虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/26(土)14:42:02 サンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)14:42:02 No.448777025

サンジとゼフの過去いいよね

1 17/08/26(土)14:46:50 No.448777772

宝の価値のなんたるかを学んだ

2 17/08/26(土)14:48:55 No.448778093

金ってのは腹の足しになるのかい?

3 17/08/26(土)14:49:29 No.448778181

そうやって金をせびるんだぞ

4 17/08/26(土)14:50:59 No.448778430

※別に遭難とかはしていない

5 17/08/26(土)14:51:38 No.448778545

結局ゼフは今回の事何も知らないままなのかな 返り討ちとかはもう無理なレベルなのかな

6 17/08/26(土)14:54:00 No.448778937

足ちぎったせいで余計体力消耗しそう

7 17/08/26(土)14:55:19 No.448779149

>金ってのは腹の足しになるのかい? そうだ

8 17/08/26(土)14:59:06 No.448779710

ゼフならその辺潜って魚でもなんでも捕れるんじゃねえのと思う

9 17/08/26(土)15:00:17 No.448779888

金さえあればなんでもできるからな!

10 17/08/26(土)15:00:24 No.448779909

宝じゃ腹は膨れないよ赤足

11 17/08/26(土)15:01:07 No.448780019

>ゼフならその辺潜って魚でもなんでも捕れるんじゃねえのと思う 下りたらねずみ返しで帰ってこれないって言ってたけど 今見るとワンピ人なら戻ってこれそう

12 17/08/26(土)15:01:16 No.448780040

おまえ宝がなかったらもうレストラン出来ねえじゃねーかよ! なんでだ!!

13 17/08/26(土)15:01:30 No.448780070

>ゼフならその辺潜って魚でもなんでも捕れるんじゃねえのと思う 絶壁の島でもだろうが1部のディオみたいに垂直に登り降りできそうだよね

14 17/08/26(土)15:03:05 No.448780296

ゼフは月歩使えないんだ…

15 17/08/26(土)15:03:54 No.448780428

持ち前の脚力で上からちょっとずつ岩を蹴り砕いて地形を変えられそう

16 17/08/26(土)15:03:55 No.448780431

そうよ

17 17/08/26(土)15:04:42 No.448780553

大物感あるけどグランドラインいって帰ってきたくらいの人だし

18 17/08/26(土)15:05:54 No.448780748

近海の主程度に腕食われそうにないし 階段から落ちた程度で死にそうにないし 女だから強くなれないとは思えないし ヤソップはクズだし

19 17/08/26(土)15:05:55 No.448780760

漫画は足食べたけどアニメだと足切ったけど食べてはないんだっけ?

20 17/08/26(土)15:06:37 No.448780846

食べてないね

21 17/08/26(土)15:07:12 No.448780947

東の海が最弱の海ってなんかの冗談に思えるし

22 17/08/26(土)15:07:30 No.448780994

アニメだとおぼれたサンジを助けるときに碇で足がちぎれたとかだった気がする

23 17/08/26(土)15:07:48 No.448781032

アニメはサンジ助けに海飛び込んだところで錨の鎖に足を巻き込まれて 足をちぎってサンジ救助してる

24 17/08/26(土)15:07:56 No.448781051

東の海で略奪してるくらいだしあの時点で既に相当鈍ってた説

25 17/08/26(土)15:08:24 No.448781105

海賊王ゴールドロジャー海軍の英雄ガープ世界最悪の犯罪者ドラゴンが生まれた最弱の海!

26 17/08/26(土)15:08:33 No.448781127

鋼鉄に足型をつける!とか言われてたから 鉄塊を破るのに回想で教えでも入ると思ってた時期がありました

27 17/08/26(土)15:11:03 No.448781481

サンジはジェルマを抜けてからどうやってイーストブルーまで来たんだろう

28 17/08/26(土)15:13:11 No.448781811

ロジャーが生まれた場所だからこそ徹底的に殲滅して最弱化できたと思ったら海軍の英雄の身内から重犯罪者2人も出てきた…

29 17/08/26(土)15:13:28 No.448781849

>大物感あるけどグランドラインいって帰ってきたくらいの人だし オールブルー見つかんね!もうやめてレストラン経営する!

