りの強いやつとかコンビニコーヒー飲むと胸焼けと胃もたれしゅごい…
83 17/08/26(土)20:41:15 No.448846601
コーヒーは香りはすき アフォガートとかめっちゃ好き ブラックは無理
84 17/08/26(土)20:41:36 No.448846697
>マックスコーヒー >「」!俺を飲め! コーヒー味の練乳!
85 17/08/26(土)20:42:07 No.448846809
書き込みをした人によって削除されました
86 17/08/26(土)20:42:30 No.448846892
とりあえず味と香りのある飲み物が欲しい時は水みたいにジャブジャブ飲む ジュースと違って口の中が甘くならないのがいい
87 17/08/26(土)20:42:32 No.448846901
便秘のときはブラック飲む
88 17/08/26(土)20:42:46 No.448846964
>カフェイン駄目っていう人多いけど >抹茶やコーラは普通に飲んでたりするんだよな ダメなもんでも好きなもんは好きだからコーラも抹茶も飲んじゃうの
89 17/08/26(土)20:43:07 No.448847053
好きっていうか普通にお茶とかの感覚で飲んでる
90 17/08/26(土)20:43:09 No.448847062
コーヒーはお茶と同じ感覚で飲んでるから 砂糖ミルク入れるの躊躇してしまう
91 17/08/26(土)20:43:14 No.448847086
コーヒーシュガーは用意してあるけど全然使ってねえな
92 17/08/26(土)20:43:21 No.448847101
そもそも清涼飲料水飲んでる場合カフェインとらないのは不可能に近い 水以外にほぼ全部入ってる
93 17/08/26(土)20:43:32 No.448847142
デブはよい燃料になるからな…
94 17/08/26(土)20:44:15 No.448847355
すっぱあじの少ないやつなら何もいれないで飲めるようになった
95 17/08/26(土)20:45:30 No.448847746
深煎りいいよね
96 17/08/26(土)20:45:32 No.448847768
>すっぱあじの少ないやつなら何もいれないで飲めるようになった 苦味とコク強めで酸味少なめいいよね…
97 17/08/26(土)20:46:10 No.448847946
なんかこうブラックはにがあじで味がするって!思うけど これに牛乳足すとにがあじが薄くなってあじがなくなった!ってなる
98 17/08/26(土)20:46:23 No.448848016
砂糖入れすぎるとクソ甘すぎるし半端に入れるとかえって苦味が引き立つわ… でブラックで飲むようにしてたらそのうち慣れた
99 17/08/26(土)20:47:09 No.448848263
大抵の場合の苦味や酸味って劣化した味を勘違いしてることが多い 煎れた奴は5分くらいでアウトになる
100 17/08/26(土)20:47:34 No.448848369
苦くて飲めねぇ!って恥ずかしげもなく砂糖とミルクをドバドバ入れる大人の方がかっこいいんだぞ橘
101 17/08/26(土)20:47:50 No.448848433
粉コーヒーだからそんなこだわりないし
102 17/08/26(土)20:48:05 No.448848489
ブラックをありがたがって飲んでるのは日本くらいなんだぞ橘
103 17/08/26(土)20:48:08 No.448848499
コーヒーは好きだけど缶コーヒーは苦手だ 缶コーヒー飲んでコーヒー不味いと思ってる人もいるんじゃなかろうか
104 17/08/26(土)20:48:15 No.448848534
胃がもたれるからマトモに飲めたことがない 紅茶のほうが美味しいでしょ…
105 17/08/26(土)20:48:25 No.448848578
コーヒーは砂糖いれてもミルクいれても平気だけど紅茶はお茶のせいか砂糖とかミルク入れられるとあっ結構です…ってなる 匂いは好きなんだけどなあ
106 17/08/26(土)20:48:37 No.448848635
缶コーヒーは味期待して飲むもんじゃないと思う 飲むけど
107 17/08/26(土)20:48:46 No.448848686
お茶は焦げた葉っぱの汁だし液体全てなにかの汁
