虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/26(土)14:11:26 カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)14:11:26 No.448772563

カタログにゴリラが増えてきたから本家ゴリラも貼る

1 17/08/26(土)14:13:35 No.448772886

やっと本物が貼られた…

2 17/08/26(土)14:14:06 No.448772957

美しさを兼ね備えたゴリラ

3 17/08/26(土)14:14:32 No.448773033

美人なゴリラきたな…

4 17/08/26(土)14:15:58 No.448773276

メガネかわいかったのにすぐ踏み潰されてもったいない!

5 17/08/26(土)14:17:06 No.448773451

ゴリラっぷりと美人っぷりのバランスが良すぎる…

6 17/08/26(土)14:19:19 No.448773806

赤ちゃん!!!!アイスクリーム!!!

7 17/08/26(土)14:20:17 No.448773957

映画設定だとスーパーマンと互角!

8 17/08/26(土)14:27:26 No.448774995

眼鏡いらねぇんじゃねかな…

9 17/08/26(土)14:27:46 No.448775039

これでアメリカのナウシカだ

10 17/08/26(土)14:29:01 No.448775231

恥を知りなさい! 恥を知りなさい!!! 恥を知りなさい!!!!!

11 17/08/26(土)14:29:44 No.448775329

それ何 チンポ…いや時計です

12 17/08/26(土)14:30:05 No.448775366

中の人は人妻で妊娠中だっけ

13 17/08/26(土)14:30:56 No.448775472

イスラエル出身の元軍人のゴリラ

14 17/08/26(土)14:32:23 No.448775663

ゴリラというにはあまりにも美人…

15 17/08/26(土)14:32:59 No.448775749

これがDCコミックのキャラだなんて信じられない

16 17/08/26(土)14:33:29 No.448775808

貴重なシコれるゴリラ

17 17/08/26(土)14:33:46 No.448775847

ワイスピではお亡くなりになってんだっけ

18 17/08/26(土)14:33:57 No.448775871

DCのほうがホットなギャルが多いだろうが!

19 17/08/26(土)14:34:31 No.448775955

マーベルギャルはあんまりシコれないかな…

20 17/08/26(土)14:35:09 No.448776035

>中の人は人妻で妊娠中だっけ 撮影期間中に出産したってシネマトゥデイか何かで読んだような

21 17/08/26(土)14:35:36 No.448776102

ワンウー ハーレイクイン パワーガール あとはバットガールあたり?

22 17/08/26(土)14:37:54 No.448776424

どうでも良いけどアレスさんあんまり軍神って感じの顔じゃないな…

23 17/08/26(土)14:38:08 No.448776451

>ワンウー >ハーレイクイン >パワーガール >あとはバットガールあたり? コミックだとブラックキャナリーとかポイズンアイビー、ザターナとかエロいギャルいっぱいいるよ

24 17/08/26(土)14:38:08 No.448776454

今見終わった ついついグッズに2千円も使ってしまった

25 17/08/26(土)14:38:29 No.448776507

神様っぽい胡散臭い顔はしてたけどね

26 17/08/26(土)14:38:51 No.448776559

赤ちゃん大好きなのいいよね…

27 17/08/26(土)14:39:23 No.448776631

ヒゲ生やして英国紳士ぶってるのかと思ったら神話の時代からあの顔!

28 17/08/26(土)14:39:36 No.448776671

DVD付きのパンフレットの方を買おうかと思ったけど売り切れてたなあ

29 17/08/26(土)14:40:07 No.448776737

DCコミックの映画ってバットマンみたいなオタ向け映画かスーパーマンみたいな画面がパッとしない映画か グリーンランタンみたいなオタ向けでパッとしない映画の3択だったのに 普通にアクション楽しめる映画作れたんだな

30 17/08/26(土)14:40:09 No.448776743

前半めっちゃ可愛いのに暴れだすとめっちゃかっこいいのいいよね…

31 17/08/26(土)14:40:24 No.448776773

>ついついグッズに2千円も使ってしまった 今になってコトブキヤのラバーストラップ買えばよかったなって思い だしたよ

32 17/08/26(土)14:40:41 No.448776822

鎧着る前のアレスはこれ今作では決着付けられずに終わるやつだな…って思った

33 17/08/26(土)14:40:56 No.448776857

>DVD付きのパンフレットの方を買おうかと思ったけど売り切れてたなあ でもあれってDCドラマの1話入ってるだけだよね?

