虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/26(土)16:59:23 無能力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)16:59:23 No.448797413

無能力者が失われた技術を使って異世界無双

1 17/08/26(土)17:00:06 No.448797511

ギュスターヴの剣いいよね…

2 17/08/26(土)17:01:28 No.448797696

ファイアブランドと二刀流って実際意味あるんですか?

3 17/08/26(土)17:03:11 No.448797930

製鉄技術は使う必要がなく流行ってないだけで失われてなかったと思うが

4 17/08/26(土)17:05:04 No.448798197

ファイアブランドとの二刀流は仮にギュスターブがやっても片方は完全になまくらにしかならないので意味ない グスタフがやってもファイアブランドの補正と鋼鉄剣が打ち消してやっぱり意味ない

5 17/08/26(土)17:05:17 No.448798226

鍛冶おじが包丁くらいしか打ってないだけじゃ

6 17/08/26(土)17:06:30 No.448798404

やりこむとギュスターヴの剣自体が邪魔に… まともにやればめっちゃ強いのに

7 17/08/26(土)17:10:17 No.448798924

あの世界だと鉄のようなアニマを通さない金属は忌み嫌われて 死体にアニマが取り付いてグールみたいなのが生まれないために棺桶とかお墓を封じる目的でしか使われてなかったからな 後は術不能者のための日用品くらいで

8 17/08/26(土)17:11:20 No.448799091

鉄防具で術無効くらいまでいけば無双も出来たかもしれない

9 17/08/26(土)17:11:35 No.448799121

ソシャゲじゃ鋼鉄の斧持って海賊やって 女好きとか言われてるけどあれ本命一筋だわとか言われる男

10 17/08/26(土)17:11:51 No.448799165

一応鉄装備つけてるのと同じ補正がかかって術の効きが悪いんだったかな

11 17/08/26(土)17:13:05 No.448799329

今でも実はあの時死んでないんじゃないかなって思いたくなる

12 17/08/26(土)17:13:43 No.448799418

ギュス様は術-補正かかりまくってんだっけステ

13 17/08/26(土)17:16:05 No.448799775

無能力だったり実際は超絶能力過ぎて普通に使ってると周りが死ぬから無意識に押さえてるだったり忙しい人

14 17/08/26(土)17:16:19 No.448799813

まぁ死んでるでしょう 逆に死んでなかったらあのままカンタールとか許さんだろうし

15 17/08/26(土)17:16:36 No.448799860

できそこないめー!

16 17/08/26(土)17:16:56 No.448799909

私ギュス様星のアニマ説好き!

17 17/08/26(土)17:17:50 No.448800043

アニマに関しては無能力であってる 実はすごいからそれに蓋をしてるんだろうは先生の勘違い 只者ではないと見抜いたのはすごくても術社会の最高権威だから アニマと大人物であることの切り離した認識ができなかった

18 17/08/26(土)17:18:29 No.448800146

鋼鉄兵って無能力者の食い扶持与えた意味でも革新的なんだな

19 17/08/26(土)17:18:35 No.448800160

鉄製装備に鉛つけてたりすると術には無敵だよな

20 17/08/26(土)17:19:11 No.448800243

>無能力だったり実際は超絶能力過ぎて普通に使ってると周りが死ぬから無意識に押さえてるだったり忙しい人 後者はなんか残念だなあ

21 17/08/26(土)17:19:25 No.448800275

術不能者は多くても完全無能力なのはギュス様だけ!

22 17/08/26(土)17:19:45 No.448800338

術無能だからいいのに

23 17/08/26(土)17:19:47 No.448800352

鋼鉄兵が槍でチャージしまくってくる戦場はマジ怖い こっちの遠距離攻撃なんも効かない奴が突撃してくるとか

24 17/08/26(土)17:19:51 No.448800364

河津でも語ってたの?

25 17/08/26(土)17:20:09 No.448800409

>ギュス様は術-補正かかりまくってんだっけステ システム上はそうだからレベル上げまくれば一応JPが出てくるらしい

26 17/08/26(土)17:20:22 No.448800434

同じ不能のフリンだってちょっとはあるけどギュス様は全くないからな

27 17/08/26(土)17:20:36 No.448800469

無能力者ってアニマ自体は持ってるんだっけ?

