虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

製鉄! ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)19:48:34 No.448831346

製鉄! ……製鉄…?

1 17/08/26(土)19:58:20 No.448834069

new pot

2 17/08/26(土)19:59:53 No.448834502

なんか最後に小っちゃいのがポロポロ取れたけど まさかあれが鉄…?

3 17/08/26(土)20:01:21 No.448834897

>なんか最後に小っちゃいのがポロポロ取れたけど >まさかあれが鉄…? うn デカい塊の方はもっと高性能な炉が無いと製鉄出来ないので 現時点だと置物

4 17/08/26(土)20:04:37 No.448835824

新型のどんな状況においても生産可能な素材で作る送風炉のテスト 木材を芯材にすることで強度が増し 上層の泥の量が減って破損を防ぐのに役立った 回転ブロワーの天面孔をできるだけ塞ぐことで送風効率が上昇した 炉の格子台は前に作った穴開き蓋を流用 この新型炉で三つの焼き物に関する実験を行った 最初は単に鉄バクテリアの泥を塗って焼いてみると表面に酸化塗膜を作り、 原始的な陶器と呼んでもよい物体になった 二つ目は草木灰を中心とした混合物を塗り、炉の最高温度点だと思われる場所に置くために土台を作って調整した 器は柔らかく融けてしまったが、その表面には見込み通りにガラス様の光沢を持っていた(ビデオではかなり見づらい)

5 17/08/26(土)20:04:52 No.448835911

最後にポットを上下逆さまにして炉の内部に入れ、 鉄バクテリア泥、炭粉、草木灰からなる円筒状のペレットをこれの上に置いた 加熱されたペレットは上で溶けて、予想していた薄い釉薬ではなく 粘性の塊状のスラグとなりポットを覆っていました 冷えてから確認してみると、スラグは1mmの大きさの鉄球を含んでいた これらのうちのいくつかを選別し、ポットに保管することにした これらの実験は今後のプロジェクトで実用的な知識を得るためのテストです

6 17/08/26(土)20:06:05 No.448836247

きてた

7 17/08/26(土)20:06:09 No.448836275

字幕の和訳か ありがたい… 二つ目のはセキエイかなんか溶かしてたのね

8 17/08/26(土)20:06:27 No.448836362

ポットの上にドカッと塊を置いて薄い釉薬になるのを期待するのは何か間違っている気がする!

9 17/08/26(土)20:12:09 No.448837930

おじさんに陶器販売してほしい…

10 17/08/26(土)20:14:17 No.448838549

おじさんいつも無表情だよね…

11 17/08/26(土)20:14:39 No.448838631

高火力な炉を手探りで作るだけで面白そう

12 17/08/26(土)20:19:54 No.448840158

相変わらず編集スムーズで見やすくて楽しい

13 17/08/26(土)20:20:57 No.448840499

>高火力な炉を手探りで作るだけで面白そう これ以上高火力なのって一人でも作成運用できるのかな

14 17/08/26(土)20:21:41 No.448840779

>これ以上高火力なのって一人でも作成運用できるのかな ふいご式がより高火力を省パワーで得られるけど魔法の素材なめし皮革が必要になる

15 17/08/26(土)20:24:09 No.448841498

>ふいご式がより高火力を省パワーで得られるけど魔法の素材なめし皮革が必要になる どっかから動物の死体みつけてくるしかねーな… それでもとやかく言われそうだけど

16 17/08/26(土)20:26:06 No.448842012

昔作ったブロワーではだめか

17 17/08/26(土)20:27:17 No.448842335

これ以上の炉って転炉とか反射炉とか かなり高度で大型の物作らないと無理じゃない?

18 17/08/26(土)20:31:25 No.448843684

人類って努力家なんだね

19 17/08/26(土)20:32:30 No.448843990

一人でできる割と限界まできてるとおもう この先は単独では無理じゃねぇかな…

20 17/08/26(土)20:34:59 No.448844653

動物由来の素材を使えないのはあまりに不利

21 17/08/26(土)20:35:12 No.448844719

一人で鉄の融点超える温度出る炉つくれるもんなんだな

22 17/08/26(土)20:38:42 No.448845801

パンツがあるだろ

23 17/08/26(土)20:39:08 No.448845925

陶器でも作ってんのかなと思ったらまさかの鉄で驚いた

24 17/08/26(土)20:39:19 No.448845977

密閉空間に燃料と酸素をどんどんぶち込めば温度は簡単に上がっていくよ 排気とか効率とか維持時間とか考えると難しくなっていく

25 17/08/26(土)20:39:55 No.448846154

この男倫理的に問題がなければチンコを出す

26 17/08/26(土)20:41:21 No.448846634

>この男倫理的に問題がなければチンコを出す つべ削除されちゃうからパンツ履いてるマン!

27 17/08/26(土)20:43:51 No.448847226

おじさんて呼んでるけど間違いなく「」より若いよね…

↑Top