34 17/08/26(土)14:41:38 No.448776964

>鎧着る前のアレスはこれ今作では決着付けられずに終わるやつだな…って思った JLに続くと思うよねあれ

35 17/08/26(土)14:41:48 No.448776991

>今見終わった >ついついグッズに2千円も使ってしまった 俺も久しぶりにパンフレット買ってキーホルダーも買ってしまった…

36 17/08/26(土)14:42:08 No.448777039

ジャスティスリーグも楽しみだよ

37 17/08/26(土)14:42:36 No.448777105

>前半めっちゃ可愛いのに暴れだすとめっちゃかっこいいのいいよね… 壁をドッカンドッカンぶち抜いて襲いかかるのがゴリラパワーすぎてダメだった とどめの鐘楼崩壊で耐えられなかった

38 17/08/26(土)14:42:37 No.448777108

結局マル博士はどうなったんだろう

39 17/08/26(土)14:42:39 No.448777115

頼むからアンジェリーナジョリーみたいに変な思想に染まらないで長く活躍してほしい

40 17/08/26(土)14:42:54 No.448777152

装甲車ブン投げて戦車もブン投げるウーマン

41 17/08/26(土)14:43:02 No.448777168

>赤ちゃん大好きなのいいよね… 始めて見たんだろうなって考えると和む

42 17/08/26(土)14:43:09 No.448777191

暴れ方が規模は小さいけど完全にハルクのそれ

43 17/08/26(土)14:43:53 No.448777307

盾と剣吹き飛ばされてどうすんのかと思ったら装甲車に体当たりしててダメだった

44 17/08/26(土)14:44:17 No.448777370

ジャンプしてスナイパーを殴るのかと思ったら塔ごと吹き飛んだ

45 17/08/26(土)14:44:32 No.448777410

トレバートレバー敗北者!弱くて無駄死に敗北者!

46 17/08/26(土)14:44:37 No.448777421

>とどめの鐘楼崩壊で耐えられなかった 鐘楼ワンパンで壊せるなら上に登る意味ねーじゃねーか! ちょいちょい力づくで解決するシーン入れやがって…

47 17/08/26(土)14:44:43 No.448777441

毒ガスと一緒にガスマスク放り込んではしゃぐおじさんで駄目だった

48 17/08/26(土)14:44:44 No.448777443

性知識はあるが粘土で作ってゼウスに祈るという出生は信じている

49 17/08/26(土)14:45:13 No.448777520

塹壕から這い出した所で何か泣いちゃったよ

50 17/08/26(土)14:46:03 No.448777638

悪役の兜はみんなああいうT字型の隙間を空ける決まりでもあるのか

51 17/08/26(土)14:46:28 No.448777701

ラスボスかと思わせ振りなおじさんへの大開脚キックはスローで観たい

52 17/08/26(土)14:46:39 No.448777732

>毒ガスと一緒にガスマスク放り込んではしゃぐおじさんで駄目だった 役に立たないガスマスクを奪い合う姿を見て楽しむとはおのれアレス…!

53 17/08/26(土)14:46:48 No.448777765

この美人なワンウーが例のテーマに乗せて暴れだすシーンだけでも見る価値ある

54 17/08/26(土)14:46:58 No.448777789

>塹壕から這い出した所で何か泣いちゃったよ いい…ズンズン進むワンウーいいよね

55 17/08/26(土)14:47:16 No.448777831

ジジイ形態の方が強そう バーン様かあんたは

56 17/08/26(土)14:48:12 No.448777983

村を解放した後にやっちゃったかどうか気になる まぁ彼にならいいか死んだし

57 17/08/26(土)14:48:13 No.448777985

実際鎧着たあたりからパワーでなんとか押し切れそう感バリバリ醸し出してたよねあの神様

58 17/08/26(土)14:48:20 No.448778005

アクションシーンのスローモーションとか盾で機関銃防ぐカットとか凄い300思い出したんだけど 途中でザックスナイダーから監督変わったのはJLでこれは最初から同じ監督だよね?