28 17/08/26(土)17:20:54 No.448800517

不能じゃなくて無能なのがいい所なのに

29 17/08/26(土)17:20:56 No.448800525

ギュスターヴの剣にJPマイナス補正が掛かってるんじゃなかったっけ?

30 17/08/26(土)17:20:58 No.448800531

ギュス様ならエッグに触れても大丈夫なのかな

31 17/08/26(土)17:21:02 No.448800541

術不能者だからロマンがある感じがする

32 17/08/26(土)17:21:15 No.448800571

分類不能のアニマか鋼のアニマ説

33 17/08/26(土)17:21:33 No.448800616

>ギュス様ならエッグに触れても大丈夫なのかな 確かにアニマないから乗っ取られなそうだよな

34 17/08/26(土)17:21:40 No.448800637

>分類不能のアニマか鋼のアニマ説 いい…

35 17/08/26(土)17:22:17 No.448800710

>無能力者ってアニマ自体は持ってるんだっけ? 術不能者は術発現できないだけでアニマ自体はある そこらの石ころにだってアニマはあるわけだからな 一切ないというおかしな存在なのがギュス様 チンコで例えるとインポなのが不能者でチンポ自体ないのがギュス様

36 17/08/26(土)17:23:33 No.448800885

シルマール先生は時代を切り開く力とかカリスマとか大物だみたいな感じをアニマすげーよと勘違いしちゃっただけだろ 術の大家だからそういうことに結びつけちゃうんだよ多分

37 17/08/26(土)17:23:53 No.448800927

>一切ないというおかしな存在なのがギュス様 >チンコで例えるとインポなのが不能者でチンポ自体ないのがギュス様 アニマ中心の価値観でこれは確かにおぞましいな…

38 17/08/26(土)17:23:54 No.448800930

二刀流は強さとして意味がないだけで鋼の13世路線とフィニー王家が再び一つになるという意味があるのでいいのだ あとギャギィ

39 17/08/26(土)17:24:21 No.448800990

ギュス剣自体に鉄補正がかかってるうえに内部で金属いっぱい装備させてるってアルティマニアかファンのインタビューで言ってた

40 17/08/26(土)17:24:38 No.448801046

>製鉄技術は使う必要がなく流行ってないだけで失われてなかったと思うが 大昔の鍛冶屋は剣なんかも鍛えていたらしいですがね あっしは包丁程度が関の山で って言ってた

41 17/08/26(土)17:24:51 No.448801082

エンディング凄くいい…

42 17/08/26(土)17:24:51 No.448801084

エンディング後はファイアブランド一本で真の力を発揮したグスタフ無双に…

43 17/08/26(土)17:24:54 No.448801088

シルマール先生だせオリジナル術技もってて先生はすごいなって思った

44 17/08/26(土)17:25:04 No.448801124

そして公式攻略本に記載される 超美形最強人外伝説の武器持ちオリ主SS

45 17/08/26(土)17:25:12 No.448801153

大物になったのは経験と境遇からだろうに そっちの方が興醒めじゃねえの…?

46 17/08/26(土)17:25:22 No.448801182

グスタフは王家に戻るんだろうか

47 17/08/26(土)17:25:32 No.448801208

そういえばエンディング後のグスタフってなにしてたんだっけ

48 17/08/26(土)17:25:42 No.448801242

ツール技術が発達したら鉄使う意味がほぼないからな… 包丁だって石包丁のツールあったらそっちが便利って世界だし

49 17/08/26(土)17:26:00 No.448801281

術使えるから製鉄や冶金は建築とか細工の用途以外では廃れちゃうのだな 術の再発見で世界は変わったんだろう

50 17/08/26(土)17:26:13 No.448801324

鉄装備を早くも着てるくせにファイアストームなんて高等術を習得してるパトリックの謎さが際立つ

51 17/08/26(土)17:26:27 No.448801356

プルミエールも旅をやめて戻るのかな

52 17/08/26(土)17:26:56 No.448801448

>そして公式攻略本に記載される >超美形最強人外伝説の武器持ちオリ主SS オリ主自体はともかくオリ主から見た本編キャラ達の掘り下げはいいんですよ!

