17/08/26(土)07:29:16 追跡す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/26(土)07:29:16 No.448719732
追跡する人もいないし生きて帰れる見込みのない人を 全国で行ったらっしゃいと見送るとか今考えると狂気じゃない?
1 17/08/26(土)07:29:47 No.448719762
日本海まで出たのは確認されてるんだよね
2 17/08/26(土)07:30:50 No.448719832
案外最近の事件だよねコレ てっきり昭和の事件かと思ってた
3 17/08/26(土)07:31:28 No.448719869
狂人観察して楽しむのは今も昔も変わってないし
4 17/08/26(土)07:31:45 No.448719883
今だったら業務上過失致死とか自殺の示唆とかになるかもね それはそれとして調べれば調べるほど風船おじさんはダメなオッサンだった
5 17/08/26(土)07:31:59 No.448719895
人はいつか死ぬ それだけだ
6 17/08/26(土)07:32:17 No.448719909
今だに死亡扱いになってないとは驚いた
7 17/08/26(土)07:32:22 No.448719918
無線積んでたし救助信号で一度助けにいってたはず
8 17/08/26(土)07:32:44 No.448719940
今なら炎上してろうな でも本人がやりたいって言ってるXスポーツみたいなもんだから周りは見守ってやるくらいしか出来ない 最近では辛坊さんがやらかしてた
9 17/08/26(土)07:33:06 No.448719967
おおらかな時代だった
10 17/08/26(土)07:33:16 No.448719978
これおじさんが勝手に出発したんだよね
11 17/08/26(土)07:33:52 No.448720010
昭和じゃ無いけど最近じゃないよ 四半世紀前じゃねえか!
12 17/08/26(土)07:33:52 No.448720012
やばくなって積荷を全部投げ捨ててる映像があったと思う
13 17/08/26(土)07:34:07 No.448720028
>それはそれとして調べれば調べるほど風船おじさんはダメなオッサンだった 実験で人ん家のアンテナへし折って謝罪も弁償もしないエピソードがド屑
14 17/08/26(土)07:34:25 No.448720053
ボートハウスおじさんも方向性同じだろうか
15 17/08/26(土)07:35:21 No.448720104
職を転々として最後の一発逆転でこいつを思いついて決行 こさえた借金は奥さんと娘さんがいまだに返しているとか…
16 17/08/26(土)07:35:28 No.448720109
>ちなみに不時着された家は、屋根の瓦が何枚か割れて、アンテナも折れ曲がってしまったが、細かいことは気にしない風船おじさんはその被害者宅に謝罪及び弁償は一切なかったという。 まぁそういう人じゃないとこんなことしないよね…
17 17/08/26(土)07:35:47 No.448720126
死んで無かったら面白いが
18 17/08/26(土)07:36:49 No.448720189
>職を転々として最後の一発逆転でこいつを思いついて決行 ああ…
19 17/08/26(土)07:36:53 No.448720196
今だとシリアに渡航するとかじゃないの
20 17/08/26(土)07:37:21 No.448720227
周りに何もない海の上で徐々に海面が迫ってくる そのまま溺死する未来しか見えない時 このおっさんは何を考えていたのか
21 17/08/26(土)07:37:28 No.448720234
メディアはえらくほのぼのしたニュースだった覚えがあるのに今になって調べてみるとやべー情報しか出なくてこわい
22 17/08/26(土)07:38:13 No.448720290
これは分類するなら自殺になるんだろうか どう考えても生きてどこかに着陸できる見込みないし
23 17/08/26(土)07:38:29 No.448720314
呼び出されたマスコミもまさか本当に飛んでくとは思わなかったらしいし…
24 17/08/26(土)07:38:30 No.448720316
仮に仮にだよ? 琵琶湖から出発して風に乗っていくとどこに流れていくの?
