17/08/26(土)19:32:48 なかな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/26(土)19:32:48 uhZhK1b. No.448827316
なかなか民間に被害出ないね
1 17/08/26(土)19:33:35 No.448827518
出てほしいのか?
2 17/08/26(土)19:38:28 No.448828675
片肺になったら即墜落するのはやはり危ないと思う やはり最低でも4発は欲しい 4発なら1つ死んでも回転しながら落下まではできる 大型化してペイロードも増やせる
3 17/08/26(土)19:39:02 No.448828807
四発だとドローンみたいだよ!
4 17/08/26(土)19:39:43 No.448829005
>片肺になったら即墜落するのはやはり危ないと思う 普通のヘリだってどっちか止まったら落ちるぞ
5 17/08/26(土)19:39:45 No.448829013
ドローンもアレバランス崩れるから一個でも死んだら落ちるからなあ
6 17/08/26(土)19:39:52 No.448829040
>片肺になったら即墜落するのはやはり危ないと思う ローターがやられない限りは飛べるし…
7 17/08/26(土)19:40:02 No.448829072
ヘリコプターだって一つ止まったら死ぬよ!
8 17/08/26(土)19:40:05 No.448829089
クアッドコプターにするなら、ついでに遠隔操縦にしよう
9 17/08/26(土)19:41:14 No.448829376
>四発だとドローンみたいだよ! 別に? su1995273.jpg
10 17/08/26(土)19:41:26 No.448829427
QTRは計画にはあったけどポシャったとか聞いた
11 17/08/26(土)19:42:05 No.448829599
>su1995273.jpg すごい かっこいい 高そう
12 17/08/26(土)19:42:28 No.448829708
ドローンっぽい!
13 17/08/26(土)19:42:49 No.448829822
スレ「」は民間人に被害が出て欲しい人間のクズなの?
14 17/08/26(土)19:42:52 No.448829834
意図的に半端な状態にして変態機動できないだろうか
15 17/08/26(土)19:43:27 No.448829997
4発にしたら 固定翼機みたいになるのがきつそう
16 17/08/26(土)19:43:42 No.448830082
みんなクレイジータクシーみたいな感じで避けてるからな
17 17/08/26(土)19:43:42 No.448830083
>意図的に半端な状態にして変態機動できないだろうか モード移行時の半端な状態が一番危ないらしいぞ
18 17/08/26(土)19:44:46 No.448830357
>ヘリコプターだって一つ止まったら死ぬよ! なーにちょっと本体がぐるぐるすごい勢いで回るだけだ
19 17/08/26(土)19:45:25 No.448830569
>>意図的に半端な状態にして変態機動できないだろうか >モード移行時の半端な状態が一番危ないらしいぞ と言うか操縦系統がヘリから飛行機に切り替わるから移行時は動かせないんじゃなかったっけ
20 17/08/26(土)19:47:48 No.448831147
じゃあヘリみたいに真ん中にも大きいの1つつけよう
21 17/08/26(土)19:47:48 No.448831150
自衛隊が既に13機もスレ画を調達しているのをみんな余り知らない
22 17/08/26(土)19:48:10 No.448831232
こいつって超速い輸送ヘリって認識で合ってる? 積載量は普通って聞いた
23 17/08/26(土)19:48:13 No.448831245
まあそもそも輸送機の類だから変態機動できても利点ないしな
24 17/08/26(土)19:48:25 No.448831307
固定翼機だと片側の羽取れても何とか不時着したとかあるが 回転翼機だと何か取れるとだいたい悲惨なことになるのが悲しい 生還できるタフネスが欲しい
25 17/08/26(土)19:48:44 No.448831391
>こいつって超速い輸送ヘリって認識で合ってる? 運用としてはその認識で合ってる
26 17/08/26(土)19:49:32 No.448831562
何件か事故が起きてるけど 他のヘリと比べて危ないの?大差ないの?むしろ安全?
27 17/08/26(土)19:50:19 No.448831782
シャフトでプロペラが同期してるから普通のヘリより安全ぞい エンジン片方死んでも飛べる
28 17/08/26(土)19:50:41 No.448831908
新しい航空機はだいたい危ないという認識があると幸せになれる 枯れるまでにメーカーがつぶれたりもするがご愛嬌
29 17/08/26(土)19:51:06 No.448832024
両方のエンジンがカウンターシャフトで繋がってるから片側エンジン停止しても即墜落じゃないよ
30 17/08/26(土)19:51:23 No.448832090
ミデア輸送機みたいなローターでどう
31 17/08/26(土)19:51:30 No.448832130
>シャフトでプロペラが同期してるから普通のヘリより安全ぞい >エンジン片方死んでも飛べる これ間にシャフト通ってるの!?
