17/08/26(土)18:50:04 ボスは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/26(土)18:50:04 No.448817504
ボスは何を思ってMG1であんなしょぼいのをメタルギアと言い張ってたんだろう
1 17/08/26(土)18:52:32 No.448817972
二足歩行で核積めればメタルギアなのよ
2 17/08/26(土)18:54:33 No.448818347
最終的にある程度の地形に対応移動して核撃てればいい話だし…
3 17/08/26(土)18:56:30 No.448818754
兵士と機械を繋ぐ金属の歯車だし… メタルギアMK-2みたいな形が本来の姿
4 17/08/26(土)18:57:48 No.448819057
他の奴ほど大き過ぎずウォーカーギアほど小さくもない丁度いいサイズだと思う
5 17/08/26(土)18:59:06 No.448819327
比べるとTX-55は世界違うのかってくらい独特だよね
6 17/08/26(土)19:02:00 No.448819920
あんまりでかすぎても隠密製とか運搬とか問題あるし核撃てれば十分でコンパクトに作ったとか
7 17/08/26(土)19:03:01 No.448820161
でもMG2の奴とか手投げのグレネードで爆散するからな…
8 17/08/26(土)19:04:14 No.448820449
ここまでシンプルに小型化できたことが凄いのかもしれない あとはマッドナー博士デザインだからか
9 17/08/26(土)19:07:07 No.448821130
コンセプトだけ伝えてマッドナーに作らせたらこうなりましたって感じがする
10 17/08/26(土)19:09:22 No.448821654
大体生身でやらされるけどちゃんと軍とかで攻撃できるならあっさり潰せるだろうし そうなると発見されない攻撃を受けないって大事だから安全圏から撃てる射程とか小型に行き着くのかな
11 17/08/26(土)19:12:00 No.448822270
流石のREXも単機でまともに軍隊とやり合ったら破壊されるだろうしな
12 17/08/26(土)19:12:18 No.448822336
>過去に開発されたメタルギアやAI兵器では、歩行能力は発射点を相手に悟られないことを目的としており、 >核弾頭を目標まで運ぶ手段にはICBMを用いる(核自爆を除く)ため、動く核ミサイルサイロという性質上 >巨大にならざるを得なかった。TX-55から始まるコンセプトでは、メタルギア自身の歩行によって >目標付近まで核を運び、SRBMのような小型の短距離ミサイルや汎用ミサイルを使って核を撃ち込むよう >変更したことで、メタルギアシリーズとして最小のサイズとなった。
13 17/08/26(土)19:13:10 No.448822573
REX以外はシャゴホッドが体当たりすれば全部壊せそう
14 17/08/26(土)19:43:20 No.448829950
実際核撃ったのってあるのか?