25 17/08/26(土)07:38:38 No.448720322
周りも止めてはいたんだよね
26 17/08/26(土)07:39:17 No.448720374
琵琶湖で行う上昇実験だと行政と実験に協力してた大学に嘘をついて命綱を切って飛んで行ったのに行ってらっしゃいも何もないだろう
27 17/08/26(土)07:39:18 No.448720379
>最近では辛坊さんがやらかしてた クジラ怖い…ってなる クジラに追突されて船底に穴が開いたとか
28 17/08/26(土)07:39:25 No.448720386
まあ普通に病気な人だよね
29 17/08/26(土)07:39:58 No.448720421
>狂人観察して楽しむのは今も昔も変わってないし 屋根まで飛んで壊れて消えたってそういう…
30 17/08/26(土)07:40:09 No.448720442
>これは分類するなら自殺になるんだろうか 逃げ癖ついたダメなオッサンが富士の樹海に失踪するようなもんだから自殺ってことになると思う
31 17/08/26(土)07:40:38 No.448720468
1回目のSOS出した時に単に安否の報告をしたかっただけで救助隊員に救助を断ったそうだけどそこで無理やりにでも救助する手立てはなかったんだろうか
32 17/08/26(土)07:41:04 No.448720498
けど風船で本当に飛べるんだ… ってなるよね そりゃ数あれば飛ぶけどさ、台風の日に傘で飛ぼうぜ!っていうくらいのファンタジーだよね
33 17/08/26(土)07:41:07 No.448720502
逝ってらっしゃいませ
34 17/08/26(土)07:41:51 No.448720556
警察か何かが足にしがみついて止めようとしてた記憶ある
35 17/08/26(土)07:42:39 No.448720609
これでも二日程度持ってたのが驚きだ
36 17/08/26(土)07:43:17 No.448720655
>無理やりにでも救助する手立てはなかったんだろうか あんなおじさん下手に近づくと危険だからほっとけだったのでは 救助側の安全も確保できないから正解だね・・・
37 17/08/26(土)07:43:31 No.448720671
何も見つからなくて最後どうなったのかは分からないのよね
38 17/08/26(土)07:43:41 No.448720681
俺が生まれる10年以上前の出来事なのか… というか日本の出来事なのか…
39 17/08/26(土)07:43:45 No.448720686
引っ越しおばさんとか今のワイドショーじゃ晒し者に出来なさそう
40 17/08/26(土)07:43:46 No.448720688
>そこで無理やりにでも救助する手立てはなかったんだろうか ないよ 降りるにはおじさんが自分で風船切り離さないと…
41 17/08/26(土)07:43:48 No.448720692
フーテンおじさん過ぎる…
42 17/08/26(土)07:43:51 No.448720698
言っておくが飛んでった日はそもそも上昇実験で終わって本チャンは半年後のはずだったのに急におっさんが「行ってくるわ」ってそのまんま出発しちゃったんでこのおっさんがもう狂っちゃってたとしか…
43 17/08/26(土)07:44:19 No.448720735
このおっさんといいグリズリーマンといい金に窮すると奇行に走る奴もいるもんだ
44 17/08/26(土)07:44:29 No.448720754
空も飛べるはず
45 17/08/26(土)07:44:37 No.448720765
調べたらモノホンの基地外だった…
46 17/08/26(土)07:44:45 No.448720777
ビートたけしとかはこのおっさん好きだよね
47 17/08/26(土)07:44:47 No.448720779
大陸横断系は普通は事前連絡でOKとか取っておくんだろうけど このおじさんはアメリカついても不法入国者になるだけだよね 領空侵犯扱いかな
48 17/08/26(土)07:45:04 No.448720796
元々借金返済に追われてて精神狂ってたんだろう
49 17/08/26(土)07:45:56 No.448720870
時にはなぜか大空に旅してみたくなるものさ
50 17/08/26(土)07:46:22 No.448720905
瓦弁償しろ
51 17/08/26(土)07:46:25 No.448720911
調子に乗った国民が殺した
52 17/08/26(土)07:46:51 No.448720944
今なら風船で飛んで見たって感じでつべにあげたら広告収入得られただろうな
53 17/08/26(土)07:47:18 No.448720973
マスコミの報道加熱も元を辿れば視聴者が食いついたからだからなぁ
54 17/08/26(土)07:47:30 No.448720981
>今なら風船で飛んで見たって感じでつべにあげたら広告収入得られただろうな 通報だろう
55 17/08/26(土)07:47:41 No.448720994
債権者も返済待つからやめろというぐらい無謀
56 17/08/26(土)07:49:05 No.448721110
ピアノの調律師からなんでこんな人生になるのか
57 17/08/26(土)07:49:28 No.448721136
>ピアノの調律師からなんでこんな人生になるのか お仕事ないからだよ
58 17/08/26(土)07:49:29 No.448721140
死なれたら金が戻らねぇ! かと思ったら残った家族が一生懸命借金返済継続してた
59 17/08/26(土)07:50:29 No.448721223
風船おじさんを空自が発見したけど雲の中に消えていったという話は幻想的で好き
60 17/08/26(土)07:50:51 No.448721247
>ピアノの調律師からなんでこんな人生になるのか ピアノの調律師→失敗→一攫千金狙い→破産→マスコミから金を集めよう→風船おじさん 別におかしくもない
61 17/08/26(土)07:51:09 No.448721280
食い物もなくどうやって何日も空を飛ぼうとしたんだろう
62 17/08/26(土)07:51:19 No.448721299
理論上は可能だったnこれ?