53 17/08/26(土)17:27:13 No.448801501

ストーリーは良かったけどいろいろと惜しいゲームだったな

54 17/08/26(土)17:27:14 No.448801506

一般市民までみんな素材の力を変換して使ってるって 異世界行ったら凄い人材になりそうだよね

55 17/08/26(土)17:27:45 No.448801580

開始直後はギュスターヴがメインでウィルはおまけだと

56 17/08/26(土)17:28:06 No.448801638

二刀流はシナリオ的にはアツすぎるよね

57 17/08/26(土)17:28:15 No.448801658

>プルミエールも旅をやめて戻るのかな ヌヴィエム死んだらカンタール分裂して醜い内紛になりそうだしなぁ

58 17/08/26(土)17:28:25 No.448801678

>グスタフは王家に戻るんだろうか 終わった後の成り行きを考えると オート候の親族はヌヴィエムおばさんが全部シメたけど フィニーだけは宙ぶらりんなので争いの余地がある でもデーヴィドの平和って歴史にあるんで まぁ戻ったんだろう グスタフとロベルトでプルミエール取り合ってたって話だし

59 17/08/26(土)17:28:44 No.448801727

ストーリーとか音楽とか雰囲気が最高だからゲーム部分は目をつぶるよ…

60 17/08/26(土)17:29:02 No.448801769

ロベルトはロリコンじゃなかったの!?

61 17/08/26(土)17:29:21 No.448801808

戦争では鉄製品強いけどそれ以外ではそうでもないんだろうなっていうのが ゲーム的にも術便利だわ…

62 17/08/26(土)17:29:21 No.448801809

ウィルは途中でエッグ壊すために調子にのってた時期があるからそこだけ印象が悪かった ジジイになってからぐっといいキャラになった

63 17/08/26(土)17:29:22 No.448801814

病床の母は何回やっても泣く

64 17/08/26(土)17:29:25 No.448801821

上陸~兄弟再開までの流れいいよね…

65 17/08/26(土)17:29:36 No.448801849

リメイクして欲しいけど無理だろうなあ

66 17/08/26(土)17:29:46 No.448801874

ジニー編のバイタリティあふれる庶民出身の術士お兄さんは幸せに慣れたのだろうか

67 17/08/26(土)17:30:28 No.448801977

>病床の母はコラのせいで吹く

68 17/08/26(土)17:30:39 No.448802012

ロベルトは実はロリコンじゃなくて妹の面影をジニーちゃんに重ねてたなんていわれてもわからんないよ!

69 17/08/26(土)17:30:39 No.448802013

フィニー王家象徴の剣とそれに対抗してギュスターヴが鍛えた剣だからな 鍛冶屋のおっさんから習ってるときからファイアブランドを意識してたしそれでその後作ったものだからな シナリオ上超アツい

70 17/08/26(土)17:30:41 No.448802020

村一番の力持ちで他の仲間が死んでも自分だけは帰って来る弟子

71 17/08/26(土)17:30:50 No.448802044

ギュス様かっこよすぎる

72 17/08/26(土)17:31:00 No.448802063

母の死関連は本当になんかいやってもいいよね… 兄弟妹邂逅ほんといい…

73 17/08/26(土)17:31:04 No.448802076

>ウィルは途中でエッグ壊すために調子にのってた時期があるからそこだけ印象が悪かった ナルサスにも釘刺されてた気がする

74 17/08/26(土)17:31:07 No.448802086

>ウィルは途中でエッグ壊すために調子にのってた時期があるからそこだけ印象が悪かった 危険視がいきすぎて暴走してるというか… 調子乗ってるのはナルセスさんの評だし

75 17/08/26(土)17:31:21 No.448802117

>上陸~兄弟再開までの流れいいよね… ファイアブランドの悲劇がほんとに何故こんなことになったんだすぎて…

76 17/08/26(土)17:31:33 No.448802159

甥っ子がファイアブランド儀式成功して皆よかったよかった からの暗殺は酷かった そりゃ覇王にもなる

77 17/08/26(土)17:31:43 No.448802183

>ロベルトはロリコンじゃなかったの!? ジニーのこと大好きだしプルミエールとジニーの命天秤にかけたら ジニー助けて跡は自分の命かけてプルミエール救いにいくような奴だけど ジニーには庇護欲であって性欲はプルミエール

