17/08/26(土)13:36:21 人類の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/26(土)13:36:21 No.448766592
人類の敵いいよね
1 17/08/26(土)13:40:28 No.448767261
人類と敵対してるつもりがない人達も混じってるんですけお!
2 17/08/26(土)13:41:35 No.448767475
こいつら全員で蠱毒したら生き残るのはバイドなんだろうか
3 17/08/26(土)13:46:27 No.448768306
設定的にバジュラもいいとこいけそう
4 17/08/26(土)13:47:14 No.448768428
巨人は入れてあげないの?
5 17/08/26(土)13:48:17 No.448768617
深海は本当に敵対してるの?
6 17/08/26(土)13:48:54 No.448768710
中段左のチョロさよ…
7 17/08/26(土)13:49:09 No.448768752
ただ地球に帰りたいだけなのに侵略者扱いされて辛い…
8 17/08/26(土)13:49:15 No.448768772
左上が見覚え有りそうで出てこない…
9 17/08/26(土)13:49:59 No.448768898
マジモンの神様混じってません?
10 17/08/26(土)13:50:07 No.448768915
中段右と下段真ん中だけ可哀相なことになってない?大丈夫?
11 17/08/26(土)13:50:22 No.448768962
どうせ みんな バイドになる
12 17/08/26(土)13:50:31 No.448768981
霧の艦隊はちんぽで倒せるけど他は無理
13 17/08/26(土)13:50:51 No.448769041
>左上が見覚え有りそうで出てこない… あなたはそこにいますか?
14 17/08/26(土)13:51:06 No.448769075
>巨人は入れてあげないの? このSF系の奴らの中に入れるのは可哀想では…
15 17/08/26(土)13:52:11 No.448769255
左上はミールが宇宙にあとどれだけ残ってるか分からんのがなぁ…
16 17/08/26(土)13:52:12 No.448769264
左上は雑魚も即死攻撃持ってるのがクソ過ぎる
17 17/08/26(土)13:52:12 No.448769265
対話不能の敵勢力ってここ20年くらい増えた気がする
18 17/08/26(土)13:53:07 No.448769417
人間はバイドに勝てねェ 空手も柔道も習ってねェバイドにだ だったらどーするよ なっちまえばいいじゃんバイドに
19 17/08/26(土)13:53:37 No.448769498
>対話不能の敵勢力ってここ20年くらい増えた気がする エヴァとかトップをねらえとか
20 17/08/26(土)13:54:25 No.448769641
>なっちまえばいいじゃんバイドに BADENDだよゥ
21 17/08/26(土)13:54:26 No.448769646
トップは30年前じゃねぇかな…
22 17/08/26(土)13:54:57 No.448769733
>対話不能の敵勢力ってここ20年くらい増えた気がする 外宇宙からの侵略者が対話不能なのは初期のSFからのお約束のような気もする
23 17/08/26(土)13:55:02 No.448769744
よく考えたら普通は瞬殺されるバイド相手に戦い続けてる軍も異常だよねR-TYPE世界
24 17/08/26(土)13:55:05 No.448769751
左真ん中が平和すぎる… やらかしたことは大きいけど…
25 17/08/26(土)13:55:54 No.448769902
なんだかんだ時間旅行とかできるからなR-TYPE機
26 17/08/26(土)13:56:05 No.448769941
バーテックスって結局どういう存在なんだっけ…
27 17/08/26(土)13:56:10 No.448769957
>左真ん中が平和すぎる… >やらかしたことは大きいけど… 人類滅ぼすのが目的ではないからね… 結果間接的に滅びかけてるだけで…
28 17/08/26(土)13:56:14 No.448769968
ELSとバイドが出会うとどうなってしまうのか
29 17/08/26(土)13:56:41 No.448770049
真ん中は助けを求めに来て挨拶されたから挨拶し返して仲良くなって一緒に外宇宙旅するパートナーですよ
30 17/08/26(土)13:56:46 No.448770069
真ん中左と下はフィールドが同じだし潰しあってもらおう
31 17/08/26(土)13:57:27 No.448770190
>よく考えたら普通は瞬殺されるバイド相手に戦い続けてる軍も異常だよねR-TYPE世界 合理的な対抗策 >なっちまえばいいじゃんバイドに
32 17/08/26(土)13:57:37 No.448770218
成長するのと増殖が速いのはタチ悪いよね人間みたいだ
33 17/08/26(土)13:57:37 No.448770224
>人類滅ぼすのが目的ではないからね… >結果間接的に滅びかけてるだけで… 滅びかけるって言っても せいぜい文明が後退する程度のもので 絶滅することはないだろうし MMと人間で繁殖できるだろうし
34 17/08/26(土)13:57:52 No.448770270
BETAは物量がヤバいんだっけ
35 17/08/26(土)13:57:52 No.448770271
>バーテックスって結局どういう存在なんだっけ… 神の産み出した人類の天敵
36 17/08/26(土)13:58:58 No.448770449
上真ん中もこんにちはされたから挨拶返しに来ただけですよ!
37 17/08/26(土)13:59:18 No.448770520
このタイプで代表的なフェストゥム君は協調性とか統一性とかもう全然ないよね
38 17/08/26(土)13:59:53 No.448770622
中央は超善人思考だっただけだし…
39 17/08/26(土)13:59:56 No.448770636
わざわざ女の子になってチンポに負けそうになったのが霧の艦隊か…
40 17/08/26(土)14:00:38 No.448770752
>深海は本当に敵対してるの? 人様の通り道でバカンスする悪い尻
41 17/08/26(土)14:01:32 No.448770886
霧の艦隊はメンタルモデルなんて獲得したせいで一気に対話可能どころかチョロく…
42 17/08/26(土)14:01:38 No.448770907
半数くらい敵意ないですよね?
43 17/08/26(土)14:01:55 No.448770974
真ん中下は目的不明だけど文化汚染が進んでる 向こう側に
44 17/08/26(土)14:02:13 No.448771030
フェストゥムは祝福してるだけだし敵対してるわけじゃないんです!