63 17/08/26(土)07:51:45 No.448721336
竜の巣に消えていったのか
64 17/08/26(土)07:52:17 No.448721381
>風船おじさんを空自が発見したけど雲の中に消えていったという話は幻想的で好き 心霊現象ですやん
65 17/08/26(土)07:52:48 No.448721421
試験飛行失敗で屋根壊されて修理費払ってもらえなかった人可哀想
66 17/08/26(土)07:52:51 No.448721429
>理論上は可能だったnこれ? ジェット気流に乗れば40時間でアメリカに到着する見込みだったらしいね 風船が持つかどうかは別だけれども
67 17/08/26(土)07:53:37 No.448721497
>試験飛行失敗で屋根壊されて修理費払ってもらえなかった人可哀想 屋根だけじゃなくてアンテナも破壊したからな
68 17/08/26(土)07:53:42 No.448721506
>理論上は可能だったnこれ? 残骸がアメリカに漂着する可能性は0ではないけど人が生きて辿り着くのは不可能だよ
69 17/08/26(土)07:54:08 No.448721540
飛行船で飛んでると極稀にエンカウントするらしい
70 17/08/26(土)07:54:24 No.448721553
>理論上は可能だったnこれ? 外国でもやってる 短い距離なら海の上は横断可能 あとこのおっさん救難信号出してもGPSの使い方わからなくて詰んだって話は聞いた
71 17/08/26(土)07:54:25 No.448721554
夏休みに小学生の日本縦断自転車旅行もやらなくなったよね
72 17/08/26(土)07:54:55 No.448721597
>>理論上は可能だったnこれ? >ジェット気流に乗れば40時間でアメリカに到着する見込みだったらしいね >風船が持つかどうかは別だけれども 1日で風船って萎むからもうあかんね
73 17/08/26(土)07:54:59 No.448721605
借金苦なのに事前に試した結果がダメそうでアイキャンフライしちゃったのかな
74 17/08/26(土)07:55:01 No.448721609
>>理論上は可能だったnこれ? >ジェット気流に乗れば40時間でアメリカに到着する見込みだったらしいね ジェット気流に乗る高度なら人間が生身で耐えられる気圧でも温度でもないけどな
75 17/08/26(土)07:55:02 No.448721611
>俺が生まれる10年以上前の出来事なのか… こんな子供もimgに来てるのか…
76 17/08/26(土)07:55:44 No.448721671
>追跡する人もいないし生きて帰れる見込みのない人を >全国で行ったらっしゃいと見送るとか今考えると狂気じゃない? ヤメロヤメロって止めてたのをこのおっさんが振り切って旅立っただけで 誰1人行ってらっしゃいなんか言ってないけど? 死亡届出せない家族も超迷惑してたし
77 17/08/26(土)07:55:48 No.448721676
>理論上は可能だったnこれ? 上昇し続ければ膨張して破裂して落下 そうでない微妙な浮力なら上昇に伴い水滴や温度変化などで浮力を失い落下 飛んだ時点で選択肢は死亡しか無い
78 17/08/26(土)07:55:49 No.448721680
>夏休みに小学生の日本縦断自転車旅行もやらなくなったよね 昔はよく新聞に載ったよね
79 17/08/26(土)07:56:21 No.448721715
>飛行船で飛んでると極稀にエンカウントするらしい レベル5デスを使ってくるん?