59 17/08/26(土)14:48:31 No.448778035

ワンダーウーマン なんて略すの

60 17/08/26(土)14:48:54 No.448778092

ワンウー…?

61 17/08/26(土)14:48:57 No.448778099

>アクションシーンのスローモーションとか盾で機関銃防ぐカットとか凄い300思い出したんだけど >途中でザックスナイダーから監督変わったのはJLでこれは最初から同じ監督だよね? スナイダーもアクションに関わってそうだしありえる

62 17/08/26(土)14:49:00 No.448778106

ステロイド増強おじさんのとばっちり感

63 17/08/26(土)14:49:10 No.448778135

見てて一番楽しかったのはドイツ軍対アマゾンだけど 後半まで楽しかったよこの映画

64 17/08/26(土)14:49:13 No.448778144

ワンウー

65 17/08/26(土)14:49:23 No.448778165

あとはエンドロでドラマ版のテーマソング流れたら完璧だった

66 17/08/26(土)14:49:44 No.448778225

劇中で一度もワンダーウーマンとは呼ばれてないからダイアナでいいよね

67 17/08/26(土)14:49:57 No.448778258

今さっき観たけどゴッドキラーはゴッドキラーじゃなくてワンウーがゴッドキラーって話であの籠手はなんなの?ゴッドキラーなの?

68 17/08/26(土)14:50:09 No.448778293

>ステロイド増強おじさんのとばっちり感 まぁマスク意味ない毒ガス放っといてマスクに群がる連中見て楽しむような奴だし死んでもいいかなって…

69 17/08/26(土)14:50:12 No.448778298

>あとはエンドロでドラマ版のテーマソング流れたら完璧だった 吹き替え版だと由美かおるなんだ…

70 17/08/26(土)14:50:15 No.448778306

アクションのアイディアが滅茶苦茶詰まってた あの投げ縄鞭みたいにもなるのか

71 17/08/26(土)14:50:18 No.448778318

ゴッドキラーがビックリするほど役に立たなかった…

72 17/08/26(土)14:50:29 No.448778357

アレス戦はうーんだったけどアクション満点で最高だった

73 17/08/26(土)14:50:30 No.448778359

>途中でザックスナイダーから監督変わったのはJLでこれは最初から同じ監督だよね? すぐ前に別の監督の降板劇はあったけど製作途中では変わってないな

74 17/08/26(土)14:50:41 No.448778392

アレスさん鎧着たら弱体化したよね… 金属と一緒に突撃するやつだせえ!

75 17/08/26(土)14:50:52 No.448778413

敵の女サイコドクターが結構好みでつらい

76 17/08/26(土)14:50:53 No.448778416

何を言ってるんだゴッドキラーは最初から最後まで大活躍だったじゃないか

77 17/08/26(土)14:51:08 No.448778452

ワンウーか… ゴリウーに近いな…

78 17/08/26(土)14:51:30 No.448778509

>ジジイ形態の方が強そう >バーン様かあんたは なんか磁力操るミュータントと被るし…

79 17/08/26(土)14:51:34 No.448778528

>今さっき観たけどゴッドキラーはゴッドキラーじゃなくてワンウーがゴッドキラーって話であの籠手はなんなの?ゴッドキラーなの? 抑えられると力を失うというエロ展開補助腕輪

80 17/08/26(土)14:51:38 No.448778544

ドイツ兵対アマゾネス良かったけどやっぱりビキニ鎧に防御力はないな!って考えちゃった

81 17/08/26(土)14:51:41 No.448778551

あの剣浮いてるだけのただの剣だったのかな……

82 17/08/26(土)14:51:44 No.448778564

本当に標準以上だったんです?

83 17/08/26(土)14:51:46 No.448778571

戦車は投げるもの みんな知ってるね

84 17/08/26(土)14:51:53 No.448778595

ドイツ軍は気軽に悪役にして良い

85 17/08/26(土)14:52:07 No.448778618

パワーでゴリ押すタイプの映画だと思ってたから終盤の展開には素直にびっくりしてしまったよ

86 17/08/26(土)14:52:16 No.448778644

盾が滅茶苦茶硬い なに製なんだあれは

87 17/08/26(土)14:52:24 No.448778663

アレスを倒せば独軍も善人に戻る!