32 17/08/26(土)19:51:46 No.448832239
しかも主翼が付いてるからプロペラ吹っ飛んでも普通のヘリよりもコントロールが聞くという 整備性?ハハハ
33 17/08/26(土)19:51:47 No.448832244
>じゃあヘリみたいに真ん中にも大きいの1つつけよう su1995283.jpg 因みに左右のエンジンが動き出すと真ん中のローターは固定されて主翼の役割を果たす
34 17/08/26(土)19:52:24 No.448832420
ハリアーの上か下にゴンドラつければいいじゃん
35 17/08/26(土)19:52:25 No.448832428
>何件か事故が起きてるけど >他のヘリと比べて危ないの?大差ないの?むしろ安全? 他のヘリより年単位での事故数は少ないよ
36 17/08/26(土)19:52:27 No.448832437
流石に片肺になる=即死は避けたいので…
37 17/08/26(土)19:53:11 No.448832673
>su1995283.jpg こうしてみるとどっちか片方でいいんじゃねえかな…ってなるな
38 17/08/26(土)19:53:27 No.448832734
ヘリ自体が大概危ない乗り物というのがあんまり認知されてないよね
39 17/08/26(土)19:53:28 No.448832738
>他のヘリより年単位での事故数は少ないよ 他のヘリより数とか飛行時間が少なかったりしない?
40 17/08/26(土)19:54:28 No.448833041
>他のヘリより数とか飛行時間が少なかったりしない? >続きを読む 自分で資料読めばいいじゃん
41 17/08/26(土)19:54:42 No.448833110
>ヘリ自体が大概危ない乗り物というのがあんまり認知されてないよね なんかローター止まっても平気みたいに思ってる人多そうだけど 事故状況見ると普通の運用時に止まると大抵アウトな感じする
42 17/08/26(土)19:54:43 No.448833113
>整備性?ハハハ それ運用でわりと大事なとこじゃないの!?
43 17/08/26(土)19:56:08 No.448833451
メインローターが死ぬのは当然即アウトだが姿勢制御用のちっこいローターが死んだらすごい勢いでぐるぐる回るからな… パイロットの三半規管は死ぬ
44 17/08/26(土)19:56:14 No.448833485
接地してるのがデフォの金属塊を無理やり飛ばすんだから墜ちるなと言う方が無理なのだ
45 17/08/26(土)19:56:55 [新明和] No.448833690
ヘリなんて危険だし全部廃止しようぜ 孤島への対応は水上機で
46 17/08/26(土)19:56:56 No.448833697
落ちるのが普通ぐらいに思ったほうが気が楽だ
47 17/08/26(土)19:57:16 No.448833803
>新しい航空機 いい加減新型って言うのやめてくだち…
48 17/08/26(土)19:57:23 No.448833832
>それ運用でわりと大事なとこじゃないの!? その代わり唯一無二の性能を誇ってるんだから カチコミ任務の海兵隊は絶対に欲しがるし陸軍海軍は財布と相談始める
49 17/08/26(土)19:57:25 No.448833842
>ヘリコプターだって一つ止まったら死ぬよ! 駆動箇所と部品点数増えてるからなぁ 単純にリスク上がってる
50 17/08/26(土)19:57:46 No.448833923
>何件か事故が起きてるけど >他のヘリと比べて危ないの?大差ないの?むしろ安全? というかヘリも落ちる時はどんどか落ちてるから安心しないでほしい いや本当にヘリの方が安全!とか言われると何言ってるのってなる
51 17/08/26(土)19:58:30 No.448834104
ブラックホークとかも落ちまくってるからなぁ
52 17/08/26(土)19:59:08 No.448834277
危なさで言えば車最強だからな…
53 17/08/26(土)19:59:40 No.448834440
こいつも元設計からすると随分経つが まだまだニューフェイスな感じがある いや後に続く機種が出ないだけかもしれんが
54 17/08/26(土)20:00:13 No.448834612
離島ならいっぱいドローン兵器飛ばした方が嫌がらせにはいいのでは
55 17/08/26(土)20:00:40 No.448834731
機体の開発は時間とお金がかかるからね しょうがないね 設計からもう30年近いのか
56 17/08/26(土)20:00:44 No.448834752
>離島ならいっぱいドローン兵器飛ばした方が嫌がらせにはいいのでは 嫌がらせにしかならないじゃん…
57 17/08/26(土)20:00:45 No.448834758
作ってるのはベルでいいのだろうかこれ
58 17/08/26(土)20:00:48 No.448834774
ヴァローが出てくれば言われなくなるかもね
59 17/08/26(土)20:01:12 No.448834863
>危なさで言えば車最強だからな… 平均にすると二時間おきに一人死んでる…