45 17/08/26(土)14:02:30 No.448771068
3つしか知らない俺はオタクとしてまだまだだな
46 17/08/26(土)14:02:31 No.448771071
見た目アレなBETAにも敵意は無いしな
47 17/08/26(土)14:02:47 No.448771113
左下と右上って何?
48 17/08/26(土)14:03:21 No.448771205
>人様の通り道でバカンスする悪い尻 てめえらケツ三つも並べて突っ立ってんじゃねえよって今回のマップで思う事だな
49 17/08/26(土)14:03:25 No.448771224
>霧の艦隊はメンタルモデルなんて獲得したせいで一気に対話可能どころかチョロく… フェストゥムも人類から色々取り込んだことが一長一短になってるな
50 17/08/26(土)14:03:36 No.448771261
左上は個性的なやつ増えすぎた
51 17/08/26(土)14:04:31 No.448771421
>左下と右上って何? ネウロイとバーテックス
52 17/08/26(土)14:04:43 No.448771452
延々と喋らない相手と戦うのつまんないから確実に話の主題が逸れていく
53 17/08/26(土)14:05:02 No.448771508
>中段右と下段真ん中だけ可哀相なことになってない?大丈夫? 下段真ん中ははっきりした設定知らんけど中段右は一番ショボいな…発展性もあんまりないし
54 17/08/26(土)14:05:28 No.448771571
クアンタ君だけでここの大半解決できるってどういうことなの…
55 17/08/26(土)14:05:30 No.448771573
弱点明確で出現散発的で左下クソ弱いな
56 17/08/26(土)14:05:56 No.448771671
左下は軍の形態模写してる何か 派閥争いもあるっぽいので接触派を断罪したりする
57 17/08/26(土)14:06:22 No.448771741
BLUEは?
58 17/08/26(土)14:07:06 No.448771857
BETAはもうワンランク落して幻獣辺りとまとめてあげて…
59 17/08/26(土)14:07:12 No.448771874
ネウロイはそうでもないよな今は 昔は昔でネウロイも旧式だった訳で
60 17/08/26(土)14:07:18 No.448771893
幻獣と宇宙怪獣も欲しい
61 17/08/26(土)14:07:18 No.448771895
>BETAは物量がヤバいんだっけ 俺達全部でこれくらいいるんですよってBETA自身が言ってる話を真面目に受け取ると この宇宙のすべての惑星を埋め尽くすほどいる 実際の問題として作中世界でもそんなに確認されてないのでトチ狂ってるだけなんじゃ説もあるけど
62 17/08/26(土)14:07:38 No.448771941
フェストゥムは対話に成功しても和解できない群が多そうだし...
63 17/08/26(土)14:08:00 No.448772003
神とか宇宙人とかそういうのばっかだな
64 17/08/26(土)14:08:00 No.448772004
左下は本来の歴史なら戦争が起こるタイミングで現れて適度に消耗させたり それで起きる悲劇や偉人の死亡が起きなかったりするどちらかというと人類史の必要悪だったけど 話がどんどん延長してるせいでWWⅡよりも被害出してる気がする
65 17/08/26(土)14:08:10 No.448772032
ファフナーは次で完結するのか 海外ドラマの如く延々とやるのだろうか
66 17/08/26(土)14:08:12 No.448772040
劇中技術力も鑑みたヤバさだとヴァジュラELSバイドが特にって印象だ
67 17/08/26(土)14:08:18 No.448772063
バイド造ったのは人類なので世話無いよね…
68 17/08/26(土)14:08:37 No.448772114
真ん中左は和解できるから大丈夫そう
69 17/08/26(土)14:08:41 No.448772128
>弱点明確で出現散発的で左下クソ弱いな スト魔女世界の人類の戦力だと巣を潰すのも苦労するし 人類のレベルに応じた強さで無限湧きするからクソ鬱陶しいのは変わらないよ
70 17/08/26(土)14:08:53 No.448772162
幻獣は対話可能だからな…
71 17/08/26(土)14:09:05 No.448772192
深海は陸地削って海にしてる
72 17/08/26(土)14:09:05 No.448772193
BETAはハイブ一個ぶっ壊しただけじゃ収拾つかないが 幻獣は青い人が何とかしてくれるのでセーフ
73 17/08/26(土)14:09:08 No.448772197
創造主と連絡取れてるか自体怪しいので自分の上位存在の大元が創造されてから同じペースで生産されてる想定なんじゃないかな
74 17/08/26(土)14:09:20 No.448772233
アマゾンはどうなんだろう 人類の敵と言うか人類のせいだよなアレ
75 17/08/26(土)14:09:34 No.448772262
なんかBETAとヴァジュラで評価違うけど似たようなもんじゃないの
76 17/08/26(土)14:09:48 No.448772296
戦い合わせたら最終的に色々な奴が接着剤になって全部融合しそうだな
77 17/08/26(土)14:09:52 No.448772305
>アマゾンはどうなんだろう >人類の敵と言うか人類のせいだよなアレ ホイだめだ棒 ホイだめだ鎌
78 17/08/26(土)14:10:01 No.448772323
BETAは史実1980年代当時の軍隊で余裕で全滅させられる程度のか弱い生き物なので なおマブラヴ世界の人類皆低IQ
79 17/08/26(土)14:10:04 No.448772334
左上は核使わなければもうちょっと分かりあえたかもしれない 核使った結果来主が生まれたと考えると案外正解だったかもしれないが
80 17/08/26(土)14:10:12 No.448772358
左下は対処自体はともかく瘴気撒き散らして土地ダメにするのが最悪過ぎると思う
81 17/08/26(土)14:10:34 No.448772416
ウルトラマンなら余裕なのに…
82 17/08/26(土)14:10:52 No.448772462
スト魔女は第2次大戦頃の話だからな…
83 17/08/26(土)14:10:53 No.448772467
基本は群体
84 17/08/26(土)14:10:56 [ELS] No.448772478
なんか撃ってきた!挨拶かな?マネしてみよ!