88 17/08/26(土)14:52:24 No.448778664

>ドイツ兵対アマゾネス良かったけどやっぱりビキニ鎧に防御力はないな!って考えちゃった わりと銃であっさり死ぬしもっと面積広くしたほうがいいのでは?

89 17/08/26(土)14:52:29 No.448778679

>敵の女サイコドクターが結構好みでつらい 原作だとナチス所属の日本人と言うコテコテのプロパガンダ仕様

90 17/08/26(土)14:52:39 No.448778706

筋力増強マンが毒ガス博士に怪しいガスを不意にスーッと吸わされて吹いたけど地味に愛用してるナイスコンビでやはり仕事以外の関係もあったのでは…?

91 17/08/26(土)14:52:46 No.448778725

元役者の兵士 酔っぱらいの狙撃手 インディアンの密売人 仲間のキャラ濃すぎる…

92 17/08/26(土)14:52:55 No.448778754

でもドイツ軍も邪悪かと思いきやステロイドおじさんとポイズンが邪悪なだけだったし……

93 17/08/26(土)14:52:55 No.448778755

今やってる映画って予備知識いる? ジャスティスの誕生見たほうがいいやつ?

94 17/08/26(土)14:52:58 No.448778763

トレバーが自爆するシーンの表情じっくり見せたの凄い良かった

95 17/08/26(土)14:53:06 No.448778789

>原作だとナチス所属の日本人と言うコテコテのプロパガンダ仕様 ああやっぱりマルってコバヤシマル的なマルだったんだ

96 17/08/26(土)14:53:21 No.448778830

盾はいいよね!としかき君!1!

97 17/08/26(土)14:53:22 No.448778832

>ジャスティスの誕生見たほうがいいやつ? ブルースがバットマンって分かってればいいぐらい

98 17/08/26(土)14:53:24 No.448778846

パーティー潜入シーンがめっちゃ好きだ

99 17/08/26(土)14:53:34 No.448778873

めっちゃ楽しいよ 特に塹壕から村奪還

100 17/08/26(土)14:53:47 No.448778900

>今やってる映画って予備知識いる? バットマンとは顔合わせ済みってくらいの知識でいいんじゃないかな

101 17/08/26(土)14:53:49 No.448778907

>盾はいいよね!としかき君!1! 帰れや!!!

102 17/08/26(土)14:53:53 No.448778920

>盾が滅茶苦茶硬い >なに製なんだあれは ドイツと戦うヒーローが持つラウンドシールドといえばそりゃ…

103 17/08/26(土)14:54:05 No.448778948

出来ればBvS見といた方が例のテーマでニヤニヤできる

104 17/08/26(土)14:54:06 No.448778952

>トレバーが自爆するシーンの表情じっくり見せたの凄い良かった 最後笑うのがずるい……

105 17/08/26(土)14:54:19 No.448778986

予備知識全くいらないのはいいよね エンドロール後にも何もなかったしほぼ単品の作品として差し支えないわ

106 17/08/26(土)14:54:20 No.448778994

>盾はいいよね!としかき君!1! その盾は君にふさわしくないってアイアンマンが…

107 17/08/26(土)14:54:38 No.448779046

>パーティー潜入シーンがめっちゃ好きだ (……背丈おなじぐらいかな)

108 17/08/26(土)14:54:42 No.448779059

サリーはちょっとあざとすぎると思うの

109 17/08/26(土)14:55:01 No.448779093

この女を見ろ!(突然出てくる毒ガス博士)