78 17/08/26(土)17:31:44 No.448802185

サガで術が弱かったことあったっけ

79 17/08/26(土)17:31:45 No.448802189

何故お前から母様のアニマを感じるのだいいよね…

80 17/08/26(土)17:31:49 No.448802201

あいつエッグのことになると早口になるの気持ち悪いよな

81 17/08/26(土)17:32:13 No.448802260

リッチ青年期にはもうエッグを見たのか!抹殺しろ!ってクソコテに片足突っ込んでたし…

82 17/08/26(土)17:32:19 No.448802271

ウィルは両親と叔母に加えて一応正史的なルートだとコーディ殺されてるのでエッグ絶対殺すマンなのだ

83 17/08/26(土)17:32:36 No.448802310

夜の街に賊狩りに来た大人ギュス様がまじかっこいいんすよ

84 17/08/26(土)17:32:47 No.448802349

>サガで術が弱かったことあったっけ ロマサガ3は比較的しょっぱい

85 17/08/26(土)17:33:07 No.448802410

>夜の街に賊狩りに来た大人ギュス様がまじ暇人なんすよ

86 17/08/26(土)17:33:26 No.448802454

>一応正史的なルートだとコーディ殺されてる うそだああああああ

87 17/08/26(土)17:33:58 No.448802549

>リッチ青年期にはもうエッグを見たのか!抹殺しろ!ってクソコテに片足突っ込んでたし… そんな親をしり目に自分で決めて一人で戦って心中したリッチすき! 最初だれこのおっさんとか思ってごめん!

88 17/08/26(土)17:34:00 No.448802559

コーディのためのシーンが用意されている時点で正史はコーディ死亡なんだ…

89 17/08/26(土)17:34:15 No.448802598

なんでか信長のイメージ 最初うつけで焼き討ちで死んだからかな

90 17/08/26(土)17:34:27 No.448802618

ロベルトくんは多分いっぱしのディガーになったジニーちゃんのヴィジランツやってるよ

91 17/08/26(土)17:34:36 No.448802641

せめてへいししょうりんけんに替えられませんかね

92 17/08/26(土)17:34:53 No.448802690

>そりゃ覇王にもなる ウィル対エッグだと昔とそんな変わってない感じがするけど アニマ教殲滅した辺りのキレっぷりがヤバい

93 17/08/26(土)17:35:26 No.448802777

どうせ僕なんて、 職歴も資格も無い 人間のクズなんだ!

94 17/08/26(土)17:35:28 No.448802784

ギュス様やるときはとことんやる当たり強さが引き立っていいね

95 17/08/26(土)17:35:49 No.448802847

結局あの刺した奴はアニマ教徒でいいの?

96 17/08/26(土)17:36:05 No.448802897

もう帰ろうぜって自分に言い聞かせながらもエッグとの決戦に向かうリッチのシーンいいよね

97 17/08/26(土)17:36:06 No.448802902

ひどいですさんは最初の4人が良すぎるせいでちょっと異物に感じてしまうな… 好きな人には悪いけど…

98 17/08/26(土)17:36:09 No.448802910

兄弟で和解もできたし俺は自分で街作るから甥っ子に王家も継がせるしいやーよかったよかった仲良くやろうよからの

99 17/08/26(土)17:36:12 No.448802919

出来損ないめ! 出来損ないめーーーー!!

