17/08/26(土)13:26:16 人手が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/26(土)13:26:16 No.448764881
人手が足りないのに休日残業フル出勤or辞めるしか選択肢がないのはなぜなんだろう?
1 17/08/26(土)13:27:21 No.448765090
人手が足りないからだろ
2 17/08/26(土)13:27:24 No.448765094
負のスパイラルの力だよ
3 17/08/26(土)13:27:46 No.448765146
本文の最初に答えが書いてあるじゃないか
4 17/08/26(土)13:28:35 No.448765290
人手が足りないのに人が辞めていく
5 17/08/26(土)13:29:16 No.448765414
>人手が足りないからだろ 辞められるのは合理的なのか?
6 17/08/26(土)13:32:36 No.448765963
出来れば辞めて欲しくないけど惰性で過重労働強いてるんだろう 前の職場も前の前の職場もそうだった
7 17/08/26(土)13:33:23 No.448766107
普通はなんだかんだで辞めないからじゃないの? 一度レールから外れると戻るのが困難だし
8 17/08/26(土)13:35:24 No.448766424
収入がゼロになるより我慢して重労働を受け入れるって合理的な判断を期待してるんだよ
9 17/08/26(土)13:35:44 No.448766474
>辞められるのは合理的なのか? 何を言わんとしてるのかがわからん 色んな意味に受け取れるし
10 17/08/26(土)13:40:58 No.448767367
>何を言わんとしてるのかがわからん A.1日10時間以上でも動く駒 B.1日8時間動く駒 C.無し AがだめならCよりBを選ぶほうが合理的じゃん
11 17/08/26(土)13:41:30 No.448767462
Aがダメじゃないかもしれないと思ってるんだろう
12 17/08/26(土)13:43:10 No.448767738
Aの替えがいくらでも湧いて出てくるんだから景気なんて悪いほうがいいよね
13 17/08/26(土)13:43:41 No.448767823
>AがだめならCよりBを選ぶほうが合理的じゃん 経営者的にって話をしてるようだが スレ文は労働者視線だしBが無理な状況書いてるんだから話がズレまくってる
14 17/08/26(土)13:43:59 No.448767881
他のAの労働時間を延ばせば解決 やったね!!
15 17/08/26(土)13:51:26 No.448769124
世の中の労働者にBしかいないならともかくAがいるからBを選ぶ必要が無い
16 17/08/26(土)13:53:41 No.448769509
高度プロフェッショナル制度とかいって 労働時間の規制無くそうとしてるんだっけ?
17 17/08/26(土)13:54:47 No.448769704
Aは人殺しに加担してるクズだって事を自覚した方がいいな
18 17/08/26(土)13:57:32 No.448770205
自覚もクソも「」に経営者サイドの人間なんて僅かしかおらんだろうし いてもこんなスレ気にも留めんだろう
19 17/08/26(土)13:59:52 No.448770618
定年退職者の増加、人材の流動化… 育成を放棄した会社の いわばツケだな
20 17/08/26(土)14:15:53 No.448773258
選択肢にBがあったらAからBに移る人もいるだろうし…