110 17/08/26(土)14:55:07 No.448779108

バッドマン対スーパーマンで突然出て来てカッコいいテーマ流しながら暴れてた時はもっと強くなかったこの人

111 17/08/26(土)14:55:08 No.448779111

僕は今日を守る 君は世界を守れ いいよね

112 17/08/26(土)14:55:18 No.448779137

生き残った仲間や秘書のおばさんとはその後も付き合いはあったんだろうか

113 17/08/26(土)14:55:41 No.448779189

>バッドマン対スーパーマンで突然出て来てカッコいいテーマ流しながら暴れてた時はもっと強くなかったこの人 そりゃ数十年の経験があるし

114 17/08/26(土)14:55:49 No.448779214

めっちゃ美人でめっちゃゴリラなのに赤ちゃんとかアイスにはしゃいだり アレス倒せば全部解決するって信じてるあざとさも持ってるのがいいよね…

115 17/08/26(土)14:55:52 No.448779224

あの設定で本当に役に立たない狙撃手はじめてみた

116 17/08/26(土)14:56:22 No.448779294

歌ってただろ!いいかげんにしろ!

117 17/08/26(土)14:56:23 No.448779300

アイスあげたい

118 17/08/26(土)14:56:23 No.448779301

歌でバフがかかるんだよ!

119 17/08/26(土)14:56:29 No.448779316

>あの設定で本当に役に立たない狙撃手はじめてみた 索敵で活躍したから……

120 17/08/26(土)14:56:51 No.448779368

>トレバーが自爆するシーンの表情じっくり見せたの凄い良かった あそこはクリス・パインの演技も相まって良いシーンだった…

121 17/08/26(土)14:56:52 No.448779369

>生き残った仲間や秘書のおばさんとはその後も付き合いはあったんだろうか ww2で全員失ってからのBvSかもしれない

122 17/08/26(土)14:57:05 No.448779400

結局年取ってなかったのは神様との子だったからか

123 17/08/26(土)14:57:12 No.448779423

ワンウーは赤ちゃん見たことないまま成長してんだよな…

124 17/08/26(土)14:57:15 No.448779429

あの後ワンウーとしては活動してたんだろうか

125 17/08/26(土)14:57:35 No.448779480

変装完了したのに結局剣と盾両手に持って店から出る絵面が面白すぎる…

126 17/08/26(土)14:57:56 No.448779528

例のテーマソングの使い方がかっこよすぎ

127 17/08/26(土)14:58:00 No.448779543

あの島隠されてるだけで迷い込む事は出来るんだな…

128 17/08/26(土)14:58:04 No.448779552

kawaiiよね

129 17/08/26(土)14:58:20 No.448779589

回転扉vsワンダーウーマン ジャスティスの誕生

130 17/08/26(土)14:58:39 No.448779646

メガネかわいかったよね 粉砕されたけど

131 17/08/26(土)14:59:05 No.448779706

書き込みをした人によって削除されました

132 17/08/26(土)14:59:14 No.448779732

みんなゴリウー好きだな…

133 17/08/26(土)14:59:14 No.448779733

今一番詳しい解説やインタビューが読める映画雑誌はなんだろう 映画秘宝は色々書いていそうだけど逆に批判や愚痴も大量に載ってそうなので敬遠してる

134 17/08/26(土)14:59:23 No.448779762

総監さん実在人物みたいだけどあんな外道おじさんにしてよかったのか

135 17/08/26(土)14:59:46 No.448779815

ナチスはどれだけ悪者にしてもいい みんな知ってるね?

136 17/08/26(土)14:59:51 No.448779824

>あの島隠されてるだけで迷い込む事は出来るんだな… そういうジーコありそうだな…って思いながら見てた

137 17/08/26(土)14:59:52 No.448779828

ナチスはフリー素材! ……ナチスじゃなかったなそういや

138 17/08/26(土)14:59:53 No.448779830

どうにもならないものっていう意味で1年たってもちっとも動かない塹壕を超えていくシーン いいシーンなんですよ…

139 17/08/26(土)15:00:02 No.448779860

自分は字幕で見たけど吹き替えはどうだった?