100 17/08/26(土)17:36:17 No.448802927

>甥っ子がファイアブランド儀式成功して皆よかったよかった >からの暗殺は酷かった >そりゃ覇王にもなる 弟もドラゴンになってどっか行っちゃったしな

101 17/08/26(土)17:36:21 No.448802939

エッグは人類という種レベルの危機なのでしょうがないといえばしょうがない

102 17/08/26(土)17:36:32 No.448802966

ギュスを名乗る化け物の拠点にされるとか焼き打ちされるよりひどい目に遭うハンノヴァ

103 17/08/26(土)17:36:37 No.448802978

>アニマ教殲滅した辺りのキレっぷりがヤバい アニマ教放置しておくと術不能者はもちろん自分の統治権も揺らぐから皆殺しにしないといけない ケルヴィンはそこらへんを理解できないからこそ、虐殺はまずいって!って進言できた

104 17/08/26(土)17:36:53 No.448803030

は? 一向に男の中の男に潜入捜査を依頼しましたが?

105 17/08/26(土)17:37:08 No.448803074

歓楽街の帝王いいよね…

106 17/08/26(土)17:37:15 No.448803094

>ギュスを名乗る化け物の拠点にされるとか焼き打ちされるよりひどい目に遭うハンノヴァ 歓楽街の帝王だー……だっけ

107 17/08/26(土)17:37:33 No.448803153

エッグが戦乱を起こすためにアニマ教団を通じて殺させたというのが設定資料集での話だったか

108 17/08/26(土)17:37:35 No.448803159

俺には難易度高すぎてダメだったよくクリアできるなぁ…

109 17/08/26(土)17:38:04 No.448803246

RPGといえば(というか歴代サガもそうだが)キャラをレベルアップさせてくのが基本と思ってたので 技や術やアイテム以外はラストメンバーに何ら関係ないってシステムがちょっと合わなかった

110 17/08/26(土)17:38:07 No.448803248

どんなときもアリで特訓だぞ

111 17/08/26(土)17:38:14 No.448803271

あぁ放置しとくとアニマ至上主義者が増えるからか…

112 17/08/26(土)17:38:20 No.448803291

>結局あの刺した奴はアニマ教徒でいいの? カンタール→アニマ教徒→暗殺者 って流れじゃねえかなという感じ カンタール→暗殺者 を知っていつつギュスがアニマ教徒粛清の口実に利用しても不自然じゃない

113 17/08/26(土)17:38:37 No.448803347

デッドストーンのために歓楽街にするのもいいけど鍛冶の街はそれはそれでいいもんだよ

114 17/08/26(土)17:38:41 No.448803359

ギュス編やった後だったからウィル編最後ずっと泣いてた

115 17/08/26(土)17:38:42 No.448803366

クリア自体は時代のやり直しできるしそれこそ最悪攻略本に頼ればいい ただサウスマウンドトップは加減しろバカ

116 17/08/26(土)17:38:42 No.448803367

もちろん攻略本だ 初プレイのラスボスは詰んだ

117 17/08/26(土)17:38:46 No.448803383

即楽勝だったわね

118 17/08/26(土)17:39:12 No.448803462

あの四人がしっくり来すぎるからレギュラーにはならないけどひどいですさんも好きよ

119 17/08/26(土)17:39:15 No.448803473

術っていうと個人的にはエナジーチェーンとインプロージョンなんだけど 焼殺っていう単純極まりないのもいいなって

120 17/08/26(土)17:39:21 No.448803490

>ただサウスマウンドトップは加減しろバカ まぁクリアするだけならウィルルートだけでいいし…

121 17/08/26(土)17:39:46 No.448803579

ひどいですの使用率どれくらいだったんだろう…ウィルより低そう

122 17/08/26(土)17:39:50 No.448803597

>焼殺っていう単純極まりないのもいいなって ピロッ ボシュン!

123 17/08/26(土)17:39:52 No.448803602

卵なんぞの指図は受けん!