85 17/08/26(土)14:11:01 No.448772489
>なんかBETAとヴァジュラで評価違うけど似たようなもんじゃないの 戦闘力って面で見るならBETAはやっぱそんなでもない 劇中でのヤバさはBETAは相当だが
86 17/08/26(土)14:11:02 No.448772494
この惑星に住んでる生物だね?こんにちは! うわっ撃ってきた!これが君達のコミュニケーションなのかな?わかった!真似するね!
87 17/08/26(土)14:11:04 No.448772499
レーザー級がやばいのであってそいつら自体はまあ数が多いねぐらいじゃないか
88 17/08/26(土)14:11:09 No.448772514
>なんかBETAとヴァジュラで評価違うけど似たようなもんじゃないの まあ戦闘力が段違いだし…
89 17/08/26(土)14:11:30 No.448772575
ジジーがいればドーにかなる
90 17/08/26(土)14:11:44 No.448772608
ワシは下のボスとヌップヌップしておるよ
91 17/08/26(土)14:11:48 No.448772618
>なんかBETAとヴァジュラで評価違うけど似たようなもんじゃないの マクロスとマブラヴだと科学技術にだいぶ差があるから 流石に=とは言えない
92 17/08/26(土)14:11:49 No.448772622
BETAがそんなでもないけど戦術機もそんなでもない上にレーザー級がいるので結果ヤバく見える
93 17/08/26(土)14:12:05 No.448772666
>BETAは史実1980年代当時の軍隊で余裕で全滅させられる程度のか弱い生き物なので 太陽系だけでも火星を制圧しないと終わらないので… しかも銀河系より広域にあふれてるしこいつら
94 17/08/26(土)14:12:17 No.448772692
>ウルトラマンなら余裕なのに… ゾフィー兄さんが冥王星軌道上で全滅させちゃうからやめるんだ
95 17/08/26(土)14:12:29 No.448772716
バジュラめちゃくちゃ数多いじゃん… すげービームを羽の共振でバリアーしちゃったりするじゃん…
96 17/08/26(土)14:12:33 No.448772730
BETAはただの生体ロボ 会話は一応出来るけど成り立たない
97 17/08/26(土)14:12:43 No.448772757
こいつらは群で強いけどプロトデビルンみたいな単で強いのは最近あまりないのかな
98 17/08/26(土)14:12:53 No.448772778
ゆゆゆに関してはバーテックスじたいよりも あの状況でなんとか生きてる人類がいるってことがなんかおかしい気がする
99 17/08/26(土)14:13:00 No.448772796
ウルトラの人達の能力は冷静に考えると異常なんてもんじゃないから…
100 17/08/26(土)14:13:00 No.448772798
BETAは地球上のを制圧しちゃえばあとは月や火星から飛んでくるユニットを迎撃してれば… まぁ学習されたらあれだけど
101 17/08/26(土)14:13:09 No.448772831
ELSちゃんは問答無用で融合してくるから困る 取り込まれた後って意識どうなってんだろう
102 17/08/26(土)14:13:24 No.448772856
EXODUS時点で一騎が結構な強さになってるとはいえやられかけたりもするしつらい
103 17/08/26(土)14:13:30 No.448772872
単純な戦闘力の高さだとELSバイドフェストゥムだろうか フェストゥムはピンキリか
104 17/08/26(土)14:14:13 No.448772981
BETAいくらなんでも多すぎ問題は細菌サイズのBETAもいるという話が出てきてそれで水増しされてる疑惑が
105 17/08/26(土)14:14:22 No.448773007
>取り込まれた後って意識どうなってんだろう メタル刹那みたいになるんじゃないの
106 17/08/26(土)14:14:37 No.448773047
恒星間戦争出来るようなレベルの作品だと辛いのがちらほら
107 17/08/26(土)14:14:47 No.448773076
>ゆゆゆに関してはバーテックスじたいよりも >あの状況でなんとか生きてる人類がいるってことがなんかおかしい気がする 最終的に新樹様いい奴だなと手のひら返しましたよ私は
108 17/08/26(土)14:14:47 No.448773077
パッフクランも入れとこう
109 17/08/26(土)14:14:59 No.448773110
ファフナーOOマクロスと対話要素のあるロボアニメの劇場版が固まって公開されていたな 話の傾向は3作とも全然違うけど
110 17/08/26(土)14:15:00 No.448773114
>>BETAは史実1980年代当時の軍隊で余裕で全滅させられる程度のか弱い生き物なので >太陽系だけでも火星を制圧しないと終わらないので… >しかも銀河系より広域にあふれてるしこいつら ぶっちゃけメガ粒子砲とかで蒸発するだろうしガンダム世界なら余裕な気がする 戦争してなけりゃ
111 17/08/26(土)14:15:01 No.448773121
>ゆゆゆに関してはバーテックスじたいよりも >あの状況でなんとか生きてる人類がいるってことがなんかおかしい気がする 神樹様がなんとかしてくれてるらしい
112 17/08/26(土)14:15:30 No.448773195
>戦闘力って面で見るならBETAはやっぱそんなでもない >劇中でのヤバさはBETAは相当だが 人間の技術が他と比べて結構ショボい上に舐めプするから…
113 17/08/26(土)14:15:36 No.448773212
>ELSちゃんは問答無用で融合してくるから困る >取り込まれた後って意識どうなってんだろう 普通は融合できずに死ぬ オワリ
114 17/08/26(土)14:15:39 No.448773219
一応深海は恨みつらみっぽいから下手に対話方法が分からんだけの連中より面倒そう
115 17/08/26(土)14:15:45 No.448773233
フェストゥムもワームスフィアみたいな重力?攻撃を防げるかどうかで 各勢力が対抗できるか変わってくると思う ヴァジュラとバイドはいけそう
116 17/08/26(土)14:15:52 No.448773256
BETAはどっかに送ってる資源を使ってる大本があればヤバい あの世界の人類に対抗できるわけがないのでまず出てこないだろうけど
117 17/08/26(土)14:15:56 No.448773270
>単純な戦闘力の高さだとELSバイドフェストゥムだろうか バーテックス倒すには神の力使うしかないのは忘れてはいけない
118 17/08/26(土)14:16:21 No.448773330
>パッフクランも入れとこう 人だけど対話も価値観も聞かない上に物量ってレベルじゃないしまあスレ画と大差無いクソさ
119 17/08/26(土)14:16:41 No.448773391
>ぶっちゃけメガ粒子砲とかで蒸発するだろうしガンダム世界なら余裕な気がする >戦争してなけりゃ ガンダム世界ならいけるだろね 火星吹き飛ばすのはヤマトの波動砲くらいのが要りそうだけど
120 17/08/26(土)14:16:49 No.448773414
真ん中上ってなんだっけ?