80 17/08/26(土)07:56:51 No.448721749
大戦中に打ち上げた風船爆弾の気持ちわかった!
81 17/08/26(土)07:57:03 No.448721762
>こんな子供もimgに来てるのか… 自己申告だから真に受けない方がいいぞ 匿名掲示板でわざわざこんなレスするお子様はいたとしてもただのお馬鹿さんだ
82 17/08/26(土)07:57:52 No.448721829
>調子に乗った国民が殺した お前さっきからそういうこと言わないな
83 17/08/26(土)07:58:00 No.448721837
与圧服的なものとヒーターとガスの抜けない風船があればいける…?
84 17/08/26(土)07:58:23 No.448721858
>昔はよく新聞に載ったよね あの手のは新聞社に自分から連絡するパターンがほとんどなんだ… ごくまれに知り合った人つたって取材が来る場合もあるけど
85 17/08/26(土)07:58:24 No.448721859
頑丈で浮力を調整できるガス気球でも成功率は低いって話だ 風船じゃ無理だと思う
86 17/08/26(土)07:58:53 No.448721888
おじさん的には死に場所探しだったのかも知れない
87 17/08/26(土)07:58:55 No.448721890
出発時の防寒具は、スキーウェアと毛布で、無線免許は持っていなかったため、無線機は積まれていなかった。搭載していた高度計についても、使い方を理解していなかったという。食糧については、鈴木は絶食の訓練をしていたと称しており、スナック菓子のみだった。さらにテレビカメラと無線緊急発信装置も搭載されていた。 死に行ったとしか思えない
88 17/08/26(土)07:59:15 No.448721913
インターネット普及してからあんまり過激なニュースやらなくなった気がする
89 17/08/26(土)07:59:20 No.448721922
今ならなんとか死なないようには出来るかもしれないが
90 17/08/26(土)07:59:48 No.448721948
風船にスマホとかビデオ付けて上がって行くのを録画したのとかあるよね 宇宙みたいに見えるところまで上がって割れるよね まぁおじさんの時代にはそんなの想像もできなかったけど
91 17/08/26(土)08:00:22 No.448721992
>インターネット普及してからあんまり過激なニュースやらなくなった気がする 昔はこういうことでしか承認要求が満たされなかったんだ
92 17/08/26(土)08:00:43 No.448722019
>風船にスマホとかビデオ付けて上がって行くのを録画したのとかあるよね >宇宙みたいに見えるところまで上がって割れる あれ民家に落ちたらと思うとこわい
93 17/08/26(土)08:01:07 No.448722046
>インターネット普及してからあんまり過激なニュースやらなくなった気がする えっ
94 17/08/26(土)08:01:13 No.448722055
今ならユーチューバーにでもなってたかな
95 17/08/26(土)08:01:20 No.448722063
>まぁおじさんの時代にはそんなの想像もできなかったけど 高高度まで上がる気象観測用の風船なんて大昔からあるよ…
96 17/08/26(土)08:01:26 No.448722069
このおじさん着ぐるみ着て30メートルのとうによじ登って抗議活動とかかなりどうかしてる人だった っていうかテレビに映しちゃいけない類の人では
97 17/08/26(土)08:01:35 No.448722082
>ビートたけしとかはこのおっさん好きだよね 本当なら芸人としては負けてるからね…
98 17/08/26(土)08:02:29 No.448722144
>風船にスマホとかビデオ付けて上がって行くのを録画したのとかあるよね >宇宙みたいに見えるところまで上がって割れるよね >まぁおじさんの時代にはそんなの想像もできなかったけど 思いつきは何個かアメリカに到達したと言われる風船爆弾だよね
99 17/08/26(土)08:02:54 No.448722175
>夏休みに小学生の日本縦断自転車旅行もやらなくなったよね ハートキャッチプリキュアにそんな子いたのを思い出した
100 17/08/26(土)08:03:07 No.448722194
>>ビートたけしとかはこのおっさん好きだよね >本当なら芸人としては負けてるからね… いや全然
101 17/08/26(土)08:03:49 No.448722254
奥さんが借金返し続けてるとかいう話を見るにつれ さっさと破産申告すればいいのにと思う
102 17/08/26(土)08:03:54 No.448722262
>ハートキャッチプリキュアにそんな子いたのを思い出した バス林くん!