124 17/08/26(土)17:40:03 No.448803645

ギュス時代の鋼鉄兵になりたい… 術使えなくて爪弾きにされてたところを拾われて鋼鉄装備身をつけて突撃したい…

125 17/08/26(土)17:40:11 No.448803674

大入りです

126 17/08/26(土)17:40:31 No.448803744

>俺には難易度高すぎてダメだったよくクリアできるなぁ… エッグで詰んだからウィル編で頑張って術とか技閃いたり装備集めたりして再戦したよ

127 17/08/26(土)17:40:40 No.448803773

ひどいさん鍛える暇あんまりないから…

128 17/08/26(土)17:40:51 No.448803798

>一向に男の中の男に潜入捜査を依頼しましたが? 俺もこれだったからネットでコーディレイプ死が正史ときいて >うそだああああああ ってなった

129 17/08/26(土)17:40:56 No.448803815

ドット絵の極致なゲームだけど エッグとギュスターヴの剣が相討ちになるシーンはムービーで見たくはある

130 17/08/26(土)17:41:01 No.448803825

>ギュス時代の鋼鉄兵になりたい… >術使えなくて爪弾きにされてたところを拾われて鋼鉄装備身をつけて突撃したい… あいつら自信付けて暴れ回る位には強いし

131 17/08/26(土)17:41:01 No.448803826

デーヴィド軍は術至上主義でも鋼鉄一辺倒でもない新時代の混成軍という設定はいいんだ せめて鋼鉄兵と術兵に分けろや!

132 17/08/26(土)17:41:09 No.448803858

12個入りです

133 17/08/26(土)17:41:14 No.448803876

体術がまじでかっこいい キッチンシンクとかいうネーミングもすき

134 17/08/26(土)17:41:17 No.448803890

タイラーは男の中の男

135 17/08/26(土)17:41:18 No.448803894

ひどいですさんは体術使える時点で最強入りできる逸材だぞ 術師ヴァンの弟子だけどな!

136 17/08/26(土)17:41:19 No.448803898

クリア後即エッグは絶対勝てないらしいな

137 17/08/26(土)17:41:37 No.448803962

自分で紡いだ歴史が真実でいいよ 正史なんぞ知ったことか

138 17/08/26(土)17:41:47 No.448803997

>せめて鋼鉄兵と術兵に分けろや! ハイブリッドとかマイナスにしかならねえ…

139 17/08/26(土)17:41:54 No.448804019

>卵なんぞの指図は受けん! リッチの最期はそれまでちゃらんぽらん気味だったからすごいかっこよく見えた

140 17/08/26(土)17:41:55 No.448804025

>デーヴィド軍は術至上主義でも鋼鉄一辺倒でもない新時代の混成軍という設定はいいんだ >せめて術にかかりづらいとかボーナスやれや!!!

141 17/08/26(土)17:41:57 No.448804031

コーディ生きてるとラベールが何しに出てきたのってなるからね でも夜の街にはタイラーさんにいってもらうね

142 17/08/26(土)17:42:13 No.448804098

LP消費して命燃やしてる感じのあるカムイいいよね

143 17/08/26(土)17:42:17 No.448804112

>ギュス時代の鋼鉄兵になりたい… >術使えなくて爪弾きにされてたところを拾われて鋼鉄装備身をつけて突撃したい… 戦勝後に高名な術使いの貴族の令嬢にへっへっへしようとしてギュス様に手討ちにされそう

144 17/08/26(土)17:42:34 No.448804160

エッグ戦のやりごたえありすぎて一時期ずっと戦ってた

145 17/08/26(土)17:42:44 No.448804200

夜の街にはモヒカンが似合うからな…

146 17/08/26(土)17:43:06 No.448804267

結局レスリーとはどうなったんだろうギュス様

147 17/08/26(土)17:43:23 No.448804321

コーディ死亡ルートも生存ルートもどっちもあっていいよ!されたから自分の望む歴史でいいんだ

148 17/08/26(土)17:43:57 No.448804434

最初エッグが形態変化で回復するのしらなくてこっちの火力もグスタフだよりだったから 倒すのに5時間くらいかかったのはいい思い出だ

149 17/08/26(土)17:44:02 No.448804447

なんで野郎どもの団体に若い娘なんて放り込まなきゃいけないんだよ モヒカンで十分だモヒカンで

150 17/08/26(土)17:44:04 No.448804458

あいつら何で鎧着込んでる癖に素早いの...