121 17/08/26(土)14:17:04 No.448773447
フェストゥムは対策してないと雑魚を潰した時のワームスフィアですら怖い そもそも対策してないと心読まれて雑魚すら潰せないけど
122 17/08/26(土)14:17:09 No.448773463
まぁ本気出したらマジンガーZEROさんが全部やってくれる
123 17/08/26(土)14:17:27 No.448773507
>真ん中上ってなんだっけ? ヴァジュラ
124 17/08/26(土)14:17:28 No.448773514
でもさすがに超電磁スピンくらえばバーテックス倒せるでしょ?
125 17/08/26(土)14:17:34 No.448773526
ワープしてきてべらぼうに強い宇宙怪獣の怖さ
126 17/08/26(土)14:17:34 No.448773529
>真ん中上ってなんだっけ? アイモ
127 17/08/26(土)14:17:36 No.448773532
フェストゥムのワームスフィアは本来なら防ぎようが無いよ あれ攻撃とかではなく不完全な生命をゼロ次元に転送してあげてる祝福だから
128 17/08/26(土)14:17:38 No.448773535
>火星吹き飛ばすのはヤマトの波動砲くらいのが要りそうだけど 核あればなんとかなるだろう ソーラレイでもいいけども
129 17/08/26(土)14:17:43 No.448773550
ここで人類が自己増殖・自己進化・自己再生機能を持つMSを開発すれば勝てるな
130 17/08/26(土)14:17:48 No.448773558
スト魔女世界にフェストゥム... 絵面がグロくなりすぎて駄目だな!
131 17/08/26(土)14:18:05 No.448773603
全部がロボアニメって訳じゃないんだぜ
132 17/08/26(土)14:18:27 No.448773668
>ここで人類が自己増殖・自己進化・自己再生機能を持つMSを開発すれば勝てるな 末路は右下とかになりそう
133 17/08/26(土)14:18:33 No.448773678
BETA君は土木機械なのがポイントだな
134 17/08/26(土)14:18:38 No.448773696
>でもさすがに超電磁スピンくらえばバーテックス倒せるでしょ? 固いとかじゃなくて神の力以外無効なんじゃないの?
135 17/08/26(土)14:18:38 No.448773698
ヴァジュラって一回受けた攻撃には耐性が出来て効かなくなるって設定あったけど 物理的な衝撃に耐性もクソも無いよね
136 17/08/26(土)14:18:44 No.448773711
>ここで人類が自己増殖・自己進化・自己再生機能を持つMSを開発すれば勝てるな お約束のように乗っ取られる…
137 17/08/26(土)14:19:08 No.448773779
1番詰んでるのは右上?
138 17/08/26(土)14:19:09 No.448773782
でもね 何世紀も未来の人類が恐怖する程のR戦闘機を未来に送り込んだ人類も悪いんですよ
139 17/08/26(土)14:19:18 No.448773801
真ん中の下は休暇は三越で買い物してるし…本気で戦争してるのか怪しい所だぜ!
140 17/08/26(土)14:19:19 No.448773807
極端な話最初に司令塔に当たる上位存在と反応炉潰せば後は消化試合だよ
141 17/08/26(土)14:19:19 No.448773808
>ここで人類が自己増殖・自己進化・自己再生機能を持つMSを開発すれば勝てるな 人類の敵じゃん!
142 17/08/26(土)14:19:29 No.448773835
>ヴァジュラって一回受けた攻撃には耐性が出来て効かなくなるって設定あったけど >物理的な衝撃に耐性もクソも無いよね 確か学習して避けてくるとかに変更になった気がする
143 17/08/26(土)14:19:35 No.448773854
この中で右下だけが人類産なのか あの世界の人類おかしくない?
144 17/08/26(土)14:19:36 No.448773855
>BETA君は土木機械なのがポイントだな よく覚えてないけどこいつらはただの資源回収用BOTで本体は別にいるんだったか 上位存在の立ち位置を忘れた
145 17/08/26(土)14:19:56 No.448773912
人類も進化すれば勝てるよ まずは宇宙の環境に適合できるように海洋生物あたりを混ぜてみよう
146 17/08/26(土)14:20:19 No.448773962
>BETA君は土木機械なのがポイントだな 最初は空爆だけで倒せたんすよ…
147 17/08/26(土)14:20:23 No.448773970
ネウロイはまあビームライフル持ってけば楽勝だろうけど 試作機駄作機の形したMS型ネウロイが降りてくるようになる
148 17/08/26(土)14:20:28 No.448773979
>1番詰んでるのは右上? 右上だけ外敵ではなくて完全に身内だからね 挽回できる要素がほぼない
149 17/08/26(土)14:20:36 No.448774006
>この中で右下だけが人類産なのか >あの世界の人類おかしくない? 真ん中もじゃない? 後真ん中左と真ん中下もまだ良くわかってない
150 17/08/26(土)14:20:49 No.448774035
イカ人間化して宇宙を泳ぎ回って対話できないレベルに進化してもいいのか!