140 17/08/26(土)15:00:46 No.448779968

エンドロールの曲がめっちゃよかった なんたら48の方じゃなくて元のやつね

141 17/08/26(土)15:00:54 No.448779986

>ナチスはフリー素材! >……ナチスじゃなかったなそういや まだドイツだからね…

142 17/08/26(土)15:01:13 No.448780031

最近よくある何やってるかよくわからない ごちゃごちゃした戦闘シーンじゃなくて 緩急をつかいダイアナの戦闘シーンを魅せるやり方が上手かった

143 17/08/26(土)15:01:34 No.448780082

でもドイツ兵がマスク外すとみんな若いっていうのは なんか色々込められてるそうだよ

144 17/08/26(土)15:01:57 No.448780136

そりゃそうだろうけど毒ガスも全く効いてなくてこのゴリラの安心感すごい

145 17/08/26(土)15:01:58 No.448780141

基本的におもいっきりぶっ殺すシーンはなかったけど 窓ごと蹴り飛ばすとか鐘楼ごとふっとばすとか死んでますよね!

146 17/08/26(土)15:02:02 No.448780150

パーフェクトゴリウーだからね仕方ないね

147 17/08/26(土)15:02:06 No.448780160

戦闘シーンが面白かったなら期待できそうだ

148 17/08/26(土)15:02:19 No.448780190

ドイツ側も悪って感じにはしてなかったな

149 17/08/26(土)15:02:36 No.448780234

ボートで一晩の距離でロンドン着けるっぽいけど現代でも大丈夫なのかなあの島…

150 17/08/26(土)15:02:38 No.448780238

ダイアナちゃん曇らせ映画じゃねーかこれ!

151 17/08/26(土)15:02:45 No.448780255

何やってるかはっきりわかるしかっこいいからアクションの見応えが凄いあった 暗いシーンも少なかったし

152 17/08/26(土)15:02:47 No.448780260

塹壕で引き込もってるのはWW1か

153 17/08/26(土)15:02:55 No.448780275

ww1でもなぶり殺しのドイツ人

154 17/08/26(土)15:03:03 No.448780295

悪いのはアレスだからね…

155 17/08/26(土)15:03:06 No.448780302

実写化で可愛くなったキャラ初めて見た

156 17/08/26(土)15:03:07 No.448780303

>でもドイツ兵がマスク外すとみんな若いっていうのは >なんか色々込められてるそうだよ 最後敵も味方もみんなで抱き合ったりしてるシーンは色々な意図がありそうと思った

157 17/08/26(土)15:03:18 No.448780331

しかしスタイルいいな 映画見に行くの楽しみ

158 17/08/26(土)15:03:21 No.448780336

>悪いのはアレスだからね… だから殺すね… 人違いだった

159 17/08/26(土)15:03:27 No.448780352

>自分は字幕で見たけど吹き替えはどうだった? 特に言うことは無いね良い意味で 芸人入れたりしたわけでもED弄ったわけでもなく

160 17/08/26(土)15:03:52 No.448780422

かっこよくてかわいい美人って実在しうるんだ……と思いながら見てた

161 17/08/26(土)15:04:06 No.448780460

みんなアレスが悪いので…

162 17/08/26(土)15:04:22 No.448780504

>かっこよくてかわいい美人って実在しうるんだ……と思いながら見てた ガルガドットは兵役も勤めてるからな

163 17/08/26(土)15:04:23 No.448780506

トルコ軍が密造してる場所の近くで帆船でロンドンにつく謎ロケーション

164 17/08/26(土)15:04:37 No.448780542

スパイディみたいにエンディングに歌入れ込んでもなかったし吹き替えでもいい

165 17/08/26(土)15:05:25 No.448780670

>基本的におもいっきりぶっ殺すシーンはなかったけど いやいや 一人思いっきり剣で殺してますよね?

166 17/08/26(土)15:05:55 No.448780763

>一人思いっきり剣で殺してますよね? アレスだし……

167 17/08/26(土)15:05:57 No.448780768

脇をよく見せてくれたよね 脇全開のクリアファイル買ったよ

168 17/08/26(土)15:06:00 No.448780772

CMだと甲斐田さんやってたけど実際の吹き替えもそうなのかな?

169 17/08/26(土)15:06:08 No.448780788

戦争に介入するヒーロー映画いいよね!ファースト・アベンジャーとか!

