虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/26(土)19:39:38 丁度一年前 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)19:39:38 No.448828979

丁度一年前

1 17/08/26(土)19:40:11 No.448829124

公開日に観たわ

2 17/08/26(土)19:40:22 No.448829168

お嫁さんも一周忌か…

3 17/08/26(土)19:42:23 No.448829686

今日になった瞬間に神木くんが新海監督に連絡したらしいな

4 17/08/26(土)19:42:51 No.448829832

劇場で見たかった…

5 17/08/26(土)19:44:01 No.448830175

>今日になった瞬間に神木くんが新海監督に連絡したらしいな 重い女みたいになってる…

6 17/08/26(土)19:44:36 No.448830312

初日行ってえっ、なんで新海映画にこんなに客入ってんの?ってなった その後連日満員になった

7 17/08/26(土)19:46:44 No.448830921

早く見ないと終わっちゃうなと思って 10月に見に行ったけどまさか年越してまで見られるとは

8 17/08/26(土)19:49:48 No.448831619

>初日行ってえっ、なんで新海映画にこんなに客入ってんの?ってなった 隣にいたのがヤンキーに片足突っ込んでるような男子中学生だか高校生だかの三人組でなぁ 君らなんでこんなところにいんの?って感じだった

9 17/08/26(土)19:51:11 No.448832039

全然見る気なかったのにやたらヒットしてるし 「」も大絶賛してるわで気になったんで11月頃に見に行った 控えめに言って最高だった

10 17/08/26(土)19:51:54 No.448832281

初日に行くようなのはオタクかラッドのファンぐらいだと思う

11 17/08/26(土)19:53:24 No.448832725

>丁度一年前 この道を通った夜

12 17/08/26(土)19:54:03 No.448832925

新海作品好きだし初日行ったよ 何故か小学生とか明らかに一般人って感じの人だらけで困惑した

13 17/08/26(土)19:54:07 No.448832942

神木くんは監督ラブすぎる

14 17/08/26(土)19:54:35 No.448833076

>>丁度一年前 >この道を通った夜 昨日の事の様に

15 17/08/26(土)19:54:45 No.448833129

来年辺りにスレ画とシン・ゴジラとズートピアと貞子VS伽椰子とデットプールとこの世界の片隅にを「」と実況したい

16 17/08/26(土)19:56:11 No.448833471

初日に行ったけどカップルがいっぱいいて大丈夫かな…ってハラハラしてた

17 17/08/26(土)19:57:07 No.448833757

>>>丁度一年前 >>この道を通った夜 >昨日の事の様に 今はっきりと想い出す

18 17/08/26(土)19:58:17 No.448834055

見に行ったらいつもの新海作品のようにお客さん少なくて見終わった後こんなにちゃんとわかりやすくて面白いのになんで夏休みの最後に上映するの?Pはバカなの?って憤慨した覚えがある