151 17/08/26(土)14:20:58 No.448774057
ヴァジュラは全体で情報共有して耐性獲得してなかったっけ
152 17/08/26(土)14:21:07 No.448774081
じゃあイバリューダーにでも進化しよう
153 17/08/26(土)14:21:14 No.448774101
>人類も進化すれば勝てるよ >まずは宇宙の環境に適合できるように海洋生物あたりを混ぜてみよう そうして生まれたのがホッポ お前だよ
154 17/08/26(土)14:21:20 No.448774114
バイドくん物体でありながら波動としての性質を持つとかいう変な特徴あるけど活かされてたっけ…
155 17/08/26(土)14:21:21 No.448774115
>真ん中もじゃない? エルスジンクスってエルスがジンクスの形してるだけじゃなかった?
156 17/08/26(土)14:21:42 No.448774162
>この中で右下だけが人類産なのか >あの世界の人類おかしくない? バイドに対抗するにはバイドだ! 他の世界でも同じことしそう …艦娘って
157 17/08/26(土)14:22:21 No.448774252
味方の方ももうちょっと強くしてよ ヒロイックエイジぐらい
158 17/08/26(土)14:22:22 No.448774254
ここまでで触れられてない人類の敵可哀相!
159 17/08/26(土)14:22:27 No.448774267
>ここで人類が自己増殖・自己進化・自己再生機能を持つMSを開発すれば勝てるな 厄祭戦とかあったな
160 17/08/26(土)14:22:30 No.448774278
>…艦娘って 言わぬが花かな…
161 17/08/26(土)14:22:42 No.448774319
そもそも争う事自体が間違いなんだよ 彼らを理解すれば宇宙は青く輝いていて美しい世界なんだと思えるようになる
162 17/08/26(土)14:22:43 No.448774324
>エルスジンクスってエルスがジンクスの形してるだけじゃなかった? つまり人類が強力な兵器を持っていなければコピーされる事もなかった!
163 17/08/26(土)14:22:45 No.448774333
ヴァジュラは強いんだけど人類側が強すぎた
164 17/08/26(土)14:22:47 No.448774335
どうせ みんな ばいどになる
165 17/08/26(土)14:22:50 No.448774343
メンタルモデルがちょろすぎるのでだめ
166 17/08/26(土)14:22:55 No.448774357
素材にこだわった対抗できる機体を作ろう
167 17/08/26(土)14:22:57 No.448774361
>イカ人間化して宇宙を泳ぎ回って対話できないレベルに進化してもいいのか! 銀河なんとか同盟の人類ってイカに対して劣勢なのかな…
168 17/08/26(土)14:23:13 No.448774391
エルスジンクス君はエルスが人類の初めましてに初めましてを返すため産まれた健気な存在なのです
169 17/08/26(土)14:23:17 No.448774398
>味方の方ももうちょっと強くしてよ >ヒロイックエイジぐらい 強くしすぎだよ!
170 17/08/26(土)14:23:22 No.448774407
>>BETA君は土木機械なのがポイントだな >最初は空爆だけで倒せたんすよ… レーザー級の存在が本当に良くわからん… まぁあの世界の科学力が第一次だったか第二次世界大戦時だったから対処できなかったんだろうけど
171 17/08/26(土)14:23:26 No.448774415
>バイドくん物体でありながら波動としての性質を持つとかいう変な特徴あるけど活かされてたっけ… 概念がバイド化するとかわけわかんない設定もあったような…
172 17/08/26(土)14:23:47 No.448774460
俺の与える祝福パンチ これでだいたいの敵がいちころってわけさ
173 17/08/26(土)14:23:48 No.448774463
次元間移動出来る分バイドが有利過ぎる
174 17/08/26(土)14:23:56 No.448774483
>つまり人類が強力な兵器を持っていなければコピーされる事もなかった! 強力な兵器持ってないとELSに対する防衛線構築できなくて惑星ごと滅亡するんじゃないかな…
175 17/08/26(土)14:23:58 No.448774493
>ヴァジュラは強いんだけど人類側が強すぎた しかも歌でヴァジュラを洗脳して裏切らせるぞ!!
176 17/08/26(土)14:24:01 No.448774498
>イカ人間化して宇宙を泳ぎ回って対話できないレベルに進化してもいいのか! 描写からして対話出来ないのは兵隊アリの元一般人だけで お偉いさんは多分普通に自我残してるぞ!
177 17/08/26(土)14:24:05 No.448774511
右上が詰んでるのはリソースに限界があって自軍が増やしにくいのもある もうロボアニメって事にしてZEROさん来てください
178 17/08/26(土)14:24:05 No.448774512
>銀河なんとか同盟の人類ってイカに対して劣勢なのかな… 劣勢なはず イカは勝つ目的なんてとっくに認識出来てないだろうけど
179 17/08/26(土)14:24:08 No.448774520
>つまり人類が強力な兵器を持っていなければコピーされる事もなかった! 実際そうだから困る… ただなくても体当たりで同化はしてくるが
180 17/08/26(土)14:24:10 No.448774524
BYDOは機械だろうが生物だろうが精神だろうが侵食してくるのがひどい 時々空間もBYDOになる
181 17/08/26(土)14:24:13 No.448774533
>銀河なんとか同盟の人類ってイカに対して劣勢なのかな… イカと戦争して生き残った優秀な兵士だけまともな市民権が得られるレベルまで追い詰められてるからな
182 17/08/26(土)14:24:29 No.448774563
>>ヴァジュラは強いんだけど人類側が強すぎた >しかも歌でヴァジュラを洗脳して裏切らせるぞ!! 単にゼントラーディ虫にしただけに見えたから何か萎えた要素!
