虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/26(土)17:55:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)17:55:34 No.448806748

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/26(土)17:59:01 No.448807451

WMPが残るのが信じられんっていうかQTって3Dとか使えたのにね

2 17/08/26(土)17:59:02 No.448807457

敗者

3 17/08/26(土)18:00:28 ds8flvIA No.448807776

昔から左上がありゃまったく困らないし むしろ他いらないって感じだったけど なんでエロムービーは右上と右下ばっかだったの

4 17/08/26(土)18:00:35 No.448807794

ゴミ

5 17/08/26(土)18:02:00 No.448808065

左上がいつの間にか最優秀選手になってる昨今 箱箱プレイヤーとか使ってた頃は想像もできなかった

6 17/08/26(土)18:02:10 No.448808106

右下はいつの間にか見なくなった

7 17/08/26(土)18:02:58 No.448808249

>なんでエロムービーは右上と右下ばっかだったの 圧縮率じゃね

8 17/08/26(土)18:03:16 No.448808310

VLCは?

9 17/08/26(土)18:03:39 No.448808379

>なんでエロムービーは右上と右下ばっかだったの スケベで荒稼ぎしててある日突然ゲイツからロイヤリティ払うか裁判か選べって言われるのが怖かった

10 17/08/26(土)18:03:44 No.448808402

未だにGOM使ってる人もいるくらいです

11 17/08/26(土)18:03:48 No.448808416

リアルはストアに居るぞ クイックタイムは死んだと聞いたが

12 17/08/26(土)18:04:24 No.448808525

Gomってなんかフォーマットやってたっけ

13 17/08/26(土)18:04:48 No.448808594

右のにしておけばwinとmac両対応できるから楽とかそういうのあったんじゃね

14 17/08/26(土)18:06:03 No.448808809

rは迷走して動画DLしてクラウドにアップしましょう!って黒か灰色か困る展開してた所までは知ってる

15 17/08/26(土)18:06:09 No.448808826

>リアルはストアに居るぞ >クイックタイムは死んだと聞いたが システムの高機能化で取り込まれたんでしょう?IEとエクスプローラみたいな

16 17/08/26(土)18:06:45 No.448808931

1Fずつ進めたり戻したりが出来るのがGOMだけなんだ…

17 17/08/26(土)18:08:15 No.448809207

>1Fずつ進めたり戻したりが出来るのがGOMだけなんだ… QTも出来るぞ

18 17/08/26(土)18:09:02 No.448809340

>>1Fずつ進めたり戻したりが出来るのがGOMだけなんだ… >QTも出来るぞ VLCでもできるよ

19 17/08/26(土)18:10:03 No.448809536

Gomはえんこーだを販売しようとして死んだのでは?

20 17/08/26(土)18:11:02 No.448809752

特に考えず何年もVLC使ってるけどこの選択が正しいのかは知らない

21 17/08/26(土)18:11:52 No.448809939

WindowsならMPCBEがいい

22 17/08/26(土)18:12:21 No.448810044

ずっと古いGOM使ってるな 拡大もコマ送りも反転もしやすいので

23 17/08/26(土)18:14:05 No.448810401

QTPro便利だったよね WIndowsムービーメーカーみたいな半分ウィーザード形式みたいなのもいいけど

24 17/08/26(土)18:14:28 No.448810470

>1Fずつ進めたり戻したりが出来るのがGOMだけなんだ… 現代の映像フォーマットで1F戻すってものすごく大変な処理なんだが本当にそんな機能あるの?

25 17/08/26(土)18:14:34 No.448810490

階調反転かセピアがあればパーフェクトなんだがなGOM

26 17/08/26(土)18:14:58 No.448810586

何に使うんだよそんな機能…

27 17/08/26(土)18:16:03 No.448810795

カラーコーンいいんだけど画面クリックでポーズと再生切り替えができてほしい

28 17/08/26(土)18:16:43 No.448810931

VLCは画質が…

29 17/08/26(土)18:17:40 No.448811138

右下が今でも生きてる事に驚く

30 17/08/26(土)18:18:07 No.448811247

>何に使うんだよそんな機能… 古いロリビデオなんかの修正にはモザイクも多いが 一部分だけを階調反転してたりするもの多いんだよ

31 17/08/26(土)18:18:26 No.448811312

>カラーコーンいいんだけど画面クリックでポーズと再生切り替えができてほしい わかる うっかりするとダブルクリックしちゃって再生中のエロ動画が全画面表示になって困る

32 17/08/26(土)18:18:44 No.448811375

VLCは古井戸の外部フィルタ?とやらが登録出来ればいいんだけど

33 17/08/26(土)18:18:47 No.448811388

右下はこれ使えねえな・・・・と思いつつなんだかんだ使ってたけど うっかり消しちまって雑に調べて入れたMPC—BEが予想以上に使える奴だった

34 17/08/26(土)18:20:10 No.448811682

VLCは画面クリック操作を設定できるようにしてシークバーサムネ機能付けてくれたら文句ない

35 17/08/26(土)18:20:10 No.448811684

一部分ならもう動画編集ソフトの出番じゃねえかな…

36 17/08/26(土)18:20:36 No.448811797

カラーコーンは設定がややこしすぎる 新しいPCに入れ直したらインターフェースのリサイズチェック外してもウィンドウサイズ記憶しやがらないし…

37 17/08/26(土)18:23:26 No.448812389

>1Fずつ進めたり戻したりが出来るのがGOMだけなんだ… たしかXP時代くらいからメディアプレイヤーでも出来たような

38 17/08/26(土)18:29:38 No.448813538

本当に1フレーム単位なのか単なるコマ送りなのか とりあえずQTはフレーム単位だったが

39 17/08/26(土)18:45:49 No.448816659

フレームとコマって別物なの?

40 17/08/26(土)18:46:09 No.448816725

フレーム単位で動かせて好きなコマキャプチャした後に数フレーム進むのが左下の唯一の欠点 それ解決したのが他で出れば移れるんだが

41 17/08/26(土)18:46:53 No.448816876

左上は空気だけど他は邪悪

42 17/08/26(土)18:48:37 No.448817224

左上はwin10になったら円盤の再生に使えなくなったな

43 17/08/26(土)18:50:32 No.448817588

>リアルはストアに居るぞ >クイックタイムは死んだと聞いたが むしろiPhoneのおかげでクイック生き延びてるんじゃないの?

44 17/08/26(土)18:52:16 No.448817910

QTは勝手に入ってきて邪魔くせぇな…って思ってたら死んでた

45 17/08/26(土)18:53:09 No.448818097

>むしろiPhoneのおかげでクイック生き延びてるんじゃないの? win版のサポート終わった上に脆弱性もある

↑Top