103 17/08/26(土)08:04:14 No.448722291
金銭的に追い込まれて最後の賭けで過酷なヨットレース出て やっぱり無謀すぎて航海日誌偽造でショートカットとか試みるけど 最終的に洋上で自殺したという例がイギリスにも
104 17/08/26(土)08:04:26 No.448722306
今でもテレビじゃお出ししちゃいけないような人を取り扱うことはたまにあるし…
105 17/08/26(土)08:05:22 No.448722394
>今でもテレビじゃお出ししちゃいけないような人を取り扱うことはたまにあるし… アースマザーは凄かった…
106 17/08/26(土)08:05:33 No.448722407
風船爆弾がアメリカに到達したのだから 風船おじさんも到達できるだろうという謎の理論
107 17/08/26(土)08:05:38 No.448722415
俺の知らん間にテレビは随分と高尚なメディアになったんだな
108 17/08/26(土)08:06:02 No.448722448
たしかに最近でもアースマザーとかあったな
109 17/08/26(土)08:06:43 No.448722512
テレビは病気の人触るの大好きだし
110 17/08/26(土)08:07:05 No.448722546
テレビ自体が病気だから仕方ないね
111 17/08/26(土)08:07:30 No.448722590
チンポ去勢おじさんや駄コラ祭りを吹き飛ばすアースマザーの破壊力すごい
112 17/08/26(土)08:07:35 No.448722599
>今でもテレビじゃお出ししちゃいけないような人を取り扱うことはたまにあるし… 松居とかね
113 17/08/26(土)08:08:19 No.448722662
南米で同じことやった牧師はちゃんと遺体が見つかってたね
114 17/08/26(土)08:10:56 No.448722906
昔の子は「テレビなんか見たらバカになるわよ!」って言われて育った
115 17/08/26(土)08:11:48 No.448722986
>風船爆弾 調べたら ・約9300発の放球のうち、アメリカ本土に到達したのは1000発前後と推定され、アメリカの記録では285発とされている 3%は到達してたと考えると確率的にはそう悪くないな まあ「生身の人が乗って生きて到達する」という条件ではないけど
116 17/08/26(土)08:11:54 No.448722994
テレビっ子って呼び方も聞かなくなったな
117 17/08/26(土)08:12:45 No.448723077
今やネットに毒されるとバカになるからテレビでニュースを見ようだからな
118 17/08/26(土)08:12:55 No.448723091
言ってた世代を見るに正しかった
119 17/08/26(土)08:14:34 No.448723225
>今やネットに毒されるとバカになるからテレビでニュースを見ようだからな 最近はニュースでもネットからネタ漁る時代だから次はどうなるんだろう
120 17/08/26(土)08:14:59 No.448723255
今はもう「インターネットなんて信じてる!」なんて言ってバカにしてテレビ信じるからな中高年は…
121 17/08/26(土)08:15:07 No.448723271
テレビが普及していわゆる芸能人が増えたときはあんなの普通の人がなる職業じゃないって言われてたんだよな それが今やアイドルとかに憧れるのが不思議じゃない時代 そして新しく出たYouTuberに全く同じ反応してるんだから面白い
122 17/08/26(土)08:16:11 No.448723358
でもネットで真実を知ったって言う子供達も多いし…
123 17/08/26(土)08:16:41 No.448723394
>今はもう「インターネットなんて信じてる!」なんて言ってバカにしてテレビ信じるからな中高年は… 一時期ネットは真実言い過ぎた反発だろう 盲目的にネットを信じてる馬鹿は声がでかいから目立つし
124 17/08/26(土)08:17:00 No.448723423
>テレビが普及していわゆる芸能人が増えたときはあんなの普通の人がなる職業じゃないって言われてたんだよな >それが今やアイドルとかに憧れるのが不思議じゃない時代 >そして新しく出たYouTuberに全く同じ反応してるんだから面白い 歴史も文化も繰り返すんやな 喜劇やな