183 17/08/26(土)14:24:42 No.448774595
>>単純な戦闘力の高さだとELSバイドフェストゥムだろうか >バーテックス倒すには神の力使うしかないのは忘れてはいけない マジンガーなら倒せそうだな…
184 17/08/26(土)14:24:44 No.448774600
人間が相手できるように手加減してくれる虚空牙さんを見習って欲しい
185 17/08/26(土)14:24:48 No.448774613
>レーザー級の存在が本当に良くわからん… レーザー工作機械をトラブルの対処に転用しただけなのです…
186 17/08/26(土)14:24:56 No.448774629
>時々空間もBYDOになる どういうことなの…
187 17/08/26(土)14:25:12 No.448774671
そういやゼントラーディも大概やばい
188 17/08/26(土)14:25:16 No.448774681
レーザー級の対処としてSMOKEしよう
189 17/08/26(土)14:25:22 No.448774706
マクロス世界の人類側はちょっと引くぐらい文明進化しすぎてる… バルキリーだってスペックちょっとおかしいよアレ
190 17/08/26(土)14:25:23 No.448774708
>BYDOは機械だろうが生物だろうが精神だろうが侵食してくるのがひどい >時々空間もBYDOになる どうしようもないな…
191 17/08/26(土)14:25:24 No.448774709
>レーザー級の存在が本当に良くわからん… >まぁあの世界の科学力が第一次だったか第二次世界大戦時だったから対処できなかったんだろうけど 最初は核の集中運用でBETAをユニット毎破壊出来てたけど、 世界情勢やら運用やらで中国が邪魔して、核攻撃出来ずに 敵が学習しはじめて、レーザー級が生まれ詰み
192 17/08/26(土)14:25:37 No.448774745
バイドは波動の性質を持ってるのでカメラで長時間撮影するとカメラがバイド化したり 虚数空間でも存在出来たり時間移動も出来る
193 17/08/26(土)14:25:41 No.448774753
イカ人間に人類追い詰められまくって 起死回生の作戦も失敗したのが物語の冒頭だからね…
194 17/08/26(土)14:25:41 No.448774758
とりあえずスレ画達にゲッター線当ててみるか
195 17/08/26(土)14:25:49 No.448774774
中段左は命令で人間の海洋進出を妨げてるだけで別に人間滅ぼそうとは考えてないから人類の敵かな…?
196 17/08/26(土)14:26:04 No.448774805
こう見てると ゲッター線が人類の敵でなくて本当に良かった
197 17/08/26(土)14:26:05 No.448774810
プロトカルチャーマジなんなの
198 17/08/26(土)14:26:05 No.448774812
>そういやゼントラーディも大概やばい あいつら何もしなくても人と恋に落ちたりアイドルオタになったりするから…
199 17/08/26(土)14:26:11 No.448774821
バーテックスってタイプ一致攻撃以外無効なの? それならスパロボに出てきたら対処不可能じゃん
200 17/08/26(土)14:26:28 No.448774858
>イカ人間に人類追い詰められまくって >起死回生の作戦も失敗したのが物語の冒頭だからね… もうあの後は同盟側オワリだよねあれ… 主力失ってるし…
201 17/08/26(土)14:26:44 No.448774896
>>レーザー級の存在が本当に良くわからん… >レーザー工作機械をトラブルの対処に転用しただけなのです… 戦闘機落とせるだけのレーザーを長距離から数秒チャージだけで放てるエネルギーどっから…
202 17/08/26(土)14:27:07 No.448774946
>バーテックスってタイプ一致攻撃以外無効なの? >それならスパロボに出てきたら対処不可能じゃん ダイジョーブスパロボにでてきたら大抵は無効になってるよ
203 17/08/26(土)14:27:10 No.448774956
>とりあえずスレ画達にゲッター線当ててみるか ゲッター線に必要ないと判断されたらただの滅びの光線やぞ
204 17/08/26(土)14:27:12 No.448774962
レーザー級は重金属雲形成したあとレーザーヤークトすればイッパツだし…
205 17/08/26(土)14:27:13 No.448774964
>戦闘機落とせるだけのレーザーを長距離から数秒チャージだけで放てるエネルギーどっから… 生体動力的ななにかがこう…
206 17/08/26(土)14:27:19 [TeamR-type] No.448774978
むっどれも良いねぇ… ちょっと研究したいな
207 17/08/26(土)14:27:38 No.448775025
こうして見ると和製SFの敵ってよくもまぁここまで絶望的な奴らを揃えたなぁって
208 17/08/26(土)14:27:49 No.448775043
>それならスパロボに出てきたら対処不可能じゃん だが吸収は有効っぽいからBYDOが食ったら対処できるようになる
209 17/08/26(土)14:27:50 No.448775047
レーザー級のレーザーは名ばかりの実質怪光線だから原理はわからん
210 17/08/26(土)14:27:53 No.448775054
>とりあえずスレ画達にゲッター線当ててみるか なんだこいつら人類の邪魔になるな殺そう
211 17/08/26(土)14:27:58 No.448775067
スレ画を兵器転用する人間が一番人類の天敵だよね
212 17/08/26(土)14:28:08 No.448775090
>あいつら何もしなくても人と恋に落ちたりアイドルオタになったりするから… めちゃくちゃミーハー気質だよね シェリルだせ!っつって暴れてたのにランカ来たら即座に掌返す
213 17/08/26(土)14:28:11 No.448775097
BETAは平行世界だと核ミサイルしこたま撃って地球上のはほぼ殲滅まで持って行けた 地上に人が住めなくなった上におかわり降ってきた
214 17/08/26(土)14:28:14 No.448775102
あとバイドは本体が次元を隔てたところにあるので波動砲じゃねえと意味ないという
215 17/08/26(土)14:28:20 No.448775114
>レーザー級は重金属雲形成したあとレーザーヤークトすればイッパツだし… やめてください!貴重な子なんですよ!
216 17/08/26(土)14:28:32 No.448775136
ゲッター線は人類側にスレ画に対抗してる人類側に当てたいね
217 17/08/26(土)14:28:37 No.448775152
>バーテックスってタイプ一致攻撃以外無効なの? >それならスパロボに出てきたら対処不可能じゃん 認識しちゃった時点で攻略不可能になるマジンガーZEROの話する?