60 17/08/26(土)20:01:37 No.448834967
青いでしょ
61 17/08/26(土)20:01:42 No.448834993
民間機も控えてるぞ
62 17/08/26(土)20:01:45 No.448835006
AW606?だっけかが目立たないのが悪い もっと類似するオモシロヒコーキを増やせばいい
63 17/08/26(土)20:01:57 No.448835060
>ヴァローが出てくれば言われなくなるかもね ヴェイラーは期待の星だな
64 17/08/26(土)20:02:29 No.448835221
普通のヘリが墜落した時に オスプレイも緊急着陸みたいなの一緒に書いてオスプレイも危険みたいな記事多い…
65 17/08/26(土)20:02:37 No.448835250
基地のすぐそばで金属ワイヤーの凧上げてる朝鮮人とか射殺しとけよ どう見てもテロリストだろ
66 17/08/26(土)20:02:42 No.448835271
日本で好き放題言われてるのは いくら叩いてもこいつに日本企業が関わってないからだろう
67 17/08/26(土)20:03:13 No.448835438
利便性に勝るものはない
68 17/08/26(土)20:03:30 No.448835506
整備性については変形機構なんてついてる時点で察してほしい
69 17/08/26(土)20:04:25 [F-14] No.448835768
>カッコよさに勝るものはない
70 17/08/26(土)20:04:28 No.448835784
整備性はうn… オンリーワンの巡航性能があるからこそ許されてる
71 17/08/26(土)20:04:35 No.448835819
>いくら叩いてもこいつに日本企業が関わってないからだろう 戦闘機じゃないけどMRJが叩かれていないと申したか!
72 17/08/26(土)20:05:06 No.448835960
五十年以上戦いから遠ざけられてたからか認識が凄いあやふやな人が増えてるよね 産業抱えて貿易もしまくってる国が利益(商売)を守るためには戦うことが絶対に必要なのに 装備の取捨選択で間違うとかないよ
73 17/08/26(土)20:05:49 No.448836167
ぶっちゃけオンボロのシースタリオンとか飛ばすくらいならこっちの方が遥かにましだと思うんだけどな
74 17/08/26(土)20:05:58 No.448836215
>ID:uhZhK1b. >なかなか民間に被害出ないね
75 17/08/26(土)20:06:17 No.448836311
海自のヘリの更新はまだですか
76 17/08/26(土)20:06:20 No.448836324
政治的に叩かれようとも便利だから持ってたほうが良いよねって震災で実感しちゃったし
77 17/08/26(土)20:06:34 No.448836386
>ぶっちゃけオンボロのシースタリオンとか飛ばすくらいならこっちの方が遥かにましだと思うんだけどな 関係ねえ 米軍叩きてえ
78 17/08/26(土)20:06:58 No.448836492
呪いスレ「」
79 17/08/26(土)20:07:26 No.448836605
チヌーク系統の新型まだかな…
80 17/08/26(土)20:07:44 No.448836672
ヘリコプターってやっぱり危ないと思う 僕は水上機がいいと思います
81 17/08/26(土)20:08:14 No.448836792
いやでもシースタリオン便利だし悪く言っちゃいけないよ…
82 17/08/26(土)20:08:43 No.448836917
https://youtu.be/xOIw73bapDw こんな感じで
83 17/08/26(土)20:09:04 No.448837006
>チヌーク系統の新型まだかな… タンデム自体もかなり複雑な機構だったはず
84 17/08/26(土)20:10:30 No.448837414
>こんな感じで 大丈夫?整備班死なない?
85 17/08/26(土)20:10:56 No.448837537
>チヌーク系統の新型まだかな… 千怒苦は未だに新造機毎年調達してるくらいだし後40年はモデルチェンジ無いと思う というかあれがタンデムローターの完成形?
86 17/08/26(土)20:10:59 No.448837553
こいつでチヌの仕事をさせるように思わせてしまったのがよくない チヌとは別の役目の買い物ってしつこいぐらい説明しないと でもちょっと沢山買いすぎたかもしれない 押し売りされたかもしれない
87 17/08/26(土)20:11:33 No.448837736
>海自のヘリの更新はまだですか どのヘリだよ
88 17/08/26(土)20:12:37 No.448838069
>関係ねえ >米軍叩きてえ 完全にそれだけのことだよね 国民含めた国のこと考えてたら出ない言葉だし
89 17/08/26(土)20:13:32 No.448838340
XC-142…
90 17/08/26(土)20:13:33 No.448838346
>チヌとは別の役目の買い物ってしつこいぐらい説明しないと でもよぉ チヌと違う用途部分だけ考えると結構ニッチじゃね?