19 17/08/26(土)19:59:55 No.448834512

だから劇場へは車で行くなとあれほど

20 17/08/26(土)20:01:37 No.448834966

まだシンゴジでテンション上がってた頃だな

21 17/08/26(土)20:02:29 No.448835224

そもそも当日は夕方行こうふたば全体が落ちてた気がする

22 17/08/26(土)20:04:20 No.448835737

細田→神木→新海

23 17/08/26(土)20:04:49 No.448835888

あのときは2週間おきに映画見てひゃっほーってなってたな シンゴジ盆明けにみて月末に君の名は見て9月半ばに聲の形見た

24 17/08/26(土)20:05:57 No.448836208

去年は異様に豊作だったね…

25 17/08/26(土)20:06:00 No.448836222

>初日行ってえっ、なんで新海映画にこんなに客入ってんの?ってなった やだ一般人のカップル多すぎ…だった

26 17/08/26(土)20:07:52 No.448836698

これで新海監督知って遡って見たのが懐かしい! わりとダメージ受けた

27 17/08/26(土)20:08:13 No.448836780

>去年は異様に豊作だったね… 今年はまだこれだ!ってのがないな

28 17/08/26(土)20:08:56 No.448836965

試写会行った「」が細田超えたとか言ってたからそんなわけねーだろと思って見に言った 超えてた

29 17/08/26(土)20:09:27 No.448837106

他だと傷物語とこの世界と艦これと参勤交代とゴーストバスターズってめっちゃ見まくってたわ 何だ2016年

30 17/08/26(土)20:09:42 No.448837183

一年前の当時はまだ気づいてなかったな…確かふたばがDDoS攻撃食らって落ちてたし…

31 17/08/26(土)20:10:25 No.448837393

青春が終わる

32 17/08/26(土)20:11:05 No.448837590

資格試験の勉強してたから10月まで我慢してたなあ 終わって即見に行って大満足

33 17/08/26(土)20:12:10 No.448837936

>今年はまだこれだ!ってのがないな 俺の中ではノーゲーム・ノーライフかなぁ このあと見に行くのはユーフォとヤマノススメを予定している

34 17/08/26(土)20:12:47 No.448838110

あいつらそれが寒いって分かってないんすよ

35 17/08/26(土)20:14:42 No.448838644

OVAみたいなもんだげどヤマノススメ、ガルパン、ごちうさが控えているので年末まで楽しめる

36 17/08/26(土)20:15:24 No.448838806

俺はひねくれてて年越すまで観に行かなかったマンだ 半信半疑で観に行って土下座したくなった

37 17/08/26(土)20:22:16 No.448840988

BD買ってから映画館に見に行った人もいるしいいんだ…

38 17/08/26(土)20:22:55 No.448841170

>試写会行った「」が細田超えたとか言ってたからそんなわけねーだろと思って見に言った >超えてた あんまり比べるのってしたくないけど 細田映画って嫌な人とか嫌な事件があってそれでお話展開するけど 君の名はぱっと見似たような感じの空気だけどそういうの全然無いが凄く好きだな

39 17/08/26(土)20:23:56 No.448841447

シンゴジと君の名ははセット感が凄くする

40 17/08/26(土)20:25:13 No.448841797

>シンゴジと君の名ははセット感が凄くする ゴジラと君の名はが流行ってるなんて今は1980年代かって「」と笑いあってた

41 17/08/26(土)20:26:09 No.448842027

>ゴジラと君の名はが流行ってるなんて今は1980年代かって「」と笑いあってた うn…?

42 17/08/26(土)20:26:40 No.448842165

>うn…? 君の名はって邦画が昔あったのよ

43 17/08/26(土)20:27:27 No.448842393

君の名はって海外進出したらワッチュアネームになるの?

44 17/08/26(土)20:27:45 No.448842508

>君の名はって海外進出したらワッチュアネームになるの? your name

45 17/08/26(土)20:27:52 No.448842544

>君の名はって海外進出したらワッチュアネームになるの? youe name

46 17/08/26(土)20:27:55 No.448842561

>君の名はって邦画が昔あったのよ いやそれは知ってるけど80年台じゃないよなって思って

47 17/08/26(土)20:28:48 No.448842850

書き込みをした人によって削除されました

48 17/08/26(土)20:29:01 No.448842940

1950年代の間違いじゃないのゴジラと君の名はなら

49 17/08/26(土)20:29:20 No.448843040

最近レンタルしてみたけどIMAXで再上映はまだでしょうか

50 17/08/26(土)20:29:31 No.448843102

夏の時点で年明けまでやるって言っててご冗談をと思ってた 年明けに初めて観に行った

51 17/08/26(土)20:29:38 No.448843143

>いやそれは知ってるけど80年台じゃないよなって思って 調べたらどっちも50年代だったな…

52 17/08/26(土)20:29:46 No.448843200

>君の名はぱっと見似たような感じの空気だけどそういうの全然無いが凄く好きだな 新海映画ってくくりなら嫌な奴とか嫌な出来事バンバンでてくるじゃん!

53 17/08/26(土)20:31:06 No.448843595

初代ゴジラと真知子巻きの君の名はを映画館で見た「」は流石に居ないだろうな

54 17/08/26(土)20:31:29 No.448843701

これ見た後にいっぱつ抜くかなって思ってたけど見終わったら性欲が消え失せてた

55 17/08/26(土)20:32:53 No.448844098

>これ見た後にいっぱつ抜くかなって思ってたけど見終わったら性欲が消え失せてた わかる 初恋思い出してしばらくそういう気分になれなかった

56 17/08/26(土)20:33:05 No.448844139

シンゴジもこれも最後まで見て残るのは安堵

57 17/08/26(土)20:34:13 No.448844413

ブルーレイを居間で見てたら横から見てたおかんが映画館で見なかったこと後悔してた

58 17/08/26(土)20:34:43 No.448844553

シンゴジラ観に行ったときに予告でむっ!となってスレ画も観たけど想像以上にハイペースで処理されててダメだった

59 17/08/26(土)20:35:55 No.448844929

話題になった次の週に見たわ

60 17/08/26(土)20:36:12 No.448845035

私は先日スレ画を見た後に同年代if怪文書を読み漁るマン

61 17/08/26(土)20:36:42 No.448845199

す ぎ た

62 17/08/26(土)20:38:23 No.448845721

>シンゴジと君の名はと怒りのCMはセット感が凄くする

63 17/08/26(土)20:38:38 No.448845783

大してCMも見なかったし新海のこともしらなかったから話題になってるなー面白いのかなー程度の気持ちで朝っぱらから見に行った俺

64 17/08/26(土)20:38:59 No.448845884

スレが落ちる…

↑Top