218 17/08/26(土)14:28:40 No.448775158
こうして考えると青森県民はさほど怖くなかったな…
219 17/08/26(土)14:28:43 No.448775170
>こうして見ると和製SFの敵ってよくもまぁここまで絶望的な奴らを揃えたなぁって 海外のSFゲーの敵とかはとりあえず撃てば死ぬからね
220 17/08/26(土)14:28:45 No.448775182
>バーテックスってタイプ一致攻撃以外無効なの? >それならスパロボに出てきたら対処不可能じゃん 人類の天敵として作られてるから人間製のものは効かない概念とか付いてそうだな フェストゥム組み込んでるファフナーなら何とかなるかも
221 17/08/26(土)14:28:50 No.448775202
>レーザー級は重金属雲形成したあとレーザーヤークトすればイッパツだし… 特攻すぎる...
222 17/08/26(土)14:28:52 No.448775207
>バーテックスってタイプ一致攻撃以外無効なの? >それならスパロボに出てきたら対処不可能じゃん 勇者なら檜山がいるし神ならマジンガーがいるぞ!
223 17/08/26(土)14:29:01 No.448775232
>>戦闘機落とせるだけのレーザーを長距離から数秒チャージだけで放てるエネルギーどっから… >生体動力的ななにかがこう… そんなふわっとしてるから最初バカにされたんだよな… 今は沈静化してるけれど
224 17/08/26(土)14:29:18 No.448775274
相手が強力だからこそ味方になったときの心強さったら無い フォースとか神樹様とか
225 17/08/26(土)14:29:37 No.448775306
やっぱ宇宙怪獣が最強だぜ!
226 17/08/26(土)14:29:42 No.448775326
左上は相手と同質の存在に近づかないと対抗すら出来ない無理ゲー
227 17/08/26(土)14:29:45 No.448775333
>そんなふわっとしてるから最初バカにされたんだよな… まぁそんな事言ってたらビームとか撃てる怪獣とか謎だしね
228 17/08/26(土)14:29:54 No.448775345
>それならスパロボに出てきたら対処不可能じゃん 一度見せた攻撃はもう通用しない!これはもはや常識!だったグラヴィオンの敵が普通に倒せる敵になってたので 気にしなくていいと思うよ
229 17/08/26(土)14:29:55 No.448775347
>ゲッター線は人類側にスレ画に対抗してる人類側に当てたいね マブラヴオルタ世界の人間に浴びせてもシグルイになるだけではなかろうか…
230 17/08/26(土)14:29:57 No.448775352
>むっどれも良いねぇ… >ちょっと研究したいな R戦闘機が他の主役勢と比べてもすでにかなりやばい戦闘力な気がする…
231 17/08/26(土)14:30:04 No.448775363
スパロボは神をマシンガンで撃ち殺せるから つまり真の神は自軍部隊整備兵と博士たち
232 17/08/26(土)14:30:18 No.448775387
レーザー級はそれこそG元素使ってるんじゃ
233 17/08/26(土)14:30:31 No.448775409
バイド相手にあなたはそこにいますか?って聞いたらどうなるんだろう やっぱバイド化するんだろうか
234 17/08/26(土)14:30:37 No.448775427
>>そんなふわっとしてるから最初バカにされたんだよな… >まぁそんな事言ってたらビームとか撃てる怪獣とか謎だしね 妙にミリタリー要素と言うか現実とリンクする武装設定とかお出ししたから荒れたのよ
235 17/08/26(土)14:30:41 No.448775431
意外なようだけど人類を殺すためだけに特化した奴はいない?
236 17/08/26(土)14:30:49 No.448775459
ふわっとしてるからバカにされてたんじゃないと思うけど どれもこれも程度の差こそあれふわっとしてない?
237 17/08/26(土)14:30:50 No.448775462
宇宙怪獣は亜光速で襲撃してくるから出会った瞬間終わる勢力もいそう
238 17/08/26(土)14:30:57 No.448775474
フェストゥムさんはなにがしたいの
239 17/08/26(土)14:31:06 No.448775489
>フォースとか神樹様とかニヒトとか
240 17/08/26(土)14:31:07 No.448775492
R戦闘機はシューティングスターとかの遠距離波動砲は射程30万kmとかあるからね… 地球から月を打てる
241 17/08/26(土)14:31:07 No.448775493
>意外なようだけど人類を殺すためだけに特化した奴はいない? それこそバーテックスじゃねーか
242 17/08/26(土)14:31:14 No.448775505
>意外なようだけど人類を殺すためだけに特化した奴はいない? そんなもの作れるの人類だけだからな バグとか
243 17/08/26(土)14:31:19 No.448775517
>フェストゥムさんはなにがしたいの あなたはそこにいますか
244 17/08/26(土)14:31:23 No.448775522
>フェストゥムさんはなにがしたいの あなたはそこにいますか
245 17/08/26(土)14:31:26 No.448775533
左上はデスティニーガンダムなら勝てるって思いついた人凄いね…
246 17/08/26(土)14:31:29 No.448775546
>妙にミリタリー要素と言うか現実とリンクする武装設定とかお出ししたから荒れたのよ こわ
247 17/08/26(土)14:31:44 No.448775583
バイドの設定調べたけどこんなもん作るなや
248 17/08/26(土)14:31:45 No.448775585
遊星からの物体Xの回想みたいに人類の敵側視点で書いた話が見たい
249 17/08/26(土)14:31:55 No.448775609
>こうして見ると和製SFの敵ってよくもまぁここまで絶望的な奴らを揃えたなぁって SFでもイーガンクラスになると300兆次元上の存在とかがザラだから 絶望以前になる
250 17/08/26(土)14:32:01 No.448775620
>R戦闘機はシューティングスターとかの遠距離波動砲は射程30万kmとかあるからね… >地球から月を打てる それでもなおビッグバイパーのレーザーの方が強かったりするからSTG世界はヤバイ
251 17/08/26(土)14:32:02 No.448775622
星間戦争レベルに耐えられるのは一部ではあるね
252 17/08/26(土)14:32:12 No.448775633
工作機械さんたちは宇宙の騎士がいれば倒せる程度だから…
253 17/08/26(土)14:32:17 No.448775646
>レーザー級はそれこそG元素使ってるんじゃ 最中で設定に触れてるのにそこを無視して叩く人いるよね
254 17/08/26(土)14:32:20 No.448775654
>フェストゥムさんはなにがしたいの 祝福
255 17/08/26(土)14:32:34 No.448775685
>バイドの設定調べたけどこんなもん作るなや 最初はもっと大人しかったんです 時限の狭間で自己進化しながら漂流して過去に辿り着いてしまったんです
256 17/08/26(土)14:32:44 No.448775710
>遊星からの物体Xの回想みたいに人類の敵側視点で書いた話が見たい R-typeタクティクス!