30 17/08/26(土)15:14:15 No.448781964

エースはよそからガープに連れられてきたわけだけど サボとルフィは普通にゴア王国の国民だよな

31 17/08/26(土)15:16:22 No.448782293

>オールブルー見つかんね!もうやめてレストラン経営する! そういうキャラでも発現でもないのに茶化した上に貶める感じの書き方はちょっと…

32 17/08/26(土)15:17:06 No.448782413

>ロジャーが生まれた場所だからこそ徹底的に殲滅して最弱化できたと思ったら海軍の英雄の身内から重犯罪者2人も出てきた… ロジャー時代前から最弱の海だよ!?

33 17/08/26(土)15:18:20 No.448782598

財宝ぐらい食えそうなもんだけどな

34 17/08/26(土)15:19:02 No.448782698

ワポルじゃねえんだぞ

35 17/08/26(土)15:19:22 No.448782746

東の海のチンピラで古参ファンレベルだもんな…

36 17/08/26(土)15:20:44 No.448782960

>>オールブルー見つかんね!もうやめてレストラン経営する! >そういうキャラでも発現でもないのに茶化した上に貶める感じの書き方はちょっと… 繊細すぎる…

37 17/08/26(土)15:20:47 No.448782968

マムはともかく女ヶ島見た後だとくいながすげぇアホに見える

38 17/08/26(土)15:21:20 No.448783062

>>そういうキャラでも発現でもないのに茶化した上に貶める感じの書き方はちょっと… >繊細すぎる… バラティエの店員なんだよ

39 17/08/26(土)15:23:47 No.448783454

ゼフがオールブルー諦めたのはクック海賊団の仲間意外とは旅する気なかったからだし…

40 17/08/26(土)15:24:22 No.448783561

ゼフはオールブルー諦めてないよ

41 17/08/26(土)15:24:45 No.448783624

ゼフもサボってないでちゃんとオカマに追っかけられれば空飛べるようになれたのに

42 17/08/26(土)15:25:03 No.448783679

>マムはともかく女ヶ島見た後だとくいながすげぇアホに見える あの程度じゃ最強には程遠いじゃん

43 17/08/26(土)15:25:22 No.448783714

>バラティエの店員なんだよ ヘボイモ恐れ入りました

44 17/08/26(土)15:25:26 No.448783725

悪魔風脚で黒足が炎で赤足になるの好き

45 17/08/26(土)15:26:43 No.448783929

帰って来たっていうけどどのルートで帰って来たんだろう 本当は一周しないと無理だよね?

46 17/08/26(土)15:26:49 No.448783950

覇気っていう特殊技能があれば男女差を超越出来るってのは 結局そういうのが無い限り差が生まれるって話じゃないの

47 17/08/26(土)15:27:34 No.448784077

単純に東の海が治安維持以上の武力を持とうとする島や村がないのでは説 田舎理論

48 17/08/26(土)15:27:53 No.448784130

>帰って来たっていうけどどのルートで帰って来たんだろう >本当は一周しないと無理だよね? 逆走はできるみたいだからなどうやってリバースマウンテンを超えるのかは知らんが

49 17/08/26(土)15:28:05 No.448784165

裾が!

50 17/08/26(土)15:28:11 No.448784183

>帰って来たっていうけどどのルートで帰って来たんだろう >本当は一周しないと無理だよね? カームベルト抜けたのかな

51 17/08/26(土)15:29:00 No.448784304

カームが抜けられるような海域ならみんなそうしそうだが

52 17/08/26(土)15:29:52 No.448784441

なんだかんだで海軍って結構海賊と癒着してるし 船を放棄して袖の下渡せば軍船に乗せてカームベルト渡らせてくれるんじゃないの

53 17/08/26(土)15:29:53 No.448784443

軍艦襲えばカームベルトは超えられるだろうな

54 17/08/26(土)15:30:17 No.448784507

半周時点でレッドライン経由で帰れないかな と思ったけど海賊には無理なルートだったか

55 17/08/26(土)15:31:09 No.448784642

80何日はさすがに長すぎじゃないか

56 17/08/26(土)15:31:27 No.448784688

軍艦がカームベルト抜けれるようになったのは最新技術だそうだから ゼフが帰った時代にあったかは怪しい

57 17/08/26(土)15:31:38 No.448784714

「足は食えない」ってことを高学歴のジャンプ編集部が知らなくて中学歴のアニメスタッフが知ってたのは編集部もっと勉強しろよってなった

58 17/08/26(土)15:32:39 No.448784868

>「足は食えない」ってことを高学歴のジャンプ編集部が知らなくて中学歴のアニメスタッフが知ってたのは編集部もっと勉強しろよってなった

59 17/08/26(土)15:32:55 No.448784896

>「足は食えない」ってことを高学歴のジャンプ編集部が知らなくて中学歴のアニメスタッフが知ってたのは編集部もっと勉強しろよってなった ? なにか勘違いしてる?