151 17/08/26(土)17:44:08 No.448804472

>結局レスリーとはどうなったんだろうギュス様 公の記録上は独身よ 実はどうだろうぬ

152 17/08/26(土)17:44:12 No.448804486

>サウスマウンドトップ戦のやりごたえありすぎて一時期ずっと戦ってた

153 17/08/26(土)17:44:32 No.448804542

設定上鉄に対する術のアドバンテージってあるの? 攻撃術は効きづらいわ「石の固いアニマ」を阻害されて武具の強度でも負けるわでいいとこなしな気がする…

154 17/08/26(土)17:44:33 No.448804547

>コーディ生きてるとラベールが何しに出てきたのってなるからね そうでもねえよ!!! 二重の意味でウィルがタイクーンになるエピソードなんだから

155 17/08/26(土)17:44:44 No.448804576

>リッチの最期はそれまでちゃらんぽらん気味だったからすごいかっこよく見えた いいですよね子供が出来たと言われたときの反応

156 17/08/26(土)17:45:22 No.448804709

モヒカン!から本物の男だなーって俺の心境がどんどん変わっていってタイラーさんはすごい男だなって思った

157 17/08/26(土)17:45:22 No.448804710

げっ

158 17/08/26(土)17:45:36 No.448804763

>結局レスリーとはどうなったんだろうギュス様 ギュス死亡後は独身のままに隠居して歴史から消えてるんで不明 ギュス種無しなんじゃって説もあるが 実際はどうだかねー

159 17/08/26(土)17:45:38 No.448804766

俺は好きだったよ丙子椒林剣

160 17/08/26(土)17:45:46 No.448804811

学習レベルが上がるとサウスマウンドトップの敵がエグくなるらしい

161 17/08/26(土)17:45:49 No.448804817

生命の木の実? 見つからなかったよ

162 17/08/26(土)17:45:56 No.448804833

>倒すのに5時間くらいかかったのはいい思い出だ その前にLP尽きてない? スタークエイク勘弁してほしい

163 17/08/26(土)17:46:02 No.448804851

>げっ 最低な反応やめろ!!!!

164 17/08/26(土)17:46:06 No.448804864

>コーディ生きてるとラベールが何しに出てきたのってなるからね ラベールはあれは兄さんよって言う印象に残るセリフがあるじゃないか!

165 17/08/26(土)17:46:11 No.448804874

タイラーさんは息子かばって死ぬところも男の中の男

166 17/08/26(土)17:46:15 No.448804890

初対面でタイラーさんに賊か?みたいなこといってたよねウィル まぁ出会った場所が場所だから仕方ないけど

167 17/08/26(土)17:46:28 No.448804928

ホイエインシェントカース

168 17/08/26(土)17:46:30 No.448804934

>設定上鉄に対する術のアドバンテージってあるの? サガフロ2の世界だと補助術メッチャクチャ強いしなあ

169 17/08/26(土)17:46:38 No.448804954

水ぶちまけたり土石流かませば鉄相手にも立ち回れそうではある

170 17/08/26(土)17:46:56 No.448805012

タイラーさんいつもいる酒場の女中と結婚したんだっけ こういう細かい設定が好きだな

171 17/08/26(土)17:46:57 No.448805019

タイラーさんはモヒカンはみ出てる黄色いマスクマンに見えてた

172 17/08/26(土)17:47:16 No.448805079

>初対面でタイラーさんに賊か?みたいなこといってたよねウィル だってあんなのどう見ても賊だし…

173 17/08/26(土)17:47:28 No.448805113

技や術最低限 アイテム全捨て 全員LP1 将魔デュエルに負け の状態でセーブしてクリアする企画は面白かったけど絶対真似できない

174 17/08/26(土)17:47:31 No.448805125

小林絵のタイラーさんは抱かれたくなるハンサム まあ女史にかかればトカゲもハゲもカッコよくなるんだけど…

175 17/08/26(土)17:48:17 No.448805272

だって兄さん泳げなかったもの…

176 17/08/26(土)17:48:20 No.448805285

ロドニー結局ビジュアルでなかったな

177 17/08/26(土)17:48:23 No.448805295

>その前にLP尽きてない? >スタークエイク勘弁してほしい スタークエイクは早めに潰せてLP減る技も奇跡的に減らなかったからなんとかなったが 炎形態イベントでつぶせるのに気づかなかったからそのせいで時間かかったんやな…