257 17/08/26(土)14:32:46 No.448775714
>バイドの設定調べたけどこんなもん作るなや ヤバイと思ったんだ だから次元の穴に破棄したんだよ
258 17/08/26(土)14:32:46 No.448775715
>バイドの設定調べたけどこんなもん作るなや だって超怖い超時空戦闘機来たし…
259 17/08/26(土)14:32:50 No.448775724
スレ画ほとんどロボットアニメじゃないのにスパロボの話になる辺りロンドベルへの信頼感が伺える
260 17/08/26(土)14:32:51 No.448775729
>フェストゥムさんはなにがしたいの 全ての存在を無に帰すことでより高次元な世界を作るのが目的だったんだけどなんだかしっちゃかめっちゃかに
261 17/08/26(土)14:32:52 No.448775735
>左上はデスティニーガンダムなら勝てるって思いついた人凄いね… マークインパルス! 天才か…
262 17/08/26(土)14:32:57 No.448775740
>工作機械さんたちは宇宙の騎士がいれば倒せる程度だから… 程度というかテックメンがやばくない…?
263 17/08/26(土)14:33:02 No.448775757
>意外なようだけど人類を殺すためだけに特化した奴はいない? エグゾダスのアザゼル型フェストゥムの派閥は大体人類分かった上で死ね!!してくる連中だった
264 17/08/26(土)14:33:15 No.448775786
バイドは次元を跨いでいるのがヤバいだから次元滅却弾頭で次元自体ブチ消すね…
265 17/08/26(土)14:33:18 No.448775792
スレ画をギャルゲーにしてみたら人間モテモテってことじゃん! そこらのハーレム主人公なんか目じゃないね
266 17/08/26(土)14:33:26 No.448775803
>>遊星からの物体Xの回想みたいに人類の敵側視点で書いた話が見たい >R-typeタクティクス! いいですよね超攻撃的文明
267 17/08/26(土)14:33:33 No.448775816
たまに人類側もとんでもなくゲスくなる
268 17/08/26(土)14:33:47 No.448775850
ビッグバイパーはゲームだとあっさりだけど超スペックだよね…
269 17/08/26(土)14:33:53 No.448775862
ホイG弾
270 17/08/26(土)14:34:00 No.448775881
ラダムも入れようね
271 17/08/26(土)14:34:08 No.448775910
>次元滅却弾頭で次元自体ブチ消すね… さらっと言うけれどよくわかんない技術すぎない? 次元ごと消すってどうやってるの…
272 17/08/26(土)14:34:24 No.448775940
>フェストゥムさんはなにがしたいの 基本的には他の知的生命体を究極の存在である虚無に変えてあげたいだけ だからワームスフィアとかで何もかも消滅させてあげてる
273 17/08/26(土)14:34:33 No.448775959
フェストゥ無はヤバイはヤバイけど核ぶち込めばある程度対抗できるちょうどよさ
274 17/08/26(土)14:34:38 No.448775969
人類対対話不能ななんか強大な敵!って路線はいいんだけど大抵人類同士の小競り合いが始まるのが辛い インデペンデンスデイくらい仲良くやれよ
275 17/08/26(土)14:35:12 No.448776040
>フェストゥ無はヤバイはヤバイけど核ぶち込めばある程度対抗できるちょうどよさ 交戦規定α!しまくったら核から耐えるアザゼルさんが来たじゃねーか
276 17/08/26(土)14:35:12 No.448776043
>スレ画をギャルゲーにしてみたら 元ギャルゲーがいるんですよ…
277 17/08/26(土)14:35:17 No.448776064
>人類対対話不能ななんか強大な敵!って路線はいいんだけど大抵人類同士の小競り合いが始まるのが辛い >インデペンデンスデイくらい仲良くやれよ ドリフターズでnovがそんなの無理に決まってるじゃーん とか言ってたし…
278 17/08/26(土)14:35:19 No.448776067
>たまに人類側もとんでもなくゲスくなる こいつら全部他膨大な戦ってるからな人類… 勝率も高いし…
279 17/08/26(土)14:35:41 No.448776117
スト魔女世界の人類はみんな割と仲良くしてる
280 17/08/26(土)14:35:57 No.448776151
>妙にミリタリー要素と言うか現実とリンクする武装設定とかお出ししたから荒れたのよ 荒れたのはそこが原因じゃなくて設定統合していくとBETAがゴミみたいになったり簡単に殲滅できたのが問題な訳で
281 17/08/26(土)14:36:12 No.448776189
大規模核攻撃できるようになったのも北極ミール破壊してからじゃなかったっけ
282 17/08/26(土)14:36:20 No.448776209
仲良くしろって言われてもマブラヴってそういう方面の話が主でBETA関係って舞台装置だから…
283 17/08/26(土)14:36:35 No.448776234
神樹世界って人類はアニメ範囲だけ?
284 17/08/26(土)14:36:36 No.448776236
取込む系はずるい
285 17/08/26(土)14:36:51 No.448776272
マブラヴ世界の人たちはBETAの毒電波で頭がクソコテになってるのばっかりだからな