虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/26(土)11:39:20 相棒 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)11:39:20 No.448747467

相棒

1 17/08/26(土)11:39:59 No.448747568

0.5なら俺だ

2 17/08/26(土)11:41:13 No.448747754

1000なら俺だ

3 17/08/26(土)11:42:34 No.448747923

グラフギアって製図用じゃ…?

4 17/08/26(土)11:43:45 No.448748079

なぜ製図用ペンでメモを?

5 17/08/26(土)11:44:11 No.448748148

土地家屋調査士が信仰しているペン

6 17/08/26(土)11:45:51 No.448748371

低重心いいよね

7 17/08/26(土)11:45:54 No.448748381

重さとか持ったときの細さとかちょうどええんじゃ

8 17/08/26(土)11:47:37 No.448748623

田亀先生も愛用してる

9 17/08/26(土)11:48:08 No.448748689

細いといつまでもエンピツの尖りマックスの書き心地

10 17/08/26(土)11:48:38 No.448748762

製図で使ってからドハマリして相棒になった

11 17/08/26(土)11:53:58 No.448749542

文字きれいに描けるよねスレ画 重さがいいのかな

12 17/08/26(土)11:54:58 No.448749681

長時間使うと重さがのしかかる…

13 17/08/26(土)11:57:01 No.448749992

0.9が一番だよ

14 17/08/26(土)11:58:15 No.448750144

>0.9が一番だよ プレスマン好き 職場用自宅用携帯用で3本持ってる

15 17/08/26(土)11:58:47 No.448750218

落とす 曲がる

16 17/08/26(土)11:58:51 No.448750232

漫画書いてるやつが使ってた

17 17/08/26(土)12:01:27 No.448750607

なんかかっこよかったから買った

18 17/08/26(土)12:02:19 No.448750731

かっこいいから使いたいけど絵描くにはちと重い

19 17/08/26(土)12:02:20 No.448750733

>>0.9が一番だよ >プレスマン好き >職場用自宅用携帯用で3本持ってる あれが至高だと思うわ

20 17/08/26(土)12:07:13 No.448751465

でも僕はクルトガでいいです

21 17/08/26(土)12:07:20 No.448751487

学生の頃かっこいいから買ったけど >長時間使うと重さがのしかかる… ので勉強やお絵かきに使うと中指の第一関節あたりが凹む

22 17/08/26(土)12:08:54 No.448751714

かっこいいので使い始めたけどペン先見やすいしグリップもちょうどいい細さだし良かった

23 17/08/26(土)12:09:45 No.448751851

プレスマンは最近黒一色のデザインから5色に増えました

24 17/08/26(土)12:10:11 No.448751921

小一時間程度使うくらいならパーフェクトな選択だと思う

25 17/08/26(土)12:10:35 No.448751990

めっちゃ上手い絵描きさんが愛用してるって聞いて使い始めたけどあの人と同じ道具使ってる…!って満足感以外特に違いがわからないポンコツが俺だ

26 17/08/26(土)12:14:08 No.448752599

弘法筆を選ばずというし

27 17/08/26(土)12:14:22 No.448752650

グラフ1000いいよね

28 17/08/26(土)12:14:46 No.448752713

Rotringのも割りと好き でもこの重みがくせになってて戻ってきちゃうグラフ1000

29 17/08/26(土)12:15:00 No.448752748

手元が重くて頭が軽いこれが一番書きやすい

30 17/08/26(土)12:15:09 No.448752775

好きなペン使うと若干モチベ上がるし… 高いペンってわけでもない

31 17/08/26(土)12:16:13 No.448752960

これ凄く良かった ペン先収納できるのがいい ポケットに突っ込んで怪我しない

32 17/08/26(土)12:17:20 No.448753141

俺が唯一ペン回しできるヤツ

33 17/08/26(土)12:17:21 No.448753143

0.5の1000使ってる お絵かきもできてありがたい…

34 17/08/26(土)12:17:37 No.448753193

机で使うならグラフ1000 外で使うならグラフ500 極小の字を書くときはオレンズ0.2ミリのH 使い分け大事

35 17/08/26(土)12:18:08 No.448753267

アナログで漫画描いてた頃は1000で下書きしてた

36 17/08/26(土)12:24:38 No.448754402

0.2もっと流行ってくれ

37 17/08/26(土)12:24:43 No.448754419

絵描きも使うのか

38 17/08/26(土)12:25:11 No.448754494

>0.2もっと流行ってくれ すごい頻度で折れそう

39 17/08/26(土)12:26:14 No.448754677

0.9売ってなかったから0.7 描きやすくて折れにくい!

40 17/08/26(土)12:26:46 No.448754741

グラフ600かグラフギア500かどちらと間違えたのか

41 17/08/26(土)12:26:48 No.448754755

ちょうどいい道具がなかったから何かをこじ開けるのに0.7使って曲げたのは俺だ

42 17/08/26(土)12:27:20 No.448754836

>>0.2もっと流行ってくれ >すごい頻度で折れそう そこでこのオレンズネロ

43 17/08/26(土)12:28:03 No.448754940

500はそのへんのホムセンでも気軽に買えてありがたい

44 17/08/26(土)12:31:38 No.448755564

>ちょうどいい道具がなかったから何かをこじ開けるのに0.7使って曲げたのは俺だ 大丈夫反対側に曲げれば良い

45 17/08/26(土)12:36:56 No.448756429

高くないのが偉い

46 17/08/26(土)12:37:40 No.448756569

航空交通の現場でも使われてる

47 17/08/26(土)12:37:41 No.448756573

オレンネロ描きやすいけど厚い紙には刺さりまくる…

48 17/08/26(土)12:37:46 No.448756583

ほんとは鉛筆使いたい 軽さが図抜けている

49 17/08/26(土)12:41:01 No.448757167

GRAPH1000PROの0.9いいよね…

↑Top