178 17/08/26(土)17:49:00 No.448805413

>だって兄さん泳げなかったもの… あれそのまんまなのかな…

179 17/08/26(土)17:49:17 No.448805474

兄さんのところのBGMいいよね

180 17/08/26(土)17:50:18 No.448805663

>あれそのまんまなのかな… 人里には下りてこないから問題ない

181 17/08/26(土)17:50:23 No.448805678

兄さんで思い出したけどアニマに食われると化け物になるんだよな 便利とはいえ怖い

182 17/08/26(土)17:50:31 No.448805699

なんでこの兄さんモブなの なんか怪しい あっ……

183 17/08/26(土)17:50:45 No.448805741

音楽がどれも良い

184 17/08/26(土)17:51:05 No.448805801

ラベールの本名ってミシェーラなの最近知った

185 17/08/26(土)17:51:09 No.448805819

ギュス編ばっかやってていつまでたってもウィルが旅立たなかったやつ 私です

186 17/08/26(土)17:51:10 No.448805825

タイクーン・ウィリアムだ!!!!

187 17/08/26(土)17:51:11 No.448805827

>なんでこの仲間2人モブなの >なんか怪しい >あっ……

188 17/08/26(土)17:52:01 No.448806015

一生ついていきます!!

189 17/08/26(土)17:52:02 No.448806019

ツンデレナルセスさんが素直に認める男タイラー

190 17/08/26(土)17:52:11 No.448806039

アルティマニアのオリキャラはああでもしないとみんな出せないし…と言うかオリキャラって呼んでいいのあれ

191 17/08/26(土)17:52:48 No.448806171

あのメガリスはクヴェル作る製造機でアニマから入力する形式のもので ウィリアム兄さんは願いをかなえるものだと勘違いして 俺をタイクーン・ウィリアムにしろー!って言った 製造機(なんかすごいものにしろ?わかった) 結果ああなった

192 17/08/26(土)17:52:50 No.448806178

ヒューズ主人公みたいにどっかのボツ設定はありうるかも…?

193 17/08/26(土)17:53:06 No.448806227

>アルティマニアのオリキャラはああでもしないとみんな出せないし…と言うかオリキャラって呼んでいいのあれ ベエンダー自体は設定も何もマジで無いキャラだよ あの剣は本当に何であるんだろうね

194 17/08/26(土)17:53:24 No.448806283

兄さんとサルゴンのお供で汎用グラの使い回しはひどい目にあうとわかった

195 17/08/26(土)17:53:29 No.448806294

ウィルに海賊狩り依頼されてヒャッハーと自分から乗り込む壮年ギュス様いいよね…

196 17/08/26(土)17:55:00 No.448806621

>兄さんとサルゴンのお供で汎用グラの使い回しはひどい目にあうとわかった 装備は回収できるからと油断していた

197 17/08/26(土)17:55:39 No.448806759

クヴェルがサルゴンとの会話でグールみたいなもんだとかいってたけど太古の権力者とかの成れの果てなんだろうか

198 17/08/26(土)17:57:00 No.448807026

ケルヴィンってギュス様の友達なだけじゃね

199 17/08/26(土)17:57:06 No.448807042

エッグが成れの果てでクヴェルはただの道具

200 17/08/26(土)17:57:24 No.448807092

LOMで丙子椒林剣手に入るけどよく考えたらアルティマニア読んでないとなにこれ?ってなるよね

201 17/08/26(土)17:57:43 No.448807176

>ウィルに海賊狩り依頼されてヒャッハーと自分から乗り込む壮年ギュス様いいよね… あの強いギュスターブの剣が完成した時期なんだろうか

202 17/08/26(土)17:57:49 No.448807203

su1995168.jpg 意味不明すぎる

↑Top