60 17/08/26(土)15:33:21 No.448784971

>「足は食えない」ってことを高学歴のジャンプ編集部が知らなくて中学歴のアニメスタッフが知ってたのは編集部もっと勉強しろよってなった まあ編集部は夢がないと出来ないし

61 17/08/26(土)15:33:26 No.448784982

>「足は食えない」ってことを高学歴のジャンプ編集部が知らなくて中学歴のアニメスタッフが知ってたのは編集部もっと勉強しろよってなった 急にどうした

62 17/08/26(土)15:33:39 No.448785020

足って食えないの?毒でもあるの?

63 17/08/26(土)15:33:52 No.448785055

>「足は食えない」ってことを高学歴のジャンプ編集部が知らなくて中学歴のアニメスタッフが知ってたのは編集部もっと勉強しろよってなった アニメは道徳的な意味もあって描けなかったのもあるけどな ただアニメスタッフが料理の知識あったのは驚き

64 17/08/26(土)15:34:20 No.448785124

>>バラティエの店員なんだよ >ヘボイモ恐れ入りました 少なくとも見つからないからレストランやるって流れではないからなあ ゼフが船員たちに愛着あったのいいよね…

65 17/08/26(土)15:34:26 No.448785145

>足って食えないの?毒でもあるの? アニメスタッフと尾田の対談で読んだな あれいつの号だったか

66 17/08/26(土)15:35:43 No.448785331

>アニメは道徳的な意味もあって描けなかったのもあるけどな そっちの意味で省かれたのかと思ったらちゃんとした知識をスタッフか持ってたの衝撃

67 17/08/26(土)15:35:53 No.448785353

腕が伸びない事には気付けなかったのか

68 17/08/26(土)15:36:43 No.448785465

放送コード的に足を食うのはちょっと… って話ではなくて生物学的?に足を食べるのは不可能って意味なの?

69 17/08/26(土)15:36:46 No.448785476

腕が伸びる奴はいたんだろう

70 17/08/26(土)15:37:34 No.448785594

子供が真似して脚食うと困るからな…

71 17/08/26(土)15:38:02 No.448785679

航海日誌って絶対紛失してると思うんだがどうやって見つけたんだろう

72 17/08/26(土)15:38:39 No.448785772

空腹満たすより足切った分の消耗のほうがでかいだろうがお話的なハッタリ要素に突っ込むのも無粋な気が

73 17/08/26(土)15:39:16 No.448785851

>航海日誌って絶対紛失してると思うんだがどうやって見つけたんだろう ずっと懐に入れてたとか… 海水でぐちゃぐちゃになってそうだけど

74 17/08/26(土)15:39:57 No.448785942

ワンピ世界の人間なら怪我より空腹の方が遥かに深刻だろうし…

75 17/08/26(土)15:41:12 No.448786103

>ワンピ世界の人間なら怪我より空腹の方が遥かに深刻だろうし… ナミさんアーロンの入れ墨にナイフ刺した時の傷塞がるの早すぎるよね…

76 17/08/26(土)15:41:44 No.448786185

流石に人肉食いにストップかかっただけでは

77 17/08/26(土)15:42:26 No.448786276

科学考証とかは幕末にエイリアンはいません案件すぎる…

78 17/08/26(土)15:44:01 No.448786498

>そっちの意味で省かれたのかと思ったらちゃんとした知識をスタッフか持ってたの衝撃 尾田がいつものSBSのノリで誤魔化そうとしたらアニメスタッフがめっちゃ知識もちだしてきて駄目だった

79 17/08/26(土)15:45:13 No.448786652

リアルめくら?

80 17/08/26(土)15:45:45 No.448786722

全盛期は岩砕いて鉄に足型残るって触れ込みだったけど 鉄の鎧砕いたクリーク戦当時のルフィより弱いんじゃねえの

81 17/08/26(土)15:45:58 No.448786755

マム人間丸ごと食べてるんだけどアニメだと足だけ残るの?

↑Top