170 17/08/26(土)15:06:09 No.448780792

個人的にめっちゃ綺麗な腋をたくさん見れたのもよかった

171 17/08/26(土)15:06:26 No.448780827

神など存在しない的なジャンヌダルクな展開になるかなと思ったらそんなことを考える間もなく軍神出てきた まあ自分が神っぽい力を使えてるしそういう悩みは起きないか

172 17/08/26(土)15:06:29 No.448780835

>CMだと甲斐田さんやってたけど実際の吹き替えもそうなのかな? BvSからそうだよ

173 17/08/26(土)15:06:56 No.448780904

性知識ゼロかと思いきや耳年増と見せかけてしっかりメイクラブ実践するウーマン!子供できないの?

174 17/08/26(土)15:07:30 No.448780995

お薬の力でハイテンションになって思わせ振りな対応したら人違いで殺されたおじさん…

175 17/08/26(土)15:07:40 No.448781015

原作だと子供作ったりはしてるけどどうかな

176 17/08/26(土)15:07:42 No.448781019

12巻全部読んだしね

177 17/08/26(土)15:08:20 No.448781098

本物のアレスに向かい合ったとき「やべ、剣上にあるわ」ってなったからこれは素手でいくか?って思ったら カット割って普通に取りに行ってて笑った

178 17/08/26(土)15:08:27 No.448781113

>一人思いっきり剣で殺してますよね? この後剣取ってきてドスンと落ちてくるシーン一瞬あってダメだった

179 17/08/26(土)15:08:43 No.448781151

>カット割って普通に取りに行ってて笑った そして普通に同じポーズで待ってるアレス・・・

180 17/08/26(土)15:08:48 No.448781159

んもー

181 17/08/26(土)15:08:58 No.448781190

誤ッドキラーにごわす こや目当てのアレスじゃなか

182 17/08/26(土)15:09:19 [剣] No.448781236

塔の中でがんばって浮いてたのにこの扱い……

183 17/08/26(土)15:09:45 No.448781291

硝煙が立ち込める戦場に剣で飛び込むぞ!なんか盾と自白剤ムチのほうが活躍してるー!?

184 17/08/26(土)15:10:23 No.448781389

ロープアクションがめっちゃ良かったよね

185 17/08/26(土)15:10:37 No.448781421

むしろロープが万能すぎる

186 17/08/26(土)15:10:42 No.448781439

めっちゃ活躍してたけど結局めっちゃ普通の剣って印象しかない!

187 17/08/26(土)15:10:43 No.448781441

舞踏会のシーンで背中に剣の柄チラ見しててだめだった

188 17/08/26(土)15:10:54 No.448781461

>めっちゃ活躍してたけど結局めっちゃ普通の剣って印象しかない! 普通の剣ですし!

189 17/08/26(土)15:10:55 No.448781464

アイスのシーンも込みで甲斐田さんなのかな…

190 17/08/26(土)15:11:10 No.448781492

どんな映画かと言われたら社長1とかキャップ1に近いって感じか 要はわかりやすくて面白い

191 17/08/26(土)15:11:15 No.448781504

戦の神様殺す!実はお兄ちゃんだった!殺した

192 17/08/26(土)15:11:23 No.448781526

だってあのロープあからさまになんか光ってるし…

193 17/08/26(土)15:11:26 No.448781529

ヘスティアの紐いいよね…

194 17/08/26(土)15:13:05 No.448781790

JLでも活躍しそうでわくわくする

195 17/08/26(土)15:13:37 No.448781866

>JLでも活躍しそうでわくわくする 明らかに神モードはヤバイ強さじゃないですか

196 17/08/26(土)15:14:06 No.448781942

最初またバッツが金の力で他人を壟落してる… と思ったけど最後で思い出をありがとう…ってなる

197 17/08/26(土)15:14:40 No.448782023

現代シーンで着てる服がいいんすよ……

198 17/08/26(土)15:15:19 No.448782125

わんだうぅぅまぁぁあんて主題歌が無かったんですけど!

199 17/08/26(土)15:15:19 No.448782126

ブルース粋なことしやがって…

200 17/08/26(土)15:15:24 No.448782142

BIG3の中だとスーパーマンだけ駆け出しヒーローすぎる

201 17/08/26(土)15:15:53 No.448782224

>わんだうぅぅまぁぁあんて主題歌が無かったんですけど! そもそも作中でワンダーウーマンって単語出てこないね

↑Top