125 17/08/26(土)08:19:56 No.448723619
テレビもネットも自分が見たいものを見るメディア
126 17/08/26(土)08:22:56 No.448723849
自分に協力してくれた人のみんなの信頼裏切ってるなこのおじさん…
127 17/08/26(土)08:22:55 No.448723850
こんなに多くの人を騙せた辺り外面はよかったんだろうなって感じがすごい
128 17/08/26(土)08:28:12 No.448724228
全部コンドームだったらどうなってたんだろう
129 17/08/26(土)08:29:34 No.448724336
協力しちゃった教授の手記みるにだいぶ頭おかしいテンション高い変なおっさんだし 信頼どころかああこいつやらかすなぐらいは現場にいたやつはおもってたとおもうがな
130 17/08/26(土)08:30:09 No.448724388
行動力のあるバカが一番恐ろしい
131 17/08/26(土)08:31:19 No.448724482
救難信号受けて自衛隊が向かったら手振ってたんだったか
132 17/08/26(土)08:35:17 No.448724802
>行動力のあるバカが一番恐ろしい 行動力あっても金がないから普通はできないのに どこかの大馬鹿が1000万以上出してたりするから上は際限がない
133 17/08/26(土)08:37:32 No.448724997
当時の映像見たことあるけど 周りはガチで止めてたよ
134 17/08/26(土)08:39:23 No.448725130
ちなみに2008年ブラジルで神父が風船飛行して死んでる
135 17/08/26(土)08:46:16 No.448725662
テスト飛行です!ってマスコミ集めてその場で本番フライトかましたからな
136 17/08/26(土)08:47:14 No.448725752
>当時の映像見たことあるけど >周りはガチで止めてたよ 本チャンではもっと耐寒装備とか固めていくから と言いつつテスト時の軽装のまま行って来ますだからな
137 17/08/26(土)08:52:19 No.448726190
風船爆弾は原爆作ってたところの近くに落ちたせいで原爆投下の予定地に風船爆弾作ってたところが入ってたらしいな 世界で唯一アメリカ本土空爆した兵器だと思うとなかなかすごいね
138 17/08/26(土)08:54:48 No.448726399
ところで仮にアメリカ到達したらこの人の問題は解決してたんです?
139 17/08/26(土)08:56:37 No.448726563
>今でもテレビじゃお出ししちゃいけないような人を取り扱うことはたまにあるし… ハゲー!
140 17/08/26(土)08:57:37 No.448726637
>全部コンドームだったらどうなってたんだろう モックンを思い出した
141 17/08/26(土)08:58:34 No.448726724
ユーチューバー向けの企画ではある バブルならではの個人の借金のこさえかただし気が狂ったんだろうな
142 17/08/26(土)09:00:24 No.448726873
空撮の周りの空がえらく不気味だったのは覚えてる まるで笑えねえ…
143 17/08/26(土)09:01:32 No.448726976
>世界で唯一アメリカ本土空爆した兵器だと思うとなかなかすごいね 普通に飛行機からも爆弾落としてるよ
144 17/08/26(土)09:02:04 No.448727028
風船おじさんって名前がファンシーすぎてイマイチ危機感を煽らない
145 17/08/26(土)09:10:33 No.448727883
なんか似た名前の映画があったような
146 17/08/26(土)09:13:54 No.448728282
>風船おじさんって名前がファンシーすぎてイマイチ危機感を煽らない 当時もそんな雰囲気だったと思う
147 17/08/26(土)09:16:00 No.448728543
>風船おじさんって名前がファンシーすぎてイマイチ危機感を煽らない ぎっくり腰とかもやもや病みたいなもんだな