91 17/08/26(土)20:14:29 No.448838595
>関係ねえ >米軍叩きてえ オスプレイ墜落しねえかなって基地の周りで凧揚げするのいいよね
92 17/08/26(土)20:15:08 No.448838732
政治的な都合もあるしオンリーワンの役割あるから少数調達したいってのはギリギリ理解出来るかな 中即とか西普連とかを早く運ぶのに使うなら
93 17/08/26(土)20:15:19 No.448838776
なんで文句言われてるのかよくわからない
94 17/08/26(土)20:16:00 No.448838966
>チヌと違う用途部分だけ考えると結構ニッチじゃね? 機数、用途ともに実質的に水陸機動団専用機だからなV-22
95 17/08/26(土)20:16:00 No.448838967
>国民含めた国のこと考えてたら出ない言葉だし そもそも国のことを考える人間ってのは 子供のうちにおおいに学んで大人になったら一生懸命働いて出来る限り沢山の子を真っ直ぐに育てあげる人のことを言うんだから 仕事と家族以外に割く暇なんてないはずだし
96 17/08/26(土)20:16:20 No.448839051
防災ヘリが墜ちても危険だとか使うな何て報道しないのにこれに何かしらあると嬉々として非難報道するからねぇ…
97 17/08/26(土)20:16:45 No.448839156
基地問題とオスプレイを結びつける馬鹿のせいで話をしづらくなる
98 17/08/26(土)20:17:27 No.448839341
>防災ヘリが墜ちても危険だとか使うな何て報道しないのにこれに何かしらあると嬉々として非難報道するからねぇ… 自衛隊で導入するのが決まってから大分減ったよ 実際に稼働し始めたらもっと減るだろうね
99 17/08/26(土)20:17:49 No.448839465
>なんで文句言われてるのかよくわからない まさはる方面の話は置いとくとして言うと一番問題なのはコストが高い
100 17/08/26(土)20:18:14 No.448839613
>なんで文句言われてるのかよくわからない ミリオタ系の批判の理由の8割から9割は普通のヘリの配備の邪魔!って理由 ヘリ調達がらみの不祥事もあったんだけどコレも重なってヘリ関連かなり暗雲立ちこめたんで…
101 17/08/26(土)20:19:02 No.448839854
>防災ヘリが墜ちても危険だとか使うな何て報道しないのにこれに何かしらあると嬉々として非難報道するからねぇ… NHKですら「おかしいだろ」って指摘されるまで「産まない自由」を称賛しまくってたようなとこだし 報道関連って基本的に日本が嫌いっぽいよね
102 17/08/26(土)20:19:20 No.448839960
今年は小型民間機も結構落ちてる感あるがそういう年か?
103 17/08/26(土)20:20:37 No.448840370
>ミリオタ系の批判の理由の8割から9割は普通のヘリの配備の邪魔!って理由 >ヘリ調達がらみの不祥事もあったんだけどコレも重なってヘリ関連かなり暗雲立ちこめたんで… 戦車削減とかもそうだけどそもそも予算が少ないのが悪いんだけどみんなそこを避けて話すからな
104 17/08/26(土)20:21:43 No.448840789
たまにオスプレイ擁護でミリ知らない人が航続距離だけ取り上げてこいつで中国本土攻められる!とか無茶苦茶言いなさる
105 17/08/26(土)20:23:21 No.448841279
>たまにオスプレイ擁護でミリ知らない人が航続距離だけ取り上げてこいつで中国本土攻められる!とか無茶苦茶言いなさる バカな味方は敵より怖いのは変わらぬ真実だな
106 17/08/26(土)20:24:06 No.448841484
空母からB52が飛び立つって言っちゃう政治家もいる位だし…
107 17/08/26(土)20:26:06 No.448842010
なんもかんも少ない予算が悪い
108 17/08/26(土)20:27:17 No.448842340
>戦車削減とかもそうだけどそもそも予算が少ないのが悪いんだけどみんなそこを避けて話すからな 高齢者医療制度、国民健康保険、高額医療制度…この財政を圧迫してる3本柱をなんとかしないといけないけどこれらを撤廃しようとすると支持率が… 高額医療制度くらいはなんとかできそうな気がするけど
109 17/08/26(土)20:28:53 No.448842886
>高額医療制度くらいはなんとかできそうな気がするけど 年収1000万以上あっても受けられるっていうのがおかしい 低所得者のためにあるべき制度だろうに