108 17/08/26(土)20:48:47 No.448848699
お茶請けがないとコーヒー飲もうと思わないや
109 17/08/26(土)20:48:59 No.448848759
橘はブラック飲めるようになるとドヤ顔で砂糖やミルクを批判し出しそうではある
110 17/08/26(土)20:49:00 No.448848771
>缶コーヒー飲んでコーヒー不味いと思ってる人もいるんじゃなかろうか 美味いものを飲もうとして飲むものじゃないと思うよあれは
111 17/08/26(土)20:49:07 No.448848804
最近キャラメルシュガーをいっぱい入れることを覚えた
112 17/08/26(土)20:49:08 No.448848811
>缶コーヒー飲んでコーヒー不味いと思ってる人もいるんじゃなかろうか あれ缶用になんか入ってる余計なの
113 17/08/26(土)20:49:25 No.448848889
ドバドバ牛乳入れて牛乳消費に寄与してほしい
114 17/08/26(土)20:49:32 No.448848911
>>缶コーヒー飲んでコーヒー不味いと思ってる人もいるんじゃなかろうか >美味いものを飲もうとして飲むものじゃないと思うよあれは でもあったかくてほどほどにマイルドでほっとする時もある と思ってたけどセブンコーヒーとかできてからは買わなくなった…
115 17/08/26(土)20:49:55 No.448849008
ワイニー系の匂いいいよね…味はあんまり好きじゃないんだけど
116 17/08/26(土)20:50:14 No.448849116
>全てなにかの汁 糞の出し汁もあるね
117 17/08/26(土)20:50:48 No.448849313
橘はイチゴシロップ入れて飲んでそう
118 17/08/26(土)20:51:58 No.448849741
缶コーヒーは疲れた時に飲むと甘味の有難味が良く分かる
119 17/08/26(土)20:53:31 No.448850267
外で肉体労働してるときは缶コーヒーのあまあじがありがたい…
120 17/08/26(土)20:53:37 No.448850295
缶はそういうもんだと思って甘くても全然飲める 粉や淹れたのはストレートばっかだな
121 17/08/26(土)20:54:59 No.448850689
イチゴコーヒー開発するぞ橘ァ!
122 17/08/26(土)20:57:29 No.448851441
>コーヒーは好きだけど缶コーヒーは苦手だ 念 今はコンビニコーヒーがあるから助かるよ 缶コーヒー以下の値段でマシなものが飲める
123 17/08/26(土)20:57:33 No.448851465
苦酸っぱくて今でも嫌いだけど そうでないと気付けにならない
124 17/08/26(土)20:58:15 No.448851675
毎朝インスタントコーヒー溶かして牛乳たっぷり入れて飲んでるけど超おいしい
125 17/08/26(土)20:58:24 No.448851725
>イチゴコーヒー開発するぞ橘ァ! 栃木がもう作ってますぜ
126 17/08/26(土)20:58:26 No.448851734
>と思ってたけどセブンコーヒーとかできてからは買わなくなった… セブンコーヒーはあの値段で日本人好みのコーヒーの味出してるから他に勝ち目が見えない
127 17/08/26(土)21:00:25 No.448852310
技術的にブラックを缶コーヒーにできたのって割と最近じゃなかったっけ
128 17/08/26(土)21:02:26 No.448852791
缶コーヒーはたまに無性に飲みたくなるときがある その時飲むと美味しいって思う
129 17/08/26(土)21:02:56 No.448852930
ドリップしかしないけどプレスってそんな違うの?
130 17/08/26(土)21:03:03 No.448852962
コーヒーのミル中の匂いは好き 味は嫌い
131 17/08/26(土)21:03:13 No.448852998
コンビニ珈琲の時期に開発された珈琲っぽい香料が優秀すぎるよね… かなり本物っぽい 味は無いんだけど匂いがほぼ挽き立てみたい
132 17/08/26(土)21:04:45 No.448853351
「紅茶」は大体セイロンの等級低いやつ